X



【初心者でも】エギングPart82【上級者でも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601名無し三平 (アウアウカー Sa5d-lgHW [182.250.246.197])
垢版 |
2018/09/03(月) 13:21:41.06ID:1fpcCYuAa
うちの冷凍庫には2年前のアオリが入っとるんだが流石にもうヤバイよな?ww
0603名無し三平 (ササクッテロル Sp05-lgHW [126.233.15.152])
垢版 |
2018/09/03(月) 13:57:25.25ID:nj0ajSBsp
レス頂いた方ありがとうございます。
皮は剥がずに内蔵だけ取って冷凍がベストですかね?
0604名無し三平 (エムゾネ FF9a-19s3 [49.106.193.45])
垢版 |
2018/09/03(月) 14:06:19.06ID:Yd364TdoF
>>546
全く同意
ていうか、8月9月はチビしか釣れないから行かなくなるよね
0605名無し三平 (ワッチョイ 4a2c-tpL7 [133.163.14.167])
垢版 |
2018/09/03(月) 14:24:22.78ID:1X0XIRtb0
気になってぐぐったら新鮮ならそのまま冷凍が王道みたいだな。
理由はよくわからないけど>>599さんのが正解っぽいね。
妻が簡単に調理できるようにと、エンペラー・胴体・ゲソ・肝・墨袋と部位ごとに分けて処理して冷凍してたわ。
0608名無し三平 (ワッチョイ 4a2c-tpL7 [133.163.14.167])
垢版 |
2018/09/03(月) 14:33:21.51ID:1X0XIRtb0
イカスミはアオリの場合少ないからかき集めてイカスミパスタを作るから結局今後も捌いて冷凍かなぁ。
皮は剥がずにつけて冷凍するようにするかな。冷凍解凍で取りやすくなると嬉しいんだけどw
0612名無し三平 (ササクッテロ Sp05-lgHW [126.33.216.240])
垢版 |
2018/09/03(月) 16:53:29.26ID:T2qlfP87p
>>611
チビの二枚目は難しいね
0614名無し三平 (ワッチョイ 4a2c-tpL7 [133.163.14.167])
垢版 |
2018/09/03(月) 17:03:22.27ID:1X0XIRtb0
>>612,613
ちびはわたしも隠し包丁で済ませるけど、胴長が20超えるあたりから取るか取らないか迷うんだよねw
刺身にする場合、2枚目を取るのと取らないので甘みがかなり変わるんだよなぁ。
0628名無し三平 (ブーイモ MMf1-0lU3 [210.149.251.24])
垢版 |
2018/09/04(火) 07:31:56.48ID:uRLDPErjM
>>625
君が蓄膿で臭いんじゃ?
0633名無し三平 (ワッチョイ 25ee-zBrR [124.159.148.166])
垢版 |
2018/09/04(火) 08:08:39.21ID:bkihD+uf0
ワームじゃなかなか釣れんぞ
0636名無し三平 (ワッチョイ 4a2c-tpL7 [133.163.14.167])
垢版 |
2018/09/04(火) 08:47:19.88ID:g0h3f8wO0
皮は臭いけど身を保護するために付けておくんでしょ?
調理する時に表面を洗って皮を剥けば大丈夫じゃね?
水NGとは言うけど皮が付いている状態だと大丈夫だと感じるね。
0639名無し三平 (ワッチョイ 4a2c-tpL7 [133.163.14.167])
垢版 |
2018/09/04(火) 09:37:04.83ID:g0h3f8wO0
エギ王Qオレンジネットの金・虹・赤テープの3種の2.5、3、3.5号の各種9個が不動のレギュラー。
あとはお好みでQliveサーチのスパイダーマンやダートマックス。
0640名無し三平 (ワッチョイ bad0-kFNg [221.12.224.222])
垢版 |
2018/09/04(火) 09:41:16.16ID:WUwCNCxX0
つか、昨日
竿忘れて、仕方無く子供のジュニアロッドでエギングしたんだがw
エギングは高いエギさえ有れば釣れるなw

初心者はまずロッド高いの買う位なら
高いエギ揃えたがいいね
0652名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-lgHW [126.243.82.156])
垢版 |
2018/09/04(火) 10:57:38.26ID:ltrxCORT0
ダイソーのエギスナップ最高なんだが
0655名無し三平 (アメ MMf1-kFNg [210.142.92.25])
垢版 |
2018/09/04(火) 11:01:57.85ID:KlIm2dLVM
まあ、回らなくて、抜けなければOKだよな
でも俺のタックルベリー00は俺の竿のガイドをギリギリ抜けるという素敵な機能があるので

馬鹿スナップをよくやる俺には非常にありがたい
0656名無し三平 (スププ Sd9a-nldX [49.98.64.53])
垢版 |
2018/09/04(火) 11:18:41.06ID:7CmkRTq2d
ダイソースナップは留めの部分が前側に回り込んで来ることがあって耐久性に不安ありかなぁ。
今使っているけど次は買わない。
0659名無し三平 (スププ Sd9a-nldX [49.98.64.53])
垢版 |
2018/09/04(火) 12:08:52.28ID:7CmkRTq2d
スナップの先についているのがダイソーなら良いんだけどねw
0661名無し三平 (スププ Sd9a-nldX [49.98.64.53])
垢版 |
2018/09/04(火) 12:23:22.46ID:7CmkRTq2d
ねががりではしなくなったかな。
高切れや結束の甘さでたまにやらかす。
0662名無し三平 (ワッチョイ bad0-kFNg [221.12.224.222])
垢版 |
2018/09/04(火) 12:57:07.72ID:WUwCNCxX0
ダイソーはすぐ布がよれて剥けてくるので
長く使うとコスパ悪すぎ

