X



【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 05:57:18.11ID:y5p718YR
>>160
前から終わってるよ
0163名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 10:05:25.08ID:ILIlROWC
ナメクジ粘太郎が悪いんだよ
0165名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 17:00:41.04ID:ILIlROWC
>>164
ナメクジ粘太郎がわかんねーならその肛門みたいな口を開くな
0166名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 18:01:23.24ID:y5p718YR
投げ釣りの竿の話だとどうしてもプライムサーフツンが浮上するのは仕方ない事だな
あれだけどんな竿でも飛ばされりゃあ当然話題になる
周期的にそこに誘導しようとする連中が居て、それを待ってましたと叩く連中も居る
新製品の出ていない今なら竿とリールのスレなんてこんなものだろう
0167名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 18:05:10.27ID:HSZAh9wF
なんでホリデースピンは話題に上がらないんだ
0168名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 18:14:52.75ID:Q3FXjEoB
プロマリンのこともわすれないで
0169名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 19:52:54.64ID:oIJHTNCr
>>167
一万以下でガイドロック付いてるんだからそりゃあプライム行くでしょ
シマノの安いやつは
スーパースピンジョイ>スピンジョイ(xt)>ホリデースピン
とあったのに一番ショボいホリデーだけ残したヤル気無いラインアップになってからね
同様にSiCガイドのエクストラサーフがあるのにハードガイドのサーフチェイサーなんて普通は買わない
0170名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 20:36:16.74ID:gPduk4ti
FVから大幅に後退したな
0171名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 21:43:44.86ID:OBDAQtzc
誰でも簡単に8色飛ぶんだからプライムサーフ選ぶわな。
0172名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 22:39:25.91ID:oIJHTNCr
>>170
だよね
ガイドロック付のスーパースピンジョイ
オールSiCガイドのサーフリーダーEV/FV
シマノはこの時代から大幅に劣化した
0173名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 23:23:24.46ID:F9lzFDx9
同じ話題を何度も何度も
投げ釣りなんてビンボー臭い釣り金になんねーから見限っただけの話だろ
0174名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 23:27:56.07ID:gPduk4ti
何か不都合でもあるのか?
悔しけりゃ買いたくなるような竿出せよ
0175名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 23:38:44.72ID:F9lzFDx9
キモいオッさん
ビンボくせ
0176名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:41:27.32ID:GYCxNUBY
カストキングのsummer5000番と30号の4.5mサーフ投げ竿だと全然仕掛けが飛ばないのだが。竿とリールあってるよね?
0177名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:53:45.36ID:yWoz+V6O
>>176
投げた時の竿の曲がりは?
曲がりが良くてキャスト時反発してるなら竿は問題無い
曲がって無い場合は竿を生かす技術が無い
曲がってるけど反発してないなら竿が弱い
リールもカストキングって浅スプールじゃ無いんじゃなかった?それでもだいぶ違う
0178名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 15:18:00.02ID:AGnlKCwJ
>>176
そもそもまともな投げ竿でまともに投げられているならそのリールだとドラグ滑って投げられないと思うな
0179名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 15:03:29.31ID:ZkAflWz9
トレンドキャスター使いの俺、三色が限界
0180名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 16:00:15.37ID:sV3gfzxy
投げ釣りはキスとかなら金かからんけど
カレイのおき竿だと餌だいかかりまくり
一回四千円はいくわな餌だけで
0181名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 16:08:42.52ID:ZyL2WTQ6
>>180
んだね。アオイソメ300にマムシやらユムシ入れたら軽く行く…
0182名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 17:08:18.17ID:amPGggA1
マムシは釣れる時は確実に良い思い出来るけど外れの時はエサ代の無駄さ加減が心に突き刺さる
0183名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:52.34ID:ZyL2WTQ6
ぶっちゃけ一枚でも釣れれば餌代も気にならないけど、
外道すらも釣れない時の心も身体も財布も寒くなる感覚は半端ない。
0184名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 19:37:04.38ID:00Usjlj2
アタリすら無かった日にゃあもう

