X



ハゼ釣り その37 〜マハゼを釣ろう〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 10:04:22.93ID:Utbwn/an
>>114
ファミリー大歓迎です
やっぱり放水路のほうが釣れるのか?

あと、放水路って水質きれい...?
0116名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 17:44:51.12ID:65fRbS+D
>>115
水質なら放水路が上
釣れ方はどちらも大差なし
混雑しないのは旧中川
割りと手前で釣れるのは旧中川

個人的におすすめは新左近川
足場がしっかりしてて柵もある
投げの必要も無いしよく釣れる
水場もあり手や釣具を洗うのも困らない
混雑もそれほどなく水質は多少アレだが横十よりはだいぶマシ
0117名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 17:54:52.00ID:vZqW0VB3
放水路だけはやめておけ全く釣れないし
舟のらないのに金獲るぼったくりド民がいる
旧中川、新左近はドブのにおい
荒川が一番いいぞ臭くてな
0118名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 19:09:06.52ID:N0J5vL51
>>111
今度行ってみようかな
もう釣れてますか?
0119名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 20:26:45.30ID:GN3d37pZ
>>107
ホントこれ。牛丼2杯食って涼しい部屋で寝てビール飲んでた方が良い
0120名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 20:31:39.99ID:GN3d37pZ
>>115
子供には頼むから食わせるな。
>>117
あれ違法だよな?行政は舟での営業しか許可してないはず。
桟橋を勝手に締切して頭おかしい。
0121名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 21:15:49.74ID:TfZbDlsM
釣れなきゃスキムボードでもやって遊ぶか
0123名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:10.40ID:h57F0A3o
旧江戸川とか新中川とかだと近くて気軽に行けるんだけど、
初心者は放水路とか荒川に遠征したほうがいいんかな
0124名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 22:59:44.69ID:QWLbmNGg
>>116
横十とか、旧中川は流れがあまりない分、釣りやすかったりするけど、ダイオキシンがやばい。ググってみるといいよ。食べるなら、放水路。
0125名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 23:03:02.87ID:N0J5vL51
>>122
ありがとう
9月には20cmですか
ちょくちょく様子見に行こうかな
0126名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 23:03:54.63ID:C2uaOIVg
>>120
子供に食べさせたらやばい理由はやんですかな?
0127名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 23:09:08.35ID:DZvPZYRt
でたでたw
0128名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 23:19:28.20ID:vZqW0VB3
スカイツリーの下が一番釣れますよ
放水路は全く釣れません舟屋も悪質営業していますし避けたほうが
横十、小名木は論外あそこの魚は敬遠します
0129名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:28.22ID:xIMcnn3D
関東大変だな
やっぱり魚に臭い移ってたり変な味したりするの?
0130名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 00:48:53.49ID:fsT7dQoP
>>128
スカイツリーの水路も横十同様にダイオキシン濃度は高いですよ。
0131名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 01:08:31.96ID:bNKkEJi0
>>128
横十、小名木がダメならスカイツリー下の北十はその何倍もダメだろうよ

都内で水質的に(浮いてるゴミの多さ含む)マシなのは荒川くらいだね
放水路は釣れないし人多いし良くない
時おり転覆する船を見て笑うくらいしかない
0132名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 01:14:02.26ID:9fouPZcg
放水路水質よくないのかあ
あーほんとどこ行けばいいんだろ
0133名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 01:25:53.79ID:Lwc2+N00
>>124
ダイオキシンよりもむしろ放(ry
0134名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 01:29:19.99ID:xb7HYhlZ
>>132
荒川だって

葛西橋より南側なら脈釣りでいけるよ
0135名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 06:59:35.86ID:7rgRX41+
湾奥だから水質は仕方ない。俺はハゼや貝を取って食べてるけど。
0136名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 07:51:56.18ID:2qS4gzsi
江東区の場合

ハゼの汚染調査 PDF

https://www.city.koto.lg.jp/260404/fukushi/ese/shokuhin/documents/no89.pdf
https://www.city.koto.lg.jp/260404/fukushi/ese/shokuhin/documents/93.pdf

