X



宮城の釣り人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/07/09(月) 02:32:28.28

釣りをする宮城県民の情報共有スレです。
写真UP・釣果報告・釣り実況・他県遠征等、宮城在住の釣り人に関係することならどんな話題でもOKです。
ID表示やワッチョイ、IP等にこだわらない人のスレです。

【関連スレ】
(ID表示)
宮城の釣り〜釣行87日目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1526082497/
(ID/ワッチョイ/IP表示)
宮城の釣り〜釣行89日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528458453/
(ID非表示)
宮城の釣り〜釣行91日目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1531044485/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0762名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 15:53:04.32
>>760
遠投用のリールとか使っての記録だろ
記録とか言うやつはそう言うの使ってんだろうな
0763名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 16:04:27.15
つべにベイトで130mとかあるじゃん。調べれば出てくるよ。
0765名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 16:22:09.25
>>763
18gで100mとか日本記録は230mっていってる奴だよ
サーフの改造遠投リールでキャスティングシンカー投げる記録を引合いに出しても意味ないわ
0766名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 16:47:50.59
だから普通にカルコンで130mとか飛ばしてるのあるだろ?って話。何g使ってたかは記憶ないけど。
0767名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 16:56:43.17
何gかは記憶にありませんが!
0768名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 17:12:59.48
明日の雨嵐の前に夜中にぼーっと釣りするかな
0770名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 18:32:20.14
今夜〜明日朝までヤろうと思ってたけど波高いかなぁ
0771名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 20:12:41.21
堤防からヒラメ狙う場合は凪の日と荒れてる日ではどちらが釣れる確率高いですかね?
0772名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 22:18:49.87
俺の竿ではせいぜい40cmだな
若い頃はもっと飛んだけどな
0774名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 00:28:07.14
今釣れたんだが、外見コノシロっぽいけど、
口がシーバス並みにガバっと開くこいつなんなんだ?
画像載せれないのが悔しいぜ
0776名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 00:39:28.31
マトウダイかカガミダイの稚魚では?
確証は無い
0777名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 00:43:29.98
>>775
あぁ、イセゴイも死滅回遊であるらしいな
メッキでさえ居るそうではないか
0778名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 01:03:58.95
そういやなんかヒラヒラの長いヒモみたいなのがヒレについてて薄っぺらい魚で強いて言うなら青っぽいエンゼルフィッシュ?みたいなのいたんだけどあれはなんだろう
0779名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 01:30:32.09
ああ!!レスありがとうございます
これイシモチだ!

ぶっちゃけ新港にいるんだがなんか魚の動きおかしい
ぶっ込んでも釣れねーけど、真下には穴子やらイシモチがいる
サバも少し沈んでるしメバルは全くいない
やっぱ気圧とかでわかるんかな?
0782 ◆6md2.1e0Ob3K
垢版 |
2018/07/28(土) 02:53:19.74
>>779
荒れる時、荒れる前っておかしくなる気がしますね

真冬の嵐時に表層でボッケやアナハゼが釣れたり。。

↓自分もこないだ釣れた新港イシモチ

https://i.imgur.com/4PRskbX.jpg

お気をつけて頑張ってください
0784名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 03:24:16.34
>>750からの流れで普通にキャストすれば100m程度容易いのになぜ驚いてんのかって話。
さすがに普通のタックルで日本記録はムリだが追い風なら130mくらいは出るぞ。
0786名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 05:51:55.20
私、グラウンドの近くに住んでまして、誰も使ってないときに
そこでキャスト練習してます。距離も実際に計測可能です。
竿:11.2ft 硬さMH
リール:ダイワ3000番
ライン:PE1.0号
ルアー:ダイソーメタルジグ28g(だったと思う、30gかも)

釣り場でほかの人見てると、自分あんまりうまくないな〜って思いますが、
それでも普通にキャストして80m、
たまにフォームがうまく決まった状態でフルキャストできると100m飛びます。

