X



ベイトでシーバス19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 19:06:57.70ID:7qtlyI4F
すみません
いろいろアドバイスいただきましたが
ビッグベイトも視野に入れている私には6.3が限界です
0890名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:47.48ID:HVOMB6lL
寝たきりか?
0891名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 21:18:06.22ID:omM8Kmcv
アドバイスの意味、無し!www
0894名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 22:26:46.11ID:ZO90f1sT
>>889
俺ほぼビッグベイトだけど7.1だよ。
全然巻き重りとか無いけどな。
0895名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 22:37:29.68ID:zQ4dB4PN
ビッグベイトっていってもジョイクロみたいなタイプはハイギアの方が使いやすいしな
マグナムクランクならローギアにしとけ
0896名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 23:23:21.22ID:7qtlyI4F
>>894
マジっすか
差し支えなければ私だけに小声でそのリール名を教えていただけないでしょうかm(_ _)m
0897名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 23:51:32.46ID:klMCmULm
もう誰も相手にしねーよ
0898名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 23:54:22.61ID:7qtlyI4F
894さんはそんな小さい人じゃない
0899名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 01:44:10.45ID:R1L3V6lq
ローギア?というかハイギアじゃないメリットってなんですかね?
個人的にはただ巻するときの安定感くらいしかないんだけどな
0900名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 02:12:17.94ID:Hbhn96Ti
バス用のクランクとかと違って海用のルアーは巻きスピードかなり速めに設定されてるからベイトのローだと巻き感スカスカで何やってるか分かりにくい
大きめのミノーとか抵抗大きいルアーしか使わないなら問題ない
0901名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 03:01:53.10ID:WmL4aREV
やっぱビッグベイトも使いますとか情報小出しにしてんじゃねーよ死ね
0902名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 06:15:35.06ID:5XWPuTgW
>>896
スティーズA
0903名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 09:19:46.80ID:C/Xf/fFI
ローギアじゃないと〜できないとか、バスプロがボートに複数本タックル持ち込んで使い分ける場合の考え方でしょ
そのまま陸っぱりには当てはまらないよ
0904名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 09:31:43.38ID:RCXcn8W2
フィールドの関係でベイトリールはハイギャばかり使ってる。
0905名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 09:43:00.18ID:0imEFnfS
フィールドやルアーの重さでロッド使い分けないの?
何本もあった方が断然便利なのに
0906名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 11:56:45.19ID:w8bPufJG
>>905
逆に何本も持ち歩くのかったるくないの?
0907名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 12:00:07.08ID:LUnFFdPZ
>>905
竿もリールも替えるけどギヤはハイギヤ一択だろ
逆にローギヤなんて何に使うのさ?
0908名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 12:13:38.79ID:yCQ5lcKp
ベイトシーバスやってる人はバス上がりの人が多いのですか?
0909名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 12:17:08.76ID:xXvChzvT
自分はバス釣りメインでタックル使い回し派w
0910名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 12:54:07.91ID:HGiIfI73
>>906

車に何本も乗せておいて、その場所で2〜3本選んで持っていく感じ
0911名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 13:02:31.60ID:w8bPufJG
>>910
2〜3本も持ち歩いて邪魔じゃない?
0912名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 14:29:53.11ID:x9GkVB6u
>>910
車に2〜3本積んでおいてそこから1本選ぶわ
サーフ、磯、テトラ帯、ウェーディングがメインだから
0913名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 16:27:29.83ID:0imEFnfS
>>911
私は車からそこまで離れた場所で釣らないんですよ。
基本的に歩くのが嫌いで、釣り場は釣れる場所というよりアクセスの良さで選んでます。
なので、タモを足元に置いとく感じでロッドも置いてます。
0915名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 01:40:09.17ID:wxGVeOOT
夜がメインなんで34mmなら7.1 36mmなら6.3までじゃないとストレス
サーフ磯沖堤のデイはハイギア使う
0916名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:01:00.55ID:PM38rIRP
>>915
そんなとこでベイト使う方がストレス
0917名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:11:59.38ID:9iulBNYE
>>913
俺らベイト使いはスピニング使う事自体がストレスなんよ
0918名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 21:01:40.54ID:d9I0vENE
両刀使いが一番幸せになれる

