X



めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 23:38:56.56
針悪いんじゃねw
0631名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 00:34:13.24
フローティングミノーとバイブの間くらい 水深1〜2mのラインをずっと引いてこれるシンペンってどんなのがあんの?
それって巻いても浮いてこない?
0632名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 00:50:48.92
>>631
シンペンをカウントダウンして沈ませたらだめなん?
0633名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 00:59:30.00
>>631
シンキングミノーが良いね
シンペンならヘビータイプか、ちょっとだけリップの付いたタイプか
0634名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 05:49:02.31
シーバスって基本向こう合わせだろ
0635名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 06:43:51.83
>>620
XGで早巻きしたら着水しないで
額に突き刺さったった
0636名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 10:38:24.41
夏のシーバスも橋脚回りがいい? 日中はシンドイので夕方行こうかな
0637名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 11:05:06.43
暑すぎてちょっと釣りに行く気力が出ない
0638名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 11:24:09.40
早朝、夕方から釣りして、暑さしのぐのが今の時期は普通。
0639名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 12:26:02.43
こんな暑い時にシーバスはどこにいるものか…
0640名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 12:41:29.56
サーフでマゴチ釣ってればいいんだが、この時期に日が昇ってる時間の釣りは辛すぎる
0642名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 14:58:48.59
明け方は涼しいから朝マズメしかやらない
0644名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 15:19:10.38
夜釣りはヘッドライト点けると虫がうざいからやらない
暗いとラインが見えんし
あと怖いし

常夜灯がある良いポイントは100%人が入ってるし
0645名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 15:30:57.55
>>644
虫が好んで寄る波長の照明を一つ別の場所に置くと多少マシになるけどまあウザいな
あとこの時期はフナムシの子も大発生する時期だからちょっとつらい
0646名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 16:04:01.31
港内の壁日陰に着いてないかな
0647名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 20:07:12.06
>>645
あーフナムシめっちゃ湧いてたわ
夜だと音が怖い
0648名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 20:10:31.34
夜の港の怖さは異常
0649名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 22:46:59.43
俺に行くところヌカカがいるんだよ
刺されるとなかなか治まらないからこの時期は無理
デイは釣れてるみたいだけどこの暑さでは体やられる
0650名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 08:24:10.78
夜は蚊にまとわり着かれたらヤル気なくなるよな
0651名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 09:01:58.92
わかるわ
虫除けスプレーなんて気休めにしかならん
0652名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 09:06:09.17
虫よけの薄い所刺してくるしなw
0654名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 09:28:37.78
ハゲって刺されまくったらゴーヤみたいになるんか?
0655名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 09:29:41.45
頭皮に刺さるんだなw
大体耳とかやられる
0657名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 11:35:55.25
>>654
大仏みたいになるから拝んでやろうぜ。
0658名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 15:45:24.70
大人になってから蚊に刺されてもそんなに腫れないし痒くも無くなったw

ちな年中アレルギー薬飲んでる
0659名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 17:10:39.01
冷感のランニング用の長袖のやつ着ると便利
汗かきすぎるから、足元の長靴以外はただのランニングするオッサンみたいなカッコになったわ
0660名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 17:11:18.74
冷感的ウェアって全然冷感じゃないから困る
0662名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 17:23:40.57
冷感は濡れて風が吹かないと涼しくない
0663名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 18:34:49.95
シーバス小心者だけど、釣った試しがない…

旧江戸川河口でやってるんだけど、あまり釣り人を見かけない気がする
0664名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 18:42:19.43
車で移動中に怪談CD聴くと鳥肌立つくらい涼しくなれるよ
0665名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 19:09:48.64
>>663
今は時期的に厳しいからねぇ
周りに居ないなら場所変えるのも一考の余地ありだ
0666名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 19:28:54.10
今の時期はテトラとかの居付きシーバス狙うといい
黒くて汚いけど
0668名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 20:33:45.16
>>663
旧江戸川河口は地元だがほぼいかない

近くの別場所ではまあまあ釣れてるぞ
0669名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 20:41:48.70
今日初めてワインドに手を出したけどハンパねーな

