X



試行錯誤・ショアジギタックル53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 09:42:44.43ID:IoMtNsyp
ゼナックもあるよね?
0408名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 12:41:13.36ID:gyuAtfNf
5kgのカーブ乗せとるテンリュー最強
0409名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 12:51:20.35ID:YceAF9Z1
実釣動画をメーカーはもっと増やすべきですな

たるんたるんかしゃきしゃきかぐらいは解るような

ゼナックとヤマガとリップルは動画が多いけど
0410名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 16:55:54.12ID:pJE4Pn2l
ジグ使うなら曲がるロッドの方がしゃくりやすいでしょ
キャスティングだったら硬いロッドはキャストしやすいでしょ
0411名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 17:16:19.63ID:0ST8ujJW
>>410
逆ww
0412名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 17:33:58.14ID:d+eiPn+Z
逆じゃねえだろ
曲がらない棒じゃジグが飛ばないししゃくるタイミングも合わない
投げるなら硬いほうが力が逃げなくてやりやすいかな
貧弱なら柔らかい竿の方が曲げられるから投げやすいと思う
0413名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 17:37:51.97ID:+Ic7Icyi
もっと重いジグを使うオフショアジギングロッドのが柔らかいしな
0415名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 17:42:05.80ID:0ST8ujJW
>>412
逆だとおもうよ
曲がる竿はしゃくりやすいかもしれんけどジグ動いてないよ、ジグSPと名のつくものはだいたいが硬い

逆にキャスティング、プラグSPと名のつくものはだいたいがティップ〜ベリーがよく曲がるんだよね

キャストは曲がる竿の方が少ない力で安定した飛距離がだしやすいね、プラグ向き
棒は腕力でまげな飛ばんからジグ向き
0416名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 17:51:42.15ID:0ST8ujJW
>>410
そら3年で6本も竿買うわけだよ
向き不向きも使い方もわかってないやん
0417名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 17:55:46.49ID:vooTAkGW
チョコチョコとティップで弾く様な操作をしたいならティップが堅い方が良くて、
大きく力を入力してダイナミックな操作をしてジグを泳がせたい場合はある程度曲がってくれる竿の方がやりやすい。
古くからある竿は後者タイプの竿が多く、LSJなど最近出てきた竿には全社のタイプの竿が多い印象があるね。

キャスト用の竿に関してはプラグを操作する事も必要だからか曲がるジグロッドよりは硬目、最近のキャスト用ジグロッドと似た感じの竿が多いと思うんだ。

その観点で見れば二人の言ってる事ってどっちも合ってる様に見えるよ。
どの時期の竿を使ってるかの違いが印象を大きく変えているという感じ・・・でね。
0418名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 17:59:00.06ID:0ST8ujJW
>>413
それオフショアの動画だけ見て『うほw竿まがってる柔らかいw』
って判断してない?
水深もジグの重さも竿の長さもぜんぜん違う
それぞれがどう影響するかはテコの原理で自分でかんがえてね
0419名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 19:56:35.50ID:JcbKhXDh
>>418
ジギングロッドなんて5オンスでもMAx
0420名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 20:01:12.67ID:JcbKhXDh
ジギングロッドなんて5オンスでもキャストMAX80gの竿よりやわいよ。
曲がらない棒だと一日中とてもじゃないけどしゃくってられない。
その代わり魚リフティングするとき、リールシートあたりまで曲がってもまず折れないけどね。
ショアジギロッドとバットの太さを比べてみればいい。
0421名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 20:41:07.36ID:C6S+0rZO
そんなことよりアシストフックは自作してるよな?
中に通すフロロ何号使ってる?
人によって全然違うよな
俺は今は2号だ
ザイロン30号にジガーミディアム6/0だ
お前らどんな感じで作ってる?
0422名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 20:56:37.58ID:Y0c3qi32
WB100SVとRB100XF1ってどうちがうん?
ほとんど一緒じゃない?
0423名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:00:50.99ID:VBlCicfl
>>418
いいや
俺、オフショアメインだし
オフショア用ジギングロッドは色々持ってるし
0424名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:06:00.04ID:pJE4Pn2l
>>415
その書き込み見たら沖磯行ったこと無いんだなって分かるわ
激流の沖磯でジグしゃくるとどれだけ重いか想像付かないでしょ?
大手の硬いだけゴミロッドなんて使い物にならないと実感するよ
ジグなんて巻きのスピードとスックの作り方で踊らせ方は自在に操られるんだから

