X



【船】ジギングタックル30【鉛】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 (アウアウカー Saeb-bzrA)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:19:40.38ID:ohg3HngBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行にして書きこんでください

※前スレ
【船】ジギングタックル26【鉛】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1486427974/
【船】ジギングタックル27【鉛】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1491885279
【船】ジギングタックル28【鉛】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1497240252/
【船】ジギングタックル29【鉛】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1508230964/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0925名無し三平 (スッップ Sdba-8+Mz)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:20:35.99ID:r0qjYoBAd
>>890
レスしてから気がついたけどまさにそんな感じ
外房みたいに浅場続きならそこまで重たいジグは使わないから
3オンスでもよいのかもね
0926名無し三平 (ワッチョイ ba6d-U3gF)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:32.04ID:w+WeEeWF0
2000PG購入でほぼ決めかけてましたが、だんだん分からなくなって来ました
どなたの意見も理にかなってる気がします
全てが一長一短て事ですかね
12月の釣行までに決めなくでは
0927名無し三平 (ワッチョイ 3746-tcLC)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:04.28ID:F2pHRngT0
>>926

もっとも良く使いそうな釣りに合わせる
頻度少ない釣り方の時は多少の不便は我慢する

そうすると自然にリールが増えてくる
0928名無し三平 (ワッチョイ 3746-tcLC)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:38:10.19ID:F2pHRngT0
>>911


ベイトのスプール交換なんて
できる機種買ってもメンドくさくなると思う
0932名無し三平 (アウアウカー Sac3-VGqO)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:02:15.75ID:WiCblBGga
ソルティガもジガーもスプール交換簡単になったとはいえ船上でやろうとは思わんな。家でその日のターゲットに合わせて交換していくのは全然アリだと思うが。
0935名無し三平 (スププ Sdba-8a7F)
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:09.07ID:XI0A6DMmd
中古でも買ってくれる人が居るおかげで
そこそこの値段で売れる喜び
釣り向いてないから止めるとか使用回数2回というのは嘘です
0938名無し三平 (ワッチョイ 76d2-mDg5)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:21:22.44ID:rb0D2fVA0
>>936 タックルベリーは高い、ちょっと足せば新品買えるし
0939名無し三平 (ブーイモ MM7f-H/qU)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:50:55.95ID:MxxZxQ/hM
外装のプラパーツ交換して、分解してゴリシャリ感無くなるまでどっちゃりスプレーグリス吹いて売りに行くと結構良い値段で売れるぞw
ただし、オークションでやるとトラブるからやめとけ
0941名無し三平 (アウアウカー Sa9d-tPfE)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:02:19.77ID:pqpCsskja
ブリ類の味なんだけど同じ時期でもイナダとワラサ、そしてワラサとブリって全然味違うのは分かるんだが8キロと15キロとかで味の差ってあるもんなの?
0946名無し三平 (オッペケ Srcd-bcYp)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:10:33.06ID:M8HXBJBTr
10キロ超えると脂の付き方が全然違うよ
同じ海域での寒ブリだからエサもほほ同じと思うけど、8キロと11キロを食べたけど8キロはハマチの延長、11キロはブリトロって感じでハラミがめちゃ旨かったので大きさの違いはあると思う
15キロとかは釣ったことないから分からん
0948名無し三平 (スフッ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:00:55.88ID:WywYm3Efd
>>947
なのでブリしゃぶなんですよ
0950名無し三平 (ワッチョイ b324-EGGn)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:03:15.48ID:dJJl8atq0
脂乗りすぎの鰤は刺身でもしゃぶしゃぶでもフライでもくど過ぎて食べれなかった

脂乗り過ぎよりハマチの方が良かった
0951名無し三平 (スフッ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:40.80ID:WywYm3Efd
脂が乗ってなければ夏のイカメタルで余った 沖漬けのタレに漬け込んで
卵黄落として漬け丼も美味い
0952名無し三平 (スプッッ Sdf3-+kmx)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:06:23.55ID:IMYr0t1gd
9kgちょいのしか釣った事ないけど
同じ時期の同じ海域でもワラササイズとは脂の乗りが違うと思う…