これって夜でもワインドって釣れるの?
0670名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 20:52:37.01
>>663
二年間ノーフィッシュで頑張れ!
俺もそうだった。
0672名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 21:39:02.55
釣り場到着してリール忘れたのに気がついて絶望して帰ってきたよ
0673名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 22:15:59.71
釣れるんか。
それと、ワインドジグヘッドってアシストフックみたいなのつけたほうが良いの?
下にトレブルつけるアイがあるけど
0674名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 22:17:27.12
ワインドはすぐ飽きる
0676名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 03:18:18.27
>>675
リール洗った後乾かしててそのままみたいのないか?
0677名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 07:57:18.94
ルアー丸ごと忘れる事もあるある
0678名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 08:11:23.52
ロッドが上下で違う型式だったことはある
0680名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 14:32:14.50
ワインドしてたらワームだけ無くなって戻ってくるからやめたわ
0681名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 14:53:39.13
調子乗って多しゃくりかましてたらルアー無くなった
おろしたて新品なのにつらい
0683名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 15:03:40.14
はまると凄いけど
ワインドはいつでも爆るわけじゃないぞ
0684名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 15:33:54.55
やっぱりタダ巻きが最強よ。
0685名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 15:49:38.75
>>676
俺はガイドにライン通してスナップ結んでおくから、リール忘れることはないかな
0686名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 17:06:18.75
みんなこんなクソ暑い中釣りしてんの?
ワイは秋までお休みやで
0687名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 17:18:40.30
だからお前はダメなんだよ
0688名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 18:40:45.19
シーバス狙いでポッパー、ペンシルから水面直下ミノー、シンペン、バイブレーション
サイズ感も変えながらやりまくって全くダメで
ワームつけてワインドしたら連チャンだったんだよな。
たまたまワインドに反応が良かっただけだったのかねー
ワインドで反応なくなったらタダ巻きでまた釣れ出したんだけど
よく分からんな魚っちゅーもんわ
0690名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 19:47:34.76
先々週このスレ卒業したけど今週行って戻ってきました
みんな仲良くしような^ ^
やっぱ潮は大事なんだな
0691名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 19:55:02.91
シーバスよりも回遊する小魚の群れの動きに注視するんだ
0692名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 20:17:16.14
河川も海も水温高過ぎてだめ
どうすりゃいいんだ
海のナイトゲームしかないんかな…
大雨の増水パターン以降釣れるきがしねえ
0693名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 20:20:49.04
夜は蚊が・・
0694名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 01:57:57.07
隅田川(月島勝どきエリア)でよく挑戦するんだが全く釣れん助けて
0695名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 02:04:41.26
荒川から隅田川に入るところでやってる人よく見かけるけど何狙いなんだろ
0697名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 02:15:49.60
>>696
川挟んで向かいの石川島公園付近でやってるんだが、さっぱりなんだ
下手くそなのもあるんだが、コツあれば教えてくだちい?
0698名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 06:21:50.48
ワインドが出来るアラバマリグが開発されたら祭りになる予感なんだが
0699名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 08:45:43.88
東京湾奥のことらなんも知らんけどまわりでも釣れてないならポイント変えるべきだよ。腕も大事だけど魚居ない、回ってこない場所でやってたらどんなに上手い人でも釣れるわけないからね。
0700名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 09:13:59.60
>>699
やっぱいないってことなのかぁ
川幅広めだし、自宅前だから毎日釣り人自体はそこそこ見かけるんだけどここ2年で2回くらいしか揚がってるの見てないから変えた方がいいかな
0701名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:07:39.85
>>700
とりあえずイソメぶっこんでシーバスいるかどうか確認してみてはどうか
0702名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:13:04.78
ルアーマンは虫エサ使いたくない何か理由があるの?
イソメが一番釣れるのに頑なに聞こえないふりするよね
0703名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:23:11.58
イソメは型選べないからな
ルアーはある程度良い型出る

まあやってて楽しいってのが一番だけど
0704名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:25:07.08
イソメ針に刺すとき襲ってくるから怖い
0705名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:27:32.03
イソメで釣れるのかよ!教えてくれよ!
0706名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:30:00.29
>>702
それは、「魚釣るより買ってきたほうがいいじゃん」
と言ってるのと同レベルの話でしょw

ただシーバスが釣りたいのではなく
ルアーでシーバスを釣るのが楽しいのよ
0707名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:36:45.46
>>701
イソメで釣る場合はボトムから引いてくればいいの?
0708名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:37:11.31
虫餌は真鯛とか石鯛アコウが外道でかかるからいいよ
こんな暑いと集中できんで根掛かりおおくなるし
0710名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 11:01:29.27
>>709
近場だ!
こんな釣れるのか…

これ底に沈めて引かずに待ってるってこと?
0711名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 11:15:05.89
>>710
やり方はこのブログに書いてあるから探してくれ
0712名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 12:07:51.37
>>710
待ちの釣りが退屈なら電気ウキで流しても釣れるよ
エサはエサで奥が深い
0713名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 12:35:17.89
>>702
イソメが一番釣れるとかw
俺は寧ろ餌師がシーバス釣ってるの
見たことねえわ
0714名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 12:39:14.44
餌は狙って釣れたことないな
ウナギやらアナゴの外道で釣れてくる
まぁルアーで釣れたこともないんだけどね
0715名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 12:40:44.09
>>702
釣りがしたいなら正しいけど、俺はルアーで釣りたいんだ

餌で釣るのは女子供でも出来る
0716名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 12:59:28.62
動画見たらニンジャリ使って護岸際攻めれば俺でも釣れる気がしてきたぞ!
0717名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 13:02:14.54
臭いキモイ
0718名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 13:34:05.08
投げやブッコミの方が釣れる時期と場所は確かにあるが、シーバスに関してはそれは一時的なもので、
いつでもどこでもそうかって言われると違うんじゃないかな……ヒラメやマゴチもそう

チヌやマダイならまあわかる。だいたいはエサの方が楽
メバルやアジはその時の食い次第かねえ

>>714
おまえみたいなやつとは良い酒が飲めそうだw
0719名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 14:25:38.40
>>702
ルアーの方が釣れるぞ
0720名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 14:27:10.10
VJただ巻きで簡単に釣れるのに何でめったに釣れない人が多いの?
0723名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 15:07:34.37
>>722
数釣らなきゃ上手くならんからな
初心者こそボートシーバスやるべき
0725名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 16:30:49.37
これはアジだな
0727名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 16:47:08.51
ほほぅ、背中のピンクが綺麗な個体だなぁ
0728名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 17:07:53.89
vjってイワシパターンに強いゆうけど、河口にボラしかいない場合も効く?
0729名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 17:27:50.96
イワシパターンに効く(笑)
0730名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 18:49:06.64
100%イワシいないけどイワシカラーは良く釣れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況