X



宮城の釣り人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/07/09(月) 02:32:28.28

釣りをする宮城県民の情報共有スレです。
写真UP・釣果報告・釣り実況・他県遠征等、宮城在住の釣り人に関係することならどんな話題でもOKです。
ID表示やワッチョイ、IP等にこだわらない人のスレです。

【関連スレ】
(ID表示)
宮城の釣り〜釣行87日目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1526082497/
(ID/ワッチョイ/IP表示)
宮城の釣り〜釣行89日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528458453/
(ID非表示)
宮城の釣り〜釣行91日目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1531044485/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0685名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 13:11:39.80
すぐ落ちるようになってるね釣り板のテコ入れか
0686名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 13:23:57.90
ここと目黒のアニキのスレと統合という形にすれば両スレとも落ちないで済むような気がしますね
0687名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 13:55:58.36
竿モロ出し君は宮城スレの良心
0689名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 19:40:23.52
いまの時期って深沼海水浴場釣りできるんすかね?
0690名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 20:38:09.34
>>689
今年は今月28日から31日までは海水浴場やるのでダメでしょう。
それ以外は大丈夫と思います。
0691名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 21:04:06.02
震災前の深沼海水浴場は
海水浴のオフシーズンにはよくサーファーがいてとても釣りをする場だとは思えなかったがどうなんだろ
0692名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 21:06:23.64
海水浴場はなんらかの理由で針やらライン残すとひどいトラブルになりかねないから避けるべき
0693名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 21:26:29.47
サーファーや海水浴客は台風やカミナリ等の自然現象と同じでいちいち腹立てないで避けるべき
早朝や夕まずめならそれなりに釣りはできる
0694名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 21:34:35.41
海水客いるとなんだかむなしくなるよね
0695名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 21:37:36.01
昔菖蒲田海水浴場で夕方から3時間程度で青イソメを餌にコチとニベを3時間程度で20匹くらい釣ったこと有る
0696名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 21:53:26.60
サーファー気になるなら深夜にサーフに砕いたガラス大量に撒いとけよ
0697名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 21:54:09.20
最終話
意識を取り戻すなり親父は一言いい放った
「タイノエ氏ね」
すると一瞬にしてそれが口の中から姿を消した
その後そいつの摘出を何度も勧めたが数十年来の友人らしく今後も共存していくとの事。そんなこんなで
親父とその友人の為にもわいは毎週新鮮な魚を提供する必要がある。で竿出し杉に至る
0698名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 21:56:28.61
それは誰も得しないし下手すりゃ逮捕されるからやめとけ
新聞載ったり夕方のニュースとかで放送されたら宮城のイメージが悪くなるしな
0699名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 00:05:43.36
土日は釣むりぽだねー
金曜日はどうかな?
0700名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 06:47:31.00
新港で夕釣りしてる人はどこでやってるんだ?
18時で閉まるのは3Mの駐車場だけ?
0701名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 07:36:50.91
3Mで釣りしてんのはファミリーと初心者、新港デビュー者ぐらいじゃないかな?
他は中野、雷神、高松の各埠頭で隙間見つけて車横付けフィッシングよ
0702名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 07:39:24.11
ガザミやシャコは3M前が一番釣れるんじゃないの?
0703名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 08:24:55.09
ハゼシャコ 3M
青物 中野高松
アイナメ 高松
メバル 高松
0704名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 08:39:39.09
質問失礼します。
サバって今つれてますか?

あと来月頭に七ヶ浜か女川あたりに釣りに行こうと思っているのですが、アイナメを泳がせで狙えますかね?
初めて泳がせ釣りを知り是非やってみたいのですが・・・
0705名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 08:45:03.96
泳がせでアイナメ釣りたいなら三陸行きなされ
七ヶ浜あたりでやっても小さいアイナメしかいないから泳がせではまず釣れない コチやヒラメは狙えるかもしれないけど
0706名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 08:57:07.22
>>705
前の方の書き込み見ていたら今も多少釣れてるみたいですが、女川漁港でアイナメ釣れるのっていつまででしょうか?
居付きの大型とかもいるんですかね?