フィールドが変われば実感するよ
0425名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:08:29.90ID:IstoEAxo
むしろ硬いだけのごみロッドはマイナーメーカーに多いで
妄想固まりすぎ
0426名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:10:33.37ID:pJE4Pn2l
>>422
100svの方が硬め
F1の方が粘る
スペックは近いけどブランクの違い
100SVの方が軽い
0427名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:12:40.28ID:pJE4Pn2l
初心者ほど高弾性が正義だと思ってるの法則
0428名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:13:21.33ID:S3kDmPxD
ジグロッドは硬いだけのゴミロッドが大好きです!
だからバンバカスタム大好き!
0429名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:15:27.90ID:Y0c3qi32
>>426
調べたら100SVが365g 、100XF1が350gらしいんやけど、100SVの方が軽いん?軽快な操作性ってことかな?
あと、パワーランク1違うみたいやけど、これ結構かわるん?
まえXF1とXF2のパワーランク1変わったらアキュラHとHHくらい違うって言われたけど
ほな100SVやと更に下になるってこと?
0430名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:16:33.78ID:pJE4Pn2l
>>425
えええ!!??
シマノダイワメジャクラのロッドは硬いだけのゴミだぞ?
逆にMCとかゼナックみたいに沖磯で人気のメーカーはちゃんと曲がるんだけど
バカなの?
0431名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:17:22.04ID:Y0c3qi32
>>428
バンカスは俺も持ってる!くっそかっこいい!
でもジグしゃくるの辛い!いつもお留守番!
0432名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:22:01.29ID:VBlCicfl
水深100mで150gをバンバンハイピッチでシャクれるオフショアジギングロッドで
150gをオーバーヘッドでフルキャストはでけへんで
どう考えてもシャクるよりキャストのが負荷は大きい
0433名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:24:19.86ID:IstoEAxo
>>430
シマノダイワメジャクラに硬いロッドあったっけ?
あとこの辺の竿もちゃんと曲がるで?

ロッドじゃなくてイメージが固まってるみたいやな
0434名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:25:46.04ID:p6Qv+9uN
コル砂やメジャクラも綺麗に曲がるけど・・・
0435名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:26:55.44ID:VBlCicfl
他は知らんけど
シマノは曲がるロッドやろ
0436名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:27:52.53ID:p6Qv+9uN
典型的なメーカーイメージ脳だろな
0437名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:28:55.22ID:Y0c3qi32
>>433
友人のコルイパーはふにゃふにゃでした!!
でも『し』の字になるくらい綺麗に曲がってブリ90cmキャッチできてたで!
0438名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:29:04.93ID:WAzLfjHe
ショアでも海峡だと激流だから150g以上のジグをシャクろうと思ったら柔らかいロッドは使い物になんない。
ボトム取ろうとしてる時点で魚が掛かってるのかくらいの抵抗あるからね。