たまに神バランスのダイソーエギに当たってオキニになって

ボロボロになったとき虚しいねw
0663名無し三平 (ワッチョイ bad0-kFNg [221.12.224.222])
垢版 |
2018/09/04(火) 13:02:22.83ID:WUwCNCxX0
ダイソーエギはたまにダートのやたらいいやつとか
フリーフォールが高めエギくらいにいいのがあるね

見た目で選んでも結局投げないと分からないんだがw

あと何故か知らんが夜のダイソーオレンジはヤリイカに異様に強い
0666名無し三平 (ワッチョイ 013e-5zKB [58.70.248.121])
垢版 |
2018/09/04(火) 14:07:02.87ID:5aqoIafn0
イソスジエビ、ナイトマスター、数釣りマスター、濁り潮マスターを持ってるけど、正直どれでもいい感じ。
ケイムラ、夜光、ブルー夜光を揃えてたらええんでないかな
0670名無し三平 (ワッチョイ 4a2c-tpL7 [133.163.14.167])
垢版 |
2018/09/04(火) 14:30:24.06ID:g0h3f8wO0
おれもデイで見えイカやるけど食わないときはエギ替えても食わないから捕食スイッチが入っていないと判断していたが
そういう場合もあるのかもな。EZ-Qはマグキャストしか持っていないからノーマルもお試しに1個買ってみるわ。
0674名無し三平 (ワッチョイ 4a49-QDks [133.203.151.169])
垢版 |
2018/09/04(火) 15:22:12.57ID:CzHMYaBT0
パタパタ出たときから、おもろい、釣れそうと思って信じて使い続け、
新製品が出ると買い続けているが、全然アカンw 相性やな。
0675名無し三平 (ワッチョイ 7a06-KjT6 [219.111.39.196])
垢版 |
2018/09/04(火) 15:32:56.51ID:Oc6Mwqy10
生きてるキビナゴとか、生きてるクサフグとかで、アオリイカは釣れますか?
その二つのだと、すぐ手に入るんですが。
0679名無し三平 (ワッチョイ 4a49-QDks [133.203.151.169])
垢版 |
2018/09/04(火) 15:53:51.80ID:CzHMYaBT0
フグ型の餌木作って遊んでみよかな。
オモリはメガバスのあれみたいに内蔵にして。
0680名無し三平 (ワッチョイ 7a06-6b68 [219.111.39.196])
垢版 |
2018/09/04(火) 16:03:49.68ID:Oc6Mwqy10
今時デカイの釣れるんですか?
新子は出てるの?
0681名無し三平 (ワッチョイ 7a06-6b68 [219.111.39.196])
垢版 |
2018/09/04(火) 16:04:56.51ID:Oc6Mwqy10
やっぱ、エギでいきます
0682名無し三平 (ササクッテロ Sp05-e/px [126.33.149.233])
垢版 |
2018/09/04(火) 16:14:27.19ID:9Jx6HjX+p
キビナゴがあるのなら、
アオリ用の泳がせ仕掛けもあるよ。
ウキ釣りになるけど。
0683名無し三平 (ワッチョイ 7a06-KjT6 [219.111.39.196])
垢版 |
2018/09/04(火) 16:33:18.40ID:Oc6Mwqy10
キビナゴは生きてるけど、チッコイから釣れないんじゃないの?
0685名無し三平 (スプッッ Sd7a-gj3I [1.75.253.91])
垢版 |
2018/09/04(火) 17:22:24.54ID:ZzDOlh3Bd
ロッドを持ち上げた時に重みが少しあり、軽くアワセて巻いて回収してみると十中八九で(残りは気のせい)海草なんですが、アオリイカのアタリはどんな感じですか?
0689名無し三平 (ワッチョイ bda9-Fdoa [222.12.216.156])
垢版 |
2018/09/04(火) 17:36:49.73ID:86g2Cqlx0
>>685
秋は引っ張っていくことが多いから3〜10秒フォールさせてたら風でラインが弧を描いてても急にラインがピーンってなったり竿先が持っていかれる
抱いてその場に留まるパターンはテンション張ってないと分かりづらいけど慣れたら僅かなラインの張りの違和感でも確信もって合わせられるくらいになるよ
ラインが緩むパターンは秋はそういえば経験した事ないがあからさまにラインが緩むからこれもやってたら分かるようになる
秋だし流れのあまりない墨跡のある場所で風のない日にやったらすごく分かりやすくて楽しいよ

今からがシーズンインだからとにかく実績のある場所をいくつか把握してた方がいいね
場所はその日の状況で使い分けたいし他人と争奪戦になると思うから
0690名無し三平 (ラクッペ MM35-IG6k [110.165.142.62])
垢版 |
2018/09/04(火) 18:07:01.28ID:0yX5FwADM
きっちりラインを張ってれば
ペシッ ギューン
って感じかねぇ

巻き重りがするときは
竿先を立てて少し待つ
ギュー って引かれたら合わせ入れて巻く
藻だったらもちろん引かないので回収
0696名無し三平 (ワッチョイ 65c9-LrAo [60.143.31.224])
垢版 |
2018/09/04(火) 19:52:22.58ID:3pni853h0
初めてエギングやったけどケンサキ釣れてハマりそう
シーバスロッドでも案外いけるんやね
0700名無し三平 (ササクッテロ Sp05-e/px [126.33.149.233])
垢版 |
2018/09/04(火) 20:16:38.58ID:9Jx6HjX+p
>>693
それ毒イカになるのかな?
完全犯罪に使えそう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況