何もいないとこに一日中投げ込んでただたけとか
0185名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 19:47:33.79ID:2jWpH9Vd
マムシってカレイ以外喰わないの?
0186名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 19:50:53.80ID:ZyL2WTQ6
んなこたーない
臭い系の特効エサだよ
0187名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 20:26:45.49ID:NZJiTAPv
投げの高齢化が進んでるていうけど若い層もチラホラいるよ
0188名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 20:27:48.17ID:NZJiTAPv
シマノさんにはサーフリーダー並継の後継を出して欲しい
0189名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 20:39:49.21ID:jhtqYFhm
>>186
ありがとー
0190名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 20:50:01.41ID:amPGggA1
マムシ房がけとかすると今まで釣れなかった大物が来たりするからついついマムシ買ってしまうんだよな
0191名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 21:23:40.22ID:ZyL2WTQ6
>>190
その記憶が残ってると散財する悪循環が出るよね…
0192名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 21:34:25.32ID:ncymf/qJ
愛用の頂き物セドナが壊れたからパワーエアロプロサーフをポチった
ツインドラグが楽しみで仕方ない
0193名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 00:19:33.43ID:X8zBb7CZ
ツインドラグはいいぞ
だが楽しみでしょうがないなんてものでは無い
0194名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 10:57:01.14ID:cWnLE1rH
磯のフカセとカレイのおき竿は金かかるのでやめて
堤防のかご釣りと、サーフの投げ釣りに特化するようになりました
それとチヌの落とし込み
いかにランニングコスト掛けないかにいまはシフトしてます
0195名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 11:00:52.31ID:c4l6Xy5H
>>194
ならウナギのブッ込みとかのが金かからんよ
0196名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 12:50:58.25ID:CYIMA/KJ
>>193
一瞬でドラグ調整出来るのはやっぱ楽しみやで
今まで5回転くらいさせないといけなかったから
0197名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 12:52:46.54ID:tJkWCDU2
磯のフカセとカレイのおき竿
なんて俺の好きな釣りじゃん
餌代半端ないよな
さすがに毎週釣りに行くのは気が引ける
0198名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 15:26:52.45ID:t8TH9QVN
堤防で車横付け三本置き竿にしてる人いて、なにか釣れてるのか寄ってったら、
ただ竿を伸ばしてリール着けて竿立て掛けてるだけの人だったw
場所取りとか夜釣りの準備とかではなかったみたい
0199名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 15:28:37.47ID:t8TH9QVN
>>197
餌減らすとかすると、釣果に影響あるしね
代用品としてイカの切り身とか使ったことあるけど海毛虫にやられた
0200名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 15:53:55.40ID:tJkWCDU2
>>197
なのでこの時期には塩イワシのエサでマゴチ、ヒラメを狙うときは安くてのんびり出来る。
と思ったら、巨エイに引きずり回されるけどね。
0201名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 16:42:56.06ID:c4l6Xy5H
>>200
わかるw
自分の地域のエイはアカエイだからありがたく頂くけど、ドチザメだとイラッとする…せめてシロサメなら喰えるのに…
0202名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 18:55:09.57ID:xsjDZCPj
近くの浜もドチザメばかりだ
エイは釣ったことない
0203名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 19:17:21.10ID:cWnLE1rH
死んだキビナゴでもヒラメマゴチいけるかね?
虫餌はいまの時期管理大変てのもあるし
0204名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 22:11:44.05ID:zSPXkMKd
修正点があったのでまた投稿させてもらいます。

自分は霊的なことにまぁまぁ詳しいんだけど、
かなり環境の良い家庭に生まれるってことは、
前世で誰かのためになることを多く行わないと不可能。
因果の法則 ( 自分がしたことは善悪、形が変わっても自分に帰る法則 )
からは誰も逃げられない。
誰かさんは前世で、誰かのためになることを多く行ったのかもしれない。
人知れず、誰が見ていなくても。

みなさんも、
無理なく誰かのためになることをしていくことをおすすめします。
これは生きる意味の1つです。まだ複数ありますが。それは、

日々の生活を自分なりに頑張っていくこと。
自分の体を大切にしていくこと。
自殺しないで最期まで生きること。
他に迷惑をかけない範囲で楽しんで生きること。
普通に生活できていることに日々、感謝をして生きていくこと。

生きていれば色々な「 苦しみ 」があると思います。
でも、その「 苦しみ 」に自分が負けなければ、
あの世では、何倍もの霊的な真に価値ある「 財宝、通貨 」に変わります。
あの世での自分の自由度、来世の自分が生まれる環境、諸々を決めます。

まだ他にも色々ありますが、これ以上は書けません。
ヒントとしては、思いやり、慈悲の気持ちを大切に。

これらはあの世で霊的に非常に真に価値ある「 財宝、通貨 」に変わります。
あの世での自分の自由度、来世の自分が生まれる環境、諸々を決めます。
いずれわかるさ。
その前に21年後、そして31年後には世界は激変しているかな。