メタルジグだけだとそんな感じなのですが、
飛んだ場所が見えるようにリボンをつけて飛ばすと、
当然ですが、一気に飛距離落ちます。

参考になれば。
0787名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 07:26:55.52
>>786
どこの田舎だよwマジなら普通通報するだろこんなん
0788名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 08:21:37.45
嘘くさ普通キャスト練習とか海でするよね
0789名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 08:33:44.18
>>788
スポーツキャスティングっていう競技がありますが?
0790名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 08:37:01.72
>>788
ごめん
嫌味っぽくなった
普通に河川敷でやってるよ
台風で中止になったけど、今日明日で静岡で全国大会やる予定だったし、マイナーだけどグランド競技だよ
0791名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 08:39:11.35
グラウンドで投げたおもり人に当たったらシャレにならないから十分注意してくれよ
0792名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 08:43:11.90
さっき海見に行ったら意外と荒れてなくて釣り出来そうな感じだった
仙南サーフね

雨が降りだしたからどうしようか迷うわー
0793名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 08:52:34.53
>787
>788
海が遠い田舎なんです
わざわざキャスティング練習のために海に行けません…
安全はもちろん確保してやってます

みなさん飛ぶ飛ばないとか測り方が悪いとか言ってるので
測ってこのくらいですよ、って話です
0794名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 09:12:43.84
俺も広瀬川の河川敷でよくやったなー
錘がどんどん変形してくんだけどw見晴らしいいから人が来たらすぐわかるし。
0795名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 09:14:02.50
>>792
今日閖上からゴムボ出す予定だから大丈夫だろ
0796名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 09:43:03.48
懐かしの閖上
誰か現在の漁港辺りの写真あげてたもう
0797名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:03:21.31
>>789
へえー
>>786はスポーツキャスティングの競技者で、グラウンドを貸し切りで練習してるんですねw
0798名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:13:39.69
道路が整備されてるこのご時世に海まで一晩掛かるような僻地なんてあるのか?俺も内陸住みだけど海行って釣りがてらにキャス練するけどな
0799名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:16:59.69
なんで宮城スレってウソつきばっかなんだ?
0800名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:30:45.99
>>793
遠方からわざわざお疲れ様です。
長時間の運転は危険も伴いますので注意も必要な事でしょう。

