X



**みんな へら やろうよ**49フラシ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ペラペラ SD7f-wzxR)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:39:29.69ID:QxiQsLU2D

前スレ

**みんな へら やろうよ**48フラシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1504268816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0682名無し三平 (アウアウイー Sa2d-amkW)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:45:20.51ID:9J2Kg+9ca
>>681
個包装のやつ以外マルキューのグルテン全部持ってるけど、基本、主原材料にはマッシュポテト、グルテン
しか書いてないよ
記載が無くても入ってる事あるのかな?

バランスでやってるけど、今んとこいもがやっぱ食いいいな
案外ブレンドするより単品の方が食い良かったり
そのかわりまあよく鯉が来ちゃうね…
0685名無し三平 (ワッチョイ edc5-BkWM)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:29:50.86ID:uHiIku6T0
農林水産大臣杯が行われる横利根はこれからが本番
ただ、人が多すぎ、駐車場が足りない
0689名無し三平 (ワッチョイ b553-zKqv)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:14:41.77ID:cLyzcELB0
仕事のない日に残った少ない体力でやるのと本業のように全力で打ち込むとじゃでんでん違うだに。
中には釣りが本業で仕事は片手間ってのもいるけど

俺か or2
0690名無し三平 (ワッチョイ 3e24-mq7L)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:08:46.94ID:5611UC3V0
酒はいもの匂いがぷんぷんする芋焼酎が大好きだし
干し芋にも目がない自分にとって
いもグルテンの甘い匂いは最高よ
今度お好み焼きでも作ってみたい
0692名無し三平 (スップ Sdea-GgBu)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:10:13.93ID:PUJNU2Kvd
今のじいさんて国民年金と厚生年金合わせて月額にすると50万くらい貰ってるんだろ?
うらやましい
0696名無し三平 (アウアウエー Sab2-amkW)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:31:33.96ID:VMHfw7mAa
2〜30年後退職して年金暮らしでへら釣り三昧するんだ、なんて思ってる人達は
その頃にはへらぶな釣り存在してないかもしれないし、年金もたいして貰えないかもしれない
今すぐ仕事辞めて家族も全て捨ててバイトしながら毎日釣りしなされw
月10万あれば生きてけるよ
管理は行けないけど野釣りなら大丈夫
びん沼のそばの安いアパートにでも住めばいい
0697名無し三平 (ワッチョイ b590-vRWl)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:32:32.30ID:6zA6GZLU0
コネで貰えるなら俺にもコネよこせ(
0702名無し三平 (アウアウエー Sab2-amkW)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:06:17.37ID:VMHfw7mAa
時給1000円くらいのバイト今ならいっぱいあるっしょー
1日4時間働いて4000円稼げば休みなしで30日で12万だ
夜勤とかで働いて日中の時間作ればいい
1日3〜4時間程度しか働かなくていいんだぞ
寝る時間も釣りする時間もあるわ
0703名無し三平 (ワッチョイ 4a4f-FTw1)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:21:08.19ID:qfLpkWPQ0
>>696
半年前に早期リタイアしてそうしてる
7、8、9月はさすがに暑すぎたので月3〜5回のペースだった
6、10月は気候も良くて月10回位
そろそろ寒い季節になってきたので温泉が隣りにある管理釣り場に行って昼風呂浸かるのもいいかな
0704名無し三平 (ワッチョイ ddd5-/0jc)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:29:10.98ID:MXQaVSIS0
アパートなんか借りないで川岸にテント張って住めば移動費もかからず釣り三昧!
増水して流されたらそれもまた運命ということでひとつ。
0705名無し三平 (ワッチョイ edc5-BkWM)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:46:24.24ID:aHQxrDQN0
三島湖で釣りして、保田漁港のばんや食堂で海鮮を喰って、
食堂の隣の大衆浴場はよくやったよ
三島湖・豊英湖は良いぞ
今年は横利根で釣りしてウナギ・川エビ天ぷら食う予定
0708名無し三平 (ワッチョイ 6ff6-Z19R)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:47:37.43ID:Z7xaB7gt0
うるせーぺらチオ爺いどもキモイんじゃい立ちションするな
0711名無し三平 (ワッチョイ c305-f3tf)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:09:44.90ID:LjVtFMH10
おまいさんは大人のオムツを使ったことがないぢゃろうからわからんぢゃろうが、あれは嫌なもんぢゃ。
そもそも君はパンツを履いたまま排便ができるか?
最初はなかなか出んもんじゃし、吸水素材とは言ってもかなり湿気はあるもんぢゃぞ。
0712名無し三平 (ワッチョイ cf0d-Bk5T)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:06:14.78ID:VQ/GxnCQ0
バサーもボートで立ちションするじゃん
この前ドジなバサーがエレキにションベンかけて池の水で洗ってたぞ
0714名無し三平 (ワッチョイ ff09-9KmN)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:51:09.22ID:p4b3wQK90
傷んだ回転リリアンのリリアン部分を自分で交換しようと思うのですが、こういう場合リリアンだけ交換(できる)なのか、金具部分含めて一式交換なのかどっちなんでしょうか?
あとダイワの竿で仕様表をみると穂先1.0mmなんですが、部品は(内径)1.0mmを選べばいいのでしょうか?
0716名無し三平 (ワッチョイ c34c-DKtV)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:28:33.12ID:lZ+nob0p0
>>714
丁度のサイズは入らないはず
確か穂先の外径が1ミリなら内径1.2〜1.3ミリの回転リリアンをエポキシで固定しないとだったはず
間違ってたら死ぬね
0717名無し三平 (アウアウイー Sa47-66Th)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:47:29.09ID:HEPWavLla
回転リリアン抜けるよな
竿先水に浸ける釣り方で接着剤がどうしてももたないらしい
俺は以前抜けて嫌な思いをしたので、回転リリアンの金具と穂先の接合部分に
ナイロンラインぐるぐるに巻いて瞬間接着剤、乾いてから黒のマニキュアを塗ってる
0718名無し三平 (ワッチョイ ff09-9KmN)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:32:22.52ID:p4b3wQK90
情報ありがとうございます