無知ですみません・・・
0707名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 09:15:59.75
アイナメは年中釣れる。釣りやすい季節や釣れにくい季節はもちろんあるが。
今時期でも半島以北なら泳がせで40UPは釣れてるよ
でも釣り歴がまだ未熟なら悪いこと言わないからやめときなさい
泳がせなんてイソメでの釣りに飽きた大物志向の人が趣味でやるような釣りだから
0708 ◆6md2.1e0Ob3K
垢版 |
2018/07/26(木) 10:28:10.95
イソメブッコミ竿5本+ラグビー、小魚等が釣れたら1本〜2本泳がせで放置してます
釣れないの事のほうが全然多いですよね
時間帯と狙う魚に合わせ棚取りもしなきゃないし(^^;

あまりり生きが悪いと底放置してると蟹等にとられますし
0709名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 11:58:50.58
>>704
どうしても泳がせに拘るのなら銀平っていうウグイの幼魚が弱り辛いからオススメ
でも宮城のオカッパリは泳がせやる人少ないからか釣り餌マリンでしか売ってないけど
0710名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 12:46:51.91
ショゴは?ショゴはどうなの?
0711名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 12:51:15.14
>>710
八月はいってからじゃね?
あと、鯖は大分魚影薄くなったような気がする@仙南
0712名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 13:12:29.39
カンパチって磯やテトラに付くイメージだけどサーフでも釣れるの?
0713名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 14:43:18.20
プレジャーボート班より
サバは水温上がってからは全く。
タイも深場に潜った様子。
ワラサトローリングはまだ好調。
亘理沖ホウボウも好調。
一度雨入って水温下がるまで状況かわらなそ。
0715名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 15:07:39.39
スーパーにたまに売ってるワカサギやメビカリの鮮魚パックってエサとしてどうなんだろう
0716名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 15:18:51.28
今度はIPスレとブロガースレ落ちたw
0719名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 17:46:13.58
>>701
そこら辺全部禁止になってるはずなんだけど自覚あんのかな
問題になって柵立てられて閉鎖になったらてめーらで首絞めたことになるんだが
0720名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 18:53:13.60
>>719
そりゃお前釣りしなければ閉鎖されないだろうが、だったら閉鎖しようがしまいが関係ないからな。
0721名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 19:09:22.36
日本語でお願いしますね
0722名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 19:12:20.62
>>720
バスソ特有のノーマナー思考
海の釣り師だけが馬鹿をみる
0723名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 19:31:07.02
バサーってほんとクソが多いな、海に来るなよ
0725名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 20:09:43.25
バサーより常識無い親子連れが最悪だ
0726名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 20:15:39.17
バサーも大概常識ないからなあ
0727名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 20:31:04.04
そりゃバサーは普段から海に行ってる訳じゃないから、ぶっちゃけ海なんてどうでもいいだろうからね
花火やBBQで散らかして行く輩と意識レベルは一緒でしょ
0728名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 20:34:37.99
宮城はそこまでウェーイってバカーは少ないような気がする
地道な根絶活動のおかげかバスとバサーを白い目で見る人も多いし、それを自覚してるバカーも多いのだろう
0729名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 20:44:30.31
>>720
>閉鎖しようがしまいが関係ないから

バスソ(笑)
0730名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 21:29:38.50
バサーよりジェットスキーの奴ら死ねばいいのに
0731名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 21:31:41.82
いやぶっちゃけどっちも死んでほしいわ
0732名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 21:43:38.66
害魚はきちんと食って駆除してんだろうな
0736名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 00:22:38.70
マナーの悪いのはどこにでもいるよ。
3Mでさえクーラー置いてここからここまで立ち入り禁止ってやってるおばさんがいるし。
0737名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 00:40:15.42
>>736
この前それやってるクーラーボックスにこっそりゴンズイ入れといたわw
0738名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 05:26:38.72
バスソってほんとに海知らねーんだな
0739名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 05:54:08.81
そりゃあ一生同じ魚釣って喜んでるような発達障害ですし
0740名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 06:39:46.19
閖上に昨日の12:00から今朝の4:00ごろまでフラットやってきたんですがマゴチ一匹…
もうあそこダメなんですかねぇ…
0741名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 06:44:00.08
>>740
そもそもそんな事をここで聞くのが間違いだと思うけどw
0742名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 07:09:19.28
ゴンズイ釣りたいんですけどどこに行ったら釣れますか?
0743名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 07:18:53.99
>>740
16時間も続ける前に辞めようって気が起きなかったのかよ
0746名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 08:03:20.64
>>740
閖上は南堤行かないと無理だわ
あそこならマゴチ40がゴロゴロ釣れる
0750名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 14:24:26.88
まーた30gで100mとかぬかしてんのかw
0751名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 14:32:55.09
>>746
南堤外側ですかね?
0752名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 14:38:06.42
>>750 60m飛んで横風うけて糸ふけで出たラインの長さが40m
0753名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 14:54:05.03
まじこいつ1度色分けラインで自分の飛距離見た方がいいってw
0754名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 15:18:50.86
子供とつり行くことになったんだがメッセ近くの釣り公園?って釣れるの?
釣りなんて20年ぶりくらいなんだがどこが良いのかなぁ
0755名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 15:28:24.04
>>750

