X



【鯵】アジングを楽しむ part59【ルアー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ ca6d-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:42:26.43ID:12xZy0160
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part58【ルアー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1524298284/

>>980が新規スレ立て時に1行めにコピペ ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108名無し三平 (ワッチョイ 4b19-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/16(木) 01:34:09.90ID:lPvCNMrz0
基本1gで下は0.6、上は2gまで
0109名無し三平 (ワッチョイ 9fc9-TIBN)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:23:56.29ID:GfOY9kiC0
>>78
貴殿は
相当な手練れだな…
0110名無し三平 (ワッチョイ 9fc9-qKoh)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:07:14.09ID:KUUFjZJi0
この人わざわざアジ並べてメモ書きまでして2ちゃんに貼ってキモいよね
ニワカって感じがたまらないでわらう
0111名無し三平 (ワッチョイ df2c-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:19:35.88ID:4/GRsWn90
釣果の記録の為に撮っているよ。本格的に始めたのは昨年末からでまだデータが一切ないんだよね。
サイズなど写真に撮っておけば分かりやすいし、来シーズンに活かしたい。
ここであげているのは記録のついでで、近場の人なら少しは参考になるかなと。
来週末からエギングに戻るのでしばらくはやらなくなるかなぁ。さすがにアジも若干食べ飽きた。
0113名無し三平 (ワッチョイ 3b2a-FM1p)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:55:30.15ID:Nbbdvl+m0
>>111
俺も最初は自分の地方スレ
次にSNSで今はカンパリだな
1年強で無印ストラが買える位
ポイント貯まったけど
別に必要な釣具無いから放置してる
アジマストとアジデントあれば
ポイント使うんだが
0114名無し三平 (アウアウカー Sa0f-NE+Y)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:57:37.08ID:IkDUbZeHa
>>110
もし俺が地元民だったらかなり助かる情報だが
実際は全く違う地域だから嫉妬しかない
0116名無し三平 (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 07:49:47.66ID:clmU1GPSp
>>110
ひねくれた性格なのか
ただの妬みか

