X



東京湾のタチウオ Part.6 【太刀魚】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/06/05(火) 22:32:19.58ID:S4/D0FLe
東京湾のタチウオについて語りましょう。
遊漁船釣り限定です。

※前スレ
東京湾のタチウオPart.2 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1434527998/
東京湾のタチウオ Part.3 【太刀魚】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1468725728/
東京湾のタチウオ Part.4 【太刀魚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482503569/
東京湾のタチウオ Part.5 【太刀魚】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1503426301/


手漕ぎボート、カヤック、プレジャーボートの話題は禁止にします。
0404名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 18:25:50.92ID:2VJ7HQTI
日曜もキツイ気がする
早朝だと暴風域ちょっとかかってる感じかね
風が強いと釣りにならん
0405名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 18:26:30.27ID:2VJ7HQTI
>>403
で、釣れたんか?
今日の動きはどんな感じだった?
0406名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 08:03:21.90ID:fL7Ea8M1
>>405
コンスタントに釣れたよ
タナは60mくらい
0407名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 08:33:00.49ID:XzoA84yd
土曜日の渡辺申し込んでるんだが出船絶望かあ
0408名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 13:59:29.44ID:CIhfFbnf
>>396
図体がデカいから、潮が速い東京湾だと重量があってもどうしても抵抗が大きくて流されちゃう。
ターボなんかはそれなりに使えるんだけど、ジグと釣果に大差ないから必要性感じない。
ぶら下げてるだけでやめてくれ言われる極端に嫌う宿もあるしね。
船止める駿河湾だと、ステイを上手に入れると本当に釣れるんだけどね。
0409名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 15:55:52.00ID:FDmpw8KV
>>407
100%出船ないわ
0410名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 17:28:37.19ID:wdKkXz0u
仕事で渋谷行ったから序に鮭皮買ってきた〜〜
日曜日試そうって思ってたけど
土曜日時化ていなくならないことを願う
0413名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 23:26:00.13ID:C4YJOd5g
>>412
生か冷凍じゃないとつらいかも
アサリだってボイル冷凍はカワハギ全く食わないからね
0414名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 23:29:06.98ID:4Z8JV+ot
水か酒で戻して、塩で締めておけばいいんじゃね?
0415名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 00:07:17.20ID:lH7kCFqb
>>413
タチウオの鯖の切り身とかはルアーみたいなもんだから
見た目が魚っぽければ問題ないだろ
0416名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 01:44:16.23ID:4W96CeHK
>>415
時期によっては鯖エサで当たりまくるのにルアーだとさっぱりとなるから、やっぱり餌の強さは持ってるのかと。
鯖エサをルアーみたいに動かすと効果的というのは異論は無いけどね。
0417名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 02:21:33.09ID:wIkqMEOa
>>411
上州屋とかで冷凍餌コーナーでオキアミに並んで普通に売ってるよ
試しで1〜2枚だけ欲しいッてならスーパーで切り身の鮭買ってくればよい。
0418名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 02:57:28.29ID:z6VzVpe1
>>417
知らなかったよ
鮭買うのとどっちが安い?
0419名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 18:54:13.62ID:Yq81OvlP
ジャカジャカ巻きが好きでルアータチウオしかやったことないんだが、
餌タチウオの面白さってどんなところ?
0420名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 18:59:34.92ID:wIkqMEOa
>>418
他のものと一緒に買ったから単体の金額わかんないけど
100枚入と20枚入があって通販1500円と400円くらいだから上州屋でも同じくらい何じゃないかな
スーパーの鮭幾らかわかんないが皮だけのほうが安いんじゃない
0421名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 20:15:07.36ID:CHUhULXv
身の方は焼いて食っちゃえばいい
0422名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 21:09:11.47ID:14XZTp2D
>>419
アタリからフッキングまでの間というか自分のタイミングで合わせが決まった時の爽快感かな
ジグはアタリあったら反射的に合わせる感じだけど餌の場合は食わせるまでのタメがいるからその駆け引きというか自分との戦いがやってて面白い
ジグも餌も両方やるけど餌の方が個人的に好きかな
是非一度やってみて
0423名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 00:49:54.67ID:PIjn6EtJ
>>419
アタリが出るまでの誘いとアタリが出てからの誘いが、シーズンやその日によって変わり、上手くいくと隣の人と釣果が四倍違うとかあるからな。
特にアタリはあるのに掛からない時が面白い。
0424名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:10:32.42ID:iW7Kniyx
>>423
初心者の頃は餌釣りしてたけど
活性高すぎて駆け引きなかったんだよな

