X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (スプッッ Sddf-SCvr [1.75.210.83])
垢版 |
2018/06/23(土) 21:33:34.36ID:Klod365Sd
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。よくある質問は>>2-3辺りに。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※過去スレ

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド153◆◇◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1524288746/

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド146◆◇◆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1498036651/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド147◆◇◆t
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1500902800/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド148◆◇◆t
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1503300737/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド149◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1506465874/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド150◆◇◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509284533/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド151◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512398399/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド152◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1521466239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0163名無し三平 (ワッチョイ 9b73-Xw9S [119.239.238.131])
垢版 |
2018/07/05(木) 02:55:17.61ID:LGq1OUnS0
>>159
富山民だけど11月ならアジ、青物、アオリは狙えると思う
ただし、秋は相当に混むから気をつけて
富山〜石川(能登)回るといいかもね
高岡拠点にすれば富山の東側も能登も1時間圏内で多少の風あっても風向き選べる

大きな声で言えないけどせっかく来るなら渡船で一文字堤いくといいかもね

キジハタは釣れないことはないけどあんまり期待しないほうがいいかも
0167名無し三平 (アウアウカー Saf1-yTe9 [182.250.246.232])
垢版 |
2018/07/05(木) 16:54:58.15ID:wKLYqViEa
アナゴはヌルヌルしてるからケツに入りやすくてええね
0171名無し三平 (アウアウカー Saf1-yTe9 [182.250.246.231])
垢版 |
2018/07/06(金) 18:15:21.03ID:gcwMhq1Aa
俺は使ったことない
道糸から天秤に直結
0177名無し三平 (ワッチョイ ad24-a75z [128.53.143.240])
垢版 |
2018/07/06(金) 20:48:37.70ID:zihdfGRa0
エギング始めようと思ったけど、
夏はイカが釣れないらしいという話を聞いてシーバス狙いに変更。
秋になったら兼用できるようにシーバス用と書かれた8.6ftの竿を購入。
今リール選びに悩んでいます、
初心者なりに自分で調べた所候補が3つあがりました。
15レブロス3000、18フリームスLT3000、18セフィアBBC3000S(8月にでるらしいやつ)
夏はシーバス一本、秋はほぼエギング、冬はあまり釣りをする予定はなく、春はエギング多めって感じです。
兼用としてみた場合なにが良いでしょうか?予算は1万5千円くらいです。
上の3つ以外の選択肢でも全然構いません。
0180名無し三平 (アウアウカー Saf1-yTe9 [182.250.246.231])
垢版 |
2018/07/06(金) 20:56:20.41ID:gcwMhq1Aa
>>177
3つとも使ったことないからわかんないけどリールは持って回してみてしっくり来る奴が一番だと思うよー
評判良いのでも自分の手には合わないなんてよくあるし
答えになってなくてごめんね
0186名無し三平 (ワッチョイ 9b73-Xw9S [119.239.238.131])
垢版 |
2018/07/06(金) 21:54:09.71ID:UeZjieVZ0
>>185
いずれエギングロッド買うならシーバスロッド用に安いリール合わせたほうがいい
セドナでもナスキーでも充分

シーバスタックルはサビキしてからの泳がせ釣りにも使えるからリールとセットで用意したほうがいいよ
ラインはpe1.0がオススメ
0187名無し三平 (アウアウエー Sa13-CVDS [111.239.155.140])
垢版 |
2018/07/06(金) 21:56:58.82ID:mspCgUaDa
まぁ嫌なこと書いたかも知れんけど
汎用性持たせるならなるべく軽いストラディックci4がおすすめやで
C3000な
ドラグ力でみたらドラグセンター付近で使える2500で十分やけどそのうち青物欲出てくるやろうからC3000やな
PEは0.8で十分やしな
1.0とか飛距離最悪、風最悪
0.8でもその辺で釣れるハマチ余裕やしな
うまくなればメジロもいける
0190名無し三平 (アウアウエー Sa13-CVDS [111.239.155.140])
垢版 |
2018/07/06(金) 22:30:30.11ID:mspCgUaDa
まぁそれもあるな
俺は違う角度でみてた
他の釣りみたいに常にリーリングしてるのと違ってエギングは常に糸ふけでてるから風との戦い
それを踏まえて「汎用性」を考えて選んでくれ
おれも最初はPEで悩んだし
0191名無し三平 (ワッチョイ ad24-a75z [128.53.143.240])
垢版 |
2018/07/06(金) 22:45:39.41ID:zihdfGRa0
>>186-187
PEラインについてのアドバイスもありがとうございます。
1.0はロッドを購入した時についてきたチャチいリールに巻いてあったので
0.8も購入してみて使用感の違いを確かめたいと思います。
0192名無し三平 (ワッチョイ 8502-TmJw [118.11.186.175])
垢版 |
2018/07/07(土) 12:04:15.54ID:tinutUhy0
エギングもジギングもやりたい初心者です