お前みたいな人間でなくて本当に良かったw
0117名無し三平 (ワッチョイ dfc8-c4Ax)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:09:55.37ID:2h9XjzwH0
アジ並べてる写真撮ってるやつがサイコパスなのは間違いない
0119名無し三平 (ラクッペ MM8f-FM1p)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:06:09.93ID:/OyblhLNM
>>117
アジングスレで書いてるおまえがなw
0121名無し三平 (ワッチョイ df2c-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:35:29.99ID:bQ5xBD9z0
妬まれるほどの釣果じゃないが、みんなそんなに釣れていないのか?
基本的にアジの居る場所に行けば、技術の介入はあるとしても10や20は釣れるもんだと思うけどなぁ。
地元は呉だが、回遊ばかりで居付きがほとんど居ないから、当たり外れがあるし時合が短くて長時間楽しめないから
車で片道4時間かけて山口まで通っているよ。ここまでやっているから多少釣れないとやってられないし、釣って当然だと思ってる。
0122名無し三平 (ワッチョイ 0bf5-hE18)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:00:08.39ID:XKpSeqhi0
わい四国、ここまでは釣れないが15分行った先でだいたい10匹は安定して釣れる
思ったより恵まれてるんだな
0123名無し三平 (スププ Sdbf-JZs+)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:28:52.77ID:9n7dnGCKd
うちは広島東部だが、
太平洋から入ってくる海流が届きにくいためアジが少ない。
周防大島とか愛媛とかは海流が入るから、アジは多いみたい。
0126名無し三平 (ワッチョイ df2c-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 13:37:46.03ID:bQ5xBD9z0
>>125
アジングはレンジを探り当てて繊細なあたりを掛けるところに面白みがあるからサイズはあまり気にしないかな。
土曜の昼から日曜の昼までほぼ1日家をあけるけど、キャンプも趣味で家族サービスはしているつもりだし、
釣果はすべて捌いて処理・料理・片付けまでするからあまり文句は言われないよ。
0128名無し三平 (ラクッペ MM8f-k6TK)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:32:02.46ID:YBLpzdNvM
同じく山口県瀬戸内側
上関と大島まで車で1時間弱だけど、大島は釣り以外にもレジャーがあるんだけど、上関は温泉くらいしか楽しみが無いからなかなか行くことは無いなぁ
0129名無し三平 (ササクッテロ Sp8f-/inE)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:42:17.33ID:teu4dh3Ap
きみらほんと、いっぺん三重や愛知、静岡でやってみ?
0130名無し三平 (ワッチョイ df2c-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:49:02.10ID:bQ5xBD9z0
>>128
大島は数回行ったけど上関の方がアジが多い印象だよ。人も少なくて快適。
大島のアングラーのパーソナルスペースは異常だわ。
確かになにもなくて楽しみは朝4時に天ぷら買って帰るくらいだね。
0134名無し三平 (オッペケ Sr8f-i06y)
垢版 |
2018/08/17(金) 18:28:05.26ID:ZeuULersr
>>123
しまなみ辺りはよく分からないけど、しまなみから東はあんまりアジ釣れないイメージだね。大崎下島辺りまでならよく釣れるけど
0137名無し三平 (オッペケ Sr8f-XfZ/)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:07:39.47ID:imEtbNc6r
静岡は伊豆まで行けばましだけど中部西部はあんまり釣れない。あと以外と釣りできる漁港が少ないうえに釣り人は多い
0138名無し三平 (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:17:17.92ID:qkpej86Pa
初心者なんですがテイルウォークのソルティシャープってどうですか? 2万円しないくらいのショートレングスが欲しいんですが
0139名無し三平 (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:21:02.91ID:qkpej86Pa
>>138
ソルティシャープ✕
ソルティシェイプ〇
0143名無し三平 (ワッチョイ 1f65-cPk3)
垢版 |
2018/08/18(土) 00:09:41.69ID:XX9LMRWh0
この前水深70mの船釣りでアジングして来たんだけど周りはエサで釣れるのにワームに全然当たらないのは修行が足りないのかな?
0146名無し三平 (ワッチョイ cb6b-+5Cl)
垢版 |
2018/08/18(土) 06:07:00.57ID:sxMvewfa0
1番アジ釣れるのはトリックだからな
コマセで狂わせるから簡単にサビキにかかる
0151名無し三平 (ワッチョイ 1f65-cPk3)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:56:52.78ID:XX9LMRWh0
昼に出てアジ釣ってから夜にイカメタルです
0152名無し三平 (ワッチョイ 1f65-cPk3)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:59:07.39ID:XX9LMRWh0
所でディープアジングの話しはここの板であってるのかな?
0155名無し三平 (スププ Sdbf-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/19(日) 05:00:47.86ID:O1AlKEWdd
>>154
いるのかもしれないが当たり外れは多いよ。
少し前に大浜や久比港で釣れたけど一時期だったしね。安定しては釣れるのはあきのシーズンだけじゃないかな。


今日は山口でぼちぼち釣れた。36匹。
来週から心置き無くエギングに専念できる。
0160名無し三平 (ワッチョイ efd2-f3NA)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:07:23.74ID:DsvPpEIN0
>>152 余り話題に上がらないよね。
オカッパリジグ単アジンガー的には邪道なのかな〜。
0161名無し三平 (ワッチョイ ebc9-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 02:18:32.59ID:aNroUstF0
ディープアジングやってきました
海釣り公園でバチコンスタイルのリグを足元に落とすだけのヤツだけど
アラカブ数匹とエソw

周りのサビキも釣れてなかったんでアジは居なかったのだろう…
0162名無し三平 (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:43:59.19ID:fW0kA+yRa
1匹づつ楽しんで釣るのがアジングだと思うけど
それを理解していない奴がサビキの話を持ち込む
本当にくだらない
0163名無し三平 (ワッチョイ 4f54-4fq7)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:44:49.95ID:9niKDbwx0
ナイトディープエレクトリカルアジングして来た
1フィートクラスが35L一杯
カラバリでも水面でも掛かる入れ食いで捌くのが大変
サバがデカくて怖かった
0164名無し三平 (スププ Sdbf-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:45:20.98ID:jGQwNxgqd
>>158
同じ地域?持ち帰り一人分でも10は欲しいところですね〜
四代でやった知り合いは10で終了とのこと。
土曜は無風だったのでどこも混み混みだったみたいですね。
0165名無し三平 (ワッチョイ db04-B6o8)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:40:06.32ID:LkOzv5Dh0
サイズはまだ豆だけど夜はエンドレスで釣れるな