シーバスやバス釣りだけでなく
恋愛やセックスでも
0919名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 01:22:42.59ID:Tqa2CsMt
俺ヘンタイだからスピニング持ったら負けだと思っているw
0921名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 04:57:35.58ID:Byq1hM9W
うちのチームにもベイトばかり使う奴がいる。
拘りがあるみたいだが、結果飛ばないから釣果が伸びない。
ボイル打ちでしか釣りきれない下手くそなんよね。
それなのにベイト使いは上手に見えるからって…
イヤイヤ、それ以前の問題でしょ(笑)
先ずスピニング勢と同じくらい釣れよ(笑)
0922名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 07:17:22.73ID:jRmBgjUs
>>921
チームってw
群れなして釣りもしないで釣り場でやかましく騒いでる団体の中のへたっぴの話されてもな
飛距離が伸びないから釣れないって、今どきどんなタックル使ってんだよ
マス竿にアンバサダーつけてラパラでも使ってんのかよw
干潟で普通に釣れんのに
0923名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 08:24:48.72ID:8vpyGY6K
今のベイト飛ぶからねー軽いのもいけるし
昔程スピニングの優位性無いんじゃない?
0924名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 10:47:54.77ID:ZtZPharF
>>920
サーフとかでベイト使ってる奴みたら、心の中で
クソ笑ってるからw例のあのメーカーかよ。
どこでもベイト使う奴は、ベイト最近使い始めた奴か
釣り自体を最近始めた奴が多いな、つまりお前は下手くそw
0925名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 11:11:33.45ID:T/InXGzy
ベイトスレに来てベイトについてわざわざ文句言うやつって性格悪いね
0926名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 11:29:04.98ID:pHtQRuFg
ベイトが楽しく感じるのはショートハンドルだからって気づいちゃったんだよなぁ
スピニングにショーハンで完成した
0928名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 11:30:06.30ID:8vpyGY6K
下手くそほど人の事下手くそwってバカにするよね。
0929名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 11:38:12.70ID:ZMV7zOlV
俺もベイトがメインだけど、サーフじゃ使わないなぁ
デメリットしかないだろ
0930名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:16:44.22ID:evkTgyxW
ベイトはロマン
0931名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:24:49.16ID:cAcbGgdB
ベイトの方が楽しい
0933名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 14:54:20.43ID:8vpyGY6K
遊びなんだからメリットデメリット関係無いよね
0936名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 17:38:25.06ID:+eDVlEM6
>>922
まるで見てきたようにマンマのタックルだ(笑)
0937名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:48:19.81ID:ydMMjiNP
水が冷たくなって今日からスピニングに変えたけど
9月から3ヶ月ほどベイト縛りで釣りをしてみた自分の今の感想として
シーバス狙いにベイトリールは不利だと思う
宗教上の理由からベイトしか使えない人とかは別にして
シーバスを釣りたい人は無理にベイトを使うべきじゃないと考える

理由はPEラインとシンペンの相性が悪すぎる点
たしかにバイブの早巻きとかミノージャークとかに反応する魚も居るけど
自分が釣る半分くらいのシーバスはラインを張るか張らないかで流して釣る
ベイトでそれをやるとラインがふかふかになってバックラの嵐
流す魚をあえて捨てる道具はシーバスを釣ることが最大目標なら使わない方が良い

以上、自分のホームでベイトを使ってみた結果の個人的な感想
俺の環境ではベイトのが有利って反論はあるだろうし一般化するつもりはないが
0939名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 19:35:16.79ID:+eDVlEM6
わかってないな。
不利なのはわかってるのさ。

バイクでレプリカがレースで早いがそれでもネイキッドで走りたい。
そんな奴等なんだよ。
0940名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:09:27.21ID:ydMMjiNP
使うことを否定してないよ