エギングロッドでライトショアジギング を兼用できるという事をググって調べました
逆にライトショアジギング ロッドでエギングは出来ないらしいですね
それならばエギングロッド があれば十分って事にはならないんですか?
0193名無し三平 (スプッッ Sd03-2Fxr [1.75.243.194])
垢版 |
2018/07/07(土) 12:15:27.90ID:FTuhCw3Nd
>>192
だからエギングロッドで事足りるよ
ライトショアするなら固めのMHがオススメ
0199名無し三平 (スップ Sd43-Xw9S [49.97.111.36])
垢版 |
2018/07/07(土) 15:42:00.29ID:2D8b2n4sd
>>195
そりゃ初心者スレなんだから仕方ない
そして脱初心者した人が答えてく
皆が通った道だ

そして>>192に答える言葉もきまってる

エギングロッドは柄が短いからショアジギングロッドみたいに脇に挟んでシャクれないよ
とりあえず始めるにはエギングロッドで20gくらいのジグ使ってみればいいよ
0207126 (ワキゲー MMab-UH2Q [219.100.28.66])
垢版 |
2018/07/08(日) 09:12:21.39ID:Dl5PkJfqM
船酔いについてアドバイスいただいた者です。
先日東京湾のアナゴ釣りに行き、無事に楽しめました。
帰路では気が抜けたのか少し酔ったものの、
持ちこたえることができました。
釣果の2匹に加えて船宿からお土産もいただき、
おいしくいただきました。
0208名無し三平 (スップ Sd03-uVKM [1.75.7.241])
垢版 |
2018/07/08(日) 11:32:49.35ID:umVMFb/qd
質問お願いします

今の時期、20〜30cmのアジ(または青魚)を釣ろうと思ったら
堤防や港内から、付餌はオキアミの投げかご釣りが良いんでしょうか?

それとも投げサビキが良いんでしょうか?
0212名無し三平 (アメ MM79-d757 [210.142.92.18])
垢版 |
2018/07/08(日) 16:13:40.22ID:Mhrhdrp1M
3針のちょい投げ仕掛けにゴカイつけて適当に投げれば、取り敢えず何かは釣れる
んでアジの周遊を見つけられればサビキに以降が無難かな
ファミリーなら
0216名無し三平 (アウアウカー Saf1-UvWr [182.251.242.36])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:24:31.85ID:kcbB360ya
一本針にジャリメを付けてテトラから垂らしています。
何か釣りたいです。

オモリ下はハリスを1.5m程とって、底から50センチ程度上をイメージして狙ってます。

このハリスですが、ガン玉は付けない方が良いという人と、なるべく極小を針の上に付けろと
二通りいます。

特定の魚種狙いじゃなくて、ウキ釣りの
基本のオールラウンド?な仕掛けとしてです。

この極小ガン玉を付けた時と付けない時の
違いはやはり釣果に出ますか?
似たような仕掛けの人はどっちにしてますか?
0217名無し三平 (アウアウカー Saf1-yTe9 [182.250.246.231])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:31:10.49ID:NtbbZhOHa
>>216
そんなに変わらんと思うよー
ガン玉の有無よりはフックと餌のサイズの方が重要かと
何よりガン玉無いとやり辛くない?俺はいつもブラクリかジグヘッド使ってる
0218名無し三平 (アウアウカー Saf1-yTe9 [182.250.246.231])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:31:56.77ID:NtbbZhOHa
あーウキ釣りなのかすまん
0219名無し三平 (ワッチョイ cbd0-4KjA [121.200.162.48])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:45:40.23ID:2cEGL9uc0
子供が165cmの短い竿を買ったので、一緒に釣りをしたいです。
私の竿は、285cm位のちょい投げ竿です。