釣り行く→25匹釣ったら帰る→南蛮漬け→完食→釣り行く

のループだ
0166名無し三平 (ワッチョイ df2c-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:15:08.56ID:Ko/KjaH20
豆アジって何cmまでといった明確なサイズあるのかな?
自分が釣るのは20cm前後でフックはMサイズ固定でSサイズを使うことがないわ。
0168名無し三平 (ワッチョイ 8b7c-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 03:24:24.95ID:iIOKpjVZ0
バーブレスに拘ってる人いるみたいだけど市販だとバーブレスジグヘッドって殆どないよね

自作してるのかな
0171名無し三平 (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:06:47.90ID:0zxb4HBJa
>>166
豆は10cm以下だよ
それ以上は豆ではない
フッキングも全然楽チン

私はアジは10cm以下の方が面白いと思ってます
アジのサイズ狙いはポイントのスペックに依存するので面白味に欠けます
今時期のアジは5年くらい続けてると一番つまらないのでやりません
0173名無し三平 (スププ Sdbf-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:15:25.48ID:U+FN77hQd
>>171
10cmなの?ググっても明確な答えが見つからなかったもので… よかったら根拠を教えていただけますか?

15cm以下は釣ったことがありませんが、10cm以下狙いならタックルがかなり限定されそうですね〜 ふつうのアジングタックルなら引き味もなく簡単に釣れそうです。
わたしは今時期の渋いアジングは好きですね。秋の投げれば釣れる的なアジングはすぐに飽きそうです。
0176名無し三平 (スッップ Sdbf-QkYK)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:30:31.69ID:1cF/Av/pd
なぜアジングってだけでバカにされるん?やってる本人が楽しけりゃそれで良いじゃん。

バカにする人って、本当に楽しめるもの持ってないんかね?
0177名無し三平 (ワッチョイ df2c-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:59:00.67ID:ctzbCapZ0
>>175
まぁその通りなんだけど、明確な基準があるのか気になっただけ。
特にないみたいだけどこれが一般的になるのかな?


【関東の市場で見かけた呼び名】
小さなものをコアジ(小鰺)、マメアジ(豆鰺)、ジンタ、ジンダ、ジンダコ、ジンダゴ、アジコ。
15センチ?20センチをゼンゴ。
20センチ?25センチを小アジ。
25センチ?30センチを中アジ。
それ以上、大型をオオアジ(大鰺)。

https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%9E%E3%82%A2%E3%82%B8
0181名無し三平 (ワッチョイ 0fd1-LKnR)
垢版 |
2018/08/21(火) 16:30:06.40ID:T/A+vept0
>>174
お前は字が読めんのか、数釣りを求めてるのでなく10p以下をアジングで釣るのが面白いと言ってるんだ。
0182名無し三平 (スププ Sdbf-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:35:54.03ID:U+FN77hQd
>>181
アジングにサイズ関係ないと思っている方だが、流石に10cm以下は全く引かなさそうで楽しいのかな?と思ってしまう。
0183名無し三平 (ワッチョイ 5f5e-/LOy)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:13:45.14ID:lVKRdjy70
10cm以下はもちろん小さいアジは釣りの対象から外そうや
0184名無し三平 (オッペケ Sr8f-XfZ/)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:59:44.62ID:fKQERYwFr
それ資源保護観点で言ってんなら意味ないから。よく何センチ以下はリリースってあるけど成魚の産卵個体のほうがリリースされるべき。釣り人のエゴで、でかいやつは持って帰りたいから小魚をリリースしろって糞ルール。
そうじゃなくてお前のプライド的な話だったらお前だけで勝手にして
0185名無し三平 (スフッ Sdbf-B6o8)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:14:31.46ID:6G7sZ6c9d
豆アジは南蛮漬けに最高だわ
8〜10cmをその日に調理する分釣って帰る
んで食べてしまったらまた釣りに行く
0188名無し三平 (ワッチョイ 5f5e-/LOy)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:42:14.32ID:lVKRdjy70
資源保護とかかんがえんの?
0190名無し三平 (ワッチョイ 5f5e-/LOy)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:44:46.76ID:lVKRdjy70
だから釣りの対象から外せって言ったはずだが?
0191名無し三平 (スププ Sdbf-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:50:47.62ID:U+FN77hQd
>>186
なるほど。そう言われると楽しそうだw
実際、南蛮漬け用に欲しいがうちのホームには豆アジがいないんだよなぁ。
0192名無し三平 (ワッチョイ ebc9-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:52:29.80ID:dhhY7eFc0
>>184
それは対象魚によるよね
回遊魚と根魚では全然意味が違うんだから