漁じゃなく趣味なんだから縛りは必要
生餌じゃなくルアーを使うのはそういうことだろうし
だた、シーバス狙いにベイトリールはその縛りがもう一段きつくなるという話

シーバスベイトに関しては
スピニングには逆立ちしても真似が出来ないベイトの圧倒的有利な点は見つけられなかった

遊びに餌木を投げたときに思ったけど
ベイトを使うと片手投げ片手巻きが出来るよな
使わない腕はポケットに突っ込んで釣りが出来る
同時ヒットしたら厄介なことになるが、なんなら左右で2本の餌木をしゃくれる
竿をもってる腕でリールを巻く、あれはスピには絶対に不可能

青物も狙ってみた
40グラムのダイソージグがPE3号の太糸で有り得ないほど吹っ飛んでいく
ボトムも取りやすいし巻上げも強い
スピよりベイトがあらゆる点でライトショアジギには有利だと感じた

自分はシーバスベイトにまだそういう点を見つけられてない
煽りではなく純粋に質問だが、何かあるか?
0941名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:15:15.00ID:T/InXGzy
・メリット、デメリット関係なく好きだから使う
・ある条件下ではベイトのほうが有利だから使う
・メリットが無いからベイトなんて使わない
この3タイプが居るだけじゃない?
一番下はこのスレにはいないだろうけど
0942名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:09.98ID:N8rzVV5v
ベイトリールはカッコイイ、 スピニングはダサい

なんだかんだ理屈や屁理屈言おうが全てはコレに集約されるっしょ
0943名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:52.47ID:oS+a5Npk
俺は両方使うけど スピニングは超遠投の飛距離が安定しないからベイトを使うなー スピニングはキャストの瞬間にブレーキがないのでルアーの姿勢が安定しない それにスプールエッジとガイドの抵抗が物凄く大きいので飛びにくい
pe2号のベイトと同じだけ飛ばそうと思ったら0.6号を使わないといけなけど ナイトも多いし障害物も多いので流石に細すぎる(100m前後の飛距離の話)
ベイトの欠点はスピニングに比べてラインが太くなりがちなことによる風と潮流の影響を受けやすいことだけだわ それ以外は全く同じことが技量が上がればできる
俺はハンドルを回すのに少ない動きで回せるのでベイト使用が多い
0944名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:26:31.36ID:ydMMjiNP
それは最初に書いた
リールを使うことより魚を釣り上げることが大事な人はベイトをシーバスに使わない方が良いと思うと

そうじゃない人のことについては何も書いてないし否定もしていない
0945名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:28:47.10ID:T/InXGzy
何かある?って聞いてるから書いているだけじゃね?
0946名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 20:31:41.75ID:ydMMjiNP
>>943
安いルアーを使ってるときのベイトって飛ぶよな
なんでみんな飛ばない飛ばないって言うのか判らん
使ってみてそこが一番驚いた

高いルアーのときは。。。
0947名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 21:03:15.62ID:+eDVlEM6
細糸、軽いルアーを使った繊細な釣りが出来ないのはデメリットだろ。
0948名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 21:43:22.77ID:5j88qAlZ
>>937
全く同感だわ
ベイトPEにシンペンをアップクロスで広く流す釣りはとことん向いてない
あとロングキャストからのミノージャーキングも巻きのテンションムラが出来てバックラし易く向いてない

