>>891

>>872です。
外出してたので遅くなってすみません。
使い方っていっても特に変わったことはしてないと思うんだけど、
上流から流れに乗せて下流のポイントに送る場合もあるし、
低空のキャストとフェザリングで直接ポイントに落とす時もあります。
ルアーがポイントに到達したら、黙ってそのままヒットするまで待つ。
トゥイッチもせずに待つ。(笑)
こんな感じですよ。
キャストの距離は5mからせいぜい10m以内

ヤマメに最近使っているのは、ラパラF3、リュウキ50F、つぶアン
たまにマイクロスプーンでいける時もあります。
フックはシングルバーブレス。
春に本流で50のサクラマスを上げた時は、リュウキのMDFでしたが
フックはシングルバーブありです。

おにぎり食べている間にダウンで放置したルアーにヒットしたのが最初でして
シンキングをアップでキャストして落ち込みを狙っても流されちゃって
思うようにアピールできない時とかにやることが多くなりました。