ただ海は大変混んでおりますのでわざわざこちらまで下山して来ないでくれませんかね、迷惑です。ほんとお願い致します。
0802名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:51:58.37
サーフやってるやつはあたまおかしいよ笑
0803名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 11:54:59.86
今時、グラウンドって市営でも町営でも利用者居ない時は鍵閉まってるし勝手に入れないし入ったら警察呼ばれるよね
もし小学校の学校のグラウンドとかならえらい騒ぎになるでしょうね
0804名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 12:07:55.26
>>802
サーフは釣れないやつとソルトニワカの逃げ場だからなw
癒される〜(笑)とか言って大海原に向かって延々とキャストだけしてりゃいい
0809名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 13:17:34.84
>>808
上州屋で買った店長のオススメコーナーのやつです
0810名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 13:22:05.23
そもそも宮城の半分はサーフ
0812名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 13:42:01.91
>>810
だからサーフに行ってんの?さすが情弱ここにありw
0813名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 13:45:15.26
>>811
山猿さん、山奥の巣から何時間かかるの?
0815名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 13:57:32.81
車とは言ってないだろ!歩きか自転車かもしれん
いや、ヒッチハイクかも
0816名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 13:57:51.26
何メートル飛ぶとか正直どうでもいいわ
投げた後に釣れてるかが問題なんじゃないのか
遠投専門外だからそういう感覚だわ
0817名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:01:19.85
>>814
これ田舎者的ジョークなの?
0818名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:02:37.06
>>817
ジョークもなにも勝手に俺を793と思い込んで聞いてきたんだろ?ガイジかな?
0820名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:04:57.35
>>818
じゃあなんで安価打ったんだろガイジかな?
0822名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:07:47.00
>>821
なんで安価打ったのガイジさん
0823名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:27:53.88
>>812
サーフも行くけどそれだけじゃないよ
バカなの?
0824名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:28:33.65
田舎者のガイジとか救いがなくて哀れだな
0825名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:31:26.05
>>823
やっぱ癒される?w
0826名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:34:35.05
>>825
お前海見てるだけで癒される人なの?老人かよ
0827名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:36:33.40
>>825
俺はサーフ行くけど癒されるわ
仕事の疲れがとれる
0828名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:36:42.08
宮城に住んでる田舎者が田舎者を馬鹿にするw
めっさシュール
0829名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:38:44.27
>>828
なんで宮城人だと思った?
0830名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:40:22.74
>>827
やっぱ癒されますよね!
>>826
おまえ心が病んでるよ
0832名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:48:52.72
>>831
最初のほうか?ごめん、レンコンとってるようにしか見れなくて笑ってしまった
0833名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:50:10.86
新港でサビキ釣りするなら公園より高松埠頭のほうが釣れるんですかね?
0834名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:50:57.26
>>830
職場でも家庭でも色々有るしねえ
サーフに行くと気持ちが落ち着くよ
自分釣れないんだけどね(T-T)
0836名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 15:18:47.03
>>833
いつも公園開く前の早朝にサビキしてるけど雷神も中野も高松も変わらないし空いてるとこがいいと思う
0838名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 15:53:39.12
あ、うえに乗ってたね
イトヒキアジってのか
0839名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 16:35:54.57
今日は釣り日和やのう
0840名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 17:01:27.10
今日の夜から明後日くらいまでは湾内に大型が入ってきてるだろうし鳥の海とか良さげだな
0841名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 17:29:47.48
荒れた時に湾内に魚が入るっていうのは都市伝説だと思ってる
0843名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 19:54:49.41
おいもう海荒れてるんかめめめめめめめ めうめうーっ!(」*゚ロ゚)」 めめめ めうめうーっ!(」*゚ロ゚)」*゚ロ゚)」ぺーったんぺったんぺ
0844名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 23:08:26.97
台風前でいい思いしたことないわ
0845名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 23:29:47.63
仙南サーフでゴロタ場になってるような所ってありますか?
0847名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 23:38:07.95
この時期の牡鹿半島は1歩山中の陰に入るだけで蛭がうじゃうじゃ寄ってくる
0848名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 00:04:59.65
鹿もうじゃうじゃ寄って来ない
0849名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 00:45:11.25
弁天島にある防波堤って良さげなんだけど、あそこ渡っていけるの?
0850名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 00:50:48.12
>>849
いけるよー。でも単独はやめた方がいいかも。なんかあったらやばそうだし。
俺かなり小竹浜で釣りしてたけど、単独で渡る人はほとんど見なかった(夜釣りね)
0852名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 06:52:36.52
>>845
あるにはある。でも、人工的に作られたゴロタなうえに、干満差によっては全露出だから魚いるかは知らん。
今秋フロートつかってためしてみるけどね。
0853名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 13:47:06.02
この荒れっぷりで万石浦にデカイ青モンが入ってた
0855名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 15:43:10.31
>>808

3m程度でmlくらいのロッド
3〜4000番程度のリールとpe0.8〜1.0くらいのライン
30〜40グラムのリアバランスのメタルジグこれで100mは追い風じゃない限り中学生でも100mは簡単に行く。
逆に100m行かないならよほど下手か何か間違っているんだと思うけど。
0857名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 16:17:26.47
>>856
グロビナとステラ4000
1.2PEフォルテン30gですよ
竿に頼る部分が多いのでグロビナは必須アイテムかと
0858名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 17:19:48.44
>>808
コルトスナイパーBB1000MHにダイソー40gジグ
リールはエクスセンスCI4+4000でラインはソルティガ12ブレイド 0.8号
この組み合わせでも余裕で100m以上投げてるよ(´・ω・`)
0859名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 17:38:52.60
計測方法なんて着水してヨレ取ってからラインの色でもリールの回転数でもいくらでも測れるよ。
まれにヨレを取らずに測っている詐欺師もいるけどな。
勘違いして固いロッドの方が飛ぶイメージがあったが同じロッドのMLとMHでやってみたらMLの方が15m増しで飛んだわ
0860名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 17:41:39.19
おまえらなにげにいい釣り道具使ってるな
万年ホムセンタックるやわ
0861名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 17:56:44.97
>>857
ステマ?それともそんなに凄いなら何が要因で飛距離に差が出るの?なんかホムペ見ても全く納得できる説明ないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況