【1ヒロ】イカメタル考察 Part.4 【半ピロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 16:15:40.88ID:NEiy+Bzb
台風は日本海で合体しそうだなw
0280名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 17:45:39.34ID:pCZbuWWn
今週末行ってサゴシ情報やら釣果情報よろです
0281名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 20:20:04.33ID:4HFy5f1K
200超なら写真載せろよ
0282名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 20:33:02.60ID:eO4nZqee
>>277
そう言えば少ないね、去年はデカイの釣れてもあげるのに時間かかってるうちにサゴシに半分持ってかれてたんだけど今年はほぼとれてる
0283名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 20:36:12.35ID:n3aDCG/k
変わりにペンペンは良く見るな
あとアンモナイトみたいな奴
0284名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 20:44:22.25ID:Ecjim6VB
アオイガイ多いなー
0285名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 20:58:55.63ID:99XN6CZE
アオイガイは爆釣だね
0286名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 21:09:00.95ID:a4wfBDji
やっぱりあれ多いんだ
変なのが釣れて周りに聞いたけど誰も知らなかった
0287名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 06:32:23.61ID:0qzfPEGK
アオイガイは食ってもマズイらしい
0288名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 07:47:52.38ID:DtemW9cv
アオイガイ普通に美味いぞ
歯ごたえがないから煮付けにするとよく煮込んだタコの柔らか煮みたいになる
0289名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 07:54:08.02ID:OIs0cPwK
貝の奥に卵持っとるからリリースしたげて
0290名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 07:59:14.71ID:FHjEBeuO
リリースしても水面プカプカしててカモメが丸呑みしてる
0291名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 09:30:38.49ID:FHjEBeuO
こりゃ金土日とダメだな
0292名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 15:06:39.05ID:bT7jjr8E
カモメはウニも丸呑みやからなー
0293名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 15:14:31.58ID:fpqOEkh8
若狭より東は型が小さいのが難
近いから良いんだけどなあ
0294名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 16:08:05.97ID:VTgJPNqB
市販仕掛け使う場合はリーダー不要で
サルカンにPE直結でもええの?
今まで間に1ヒロリーダー入れてたけど
要らんと言う人がいたので
0295名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 16:36:50.41ID:HKw1WFoC
まあ、一度自分で強度比較して見なさいよ
0296名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 16:38:20.53ID:Gt+d8fkr
俺も一応リーダー付けてたけど、いらないんじゃないかと思ってた
暴れまわる魚じゃないし仕掛け自体がフロロだし
0297名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 16:57:38.65ID:L7ya072z
コストカットのために自作の仕掛けでやってるんだけど、上のスッテより上のフロロを気持ち長くして、10秒ノットとかいうやつでPEと結束してるよ。
結束部から鉛スッテまで2mくらい。
感度も上がると思ってやってるけど、イカがクルクル回って上がってきてラインかヨレてくるので、サルカンの方がいいかもね。
0298名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 17:04:55.20ID:54dqzqu4
PE1号とかだといらんかも
自分0.3なのでサルカン直結なんぞできんw
0299名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 17:11:41.57ID:Rl0OeQvb
上にサルカン付けると巻き込みでテップ折る人多いぞ
0300名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 17:31:22.70ID:BAdPBET7
余計な物は極力なくして感度を上げてく釣りで連結にサルカンとかないわ
0301名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 17:35:30.33ID:jt5jFlHu
>>299
それ怖いやつ
イカなら電車結びでも十分かな?