それでジギングの方にはまったんだけど
あの駆け引きの面白さを聞いてると餌をまたやってみようかなという気にもなる
0425名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 12:28:05.45ID:MVzkZBRW
>>421
アホか
焼鮭は皮がメインやろ
0426名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 16:44:46.22ID:iW7Kniyx
なんで関東の釣具店ってタチウオ用ジグのラインナップに
200g置いてない所が多いんだろ?
関東のオフショアタチウオジギングと言ったらほぼ東京湾、
東京湾なら久里浜の深場や大潮の観音崎なんかで
200g使うこと多いのに。
0427名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 17:49:25.71ID:C+4am6aE
200g使うポイントや時期は皆エサでやるからじゃね
0428名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 18:58:57.23ID:uYUKj12Z
オレは何時でも何処でもジグだ
0429名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 19:23:24.02ID:MVzkZBRW
>>426
青物用でええやん
0430名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 23:55:37.61ID:iW7Kniyx
>>427
この時期でも観音崎なら200gは必要なことが多い

>>429
青物用ロングジグでも200gのある店は少ない
0431名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 00:19:46.25ID:r0AQV6VZ
タチウオも青物なんだけどな
0433名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 02:02:04.51ID:Pvk1gy3h
まあ店に置いてないと言うことは需要が無いに尽きるけどね
0434名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 06:03:28.73ID:MSlYr27h
渡辺来たけど凄い人数w
0435名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 10:12:32.38ID:I3UrhKTp
>>434
みんな好きだねえ
今週末は大潮で昨日の雨だから流れ速そう
0436名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 13:02:32.87ID:sS/t5JeG
底荒れ酷くて今日は釣れないだろ
0437名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 19:04:30.87ID:I3UrhKTp
釣れたみたいね
明日出撃するわ
0438名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 19:13:44.08ID:kn49PRkg
え、明日?
平日なのによくいけるな〜
やっぱ金持ちか?
0439名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 20:34:30.04ID:9L7dUdgT
活性が低い、潮止まりなときってスロー気味がいいのかな?
それともハイピッチでスイッチ入れに行くのがいいのかな?
0440名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 20:44:38.96ID:KNIT38Ou
>>430
鏡牙とアンチョビは割と置いてあるけどな。
0441名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 21:00:31.78ID:DWNuLQ2r
>>435
カッ飛んでたよw
竿頭は30本だそうです
えっ、俺?聞かないで...
0442名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 21:06:08.25ID:ZQKDRZYt
>>439
多分スロー系だと思う
活性引い時はスローでシャクってる人ばかり釣れてる印象
あと、他の魚トラウトやバスとかでもそうだが、活性低い時はルアーを殆ど追っかけてこないから目の前に落としてやって口を使わせるしかない
タチウオも同じだと思う ハイピッチに誘っても見向きもしないと思う
0443名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 23:10:14.27ID:I3UrhKTp
>>442
活性低いときは速い巻きだと追いかけ切れないみたいね
アピールよりも食いつきやすくしてやることを優先するイメージ
0444名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 23:31:28.88ID:I3UrhKTp
>>441
明日も速そうだなあ
どうなることやら
0445名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 19:07:24.06ID:KNm64rHY
スロープで時々一時停止入れるといいよ
リズムカルより、スローで時々リズムを崩すとよい
0446名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 19:59:51.79ID:59TmRcr5
行ってきたよ。
観音崎はカッ飛んでるのがわかってるから
潮の速い朝のうちはみんな猿島周り→走水で様子見。
最初だけで後はパッとしないので船団も散り散り。
やがて痺れを切らした船長から徐々に観音崎へ移動。
昼くらいの潮止まりの頃には密集船団になってた。