どうやら金具部分含めて交換するみたいですね
とりあえず金具を抜いてみて抜けないならメーカー修理、抜けたら採寸してそれより少し大きめの内径の部品を買って接着・補強してみます

リリアンは消耗品だと思うのでもっと簡単に交換できるようにしてほしいですね……
0720名無し三平 (ワッチョイ c3c5-4RLd)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:45:03.22ID:gigzpAjn0
量販店にニッシンの回転リリアンが売っていれば、
そこで買って店員にお願いすれば交換してくれたよ
道具箱にホットグルーがあるから、その時に買ったのかも知れない
0721名無し三平 (ワッチョイ b3c5-f3tf)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:51:03.30ID:YVd6Jkad0
>>719
穂先は用心のために二、三本買っといた方がいいよね。
俺は穂先を注文したら絶版品なのでないと言われた。
車なら製造終了後も10年間対応してくれるのに。
0722名無し三平 (ワッチョイ cf22-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:55:01.97ID:b8BUph+m0
メーカー純正品に拘ると大変だよ。

自分は、釣具屋で売ってる1000円くらいのグラスファイバーの穂先を
適当な長さに切って使ってる。

野釣りでしょっちゅう鯉に穂先持って行かれるから
純正品なんて買ってたら金がもったいない。
0723名無し三平 (アウアウウー Sa27-DKtV)
垢版 |
2018/11/26(月) 13:31:33.98ID:/wv4i1YRa
尺超え専門に狙ってる人は回転リリアンから通常のリリアンにあえてダウングレードさせるよね
俺もそんなベテランに感化されて交換したくち
エポキシ樹脂を塗りたくってさ
0724名無し三平 (ワッチョイ ffdb-/G1A)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:32:03.82ID:k46WzPM30
まず回転リリアンがどこまで効果あるか判らん
穂先交換など高いし一般的なリリアン換装で問題ないかと
0725名無し三平 (アウアウカー Sa87-xT/G)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:37:59.71ID:XYmQUj3ka
やっすい振り出しでも振っとけよ、自演してまで拘るトコじゃねーよw
0726名無し三平 (アウアウカー Sa87-nybG)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:58:46.40ID:/K0R+f8ma
バランス底が好きなんだけどアタリがまばらで辛くなってきた。段底はさわりがあるらしくそれだけでも羨ましい。どちらもあまり釣れてないが。
0727714 (ワッチョイ ff09-9KmN)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:40:17.66ID:Mlh8n6F90
とりあえず傷んだ回転リリアンの取り外しはうまくいきました
ライターで金属部分を炙ってペンチで引っ張ったらきれいに抜けました
寸法は仕様表通り1.0mmで接着剤の残りとかもなくきれいな状態でした
今回はダイワの竿ですがシマノも似た感じなので多分同じようだと思います