0302名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 17:52:49.33ID:QXIL8/HG
サルカン直結でイカで切れた事ないなーちなみにpe06
0303名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 18:13:30.49ID:Fzx3CEEH
オレ無理だわ
結びを締めるときに抜けるか切れるw
0304名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 18:47:20.24ID:DtemW9cv
サルカン直結はタル坊が掛かると切れちゃう
0305名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 19:25:38.77ID:ALhjxvcO
あんなにクソやった若狭、爆りだしたやんか、型もそれなりイイのも混じってんな。行きて〜が台風か〜
0306名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 19:40:41.52ID:xECN/mjM
土日行けそうやで
おまけに満月やけど曇や
0307名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 19:47:54.52ID:54dqzqu4
また明日の台風で散るんじゃないの
0308名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 21:43:22.81ID:0Q9eeJw9
今期は荒れ始めと荒れ後のがいい感じだけどなぁ、底荒れレベルだと流石にダメかもしれんけど
0309名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 23:25:14.61ID:buIBlIz6
この前小浜で乗ったときメタルトップのオレンジのディップが片舷に四、五人いたけどそんなにいいの?やわらかそうなやつだった
0310名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 23:34:47.03ID:0Q9eeJw9
AIR AGSのNなのでは?今期の新型だと思うけどかなりいいよ。Kは今まで通りのダイワ的先調子だけどNは目感度かなり上がって釣りやすいチョイ高いけどウキウキトップと遜色ない。あと若狭方面はダイワ推しの船多いからネェ
0311名無し三平
垢版 |
2018/08/22(水) 23:46:43.02ID:buIBlIz6
>>310
ためしてみようかな。渋いいときによさそうだね
0312名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 16:38:44.85ID:XYo9iNW5
前回よく釣れたノリノリスッテ
今回は極端に嫌がられてて、ドロッパーばかり釣れる
四ツ目スッテに変えたら釣れるしダブルも増えたので
同行者のノリノリも変えさせたら釣れた。こんなに違うのか!と。
あれは特殊なスッテなので、嫌われることもあると学んだ。
四ツ目をロストしたので、ヤマシタ鉛スッテに変えたら同じく釣れた。
色は関係なかった。一人100匹釣れる状況でこんなでした(鳥取)
0313名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 17:27:08.39ID:yrWSXhao
動きか姿勢でそんな変わるんかねー
勉強なるわ
0314名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:48.64ID:MRp6F6Hv
上にメタルスッテつけて
下をエギにしたら爆発したり
イカさんのカンガエテル事は良く分からん
0315名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:37.42ID:qnUzkPLc
ノリノリスッテは嫌われる時多いよな
しかもノリノリスッテで釣れる時は他のスッテでも釣れるという…
0316名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:58.52ID:jetnwQzE
ノリノリはイシグロで全品見切り400円とかでカゴにぶち込まれてたわ。まだ新しいのによっぽど売れんのやな
0317名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 20:27:18.74ID:t8FJH0te
アンチステマ草
0318名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:15:30.88ID:eXr3IMwj
ノリノリスッテ普通に釣れるけどなあ…
色の好き嫌いが激しいのは感じるけどね
0319名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:21:31.03ID:Gn4Po5nc
ジギングなんか色拘りないけど
イカに関しては色は絶対に関係あるわ
0320名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:24:53.58ID:yQheen1X
9月末久々に敦賀行く
初オモリグの予定だけど重り30〜40号で
エギは3号くらいでいいのかな
0321名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:33:38.05ID:xSWdXjwB
>>319
あると思うけど赤緑が最強カラーなのが理解不能
0322名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:34:42.56ID:Fk8JtIZ7
>>320
その辺は船長に聞いた方がいいんやない?
船によって違うだろうし
0323名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:42:43.67ID:nVsjcrai
>>318
まだ釣行回数7回の初級者なんですよ。
どの鉛スッテいいか分からん中で色々買ったけど
ここでノリノリが凄く良いってんで、揃えて愛用してたんですよ。
いつも結構釣れてて信用してて、今回初めて嫌われました。
アンチなわけじゃないです、これからも愛用していきますし。
ケンサキって気分屋すぎるでしょ。
毎回どころか時間帯で好みの仕掛けや色や動かし方が違うし、
複雑さがアオリと大違いで面白すぎる。
0324名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 00:43:24.45ID:nVsjcrai
>>319
その日はたまたま色関係なかっただけで
スッテの差が出たって話でした。
0325名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 01:25:09.84ID:USV0Inma
>>320
敦賀なら15〜20号で十分や思うけど
エギは2.5号
0326名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 01:25:32.58ID:USV0Inma
知らんけど
0327名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 01:53:27.88ID:0BMAlAhw
知らんのかい!