アジなんてリリースしようがしまいが生態系への影響は限りなくゼロ
0193名無し三平 (スフッ Sdbf-B6o8)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:55:03.39ID:6G7sZ6c9d
たまにおるよ、このヘドが出るような薄っぺらい偽善的正義感

強い大きな魚にらともかく弱く小さいアジは体力もないのにリリースするなら初めから釣りすんなって
針刺されて必死にもがいて空気中にあげられて何がリリースだよ
0194名無し三平 (ワッチョイ 3b2a-FM1p)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:56:50.80ID:GTEO4a1K0
俺もアジフライは15センチくらいのが
好きだわ
0195名無し三平 (ワッチョイ ef98-1ydc)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:08:27.24ID:yUN+urjW0
15cmくらいの鯵を丁寧に持ち帰って作ったアジフライは至高!
ふわふわ、サクサク、そして甘みが強くて雑味が少ない。
0197名無し三平 (ワッチョイ 1fbe-c4Ax)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:39:05.23ID:IP+WXkil0
魚はかなり強いから空気中にちょっと上がっても何ともないわ
ウロコ落としたりエラ乾かしたり瞼が無いので眼のダメージなんかはかなりある。

つまり、夜中のうちに針にかかったやつを掴まずにリリースすれば概ね問題ない
0198名無し三平 (ワッチョイ 0f51-NE+Y)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:51:07.67ID:TDIlqjkx0
豆アジってルアーで釣れるの?
リグとワーム菜に使ったらいいの
0200名無し三平 (ワッチョイ 8b7c-xQfD)
垢版 |
2018/08/22(水) 02:05:37.88ID:IpV3APcA0
専門メーカーがここぞと言わんばかりに出してるソリッドの高弾性カーボンって実際のところどうなの?

メーカー側のショートロッドをブームにしたいって狙いが一貫してたけど
ヤマガ、リップルのようなチューブラー主体のメーカーが否定されているみたいで少し不快でもあるんだけど
0202名無し三平 (ワッチョイ 1f6d-Z1Ng)
垢版 |
2018/08/22(水) 07:08:43.13ID:2bm/nv380
>>200
合わせが楽しいしこっちが主流になるんじゃないかな。ティップを高弾性かつ細くして先端にだけ柔軟性を確保してキャストしやすく弾きにくくするという傾向だよね。
0203名無し三平 (ワッチョイ 3b2a-FM1p)
垢版 |
2018/08/22(水) 07:13:12.22ID:+q8w/Dqn0
30tで高弾性とかそんなふにゃちんだと
激流から鮎寄せらんないって
鮎師が言ってたw
0204名無し三平 (ワイモマー MMbf-hE18)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:58:12.82ID:5nbjlZCzM
>>203
10mある鮎竿と2m未満から長くて3m程度のルアー竿の違いがわからない人は
カーボンのトン数がどうとかあんまり言わないほうがいいよ。
0205名無し三平 (アウアウカー Sa0f-NE+Y)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:04:59.25ID:zMshF34ta
アジングで10フィート使うことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況