近所の釣具屋に0.1mm単位で交換用回転リリアンが売ってたので1.1mmを購入して接着・補強しようと思います
定価だと結構いい値段ですね…
0733名無し三平 (ワッチョイ ffdb-/G1A)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:18:29.91ID:lP46tGNO0
取扱のありそうな道具屋さんへ電話するのが間違いないかと
別に回転リリアンでなくても問題無いと思うけどな
0734名無し三平 (ワッチョイ c3c5-KBBo)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:03:54.15ID:AfdXVgJK0
回転トップはキャスティングや上州屋で見たことあるよ。
穂先の修理を頼むならググった方が早いんじゃね
0735714 (ワッチョイ ff09-H+Tl)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:20:14.80ID:G+amrKy50
回転リリアン(ニッシンRolling Top)装着しました
お店(定価より安い店)でサイズを確認したら現物合わせしないとサイズはわからないということでした
部品代のみで合わせ含めて作業しますということだったのでお願いしました
以下参考になれば

・部品は個装されてるのでお客作業なら現物合わせなしで購入してもらうしかない
・穂先1.0mmに内径1.0mmは入らなかったので次のサイズの1.2mmを使用した
・1.2mmは結構ゆるい
・元々装着されている回転リリアンなみのフィット感にしてもらうため穂先の先端(側面ではない)を平ヤスリで削ってもらった(削ってもいいかどうかの確認あり。低グレードな竿で使い倒しが前提だったので了承した)
・削った量は0.数ミリレベル
・瞬間接着剤(銘柄不明)での装着だが今まで外れた等のクレームはない
・エポキシ系接着剤は盛らないとズルっと取れる可能性がある
・修理じゃなくて穂先交換するお客も多い
0743名無し三平 (ワッチョイ 0bc9-r+U3)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:21:31.00ID:dd/jl/Ab0
果たして
スギタツのエサは成功するか

どうなるか興味あるな
0746名無し三平 (ワッチョイ dbc5-cf8b)
垢版 |
2018/11/30(金) 02:16:29.57ID:IyNaxWmc0
真冬に水深1M以下を21〜27尺で狙う釣りが開幕するわ
15:00〜16:00しか釣れない一発勝負の釣り
興味があったら印旛新川までどうぞ
0747名無し三平 (アウアウウー Sa47-dcJ1)
垢版 |
2018/11/30(金) 07:34:53.96ID:KwNLs0tka
俺は真夏のとある橋脚下の釣りが好き。
涼しくて魚影も濃い。
でも地元のチャリ爺軍団との取り合いになる・・
定員およそ5名・・
0748名無し三平 (ワッチョイ 1af6-IbO6)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:04:26.98ID:tckMemSy0
うるせー勝手にしろよぺらチオ爺いども
0749名無し三平 (ガラプー KK86-tFEf)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:38:41.76ID:YIDq+KtuK
私は3〜6月が1番楽しい、その期間しかやらない。
真夏の影響、台風や秋雨前線などで9〜10月に行っても釣り場が荒れ果ててで、蚊が沢山いて嫌っ!
0750名無し三平 (アウアウカー Sa43-/hCl)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:55:23.34ID:SQuVFa7xa
梅雨明けてからが本番だろう
0751名無し三平 (ガラプー KK86-tFEf)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:54:58.81ID:YIDq+KtuK
釣り堀貸し切りで188枚達成。