でも防波堤で水深ないとこだと柔らかいロッドでも充分。
ま、状況次第でしょ
0439名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:32:45.74ID:VBlCicfl
>>438
そんな事ないやろ
水深100mのドテラ流し
180g高速ワンピッチや丹後ジャークできるロッドでも
ショア用と比べたらベロンベロンやぞ
0440名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:33:12.18ID:2zA9QdOq
このスレでコルトスナイパーが話題になってるとエクスチューンなのか無印なのか毎回わからなくなる
0441名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:34:38.04ID:Y0c3qi32
>>439
もうオフショア基準は参考にならんからやめたら?オフショアでは〜オフショアの竿は〜とか言われてもわからんてw
ショアたん!
0442名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:45:44.69ID:JcbKhXDh
硬くないとジグ動いてないっていうのは、それはそういう気分ってだけで実際はちゃんと動いてるぞ。
しかしシマノのロッドも柔いといわれたり硬いといわれたりいろいろ可哀そうだなあ。貶したいならせめて使ってからにすればいいのに。
0443名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:47:39.45ID:p6Qv+9uN
>>430
初心者はイメージ膨らませるのは仕方ないけどもうちょっと経験積んでおいで
0444名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:47:53.83ID:Y0c3qi32
>>442
3年間で竿6本買ったって言ってたけど、何かったん?
0445名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:49:04.25ID:JcbKhXDh
>>444
俺そんなこと言ってないけど、いつそういう設定になったの?
0446名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:50:07.55ID:Y0c3qi32
>>445
別人なん?>>410
0448名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:51:24.49ID:Y0c3qi32
まちがい>>401
まあ>>410も一緒やけど
0449名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:53:03.94ID:Y0c3qi32
>>447
そーなん?シマノって柔らかいと思うんやけどかたいん?
0450名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 21:55:37.11ID:Y0c3qi32
竿6本の人と
オフショアの人と
シマノの人と
は?バカ?の人って別人なん?
0451名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:00:49.67ID:0l2pTQ6l
クソゴミフリーターに詐欺られた馬鹿はどうなったん?息してる?
0452名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:03:26.85ID:JcbKhXDh
>>449
無印はショアジギロッドにしてはかなり柔いよ。1000Hで他社のMHくらいだと思う。
使わないで硬いといってる人は、たぶんバスロッドとかエギングロッドとかシーバスロッドのイメージなんだと思う。