「ダイオキシン類やPCB などの化学物質は大
半が内臓に蓄積します。調理時に頭と内臓を取
り除けば半分以上減らすことができますので、
頭と内臓を取り除いて食べてください。
区内河川や旧中川で釣れるハゼはダイオキシ
ン類やPCB濃度が高いので、継続的に大量
に食べないでください。また、妊娠中の女性
や妊娠する可能性のある女性、お子さんは
食べないようにしてください。」

とある、
放水路は資料不明
参考まで、
0137名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 09:12:30.12ID:hZe3dY/o
なるほど
荒川がいいのか
ハゼは手軽に釣れるからいいなと思ったけど現実はきびしめかー
0138名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 10:19:59.15ID:ZEh797y4
釣り人が早死にするのは釣った魚を食べるからであろう
特に原発事故後はガンや白血病や突然死で亡くなる者がやたら多い
0139名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 10:25:07.67ID:PKHaQJfo
>>138
お前って月が墜ちてくるのが怖い怖いって怯えて家から出れないタイプの人間だろw
0140名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 11:12:26.56ID:d0a3VrIz
悲しいのは横十、小名木、旧中どれも入れ食いなんだよな…大人ならいいんじゃね
0141名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 12:24:33.88ID:hRNHTAkZ
日本の基準で大丈夫なら全然OKだよ。
中国というか殆どの国で日本より厳しい基準値なんてないから。
世界の都市部の川なんて横十どころじゃないぞ。
0142名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 14:35:00.89ID:Lwc2+N00
8月から11月くらいまでのシーズン中にハゼ釣りに行けるのは、天候や家庭の事情などで
せいぜい月に2回として計10回、それで1回につき10匹釣って食べたとしても計100匹で
可食部100〜200g程度なら、汚染物質の影響などほとんど無視してもいいくらいだろ。
0143名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 15:48:40.23ID:FTd2SU16
まあ、上のリンク先にあるように、大量に継続して食わなければいいんだよ。ただ、子供には食わせるなってことだ。
0144名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 19:16:32.49ID:94ARDHOD
小樽のハゼもそろそろかな
0145名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 22:38:27.23ID:PkiJnDJd
某汽水湖にテナガ採り入ったら小さいハゼがうじゃうじゃおったわ
0146名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 23:29:37.57ID:9fouPZcg
>>142
その考え方はpcbや水銀などに当てはまる
放射線の場合には量は一切関係ない
一回食べれば体内に入って内部から被曝する
人類史上、影響をテストしたのはチェルノブイリだけ。これは30年経っても発ガンが止まらない結果だった。子供の白血病やポリープな
次に実験中なのが江戸川河口だよ
0147名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 23:38:55.98ID:9fouPZcg
しかも役所はわざと半減期が短いセシウムしか調査しない。プルトニウムやウランなら0.0000001mgでも体内被曝なら必ずガンになる。
0148名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:39.90ID:7lSA1KCe
>>129
関東というか東京だけどハゼは全然臭くないよ。
釣った後の処理が悪かったのかもしれないがスズキは臭くて駄目だ。
0149名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 01:35:47.27ID:lwE8XJ5L
大井は如何ですか?
0150名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 03:01:05.43ID:uNDZyFrW
>>147
バカは死んでろw
世界の医学界もガンと放射能の関連性は否定してる。
致死量を浴びればガンになる間もなく死ぬ。
0151名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 05:43:16.29ID:075nC0Tt
癌に対応できる遺伝子を残そう。
0152名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 06:34:41.56ID:kxodxwOn
大井はブログや動画上げてる人みたいに普通に釣れる
ただ休日は船が行きかうたびに波が立つしパリピの水上スキーうぇーい俺見て見てーが
死ぬほどうざいのを我慢しながらの釣行になる
それと場所によってはBBQエリアの酒盛りうぇーい騒音被害もある
0153名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 08:22:28.58ID:t8dhIWIY
>>139
日本人は既に内部被ばくしているという現実