では、ベイトPEは糞なのか?
答えはNoだ
0949名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:06:51.04ID:jagr1Ypi
不利とかごちゃごちゃ言うヤツは来んなよ。ベイトでどう釣るかだろ
0950名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:44:00.92ID:Tqa2CsMt
スピのメリット100個言われても俺はベイトを使い続けるよ
このスレにはベイトヘンタイしかいないよw
0951名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 23:49:39.33ID:BVIiTr1t
サーフベイトロッドはまだ選択肢が少ないから困る
0952名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 00:13:09.74ID:6vThgJLt
ずっとベイトしか使ってないような人なら細糸で軽いルアーやミノーのジャーキングでも全く問題ないよ。
ようは慣れ、ベイト慣れしてる人はスピニングよりよっぽどトラブルレスで快適だと思ってるんじゃないかな。
0953名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 00:29:35.25ID:9yXxyrSC
まぁ川でシンペン流してデッドスローとかはきついというかほぼ無理だよな。
0954名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 01:20:23.76ID:c11SfonA
なんでだよw
シンペンの操作なんてベイトの独壇場だろ?
もしかして使ってるルアーのサイズが違うのか??
こっちは小さくても11cm以上のブルスコスリムとかベイトで張りながらクラッチ切って流しながら流れが効いてるとこでクラッチ入れて泳がしたりまたサミングしながら流したり
スピニングでやれと言われたら目眩がするわ....
0955名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 05:43:46.83ID:WT+Ohldm
スピニングじゃないとできないって無いでしょ
0956名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 05:53:28.14ID:R/lu1Yy2
そうカッコいいベイトリールでどう釣るかが最重要。

ダサ坊はスピニング使ってこのスレに来んなw
0957名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 07:10:51.59ID:7ScuY5nz
ベイトがカッコいい、スピニングがダサい。
コレがバス上がりの小僧が直ぐに使う言葉。
これの所為でここのスレの品位がガクンと下がる
0958名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 07:42:32.76ID:rfUGudUf
俺も同感
「かっこいい」とか「ダサい」とか、黒のスウェット上下にタオルの鉢巻きがかっこいいと思ってるヤツが語るなよって話
0959名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 08:10:48.61ID:WT+Ohldm
そんなん埼玉だけだろw
0960名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 08:46:25.11ID:0AXEpkdv
中小河川のデイゲームでバイブ投げるならベイトはアリだな。
手返しいいし、ラインスラッグ少ないからほとんどエビらないし。
0961名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 12:20:23.93ID:qgZ4JcND
お前ら素直になれってw バス上がりマンもシーバスしてると思うが、 生粋の鈴木男はスピニングしか選択しないでしょ。

今なんか渓流ベイトフィネスとかやってるじゃん
0962名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 12:30:23.12ID:uJE3HYbL
>>957
スレタイくらい読んできてくれ
0963名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 12:40:22.14ID:w1Elgnfb
(ビッグベイト使う時くらいしかベイトシーバスやらないなんて言えない…)
0964名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:43.58ID:rfUGudUf
>>961
俺バスやんないよ?
バスいるとこまで1時間もかかるし
海なら10分だもの
0965名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:11.33ID:qgZ4JcND
>>964
生粋なのにベイトにうつつを抜かしてんじゃねーよw
0966名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 13:25:28.07ID:0q7ylmKJ
軽いルアーは鱒竿のスピニンタックル使うよ
4gのシャッドとかベイトで投げれんくはないけど楽じゃないし
0967名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 14:06:31.83ID:8LHFvWSL
渓流こそベイトが良いんだけどな・・・
落ち込みに落としてベール戻さなくて
良いから即巻き始めてアクション付けられる
のはメリットデカすぎる。

シーバスは落ちパクでもない限り
余裕はあるよね
0968名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 16:37:13.34ID:rfUGudUf
>>965
やっぱバス上がりはバカしかいねぇな
0969名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 18:43:39.04ID:s4UQF2h/
ベイトが好きでベイトでやりたくてやってるだけなのに何でいちいちメリットがーデメリットがーって言われなあかんの?ほっとけっつーのw
0970名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 19:22:54.44ID:rJHzIRHz
お前や誰かにベイトを使うのを止めろなんて誰も言ってない
なんの被害妄想だよ
好きなリールを使え、誰の迷惑にもならん、趣味の世界の話