>>450
少なくとも俺とは別人。
0453名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:03:34.43ID:Y0c3qi32
バカゆーたんなや!かわいそうやんけ!
騙される方も悪いとか無いから!
騙す方が悪いにきまっとるやん!
0454名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:05:11.65ID:Y0c3qi32
>>452
ほな>>430ってチンポ野郎なん?
糞やな!
0455名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:22:30.42ID:pJE4Pn2l
>>349
そう、ベロンベロンの竿でもイメージ出来てればスラック作ってフォールさせるのも自由自在
初心者にはこれが出来ないんだなー
0456名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:25:25.09ID:pJE4Pn2l
>>452
無印はって…
エクスチューンに決まってるだろ
このスレで初心者竿の話するなよライトスレ行けよ
なに言ってんだよお前は
0457名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:29:19.34ID:Y0c3qi32
>>455
よおチンポ野郎!お前うそばっかやないか!
100SVの方が軽いゆーたり
ダイワシマノメジャクラが硬いゆーたり
お前逆のことしかゆーてないやんチンポ野郎!
はい糞ー!
0458名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:30:56.20ID:Y0c3qi32
>>456
お前もメジャクラの話してるやん!
初心者竿の話するならライトスレいけやチンポ野郎!
0460名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 22:39:25.98ID:JcbKhXDh
>>456
強い竿で高いロッドがいいならオシアプラッガーBGフレックスエナジー79MHマジおすすめ。
120gくらいならジグも普通にしゃくれる上に、プラグの上限200g。ドラグ18sで70度まで竿立てれる人にやさしい設計。
その辺のショアジギロッドがMくらいの柔らかさに感じるよ。多分きっと。
0461名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 23:09:28.31ID:WAzLfjHe
>>439
オフショアやらないから言っていることは分からんが、
同じ180gしゃくるのでもオフショアで6ftロッドをしゃくるのとショアで10ftしゃくるのでは基準が違い過ぎる
0462名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 23:12:18.06ID:WAzLfjHe
もうちょっと見識を広げてもらいたい
水深50m超えるようなところに投げ込んで激流だったらホントmhクラスだとジグ碌に動いてないから、
でも同じような動かし方でも流れの少ない防波堤で水深も20mくらいなら十分いい動きするんだよ
沖磯とか行ってる人は大体わかってることだけど、防波堤しか行かない人だったら言われても理解しにくいかもしれないけどさ
0463名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 23:14:23.32ID:WAzLfjHe
だからジグスペシャルとかの名前のロッドはティップまで硬いってわけで
まぁそれだけっちゃそれだけなんだけど
0464名無し三平
垢版 |
2018/08/13(月) 23:45:51.76ID:5Wz6Lvp8
地磯に行けばほとんどがダイペン、ポッパーなどのトップ。ダメだったらミノーやバイブ。
ジグ使うぐらいなら地磯めぐり。
長年やってるやつはこれが普通。
ジグの話で盛り上がっているけど防波堤メインの人かな。
0465名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 00:30:33.45ID:hMrAR9hP
スレタイ100万回
0467名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 03:54:46.93ID:vHXgSqzD
主に60gのジグを使う前提でロッドを探しているんですが、
自重250g以下でおすすめとかあります?
色々探しているんだが、200g後半代は体力の無い時分にはキツくて…
0469名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 04:52:59.00ID:eyawdj09
>>464
それ手前シャローやったり根が荒かったらジグ使えんからトップ投げとるだけや
すり鉢状とか急深なら普通にジグ使うで
ジグの距離じゃないと釣れんことも多々ある
0470名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 07:22:06.26ID:Tib6eE6z
>>469
磯未経験おつ
0471名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 07:28:07.36ID:kboXZuDo
なんかこういう人らが釣り場にいると思うと気分が滅入るな
0472名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 07:39:31.44ID:qBA/5tgd
俺も地磯でジグ使うぞ
まぁベイトが小さい時なんかに無理やり釣るために使うくらいだけど
0473名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 07:45:59.36ID:bDwOvRRK
沼ジュンは磯でもどこでもジグばっかだゾ
0474名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 07:54:57.00ID:jKCJx579
ジグの方が釣ってやった感が強いから好き
0475名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 08:00:09.71ID:+FE6k4d7
鉛の塊の方が安くて利益率いいからジグばっかなんだろ
0476名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 08:11:32.34ID:C/8llmWp
ジグのボケ〜とシャクてて掛かった時の感覚と強引に浮かせる感じが方がちゅき
0477名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 08:33:07.35ID:sqN97n7X
地磯てプラグインオンリーでジグ使たらあかんかったんか

たかが地磯にどんなけ夢みてんねん
『俺、地磯メインですからww』とか言っちゃってんの?それかっこいいと思ってんの?
0478名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:09:35.08ID:bSzWKHEY
地磯でジグ使う奴はいない(キリッ)
0479名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:11:31.81ID:N3qvYPo1
プラグはマズメ時にしか使わないな。
日中はずっとジグ
0480名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:19:54.99ID:Lrpqaxtr
お前らって誰でもわかる様なネタにムキになって食いつくよな
アホ?
0481名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:20:09.03ID:NOzhj7hm
ずっとジグオンリーだったけどここ数年でトップの楽さに甘えてるわ
筋トレほどの抵抗ないしボトム取る時間も短縮できるし水面割って出てくるとテンション上がる
でもシンペンは見えないしバイトもモッサリしてるから、あれ使うよりはジグ投げたほうがガッツリ止まるバイトを味わえるよね
それぞれいいとこあるけどシンペンはどうも…
まぁ表層には寄ってるけど水面までは出ないときはシンペン最強なんだけどさ…
0482名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:28:28.50ID:m6moFPz/
>>464
大物実績ゼロのウンコ釣り師が浅い経験で浸ってんじゃねえよ
0483名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:30:36.63ID:E5dpBJGG
>>480
後釣り宣言かっこいいですねwww
0484名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:33:18.48ID:LXLGb3cM
垂直に引く釣りと斜めに引いてくる釣りを同列に語る馬鹿がいるスレ
0485名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:40:48.89ID:E5dpBJGG
メイン地磯ですから(キリッ
とか言ってるの?w,かっこいいれすねww
0486名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 10:59:24.29ID:E5dpBJGG
地磯いきたてのやつは何故か堤防ってだけでバカにしたがるけどな、
たかだか地磯いきはじめただけで何を勘違いしてんだ?
『磯で釣りする俺ちょーワイルドじゃね?かっこいいwwはい俺も上級しょあじぎんがーww』
とか思ってんの?きっしょww
『自然の猛威を恐れず危険を省みない俺まじ勇者w』
とか思ってます?
たかだか地磯いくだけでイラクにでも行ったつもりですか?w