気になった人は参考にしてください。
0205名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 22:13:53.97ID:zSPXkMKd
スレ間違えました。すいません。
0207名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:28.00ID:X8zBb7CZ
ナメクジ粘太郎元気?
0208名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 00:06:28.63ID:yBuR1ZQy
>>203
キビナゴじゃあだめだ。
細すぎる。
釣れんとは言わんが餌取りが多いときこそ厳しい。
イワシは塩でしめて餌取りに強くして使用する。
それでもあっという間にエサが取られる日もある。
0209名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 00:14:34.46ID:MtzOM6ws
死んだ餌でヒラメ釣れるん?
0210名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 06:32:37.20ID:ouJliKGE
ttps://youtu.be/JDGN_kCARao
この動画で、磯の岩場に突き刺して使っているロッドスタンド(ロッドホルダー?)はなんという商品ですか?
DAIWAのものですかね
0211名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 08:05:23.92ID:yBuR1ZQy
>>209
ヒラメは生き餌が良いのは当然だが
潮が流れるところでは塩イワシでも食うよ
0213名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 05:35:41.60ID:wX8TX3Vb
ずっとルアーやってて、初めて餌をやりたくてロッドを選んでます。
特に狙いたい魚がいる訳ではなく、磯やサーフ、堤防から投げたいぜだけです。
検討してるロッドが振出のキャスティズムです。
長さが3.85と3.65とありますが、変わりますでしょうか?投げれる錘はいずれも10-27と書いてあります。
予算5万円以内でオススメありますか?
並継、振出でも悩んでます。
0214名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 05:40:06.77ID:BknhAJCp
>>213
本格的にやらないなら移動に便利な振出のが良いよ…予算5万もあるなら好きなの買えばええ
0215名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 06:16:46.30ID:wX8TX3Vb
>>214先生
ありがとうございます!
ttp://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/nage_rd/castizm/index.html

ttp://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/nage_rd/castizm_t/index.html


先生、5cmしか差がないです
ここ気にならなければ並の方がいいですか?
おっしゃる通り本格的にはやれないのですが…
0216名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 07:40:16.99ID:oNwJnHnF
振出はなぁて
0217名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 10:11:55.97ID:sXFKRGbi
ルアーやってたなら並継ぎのがいいよ
0218名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 10:25:53.73ID:NeToKZX1
移動したり便利さ取るなら振り出し1択やな
本格的かつ遠投したいなら並継やろうが、どー考えても趣味なら便利さとるわな
0219名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 10:30:50.02ID:zXVGUDkM
本格的=近くを泳ぐ魚は無視してムリクリ遠くの魚を狙うことw

本格的wにキスを狙うのでは無ければ振出のほうが便利。
性能面でも不満に感じることはないと思うよ。
投げ釣にハマったとしても振出竿は持っていたいから振り出しおすすめ!
0220名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 11:04:00.17ID:BknhAJCp
ま、好きなの買えば良いよ。
バスロッドみたいに短ければ並継で良いだろうけど投げ竿になると長いから面倒くさいのよね…
0221名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 11:16:54.41ID:PLV/ysm1
投げ竿は振り出しの方がいいかな
なみつぎ全然使ってないや
0222名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 11:29:19.67ID:BknhAJCp
砂浜でのキスやイシモチも6月〜10月初めまで100m圏内だし、
堤防でのカレイは船道駆け上がりだから100mも飛べば良いし、
磯場でマダイ、コロダイとかならそれこそちょい投げポイント狙いだし。
本格的遠投で並継って競技してないと使わん気がする…実際面倒くさくて俺もは振出に全部代えた
0223名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 12:08:31.94ID:2hZmLHRn
一本買うなら並継ぎをお勧めする。
シャキッとして気持ちいい
何本か並べるなら持ち運びのことを考えて振り出し
これは昔から変わらんね
0224名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 12:33:22.38ID:NUPlaLyD
ルアーやってたんなら投げタックルの総重量で嫌になって多分置き竿になってしまうと思う。
そうすると振り出しで十分じゃないのかなぁ

