X



★関東の良い船宿、嫌な船宿20★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 22:29:57.58ID:hxJqUmvZ
行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ
★関東の良い船宿、嫌な船宿8★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462905492/
★関東の良い船宿、嫌な船宿9★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1467925968/
★関東の良い船宿、嫌な船宿10★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1475762173/
★関東の良い船宿、嫌な船宿11★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482838836/
★関東の良い船宿、嫌な船宿12★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1493893593/
★関東の良い船宿、嫌な船宿13★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1498372764/
★関東の良い船宿、嫌な船宿14★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1504670550/
★関東の良い船宿、嫌な船宿15★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509967081/
★関東の良い船宿、嫌な船宿16★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516587203/
★関東の良い船宿、嫌な船宿17★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520343531/
★関東の良い船宿、嫌な船宿18★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523110205/
★関東の良い船宿、嫌な船宿19★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525963061/

★関東の良い船宿、嫌な船宿4★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395824278/
★関東の良い船宿、嫌な船宿5★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1430254782/
0900名無し三平
垢版 |
2018/07/16(月) 23:01:38.62ID:rU9paaok
でも、あの屋根付きって竿さばくのに邪魔にならないのかな?
0901名無し三平
垢版 |
2018/07/16(月) 23:52:02.42ID:Zc9NLaqr
屋根付きだと速度出せなさそう
0902名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 00:03:16.05ID:iYHpAXjM
サバ釣りたいんだが、サバ狙いの船って八景辺りでありますか?
0903名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 00:35:08.00ID:1sE7Ez+j
アジ船乗ってタナボケすれば
0904名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 00:50:14.34ID:Rv4Z9jdl
>>893
間口の乗り合い船はキャビンに鍵かけて入れなくしてるよな
汚れに神経質な感じだな
0905名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 00:56:17.36ID:wvQgTGu3
>>898
大体合ってるのか...
お裾分けは、ある船宿の釣果情報だと、釣れる度にお裾分けしてるような書き方をしてるから、そういうもんだと思ってた。釣れ方が釣れ方だし。

>>902
一之瀬が8月くらいにスポットでやる。
0906名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 01:47:35.77ID:LtSf9iuh
>>893
こないだ乗ったタチウオ船は
後方キャビンは冷房入れてあるので
少し変だなと思ったら無理せず休んでくださいと
出船のときにちゃんとアナウンスしてた。
0907名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 02:03:10.46ID:1sE7Ez+j
>>905
持ってきたクーラーじゃデカすぎて持ち帰れないから
バラすついでに分けたんだろ?
0908名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 05:29:52.52ID:mAiP3Q1X
船長しか釣れなくって
船中分配っていうのは見たことある
0909名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 06:45:35.72ID:6r+WPpGE
>>895
関西つーか瀬戸内ね。
潮流はきついけど突風が吹きにくいからね。
0910名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 06:59:16.04ID:pk0niTeo
>>909
大阪湾とか瀬戸内海限定か
0911名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 07:05:43.92ID:nAPBGX6S
>>906
船の上で熱中症出したら
えらいことになるからな

って出した経験や仲間うちで
あったんじゃね?客は爺多いから
このクソ暑さで風無いと余裕で118だな
0912名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 07:40:47.27ID:9k2oqiKL
>>902
前に忠彦丸で今位の時期からトロ鯖午後船ってのがあって乗ったことあるけど今やってるのかな?聞いてみれば?
0913名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 07:40:53.18ID:brK/pJHC
>>902
前に忠彦丸で今位の時期からトロ鯖午後船ってのがあって乗ったことあるけど今やってるのかな?聞いてみれば?
0914名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 07:43:18.01ID:pUOIjbT5
猛暑の中でやる釣りも悪くないね
タチウオ奴隷船だったけど、ある程度釣れたら、ビールプシュッとやって最高だった
あとは楽しくやるだけ
0915名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 08:47:32.20ID:dbT6ds4h
>>891
ライジャケぐらい買えやく