なんというおめでたい奴なのかw
0154名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 08:35:29.02ID:iVZfkPJv
>>153
出ていって良いんだよ、半島にお帰り
0155名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 08:57:37.17ID:LGBYgz8+
>>152
運が良いと女の野ション見れるぞ。
0157名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 09:15:16.10ID:t8dhIWIY
>>156
日本人
0159名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 10:08:27.69ID:t8dhIWIY
>>158
生粋の日本人です
0161名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 10:32:02.42ID:t8dhIWIY
>>160
生粋の江戸っ子です
0162名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 11:04:58.33ID:VDIvVUoW
江戸っ子は三代続いて江戸生まれでなければならない
0163名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 11:21:55.13ID:t8dhIWIY
生粋麺が好きな生粋の江戸っ子です
0164名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 11:27:11.80ID:ZtLXwR3x
大井に行ったけどまったく釣れなかった
0165名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 12:05:18.05ID:VSCewq3S
なんかまた変な自演放射脳が湧いてるな。ハゼがシーズンインしたってことだね 笑
0167名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 15:13:13.16ID:5En8xreO
大井はまだ小さいね。
12センチがMAXかな。
強風の影響でアタリとポツポツ
8月後半辺りからが良いと思う。
0168名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 17:39:32.88ID:t8dhIWIY
大井お茶
0169名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 01:14:16.23ID:sAjnUsYo
海老取川は今年もダメそうだ。
0170名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 02:11:57.57ID:e7D0LBmm
>>162
三世代東京で生まれ育つと江戸っ子って
今八十過ぎの人達が昔よく言ってたから
自分の祖先が江戸時代からこの地区に住んでる人を生粋と言う。
よってすでに四世代五世代を必要とする世代がほとんどだな。
生粋の江戸っ子達が勝手につくった基準なので異論は受け付けないと思う
0172名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 07:16:13.79ID:areVbVsZ
横十間川でハゼが寄ってくるとかいろいろあるんだろう。
0173名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 07:26:15.71ID:9OWJCbLn
>>172
わい代々亀戸民
ハゼが横十間川に寄るのは嬉しい。
30年位前は木っ端カレイやウナギも居たんやで…
0174名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 08:22:00.43ID:+z7HKT89
まあ、東京近郊でいちばん驚いたのは浦安市境川の最上流の水門近く(江戸川との交点)でハゼ釣りしてるオヤジがいたことかな

濃い緑色と灰色を混ぜたような色の河川で、時折下からメタンらしきあぶくがボコボコ湧いてきててすごく臭いのにハゼ釣ろうとしてた
あそこの水質は大袈裟ではなく横十の数十倍汚い

逆に境川も河口付近は綺麗な部類に入るんだがな
不思議な川だ
0175名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 08:45:43.53ID:Lzh7cEd+
見た目は横十は綺麗だし浄化もしてるからねただ溶け込んだダイオキシン濃度が凄い、
それでも昔に比べたら超綺麗になった
0176名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 12:26:48.62ID:HurlEXKf
ま、ダイオキシンはあまり人間に有害じゃないから大丈夫じゃね
0177名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 12:27:47.91ID:HurlEXKf
ダイオキシンが有害なら焼き鳥屋のオヤジはみんな早死にする、て話な
0178名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:52.07ID:G0oO7BFI
ダイオキシンは?油と同じで、少量ならまったく問題ない。
大量に摂取したらやばい。
0179名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 13:48:30.90ID:G0oO7BFI
?になっちゃった。w