真鯛もデカイ奴の頭の旨さは別格…身はアレだけど
0953名無し三平 (スフッ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:51.34ID:WywYm3Efd
個体差あるけど
ハマチ、ブリサイズのがアタリの確率が高い
高確率で不味いのがメジロサイズ
0956名無し三平 (ワッチョイ 89f7-Nrm4)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:35:23.95ID:158wiAei0
これから冬場の型のいいハマチ(イナダ)は脂のって美味いの多いし、初夏のブリで脂落ちてパサパサのもよくあるよ
0957名無し三平 (スフッ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:38:30.67ID:WywYm3Efd
青物ジギングは11月末から5月中頃までしかしない
夏場はイカメタル、タコ、キハダ
秋はタイラバ、太刀魚、中深海とかやってる
0960名無し三平 (ササクッテロル Spcd-sLPE)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:55:21.18ID:E6Iu0SvZp
昨日、瀬戸内海でジギングしてきたのですがジグをロストしまくったのでアドバイスお願いします。
場所 水深70-40くらいの根の荒い瀬
潮流 3ノット前後
リール ストラc5000xg
ライン PE 2号
リーダーシーガーグランドマックスFX5号
ジグ ジグパラ150-180
ワラサがメインな場所だったのですが、リーダーをフロロ10号に変えるだけでジグの回収率がだいぶ変わりますか?
潮受けも凄かったのでPEはこれ以上太くしたくないなあと思っており、オシアジ ガー1500HGで着底に対する反応を高めるかとも悩んでます。
0961名無し三平 (スフッ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:11:00.48ID:1lrlrcPod
ストラc5000xgでそのジグの重さとかアホやろ?
ベイトでもスピニングでも良いからちゃんとしたリールを買いなさい
0967名無し三平 (スフッ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:33:59.52ID:1lrlrcPod
>>964
少量なら問題ないけど
大量にいたら身がボロボロなんで廃棄
0968名無し三平 (ササクッテロレ Spcd-PBaY)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:48:42.66ID:AtSUwv5Jp
スピニングで200から300gぐらいのジグしゃくりたいんだけど、おすすめのロッドある?
普段はスローで300から400g位で根魚を狙ってるけど、ロングジグをスピニングのハイピッチジャークで青物も狙ってみたくなっちゃって
予算は5万位までで
0969名無し三平 (スフッ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:09.08ID:1lrlrcPod
250g超えるとスピニングではキツい
ハイピッチ用のベイトロッドとジガーやな
0976名無し三平 (アウアウウー Sa05-+dmp)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:55:26.40ID:zGsB6zhGa
信じられないかもしれませんがデカバスはガイドをボタンのように飛ばし竿をへし折り最後にはラインを切って逃げて行くのです
0977名無し三平 (ササクッテロラ Spcd-PBaY)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:01:35.73ID:LpbE8wkZp
それ言うたらスロージャーカーも曲げたら簡単に折れるような竿だしなぁ
まあそれでもスローはスロージャーカーしか認めんみたいな信者も腐る程いるけど
0979名無し三平 (ワッチョイ d946-h1aY)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:22:09.93ID:dtDitlzC0
>>960


メインラインも含めて全部ダメ

それから、ジグ落とすときに、しっかりとサミングすると、糸ふけが無くなって着底が判りやすくなるよ
0980名無し三平 (ワッチョイ 8124-qqTZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:11.39ID:Pitf2k7+0
>>960
タックルをベイトに変えるだけでイケるよ。
ベイトは着底分かりやすい。
あと、リアフックは付けない。
0982名無し三平 (ワッチョイ 93c8-80LI)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:30:36.04ID:tSOVhMHU0
>>977
スロージャーカーは本当の意味でスローピッチロッドの元祖だからいいんだよ。エバグリアンチの俺もスロージャーカーだけは認めてる。ハイピッチジャーカーなんて一択どころか選択肢にもあがらないだろ普通。
0983名無し三平 (ワンミングク MMd3-uFrw)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:49:12.54ID:5uYi5mUgM
ハイピッチジャーカーはスローピッチジギングのハイピッチって意味なんやろw

あんなネーミング実際佐藤の釣り見ないと普通のジャカジャカ巻きと勘違いするで
0985名無し三平 (スフッ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:16:18.53ID:L78aiJAPd
>>983
そうそう
佐藤さんの使い方見てたら
スロージャーカーの7番8番みたいな扱い
0988名無し三平 (スフッ Sdb3-1ss/)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:56:11.80ID:GF2p/o9Bd
誰かID有りかワッチョイでスレ立て直してよ
ダイワリールスレのキチガイのせいでID無しは見れないんだけど
0990名無し三平 (スッップ Sdb3-XEFn)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:13:26.73ID:MUYhEWpDd
バスの70upは繊細な攻めが不可欠なのに、金魚みたいな体型になるのでパワーはとんでもないらしいね

釣ったことないけど
0991名無し三平 (ワッチョイ 31c9-GcF4)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:19:22.43ID:N530ZlG40
なんだコイツ…
0992名無し三平 (スププ Sdb3-oHgv)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:13:41.10ID:5r6PXnSrd
バスの70upなんか釣ったことないけど
40cmのハマチにすら及ばんのと違うか?
0998名無し三平 (ワッチョイ d946-8Pqy)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:20:59.48ID:rj85ByVz0
0999名無し三平 (ワッチョイ d946-8Pqy)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:21:11.09ID:rj85ByVz0
1000名無し三平 (ワッチョイ d946-8Pqy)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:21:51.26ID:rj85ByVz0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 22時間 2分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況