普通に40グラムで100mは行くんだが?
0757名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 15:33:47.44
というか100m飛ばないってどういうタックルなの?
しなる柔らかい10fくらいのロッドで細いPE使ってリアバランスのメタルジグ使えば100m余裕だろ。
日本記録で220mくらいなんだしその半分程度普通の人なら飛ばせないのがおかしい。
0760名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 15:40:37.32
日本記録は18グラムで100って聞いたよ

ま、俺は無理だけど!
0762名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 15:53:04.32
>>760
遠投用のリールとか使っての記録だろ
記録とか言うやつはそう言うの使ってんだろうな
0763名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 16:04:27.15
つべにベイトで130mとかあるじゃん。調べれば出てくるよ。
0765名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 16:22:09.25
>>763
18gで100mとか日本記録は230mっていってる奴だよ
サーフの改造遠投リールでキャスティングシンカー投げる記録を引合いに出しても意味ないわ
0766名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 16:47:50.59
だから普通にカルコンで130mとか飛ばしてるのあるだろ?って話。何g使ってたかは記憶ないけど。
0767名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 16:56:43.17
何gかは記憶にありませんが!
0768名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 17:12:59.48
明日の雨嵐の前に夜中にぼーっと釣りするかな
0770名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 18:32:20.14
今夜〜明日朝までヤろうと思ってたけど波高いかなぁ
0771名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 20:12:41.21
堤防からヒラメ狙う場合は凪の日と荒れてる日ではどちらが釣れる確率高いですかね?
0772名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 22:18:49.87
俺の竿ではせいぜい40cmだな
若い頃はもっと飛んだけどな
0774名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 00:28:07.14
今釣れたんだが、外見コノシロっぽいけど、
口がシーバス並みにガバっと開くこいつなんなんだ?
画像載せれないのが悔しいぜ
0776名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 00:39:28.31
マトウダイかカガミダイの稚魚では?
確証は無い
0777名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 00:43:29.98
>>775
あぁ、イセゴイも死滅回遊であるらしいな
メッキでさえ居るそうではないか
0778名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 01:03:58.95
そういやなんかヒラヒラの長いヒモみたいなのがヒレについてて薄っぺらい魚で強いて言うなら青っぽいエンゼルフィッシュ?みたいなのいたんだけどあれはなんだろう
0779名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 01:30:32.09
ああ!!レスありがとうございます
これイシモチだ!

ぶっちゃけ新港にいるんだがなんか魚の動きおかしい
ぶっ込んでも釣れねーけど、真下には穴子やらイシモチがいる
サバも少し沈んでるしメバルは全くいない
やっぱ気圧とかでわかるんかな?
0782 ◆6md2.1e0Ob3K
垢版 |
2018/07/28(土) 02:53:19.74
>>779
荒れる時、荒れる前っておかしくなる気がしますね

真冬の嵐時に表層でボッケやアナハゼが釣れたり。。

↓自分もこないだ釣れた新港イシモチ

https://i.imgur.com/4PRskbX.jpg

お気をつけて頑張ってください
0784名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 03:24:16.34
>>750からの流れで普通にキャストすれば100m程度容易いのになぜ驚いてんのかって話。
さすがに普通のタックルで日本記録はムリだが追い風なら130mくらいは出るぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況