ダイオキシンは、しょう油と同じで、少量ならまったく問題ない。
大量に摂取したらやばい。
0180名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 14:18:30.60ID:K/GAiyJH
タバコも吸うし酒も飲む俺からするともはやそんなの誤差
0181名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 14:29:01.87ID:saMRiVaF
一年にハゼ1万匹食ってたら何が起こるかわからんが
100匹だとしてもなんら影響ないよな
0182名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 14:39:09.15ID:9OWJCbLn
食いたくない奴は食わなきゃええ、わいは喰らうが
0184名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 15:06:47.55ID:VouSS6ae
そば屋やってる人が釣ったハゼ天ぷらにして出してるって聞いたことあるから、そんな感じかどっかに売ってるとかやないか。
自分で全部食ってるかもしれんが。
0185名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 15:39:57.66ID:VfpQy7kQ
近所に配るにもハゼじゃ喜ばれないよね
0186名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 15:40:48.48ID:saMRiVaF
れいとうして食うんじゃないか
0187名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 16:02:48.09ID:mzof+OCy
料亭なんかでかなり需要があるんだそ
0188名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 16:05:50.92ID:VouSS6ae
あと焼き干しにすると長持ちしていい出汁が取れるらしいな。
0190名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 21:36:39.00ID:MHRTPVI1
>>183
爺共は釣って遊んでるだけで持ち帰って食う人は少ない。
船屋に置いていって最終的にはネコの餌じゃないの?
0191名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 21:42:05.06ID:ViNcpbsd
>>142
その考え方はpcbや水銀などに当てはまる
放射線の場合には量は一切関係ない
一回食べれば体内に入って内部から被曝する
人類史上、影響をテストしたのはチェルノブイリだけ。
これは30年経っても発ガンが止まらない結果だった。子供の白血病やポリープな
次に実験中なのが江戸川河口だよ
しかも役所はわざと半減期が短いセシウムしか調査しない。
プルトニウムやウランなら0.0000001mgでも体内被曝なら必ずガンになる。
https://ameblo.jp/sunamerio/image-11380553912-12238877254.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/チェルノブイリ原発事故の影響
http://www.cnic.jp/4880
チェルノブイリ原発事故による一般人の健康被害では、
子供の頃にヨウ素被ばくを受けた人々の間に多発した“甲状腺がん”がよく知られているが
、白血病に関する報告もそれなりに出されてきている。しかし、
甲状腺がんと比べると調査数も論文数も圧倒的に少なく、
結論はまだ定まりきっていない。
そんな中、2010年にウクライナの Noshchenko らのグループが注目すべき論文を発表した。
この論文では、チェルノブイリ事故後にウクライナの高汚染地域で
小児白血病の有意な増加があったことが示されている。しかも、被ばく量(赤色骨髄への被ばく量)が
累積 100 mSv未満の子供たちにも、有意な増加が確認されたという。

 なお、被ばくによって白血病が起こることは古くから知られている。
日本の被曝者調査で最初に確認されたのが白血病の増加であり、
ABCC が調査を開始した1950年以前から増加が始まっていたと考えられている。
特に小児の白血病は被ばくからの潜伏期間が短く、
また、被ばく時からの早い時期に過剰発症のピークが訪れるため、
自然発症率と比べての倍率が大きくなり(※)、その増加を疫学調査で捕えるのが比較的容易である。
そのため、近年では標準的な自然放射線のがんリスクを突き止める調査でも、
小児白血病がターゲットにされている。
 ※ つまり、過剰相対リスク ERR が大きい。例えば 1 Gyの被ばくを受けた場合、
ピーク時には年間の自然発症率の 100 倍以上の過剰発症が起こると考えられている。
0192名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 22:19:38.59ID:ej6OJZhs
長文なんて読まなくていいよ
長文の99%は間違った解釈のデタラメだから
0193名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 22:20:06.89ID:b+smXdNZ
http://tocana.jp/2017/01/post_12058_entry.html
3.11以降、日本人全員が内部被ばくしているという検査して分かった衝撃的事実