キハダ 鳥群れ追いかけて
貝毒蔓延
鯖アニキ蔓延
鯛のえ
秋刀魚不漁

何釣ればよいか?
0917名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 12:00:30.90ID:tIOmG21g
>>875
船長は罵声、アングラーは怒鳴り合いが基本だぞ
タックル釣られる程度ならまだ可愛いけど、頭にトレブルフック引っ掛けられた人もいるし、あんなん乗るもんじゃない
0918名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 14:37:44.25ID:pk0niTeo
>>912
今ぐらいの時季からって
一番脂の乗ってない時季じゃん
10月くらいからは別物みたいになるけど
0919名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 15:24:29.46ID:wN/EjuhU
>>912
夏に鯖やって喜ぶ奴って。
ゴマ鯖いくら夏でも喰えるったって
盛りの真鯖に比べたら雲泥の差。
ま、たまに本牧あたりで何を喰ってるのか異常な脂の乗りの個体がいるがな。狙って釣れるもんじゃねえ。
0920名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 16:13:51.36ID:TtQUpwLC
最近はサバの船まで出てるのか
0921名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 17:18:16.33ID:vYOtJ6wM
サバといえば、全自動サバ三枚おろしマシーンおいてる船宿なかったっけ?
0922名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 17:25:29.39ID:1FEBWnEa
横に逃げず、リスク無しで刺身で食えたなら
サバ船は大人気になるんだろうなぁ
0924名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 17:47:56.13ID:Be+zlQmC
>>919
何で俺がdisられてんだよw
サバ釣る船ないか?って聞かれたから答えただけだし、今からの時期のゴマサバだって十分うまいんだから別にいいんじゃん?大きなお世話だっつーの

>>920
最近ってのがいつぐらいまでのこと言ってんのか知らないけど、俺が忠彦のトロ鯖船に乗ったのは5〜6年前
0925名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 18:46:23.61ID:dbT6ds4h
ゴマ鯖うまいよ

外道でもおれは持ち帰ってしめ鯖

日本人て魚に対する愛情がすごいから
うまいしめ鯖たべると夏バテには効く
0926名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 18:58:23.51ID:OqK25w5d
>>924
気にするなよ。きっと嫌なことがあったかシーズン真鯖大正義の感覚の持ち主なんだよ。

ゴマサバもしめ鯖はくっそ美味いぞ。俺は大体の魚は何食っても美味いと感じる馬鹿舌だからかもしれんが。
0927名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 19:03:44.65ID:5FtRJy7X
夏のゴマサバ、旬だしめっちゃ美味しいじゃん。
夏のマサバは味落ちるから、夏はゴマサバ釣って冬にマサバ釣って旬の味を楽しむのが通かと。
0928名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 19:38:38.10ID:5IX68Wuu
アジあんまり釣れてないなぁ
週末いくかどうかまよっとる
0930名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:34.84ID:KGQpZQKo
俺の周り、サバはホント旨いって奴多いな、夏のゴマサバでも太めなら旨い

最初から刺身で食うつもりで処理して持ち帰るから平気

サバっていくらでも釣れたりするから低く見られてるだけじゃん?
0931名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 20:10:13.96ID:vk1ZoEJy
>>924
ほんと気にする必要無いよ。
人間性が糞なのか5chだから煽らなきゃみたいな変な強迫観念に駆られているのか
知らないけど、和気藹々としたとこで突然煽って来る奴いるから。
0932名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 20:14:59.69ID:1FEBWnEa
生サバを食べると
サバへの評価が凄い上がる
でも、九州でもない限り一般的ではないから
0934名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 21:15:17.42ID:KxzEXEcX
>>932
俺は東京湾で生鯖を食うために惜しみない努力をしてる
大人になって生で食って感動した魚はワンツーで鯖に秋刀魚
0935名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 21:59:27.05ID:D2B+Zq9w
浅く酢締めにしたほうが美味いと思うなぁ
0936名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 22:27:16.73ID:SORKmZaC
九州でお馴染みの、胡麻和えが美味いよね、鯖。
0937名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 22:28:57.07ID:KxzEXEcX
りゅうきゅう丼うまいなあ
0938名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 22:38:34.62ID:CWNdsXKU
>>934
東京湾で釣れる魚で一番に不味いのはサンマ
0939名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 22:58:41.33ID:P+P4LBVL
アジやらサバやら、りゅうきゅう風にすると、めちゃくちゃ美味しいね!
0940名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 23:03:29.61ID:JaaoygvD
ちょっとレシピ書いてってもよくってよ!
0941名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 23:23:26.46ID:whnJBeHa
スルメイカ全然だめだなあ
夏のスルメイカ楽しみにしてたのに
中国人のせいかな
0942名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:34.37ID:+juL3t69
イカはホントに不漁だね。職漁船も。これから高級化が進むよ。
0943名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 05:18:26.78ID:tTeyisIi
>>940
酒、味醂、醤油、砂糖の甘じょっぱいタレにゴマを沢山!好みでショウガ、シソも。刺身を漬け込む。青魚も白身にもあうよ。
0944名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 07:57:09.76ID:ZDqcFH8j
釣れない時のスルメは、釣れない時のヤリ以上に難易度高いから。
0945名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 08:16:38.22ID:/5ShVVHL
りゅうきゅうは冷凍した魚でも美味しく食べる事が出来るのが良いよね。
0946名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 09:16:49.77ID:xY7GjOr4
スルメ難しい簡単じゃなくそもそも居ないんだよ
0947名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 09:46:24.35ID:5LjrjYW6
いくらでも不味い魚いるだろ
0948名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 11:35:08.33ID:ZndKl/MY
うちの近所のイオンでは、ふつーにサバの刺身売ってるよ。横浜東部地区。
0949名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 11:40:03.00ID:0Qh9Q6Ym
コマセカツオをやりたいんですが、どこかコマセカツオが初めての人に、やさしい船はありませんか?
0950名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 11:46:11.68ID:jsWgsuvs
イオンは魚の出処100%保証だから安心感はあるかな