キャスティズムとショートストロークリールで軽さ求めても基本重いからねぇ
ルアータックルみたいに身軽には行かないもんよ
0225名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 12:35:32.90ID:NUPlaLyD
本格的にはやらないとしても置きざおでは複数本のほうが良いから5万あったら2セット揃えられるなぁ
0226名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 12:39:28.87ID:BknhAJCp
ちょい待ち!
複数本並べる釣りだとほぼブッ込みの本気モードじゃんw
ま、結局は趣味の世界だから所有欲が出た竿買えばええ
竿は消耗品って気付くと高い竿は買わなくなるし(個人的感想)
0227名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 14:24:11.42ID:PLV/ysm1
結論
プライムサーフ
0228名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 14:34:36.71ID:rYNuocR9
シャキッとして気持ちがいいとか!
投げるところまでで目的が終了している人の意見。
お魚釣りを楽しみたいならやたらとシャキッとしたの要らんのよ
0229名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 14:37:09.90ID:VDQ28Fpb
魚は竿を選ばない
餌から選ぶ
餌をふんだんに使って竿はプライムサーフでいい
0230名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 14:56:23.60ID:NeToKZX1
竿は消耗品って確かにそやな
高い竿買っても不意に折れるかもしれんしな
リールは高いの買って竿は安いのが良いんかな
0231名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 15:13:58.31ID:nTGxg9NO
プライムサーフ使ってるんだけど50の真鯛から20くらいのガッシーまで同じ感覚なんだがそんなもん?
どんな獲物でもあげるのが結構大変な感じでいつも大物来たって思っちゃう
鯛系は頭振るからわかるけどさ
0232名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 16:28:03.41ID:LDHDeRcE
俺はカレイとヒトデの違いがわからない
0233名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 17:51:31.27ID:2hZmLHRn
振り出しだとぶっ込みって感じ
並継ぎだと投げ釣り感がグッとあがる

大きな魚を遠くから寄せるなら並継ぎ
小物ばかりなら振り出しという考え方もある

小物しか釣らん人には理解されないけどね
0234名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 17:54:45.99ID:+eDs+0i2
真鯛投げ師は振り出しが多いと思うぜ
0235名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:01:57.60ID:2hZmLHRn
マダイも遠くにかけ上がりがあるポイントを攻めるときには圧倒的に並継ぎが有利。
かけ上がりでバラすよ。
砂地オンリーなら問題は無いけどね。

タマミ、コロは、振り出しでは明らかに役者不足です。
0236名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:09:57.68ID:+eDs+0i2
まぁこういう妄信的な人は何言っても、、、、
0237名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:13:41.27ID:2hZmLHRn

経験の無い人が言っても
0238名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:18:43.91ID:BknhAJCp
>>237
お前だよ。
並継がパワーあるのは解るけど大物狙いの人はそれほど距離求め無いから振出が圧倒的に多い。
取り込み時に竿を短くしたりしたい釣り場とかもあるし。
寧ろ並継使いは飛距離ばかり求めるキス釣り師に多い、しかもちょい投げで釣れる時期でも遠投しとる。
0239名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:25:57.23ID:2hZmLHRn
置き竿のキスこそ振り出しだが
小物釣り師にはかなわんわ
並継ぎでもちょい投げもいれるのは当然

振り出しは簡便さで選択しているケースが多い
元々の良さは並継ぎ
0240名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:27:50.89ID:NeToKZX1
大物狙いなら一発勝負なんやから竿何本か出すのに並継何本も持ってくってアホちゃうか?
0241名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:32:37.23ID:BknhAJCp
>>239
並継の良さは知ってるよ、使ってたから。
でも並継でちょい投げって勝手に飛距離出るからちょい投げにはならん。
それにキス狙うのに置き竿は無いでしょ、それその辺のちょい投げしてる家族釣れとかしかしないよ。
>>240が言ってるのが大物狙いなら正しいよ。
0242名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:35:18.82ID:Z9Z1j1I5
ロッドパワーがぁーーーー