何とかやってのけた。
ヘラだけでなく、マブ、鯉、ハス、ドンコ、ニジマスも混じったが、、、、まずは良し
0754名無し三平 (アウアウカー Sa43-/hCl)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:15:06.73ID:L3wMNP/Ia
上で言ってることと違うなw
0755名無し三平 (アウアウイー Sa7b-WVK+)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:04:27.15ID:EjDqqziDa
今年は暖冬で長く楽しめると思ったけど、しっかりシブくなったな
温度以外にも魚は何か感じてるのかな
野釣りでやっててちょっと前まではシブさを楽しめてたけど、いよいよ本格的に釣れなくなってきた
ちと早い気がする
0761名無し三平 (ワッチョイ dbc5-cf8b)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:23:09.09ID:aL0VekHW0
びん沼放水路って、機場〜荒川の所ですか?
新河岸川放水路の事ですか?
機場〜荒川の水路は、以前に釣りできなくなると聞いたけど、
全然そんな事は無かった
0763名無し三平 (ワッチョイ 93f6-3CWa)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:02:46.50ID:x213SkfU0
ぺちぺちぺらティオ爺い
息子が目を離した隙に5歳の孫娘のおまんじゅう
拝んだぞがはははと公園内の池で話しながらぺらチオ釣りw
4んでください
0765名無し三平 (ワッチョイ 869f-lz+C)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:29:21.37ID:gvcTJdOa0
年末で釣りに行けないから誰も書き込まないだけ
嫌な世の中だぜ
0766名無し三平 (アウアウイー Sae3-ungj)
垢版 |
2018/12/19(水) 18:15:40.56ID:4NrpK2PCa
11〜12尺硬調か中硬調で50g台の竿が欲しいんだけど、予算はなるべく安くという感じで…
調べたとこシマノの翼が一番安かったんだけど、もっと安いのってある?
べつに有名メーカーでなくとも構わないので
0769名無し三平 (ワッチョイ 95c9-Kal0)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:34:14.54ID:PITRK8Qk0
増水中のダムで軽いハタキがあったので休みとってナイターまでやってきた
45.5と39.0の2枚get
足元で水族館みたいにはっきり尺半レベルがうようよしてるのが見える中、なかなか食わなくて苦労したけど
何とか結果が出せて一安心
0770名無し三平 (ワッチョイ 1b9f-KAQO)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:36:46.28ID:qkY6HLnT0
スゲーな
今年は尺半は一枚も釣れなかったわ
0772名無し三平 (アウアウイー Sae1-8xCW)
垢版 |
2018/12/23(日) 08:22:46.24ID:XTM+5c9Ya
>>771
ありがと
しかし書いたように安っすい竿注文したので…w
1800円はさすがにおかしいな 注文確定した後5000円くらいになってた
amazon時折あるよね、セールとか謳ってないのに激安になってるの
あとプロマリンじゃなくてギンスイだった
うかれ鯉って鯉用の竿もガチガチに硬くて面白い
メーカーが有名どこしか思いつかなく例が高い竿になってしまった
普段は新品でも5000円くらい、中古で100〜1000円くらいの使ってるレベルの人間だよ
ここの人たちみたいにいい竿使ってない
0773名無し三平 (ワッチョイ 45c5-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:20:09.20ID:seN0wSLu0
この時期1日(6時間)やって7寸を30枚釣るのと尺ベラ3枚だったら
どっちを選ぶ?  ちなみに野釣り。
0774名無し三平 (ワッチョイ 9b9f-KAQO)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:00:47.81ID:PKoi08hz0
俺は7寸を30枚かな
でも時間は6時間も出来ないと思う 
寝落ちしそうだし
0778名無し三平 (アウアウエー Sa13-8xCW)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:08:19.14ID:gIYOJJpaa
この時期野釣りで1日(6時間)7寸30枚か尺ベラ3枚釣れる場所ってどの辺にあるの?
マジレスで
関東?
関東だとびん沼が一番放流数・魚影濃いんだよね?
この時期のびん沼で1日何枚くらい釣れるの?(初心者でもちょーうまい人でもない、普通レベルの人で)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況