子供の竿でサビキ、私の竿でフカセ釣りを同じポイントでやるのはおかしいですか?
ふつうに釣れますか?
0220名無し三平 (ワッチョイ 0d0e-yTe9 [122.248.92.94])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:59:12.12ID:WhDcb4XZ0
>>219
場所によるとしか
0222名無し三平 (ワッチョイ 25c8-bVZG [220.100.9.16])
垢版 |
2018/07/09(月) 00:21:50.92ID:rWSZAjob0
竿 車 ドア 折れた
アブガルシアで柔らくて一番長いのどれですか?
バスフィールドのLの2mくらいのやつ折っちゃいました
今日は間に合わせで1500円のML1.8mの安ルアーロッド買って使ったけどやっぱりなんか違うので柔らかいロッドを買おうと思ってます
せっかく1.8mのロッド買っちゃったんでそれよりぐっと長い竿が欲しいんですがアブガルシアが好きなんでアブガルシアの公式で調べても竿調子から検索できないので困ってまく
Lかそれより柔らかいアブガルシアの長い竿を使ってるまたは知っている方は情報ください
基本的に堤防で色んな小物を色んな釣法で釣ってます
0224名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-4KjA [113.150.60.241])
垢版 |
2018/07/09(月) 11:17:20.95ID:6SzjVWXO0
>>216
ガン玉噛ませたら針飲み込まれた時針外し使えんくね?
あと対象魚にもよるけど小魚狙いなら餌吸い込む時に抵抗増えるから食い落ちるよね。あくまでも小魚の時だけど。
0227名無し三平 (スッップ Sd43-2Fxr [49.98.135.221])
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:36.94ID:r8e9SVRWd
>>226
研ぎ石で研げるようになれば
100均のでも構わんで
2万予算なら7000円辺りから上は対して変わらん
0229名無し三平 (スフッ Sd43-MxJd [49.104.35.83])
垢版 |
2018/07/09(月) 18:06:19.27ID:Zh4f806od
>>226
予算2万もあるなら4〜6くらいの出刃と柳葉と天然砥石揃えよう
高価な包丁は毎日使って毎日研ぐようなプロ用。釣り人の出刃は調理より捌きとか処理用途が必要だろうし丈夫で多少錆ても刃先は研いでの粗めの使い方できるのがいいと思う
鯛青物捌くなら厚手で丈夫な鋼のじゃないと力入れるとき不安定
出刃にお金かけようと思える価値観の持ち主なら柳葉の方も後々必要になると思う
0230名無し三平 (アウアウカー Saf1-vkkl [182.251.250.44])
垢版 |
2018/07/09(月) 18:12:46.84ID:oZ44Gxtra
家の横が川で庭から投げて釣りが出来るんだけどサワガニとハヤ?っぽいのはよく見るんだけどめっちゃ綺麗で浅かったら他にどんな魚いるかな?深い所で膝上くらいなんだよなー
0233名無し三平 (ワッチョイ 9b4f-Wzlk [183.86.179.201])
垢版 |
2018/07/09(月) 20:21:01.98ID:IyPUXzrk0
アブはワールドモンスター6102一本でいいよ
0236名無し三平 (ワッチョイ a3f2-4lze [203.180.83.152])
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:17.72ID:E/IZehIq0
マズメのストッキングウェーダー使われてる方いらっしゃいますか? 
ツートンカラーになってて、足の部分が赤いやつなんですが。
使用感をお聞きしたくて。
0237名無し三平 (ワッチョイ 032c-UVFs [133.163.14.169])
垢版 |
2018/07/10(火) 09:51:35.50ID:rISXx5+E0
>>226
本職は出刃は刃が厚すぎて身の感覚がわかりにくいから使わないこともあるみたいよ。
三徳包丁を使っているんだってさ。
それを聞いてわたしもこれに買い替えたけどたしかに使いやすいし面白いくらいに切れる。
ステンレスは刺し身にするには切れ味が微妙だからお勧めしないかな。研ぐのも難しいしね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YLZGZMC
0247名無し三平 (ワッチョイ a317-Gs7x [221.191.167.118])
垢版 |
2018/07/10(火) 18:26:48.17ID:AvtVQAd/0
そうだな釣ってるサイズによるかも
最初は100均包丁レベルだったのに初めてスズキとか大型が釣れた時にこれじゃ無理だ…って感じてまともな包丁に買い換えた
0248名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-+klG [119.231.79.19])
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:20.16ID:HwxOeTes0
丹後でジギングを始めようと思うのですが、リールは何を買えばよいのでしょうか?
バイオマスターのsw6000、sw8000、クロシオ43辺りで迷っているのですが…
あと、HGかPGはどちらが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
0249名無し三平 (オッペケ Sr01-4kEG [126.237.112.98])
垢版 |
2018/07/10(火) 19:20:15.50ID:zM8261Ahr
ヒラメのサーフのルアーとかワームってどういう風に揃えたらいいの?
シンキングとかフローティングとか
後、ルアー沢山あるとどれが何かわからなくなりそうなんですがどうやって管理してます?
0250名無し三平 (ワッチョイ 1b2a-CbL+ [111.100.140.189])
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:29.51ID:X/9w4cfZ0
アジンガーは喜ぶんじゃない?
0254名無し三平 (ワッチョイ 23f5-cr2R [61.197.197.118])
垢版 |
2018/07/10(火) 22:53:36.89ID:WVg5hrzt0
集魚ミラー使うパニックサビキってなぜ釣れるんですか?
ミラーに集まるのは分かるんですが針をくわえてしまう意味が分かりません。
魚の特性なのでしょうか?
0255名無し三平 (ワッチョイ 25c8-bVZG [220.100.9.16])
垢版 |
2018/07/10(火) 23:40:33.25ID:E9xRwRr/0
>>254
集魚ミラーが暴れてるとそこで小魚が捕食してると勘違いして寄ってくる
針にプランクトンに見立てた白髪みたいなキラキラする糸がピョコンと付いてるからそれを食おうとして掛かる

前に集魚ミラーに反応したらしく50cm大くらいのサメみたいのがゆらりと寄ってきたから何か大物釣りに活用できないか思案中なんだけど何か良い方法ないかしらん?
0256名無し三平 (ワッチョイ b5c9-sule [126.117.83.117])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:05.74ID:roHLE1Sg0
>>255
素直に泳がせしたほうが早い
0258名無し三平 (ワッチョイ b5c9-MBYm [126.209.43.25])
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:54.17ID:f8NOm6Jf0
ナチュラムでツララのロッド買ったらガイドが
曲がってる不良品だった
返送して2週間近く経つんだけど、未だ
メーカー検品中らしくて、そんなに時間
かかるもんなの?
もういらないから金返して欲しいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況