でも、誰かがベイトリールの有利や不利を語ったって良いだろ
そもそもお前にこの話に乗れなんて強制してるわけじゃないしレスもアンカもつけてない
どうして二言目には好きだから使ってるんだー、文句あるのかーっていきって飛び出してくるんだろう
カッコ良いとか悪いとか誰一人言ってないのにプンスカ怒りながら出ててくるんだよな
ベイト使いって短気な被害妄想の塊なのかね

もうちょっと余裕をもてよ、たかだかさかな釣りとその手動糸巻き器の話なのに
0971名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 19:26:05.60ID:7ScuY5nz
>>970
ほんと、激しく同意。

なんでここの連中ってこんなに短気なんだろう?喧嘩腰なんだろう…。
0972名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:06.40ID:/EEY/CT9
2行にまとめろや。
0973名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:40.48ID:l9YpZc65
>>972
文章読めないのに掲示板来んなよ
中卒
0974名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:59.60ID:rJHzIRHz
>>971
ここだけかな
ベイト使ってる人ってやたら喧嘩腰なような気がする
ただの道具なんだからある釣りに使ったときに有利な点、不利な点なんて必ず出る
けど、そういう話をするとそれだけで無関係な人がカンカンになって怒り出すという
お前に言ってるんじゃないんだけどっていつも思う

こういう閉鎖環境だから有り得ないお話が流布するんじゃない
上のほうで出てるが、スプール回転数3万とかマグネットブレーキが一定とか荒唐無稽な話がいつまでも訂正されない
何か言おうものなら、好きで使ってるんだ、カッコ良いんだぎゃーぎゃーぎゃーだから
0975名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 20:09:36.98ID:R/lu1Yy2
>>968
2020年にバスのリリース完全禁止になったらソルトに移行すっからヨロシクな!!!w
0976名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 20:44:52.96ID:l9YpZc65
バソでルアホなんざ事故でしか釣れんからw
笑いものになってろ
ニワカ
0977名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 21:02:47.33ID:0y9PI4vK
言いたい事はわかるが煽っているのはどっちなんだろうと思ってしまう
0978名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 21:19:32.01ID:ylvMBVqx
同意。〇〇なやつは〇〇なんてただの煽り文句でしかない
0979名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 21:29:18.67ID:/EEY/CT9
>>974
君あつくなりすぎ。余裕持ったほうが良いよ。
とにかく2行にまとめろカス
0980名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 21:35:27.25ID:bqdDhuAS
>>937
ふかったら下流に流して巻き直ししてるよ
バチのときも巻き直しするわ

まっベイトでふかふかならスピでも
風向きなど条件揃えばぴょん吉
出るんじゃない 
0981名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 21:42:44.01ID:ujjaQsRC
何万回とかはアンタレスDCのテストやるときコンピュータが計測したらしいけどな

まぁ、どうでもいいけどな
0983名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 22:11:28.20ID:VOuQFP4Q
昔は今ほど快適にPE使えるリールはなくて、竿もテンリュウとかダイワとかくらいしかまともなのがなかった
今はめっちゃ道具に恵まれてるよね
人口が増えればそれだけ業界も盛り上がって道具も増えるし、釣り場で変な目で見られなくて済むからいいことばかりだ
0984名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 15:50:33.64ID:qb56QQ7H
ベイトロッド自作したのに一匹も釣ってねえやw
0985名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 15:53:14.12ID:L0VTNOQ0
うぷ
0986名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 19:23:17.19ID:xKkpnR0A
>>981
シマノ公式を見たらそのリールのスプール回転は3万5000rpmらしい
スプール径が38ミリだってことだから
30秒間、バックラッシュさせずにスプールを回転させるために必要なライン量は直径部分の単純計算で約900メートル
ラインを1km巻けば使える
逆に300メートルしかラインを巻けなければ10秒後にラインが全部出て回転が止まる仕様らしい
0987名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 19:44:45.39ID:8GfjEcMz
瞬間的な最高回転数でしょ
わかってて書いてるとか性格悪いね
0988名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 20:19:25.18ID:c/XQpdDE
>>986
随分と物理を無視した計算だなw
宇宙空間じゃないんだぞ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。