ジグはショートピッチの速めのジャークに反応してた。
遅くしたり、フォールを混ぜすぎると食わなかった。
0447名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:18.56ID:ydP5i3qu
スローでやりたいけど周囲見回すとそんな空気じゃないんでやってない
だれかスローやって😱いる人いる?
0448名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 22:33:25.95ID:chXjHpwN
>>447
空気も何もやりたきゃやればいいじゃん笑
釣れてる人を真似するのは別としてなんで周りに合わせにゃならんの
0449名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 22:52:41.27ID:er+nbLNu
やっぱ手返し大事だから本当のスローはなあ
0450名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 13:55:27.03ID:6ZC1HlF4
今日はイマイチだったな
0451名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 16:05:31.44ID:RXyxs2bc
今年初めて行ってきた
25匹でした
まあ満足
0452名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 17:48:47.63ID:2RZGcIYR
トップ26で25?
めちゃくちゃ凄いやん
0453名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 19:09:43.85ID:CA2/FVgi
今は25くらいなら初めてでもがんばれば釣れるだろ
俺は20で十分と思ってるから
20釣ったらキャビンに入って休んだりするけど
0454名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 19:20:27.55ID:OLMvXxDa
竿頭44、すそ初体験で16かな?
船中平均で20くらいだった
0455名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 19:28:59.33ID:wi1NDUYH
どうやってそんなに釣るんだ?コツを教えてくれ

@船長から指示棚が指示される
A指示棚まで落とす
Bワンピッチでもスローでも色々試す
Cジグ交換して色々試す

10〜20までしか釣れない(´・ω・`)
0456名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 19:37:21.77ID:wi1NDUYH
こっそり教えてくれ(*´ノo`)コッソリ・・・
0458名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 20:13:58.79ID:CA2/FVgi
タナさえ合ってれば誰でも釣れるでしょ
釣れない人はタナが合ってないのが原因なんだよね
誘い方がどうのこうの関係ない
リールの表示は間違ってるからラインの色を見て船長の指示ダナに落とせば誰でも釣れる
0459名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 20:57:27.53ID:wi1NDUYH
あってるはずなんだよな
カウンターとか使ってない
ライン見てる
そもそも底から10メートルとか支持されることもあるし間違いようがないと思うんだ( ˘•ω•˘ )
0460名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 22:51:28.29ID:Izf5frca
底からの棚だと、流されている分を考慮して一旦取り直すとか
それでも流れるなら、船長がそれを考慮していないで棚を伝えている場合もあるかな
流れてる時の底から10mはラインでは13mとかだったりする
水深が何mか聞いてそれと自分のラインとの差を流れ分として考慮してやれば実際の棚で釣れる
0461名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 22:52:38.97ID:Izf5frca
何にしろ反応があるからやっているんだからそこはしっかり考えてやらないとね
0462名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 23:35:29.73ID:4CcE83sq
ルアーで釣れないのは誘いのバリエーションの少なさと当たるパターンの見極め方がダメなせい
0463名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 01:05:54.89ID:IbobDPh4
それ誘う釣りなら何でも当てはまるだろ
0464名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 05:13:02.18ID:7trxcXoO
タチウオなんて釣れる時は鬼のように釣れるし、釣れない時はほとんど釣れない。
周りが釣れてるのに自分だけ釣れないのは、棚違いだけでなくジグの形色や演出やピッチの何かが違うはずだが、釣ってる自分でわからなけりゃあセンスないから止めとけ。
0465名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 05:46:27.21ID:zcnzrHKj
>周りが釣れてるのに自分だけ釣れないのは、棚違いだけでなくジグの形色や演出やピッチの何かが違うはずだ
ルアーはいいよな、言い訳のネタが多くてw
エサのサバ短だけの場合は?
棚ボケ以外にも何かある?
0467名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 07:56:31.10ID:d4nZHsPd
単純に、常連の猛者達と
自分を比較してるだけかもしれない
足りないのは、釣行数、経験とw
0468名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 09:30:21.52ID:Xbb5JRbv
>>465
あたりを出すまでの誘い方と掛け方があるな。
釣れる人は、最短で誘って掛けていくのに対して、下手な人はたまたま良い誘いになった時にたまたま掛かるだけだから数が伸びない。