関東水揚げだったらちょっと笑っちゃうかもだがw
0951名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 12:12:13.96ID:tgZB1Gik
>>948
〆サバなんじゃね?
いくら何でもスーパーで刺身で出すとか冒険するとは思えないんだけど、ホントに?
それとも活け締めして血を抜いて新鮮なうちに-20℃以下で24時間以上冷凍するとかしてるってこと?
0952名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 12:17:28.45ID:jsWgsuvs
>>951
昔近所にあった西友で秋刀魚、鯖、ホッケの刺し身買ったけど
0953名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 12:26:33.27ID:jDuOxvCm
>>951
福岡から
わざわざ持ってきてる気合い入ってるスーパーはある
0955名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 15:37:01.61ID:lX1FcFjR
今週末は、夜カサゴにしたくなってきた……
そんなときにかぎって、雷来たりしてw
0956名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 16:51:16.37ID:gOM1X/qE
>>919
この前タチウオの外道で走水沖のマサバ釣ったけど脂乗ってたなー
生まれてはじめて蕁麻疹でちゃったけど
0957名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 16:57:40.64ID:fNKa0HQ3
>>949
カツオなんて、棚でコマセ振って待つだけ。
当たったらごり巻きだから、道具さえ間違い
なければアジより簡単。
問題は、おまつり対処だけど、これは、
船長の人柄より、お前の手が役に立つかどうか
次第。
小坪とかは、初めてならいいかも。
俺の選択肢ではないけど。
0958名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 17:16:30.26ID:p76hchyq
>>956
ヒスタミン中毒だ。
保存悪かったんだな。
0959名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 19:25:20.40ID:bNEHmWKO
この炎天下マジ無理
よく死人出ないもんだなと思う
0960名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 19:31:32.97ID:HrTPk7UT
水分さえとっときゃ熱中症なんて大丈夫だろ
俺は海水をガブガブ飲んでるから塩分もバッチリ
0961名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 19:46:29.87ID:74dI0hFm
帽子かぶって水分と塩分取っとけば
陸に比べて沖の方がムワァ〜っとした感じがないから楽
それよりも日焼け対策しっかりやらないと真っ黒けになる
若者とかが日焼けしたいッスよ!って何も対策せず夕方悲惨な状況になってる奴よく見かける
0963名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 19:52:37.95ID:lX1FcFjR
海の上は、風があるからなぁ
綿シャツじゃなければ、サラッと乾いてくれるから
それだけでも、体温下がってくれる
0964名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 20:33:24.10ID:I7Mzzc5z
>>949
とりあえず8/1まで待て
0965名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 20:35:11.29ID:I7Mzzc5z
>>957
>小坪とか
あー、あそこはどちらも満席になるまで客詰め込むからオマツリ多いからやめとけ
0966名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:02.69ID:xCYR+/Bw
>>949
道具はレンタルしろ
貸し竿ならみんなが初めてだってわかるから船長や常連がいろいろ気にかけてくれる。
初めてなのに道具揃えていったら初めてでも経験者扱いされるからヘマしてたらキレられる
0967名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 00:05:13.34ID:V4ePxnbY
>>960
今日乗ったけど、水分2L以上飲んでたけど中盤から魚は釣れないけど体がツリまくりだった、ツリ以外は症状出なかったけど脱水気味なんだろうな
0968名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 00:33:17.80ID:0xXAo/eq
>>961
余程風でも吹いて無い限り、地肌に直射日光当たる方が暑いからな。
特に今は速乾素材が進化してるから体温下げたいなら速乾素材で長袖がベスト。
0971名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 01:39:37.83ID:yuTb5MSA
えーっ?そんな事言うの?
0973名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 02:45:02.32ID:xgbkNS3+
>>967
塩分ミネラル不足の典型。涼しくしてもどんどん症状悪化する可能性がある。
0974名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 07:21:29.88ID:HMxQKJeL