でもありがとう。20号の重りも持って行きます
貸し切りだしそこまで気は遣わない
0328名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 02:19:51.94ID:d0TtwG2v
意外に夜光よりアジカラーや赤テープしか乗らん事あるから持ってくといいかも
0329名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 07:49:57.50ID:ZCBMTRvR
あとラトルが効く時あるよ
もちろん知らんけど
0330名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 07:59:20.00ID:Gn4Po5nc
やっぱり竹輪巻きスッテやろ
0331名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 08:05:10.09ID:6ixsl3p9
竹輪スッテはほんと釣れる
0332名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 08:42:12.45ID:Gn4Po5nc
>>331
スッテを差し込むだけなんで簡単だしね
普通のウキスッテ、ドロッパー、エギに何もなしで付けられるし
0333名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 14:37:12.56ID:Jr0rusdO
みんなイカメタルだけやってるの?夜になるまでの魚釣りとかどうしてる?装備も増やすの嫌だからメタル装備で出来る仕掛け教えて下さい
0334名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 14:47:31.50ID:6ixsl3p9
>>333
イカメタルだけだね
イカだけやるか他の魚もやるかは船によると思う
満船の時に一人だけ変な仕掛け落としてたらトラブルの元
0335名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 14:48:54.08ID:QdoeCECA
>>333
仕掛けもそのままで
メタルスッテの変わりにシンカー
スッテの変わりにジグヘッド+ワームでアジ釣れる
夜でもイカ渋いときにアジングやるとええよ
勿論、船長に確認してからな
0336名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 14:56:44.51ID:tuDH+ObK
いつもチャーターで昼間は五目で、夕暮れからイカメタルやってる
同船のおじいさん達は電動スッテだね
最近は電動の竿洗うのが面倒くさいので、昼間はイカメタルロッドでアジング
重り代わりにメタルで、もう一つワームつけてる
下側にワームつけて、枝の方に重り代わりのメタルスッテ つけてるよ
プチ逆ダンですな
たまーにイカつれるし、アジも釣れるからスッゲー楽しいよ
基本、知らない人と行きたくないからチャーターばかりだなー
0337名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 15:06:59.05ID:/XL26y/Z
からまんか?
0338名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 15:08:07.70ID:xSWdXjwB
鳥取の古い船は2本出し可も多いよ、メタルと置き竿でやってる
0339名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 15:38:09.50ID:rLqomB2w
オモリグの中オモリをメタルスッテにするかホゴオモリにするかは
何で判断すればいいの?
0340名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 15:56:40.69ID:QdoeCECA
>>339
そんなもん両方試してイカの反応見ればええやん
0341名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 17:34:14.80ID:nVsjcrai
>>339
なるべく数釣りたいから鉛スッテ愛用していたが、
ベテラン仲乗りさんに、嫌がることがあるから
鉛の方が無難だと。合わせて乗らない(鉛に抱きつく)日は
鉛スッテつけてみたらよいと。
0342名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 18:29:26.89ID:u8xHoybm
満船時にサビキに鯖掛かって
隣に迷惑かけて以来危ないことはしない
アジだけなら問題ないんだけど
0343名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 18:37:15.81ID:xSWdXjwB
お祭りさせる大サバもいるのか、大漁の時ほど小鯖がウザいからスッテグルグル回して頭引きちぎるって外すわ
0344名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 20:41:18.05ID:5DWE7jhw
>>343
掛かったのが40手前のサバで暴れまくった挙句
我がサビキと隣の仕掛けがグルグル巻きになって上がってきましたよ
0345名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 21:22:50.14ID:Jr0rusdO
イカメタルロッドでオモリグだとそのままエギとジグヘッドの交換でイカとアジが釣れると言う事でOK?
0346名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 22:33:26.47ID:7HCB/Czr
乗り合いなのに魚を制御できないようなタックルでサビキとか使う奴迷惑過ぎるわ
0347名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 22:58:18.04ID:Jr0rusdO
ワームとサビキ(エサなし)ならどっちが釣れる?
0348名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 23:13:06.13ID:p2l33XRr
ドロッパーのとこにジグヘッド+ワームでイカもアジも同時に釣れる、それもデカイのばかりバコバコ
0349名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:42.29ID:p2l33XRr
ドロッパーのとこにジグヘッド+ワームでイカもアジも同時に釣れる、それもデカイのばかりバコバコ釣れたことが過去に一度だけ経験した
0350名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 23:41:44.32ID:QdoeCECA
エダス二本にしてドロッパーとジグヘッドを各一付けるとよい
0351名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 00:00:33.91ID:35iC+Pev
枝2本ええよな、がめついと思われそうだが本当の意図はそこじゃねえ
別に鯵は良いけど、エギにしたりサイズ変えたり同時に試せるからサーチ能力跳ね上がる

だからロッドも長いエメラルダス76ULB使ってる
0352名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 01:59:51.91ID:kVneUueg
エダス2本って一番上に錘付けるのかな?それとも上からジグヘッド⇒錘⇒ジグヘッドかな?
0353名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 04:07:36.11ID:Y/jPQZLh
よく乗る船だとドロッパー2個は禁止だわ
0354名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 13:30:31.20ID:Mmq+Gg1u
んだわ
0355名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 13:36:53.39ID:TK1uRzTS
エダス3やってる奴は見たことある
で段々とエスカレートして
また銅付きに回避するんかな?