潜水艦でも釣るんか
0243名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:43:30.78ID:BknhAJCp
>>242
ごめんね…並継はパワーって言うかしなりと強さがあるけど潜水艦はラジコン以外ムリポ
0244名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 18:52:15.44ID:NeToKZX1
なんかウナギスレで散々暴れよった長文野郎みたいやな並継野郎はw
0245名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 19:17:07.49ID:biKtgEie
>>239
あんた投げ釣り経験浅いか?誰かの信者か?投げ大物やったことないだろ?
0246名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 19:21:38.56ID:q8pxjE/q
>>215
なんか自分の返答で荒れてしまってごめんね。
自分に合いそうな好きな竿買いなね。
もし合わなかったらヤフオクとかで売って別物買えば良いんだし。
本格的にやらないなら予算5万も要らないよ、所有欲を満たしたいなら別だけど(趣味の世界だから所有欲も立派な選択肢だよ)
0248名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 19:25:19.70ID:SycqrcdC
>>216先生
ないってことですか?並一票
>>217先生
キャストの投げ方のクセとかですかね。感度も良さそうですよね。並一票
>>218先生
振出ですね。しまうと5cmしか差がないですが、それも大きいですかね。並と振の価格差ってなんで複雑そうな振の方が安いんでしょうか…。振一票
>>219先生
なんか具体的にありがとうございます。安いし持っておこうかな。振一票
>>220先生
バスは全部1ピースです。スロジギも全部1ピースで、ショアスパルタンとかソルティガ、月下美人等で2ピースばかり持ってます。ハードケースに入れて車で移動してます。感度とかに差がないなら振出ですかね。振一票
>>221先生
えー。なぜですか??振一票
0249名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 19:26:27.86ID:SycqrcdC
>>222先生
体験談ありがとうございます。振出に寄ってきました。振一票
>>223先生
ブレました。並継いいですね。やっぱ感度とかキャストフィールがいいんですかね。価格高い、持ち運び面倒?だけど、投げやすい、感度が良いって感じですかね。並継買ってみようかしら。並一票
>>224先生
ほんと勉強になります。イメージわきました。振一票
>>225先生
振出の安いので2セット。確かにありですね!振出でいいかな。マジです。振一票
>>226先生
モアザンブランジーノとモアザンブランジーノ(片方友人)をぶつけて二本折ったことあります。計8万以上かかりました。確かに安いのでいいやってなりました。初心者だしとりあえず振出ですかねえ。わからなくなってきました。振一票
0250名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 19:26:54.65ID:SycqrcdC
>>227先生
新しいの出てきましたね!調べてみます
>>228先生
ほんとすんません!どういうことですか?涙
>>229先生
確かに。。。餌です、よ、ね。。。深い。プライムソーフ二票目ですね
>>233先生
なんか説得力ありますね。大きいの釣りたいです!並一票
>>234先生
なんでですかね?やはり機動性ですかね。いまいち並と振の機動性の差がわからないですが…
>>238先生
大物は振出なんですか!混乱してきました。

みんな好い人ですね。
ちょっとレスしすぎても迷惑だと思うのでこの辺でやめます。
皆さんと一緒に釣り行きたいです。ううう
こないだテトラポットからスマホ落として潜って取ったのですが、心細かったです

◆統計
並4
振8

高かろう良かろうの考え強くて(腕はない)、並でいいのかなあ、と思ってましたが、振出に寄ってきました!
ちょいちょいスレ覗きにお邪魔します。
本当にありがとうございました。
0251名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 19:30:02.76ID:SycqrcdC
>>246先生
たくさんレスありがとうございました!
本当に勉強なりました。
初めての餌釣り、楽しみです。
0254名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 19:43:08.21ID:PR9nemUf
>>245
40年以上
さんざんやってるよ
「あんた」とかガキンチョだし
0255名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 19:59:07.62ID:q8pxjE/q
>>250
マジに言っとくけどスマホごときでテトラの中入るなよ…死ぬぞスマホごときで
0256名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 20:13:36.94ID:V4RGIOrF
質問させてください。
今エクストラサーフの425を使っていて錘27〜30号で6色程度なんですが、今度振出のキャスティズム385を買い足そうを思っています。長さの違いで飛距離はどのくらい落ちるものですか?
0257名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 20:19:06.09ID:biKtgEie
>>256
そりゃ長さの差でたらしの長さも変わるから多少は変わるだろ
人それぞれなんだから自分で試せよ、それが趣味ってもんだ
0259名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 20:46:38.10ID:wCGrfNHV
質問者様の使い方考えたらどう考えても振り出しがいい。
大物釣りの話持ち出したり遠くのかけあがりとか話が違う
0260名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 21:13:24.91ID:VDQ28Fpb
>>256
人によるのでなんともいえないけど
5〜10%位は飛距離が落ちるかもしれないし
でも振り抜きがよくなることで5〜10 %位遠投できるかもしれない

つまりあなたの現状を基準にしたところでそれはあなたしかわからないから
ここで聞かれてもだれもわからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況