確実なのはお前が思ってるほど地磯に特別なものなんて何もない
釣れるなら堤防でもなんでもえーよ
0487名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 11:02:12.59ID:HWydXIOO
堤防や桟橋は人が多いという理由だけで地磯を選ぶ僕
本当は堤防や桟橋がいい
0488名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 11:13:22.64ID:E5dpBJGG
>>487
最近はそのメリットが失われつつあるね
連休なんぞ地磯に夢みた>>464みたいなのが友達数名とキャッキャしながら押し寄せるもんだから堤防と大して変わらん状態になっとるでw
0489名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 12:27:08.71ID:GniraHYx
堤防おじさんじゃこのスレの話題に付いてこれないでしょ
0490名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 12:48:34.58ID:E5dpBJGG
>>489
地磯いきたてがこのスレの話題の中心やったん?
いつから初心者スレになったの?w
0491名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 13:35:17.54ID:NOzhj7hm
確かに今はタックルについての情報収集もあまりできないスレになってる
クワトロの106hとブラックラインの106hhってどっちが硬いのかな
0492名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 13:36:26.16ID:rz+vwpRz
>>491
クワトロのがかたいよ
ブラックラインはぜんぜん固くないよ
0493名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 13:45:06.00ID:s9wqF4fO
ホーム明石でジグ、プラグ両方つこててアキュラ100h買おうと思うんやがどう?
0497名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 15:09:30.62ID:1MZzW+h2
普通に転売したら儲けれる値段だからお店ももっと高く売ればええのにw
0498名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 15:11:34.79ID:1MZzW+h2
>>495
おめでとう
102WR最高だよな

マジでジグとシンペン寄りで使うならレイジングブルよりこっちのモデルのが良い
10kgクラスも余裕あってファイト出来るしその上も取れるからマジでええと思う
0499名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 15:13:16.83ID:LHkOwFmw
>>496
あああ前回ポチろうと思って悩んでたけどどうしようかな

普通にカスタム頼んだら1年3ヶ月くらい待たないとアカンのやろ

めっちゃ欲しいけど今かねない、嫁と相談してみよ
0500名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 15:14:35.47ID:LHkOwFmw
>>493
エエと思うけど100HHのが後悔しないと思う
0501名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 15:35:53.76ID:NOzhj7hm
>>492
ありがとー公式ショップの40%オフがラス1だったから早速ポチった
0502名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 15:55:06.33ID:lYgbmAFg
>>501
よーやってるしAmazonのが安いときあるぞ
0503名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 16:29:22.14ID:NOzhj7hm
>>502
いあ、もう廃盤になるから今あるやつが最後じゃないかな
Amazonにももうなかったよ
0504名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 16:33:47.69ID:WiCMnnpp
>>500
硬すぎへん?そんなにでかいのおらへんよ
0505名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 16:41:14.37ID:eMe7m4Xy
神モデルだの教えてくれてありがとうだのw
読んでて恥ずかしいわ
ガイド取り付け屋もボロい商売やねえ
0506名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 16:49:29.13ID:Fpjzeee4
>>505
ワッチョイ無いからいつものMCガイジが自演しまくってるだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況