949です
皆さんお答えいただきありがとうございます
とりあえず8月1日まで待って見ます
0975名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 07:59:22.93ID:sYmt3GKS
今はカツオの手釣のカッタクリはしないのかなあ、、道具に金はかからないし、面白かったけどなあ。
0976名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 08:03:35.29ID:wxESqDgP
このくそ暑さには夜メバルがお勧めです、特に米元は土曜日のみですのでよく釣らせてくれます
大体海保周りをやるので明るいときは良型カサゴ、暗くなってメバルです。
水質がいいんで旨いですよー
0977名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 08:04:20.15ID:wxESqDgP
このくそ暑さには夜メバルがお勧めです、特に米元は土曜日のみですのでよく釣らせてくれます
大体海保周りをやるので明るいときは良型カサゴ、暗くなってメバルです。
水質がいいんで旨いですよー
0978名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 09:25:47.23ID:Dy06RnzF
電車釣行だから
竿とかかったるいし、レンタルはボロいし
手釣りしたくなってきたけど
昔は、結構あったのかな?
0979名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 09:36:22.56ID:ZutrHw6M
釣り物によるっしょ
0980名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 10:16:57.32ID:E1IlZ0cN
30年前だとカッタクリ、マダコ、カツオフカセは手釣り、ビシアジとスルメは竿と混在、その他はほぼ竿釣りのみ
記憶ではそんな感じだったと思う
0982名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 11:33:01.10ID:j3DO/V9J
>>951
時期によって、〆てるときと、生の刺身出してるよ。旧SATY系は魚屋充実してたからね。
0983名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 11:35:49.82ID:j3DO/V9J
>>975
カッタクリのころはよかったな。今じゃワースト船宿の池田丸も、カッタクリの船頭いたときは
良く通ったよ。カニバケは高かった。
0984名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 11:37:31.44ID:OCxoeETb
御宿のルアー船の中乗り、毎度トモ占拠する上に客が連れても仕事しないのな。
わりと通った船だったけど、もう二度と行くことはなかろう。
0985名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 12:08:46.94ID:sYmt3GKS
>>983
ですよね! ダイレクトに魚とやり取りするあの感覚はカッタクリにしか
無い楽しみでした
0986名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:25.87ID:E1IlZ0cN
4kgくらいのメジやカツオだとグンッと食った次の瞬間ピューって手釣り糸が吹っ飛んでく、あの感触は面白かった
0989名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 13:57:32.69ID:sawbhZ2o
池田丸のカッタクリ懐かしくて涙出てきた
0990名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 14:00:51.91ID:h8KPsU1g
池田丸の復権はカッタクリにあり!
0991名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 14:07:04.38ID:vCE+kJWy
>>987
GWに限る
0992名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 19:18:08.90ID:fMgnAdHA
池田?腰越の?

大原あたりじゃないのか?買った栗
0993名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 19:23:33.25ID:kJ6X+1FJ
池田屋も秋田屋もいい船宿だよ
0995名無し三平
垢版 |
2018/07/19(木) 20:36:14.63ID:xgbkNS3+
腰越グレード
0997名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 13:46:03.76ID:jYxOmGv5
お、これは
0998名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 13:46:18.24ID:jYxOmGv5
華麗に
0999名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 13:46:33.34ID:jYxOmGv5
999ゲット
1000名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 13:46:48.67ID:jYxOmGv5
1000なら明日爆釣
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況