特に東京湾に流れ込む河口付近や湾奥は放射能汚染が深刻です。
こんな所の魚を食べるとは自殺行為に近いです。
既に千葉県の河川や湖沼では魚の出荷は禁止となってます。
0194名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 22:29:03.77ID:f0DcDpUw
相当ヒマなお人好しが居たもんだなあ
掃き溜め5chの過疎スレでわざわざ啓蒙書き込みしても不毛だろ
つーか他人が何食ってどんな病気になろうが正直どうでもよくね
0195名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 22:45:50.95ID:ZOXC0i06
>>193
量は関係ないんだろ!
江戸川で多かろうが少なかろうが関係ないし
どこの川の食っても、量以外の違いなんてないんだから気にしなくていいじゃん
0196名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 01:58:21.95ID:pp/WP2gm
放水路の死に損ない有名人のジジイとかは釣った大量のハゼを卸してるな。
0197名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 11:31:09.39ID:Iw9DQBRT
処理とか食うとか面倒くさい
0198名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 12:01:59.52ID:3qughZCn
息をするのも面倒でいやだ!
0199名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 13:52:11.83ID:9WTnhm0a
江戸川行ってきたけど小さい
ハゼ小さい、当たりはあるけど乗らない
4センチないようなのが当たってくる
子ブナ釣りに使う袖針3号にして漸くいくらか釣れたけど

場所は東西線の橋の側
0200名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 15:29:02.66ID:4nSiD079
ところで今年は横十はハゼどうなの?ダイオキシン濃度は心配だけど近場でやれるし足場いいからどうしても行ってしまうけど最近行った方いますか?
0201名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 15:33:10.72ID:twSFGp6P
まだ小さいよ
0202名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 15:37:45.57ID:6iQCxcWY
浦安の境川今年はどうなんでしょうか?
昨年7月に行った時は全くダメだったけど
0203名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 19:08:52.61ID:hpRfO2P5
湾奥のハゼ釣りは、お盆を過ぎてからの夏休みの思い出釣りと、オッサン達がほおかむりしての落ちハゼ。釣っても食わない変な人が数釣りを始めておかしくなった。
0204名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 19:17:59.21ID:MIEZfLgj
>>202
去年俺もよく境川行ってたけど普通に釣れたぞ?
サイズがって話なら確かにイマイチだったけど
0205名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 19:47:49.47ID:6iQCxcWY
>>204
7月10日頃下流から2番目の橋の辺りでのに1時間近くやってアタリすら無かった
他の釣り人も釣れてなく放水路に移動したら沢山釣れた
0206名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 20:46:56.65ID:D6GoLdWF
>>192
確かに
>>191
>>193
は気にしなくていいね。全部ウソだからね。
0207名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 21:34:27.00ID:8zDwj9Sy
>>196
去年からハゼ殺しはやめて、ヘラ虐めに切り替えてるだろ。
0208名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 21:57:59.21ID:TzxfcQ0O
>>206
しかしおめでたい奴だなw
0209名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 22:20:34.51ID:ZXAk3X6a
お薦めNGワード
放射能
安倍
0210名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 22:37:48.29ID:5FU48TA3
ま、話の流れと関係ない、5行以上のレスは黙殺するのが大人の対応だな
明日は長潮だけど、予報だと風が弱いから今日よりはマシか
0211名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 22:56:12.80ID:u+ZsqdGt
海老取川河口は今年もダメかい?
0212名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 01:27:52.23ID:5qhPjsNq
>>211
ダメ、話になりません。実家が本当近くなので少し具体的に、言えば分かる位です。今は母親しか居ませんが孫顔見せも兼ねて今週もう泊まっていて昼間と夜釣でやったがダメ。明日は大井埠頭に行きます。
0213名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 15:23:02.97ID:DZSKwmXv
大井夕やけなぎさ
まぁまぁ釣れる 10センチ前後
パリピとジェットが敵すぎる
0214名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 17:05:08.02ID:ZVGtGhUz
このスレをざっと読むと、
家族で釣りに行ったとして
数が釣れて、子供に食わせる前提となると
東京近辺では放水路のみのようだな
丘から立ち込みだと大人はウェーダーでいいとして
サンダルや短長靴で立ちこみだと子供のエイ対策にならないから
高くつくが家族の場合やはりボートがベストなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況