0356名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 15:09:34.32ID:Y/jPQZLh
前回スピニングにスッテのみでやったらなんか楽しかった、ベイトにドロッパーがいつのまにかデフォになってるけど、スピニングは独特な面白さがあるね
0357名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 15:15:00.79ID:TK1uRzTS
>>356
棚が浅くなったら
ティップランエギ単独でやっても面白いぞ
0358名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 16:37:42.96ID:3CQicGo1
はぁ?
0359名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 16:40:13.36ID:kGdH1dw3
イカメタルの楽しさはメタルスッテ単独でやるのが1番面白い
枝が増えるにつれてゲーム性はなくなって漁になる
0362名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 20:05:33.43ID:3XTjbm9s
銅じゃなくて胴だしなww老眼乙
0363名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 20:20:46.56ID:3XTjbm9s
アオリに飽きてイカメタルやってんのにティップランもどきのエギング、、無いわ〜
0364名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 21:06:34.43ID:NFtxZ078
いつも25〜50であんま釣れないから、
物足りないぐらいだったのに、
同行者が100釣れる中で漁みたい・・と顔が曇っていた
それなら休憩すればいいと思うが、惰性でやってしまう
釣れすぎるときに鉛スッテ1本に原点回帰はアリかもしれん
0365名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 23:53:19.82ID:3XTjbm9s
>>364
そうゆう事よ
0366名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 01:10:37.68ID:5yI8tBpU
釣れるが故の悩みだな、帰港ギリギリのラスト5分でボーズ脱出した時は枝無しなんて考えられなかった
0367名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 02:40:19.50ID:iDD5QVoy
久しぶりにこのスレ見て鳥取行って来たよー
結果はビール瓶サイズを70本少々と大満足の結果でした。
潮がぶっ飛んでたので30号のオモリグでネチネチ責めてたけど、月が明るかったためか棚が全く安定せず徹頭徹尾 “探りの釣り”で電動の人が羨ましかったです。
赤緑のエギに前スレで出てた赤白スッテでダブル連発でした。
皆さん情報サンクスでした!
0368名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 02:42:40.30ID:iDD5QVoy
上のは中瓶サイズです。
0370名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 03:22:08.25ID:J8z9JF3m
>>367
おめでとー。めちゃ羨ましいわ。
この時期にそのサイズそんだけ釣れるって良い船だな・・。
0371名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 07:37:47.97ID:wtpSS2+e
釣れない日は、水中ライトの代わりにケミホタル付けなきゃ。
0372名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 08:17:04.13ID:h2NhxqBY
>>371
え?
イカメタルで水中ライト使うの?
初耳
0373名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 08:28:51.34ID:URQV0mHV
ウキウキトップ 入るときはスンって感じで入るけど
微妙な持ち上がりや下がりに合わせるけど乗らないのは
船の揺れや潮の流れをアタリと勘違いしてるのでしょうか?
0374名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 09:33:57.34ID:h2NhxqBY
>>373
どういう感じが文面ではわかりませんが、一番良いのはベタ波無風くらいの時にアタリを感じて覚えるのが良いかと思います
ティップ戻りやモゾモゾはベタ波じゃないと中々判りづらいです
アタリと思ったら合わせて、乗らなくてもそれが誘いになるからドンドン合わせてオーケー
ステイが効いてる時は悩ましいところではありますが、それもイカメタルの醍醐味だと思いますよ
0375名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:49.08ID:YVu4QOHn
イカメタルにあきたらサバ狙いでサビキ落としてるわ。あいつら餌すらないのにサビキに食ってくる。
イカ70 サバ20ぐらい釣って帰るのが最近の流れ
0376名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 12:15:24.28ID:BIiubxb6
>>373
それ結構釣れてる時の現象でしょ、ウキウキトップとSMTあるあるだね、結論から言うとほぼアタリだけど乗らない、もしくはゲソになるね、対策は微妙なやつは全部合わせても乗らんから怪しいアタリは一瞬溜めて待つと動き続けるのと消えるのがわかってくるはず
0377名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 12:16:29.71ID:BIiubxb6
だから前者で合わせれば5割くらい乗るよ、ウキウキ使ってる人にしかわからんと思うけど
0378名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 13:28:22.94ID:ky4eqYcn
ゆるめてナマリスッテの重みで掛けるのもやってみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況