忍婆と同じエリアでやったとき上記を痛感したよ。
0469名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 09:31:45.15ID:GuwCYQMW
>>467
その釣行数、経験を重ねることで具体的に何が変わるのかが聞きたいんじゃないの?
0470名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 09:34:20.70ID:d4nZHsPd
>>469
言語化出来ない話かもしれない
考えるな、感じろの世界で……
重ねて行くうちに、ある日あれ?ってw
0472名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 12:28:17.85ID:DQEwZew2
>>468
婆うるせーけどやっぱ次元が違うわな
ひと夏で千本くらいあげてるイメージ
0473名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 13:42:20.46ID:IbobDPh4
>>464
釣れないときでもバシバシ釣る人がいるんだよ。
餌でもジギングでも。
釣れるときは手返しの差かな?くらいだけど、
釣れてないときほど、上手い人と素人と差が出る。
0474名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 15:40:28.21ID:7IS9RYkw
まず餌つけを丁寧に。
成形してまっすぐ指してヒラヒラするようにして水中でクルクルならないようにする
投入時必ず確認する
当たりなくてもたまにあげて餌確認する
テンポよく誘う
釣れねーなーで手を休めない
当たりなくても諦めない
基本的な部分をしっかりやってればそれなりの釣果にはなる
その他応用的に
ノーテーションフリーフォールを試す
浅場ならシェイクも有効等々
ある程度経験も必要だろうけど
釣れてない人のは基本の部分でズボラで雑な人多い

ババア、ツッキーと比べるな
奴らは異次元
0475名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 16:01:44.93ID:fteFwLuP
>>473
そんなの誘いのパターンじゃねえの?
それとも潮先で先取りとか。
あと喰いがちょー悪い時のモタレや触りを取るのが上手いとか。
0476名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 16:23:27.19ID:ObZOf2N5
>>475
そこら辺全て引っくるめて技術という気がする
0477名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 21:07:55.06ID:RPgVYp5a
今使ってる竿が20~80号のゲームロッドで、80号だとかなり大きめにシャクらないと餌が動かない、と言われたんだけど替えたほうがいいのかな?

他に持ってるのがリアランサーアジビシ(80から150号、6:4調子でビシ竿にしてはかなり柔らかい)なんだけど、これだと逆に硬すぎるかな?なるべく新しい竿は買いたくない。
0478名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 23:09:01.35ID:IlAtiQ/9
>>477
80号が必要な水深で激しく餌動かすなら、アジビシ竿でやるか新しい竿買うかだな。
一万の竿でも82で80号背負える竿なら十分使えるよ。

そんなに動かさない誘いで良いなら今の竿で十分だろうけど、負荷限界付近で使うと力点が近くて手首に負担が掛かるね。
0479名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 01:17:08.35ID:0jR71tCj
>>477
各メーカーのゲームロッドって全体的に柔らかめにできてる印象あるから
80号使うとベリーの方まで来ちゃうってキビキビと動かし辛いかもね
ビシ竿が80号付けてどんな感じかわかんないけど
8:2〜7:3辺でいい感じに曲がってくれればそれ使える
硬すぎーならもう竿買うしか無い
本気で太刀魚やらないならバトルスティックでも遊び用で買えばいい
0480必須
垢版 |
2018/08/03(金) 03:17:04.84ID:PgWKlXeJ
ババアとかひでえなw
忍姉さんだろ
0481名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 05:08:55.08ID:8zgNCPbB
>>476
まそうだが。
中級者なら普通にやれてる技術と分かっていても上級者しかやれてない技術の違いだな。
0482名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 05:42:11.10ID:t7qkOLER
>>478
>>479
ありがとう!!
40~60号なら今の竿がピッタリだったから使ってたけど、やっぱ大きくシャクってて疲れるんだよね。ビシザオ一回使ってみますわ。
0483名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 06:43:00.71ID:WQFUhox9
公園前のやつが台風の影響か、ほとんどいなくなってた。
プロは流石で、黄色い船はぐるっと回って仕掛けを落とさずに移動
0484名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 12:21:50.91ID:RNz0DZAg
指示ダナは船で違うかな
斜めってても余計なライン出さなくていいってのもるし
そこは計算してあるみたい的な
0485名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 12:52:16.58ID:leEs1rul
なんだかんだで胴の間に陣取って魚探見ながらやるのがベスト
結構反応が上下に動いてるのに棚指示サボってる船長とかよくいるし
0486名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 18:50:25.43ID:/n/nSaMb
リールを回す幅 1/2 1/4 1/8 1/16
これをどれにするかが明暗を分けると忍姐さんが言ってましたよ
それを信じていつもやっています
0487名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 19:13:45.32ID:npWIsl5E
ルアーと全然違うのねえ
0488名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 21:00:56.72ID:56SdGGj7
巻き取り量
しゃくり幅
しゃくりスピード
止める時間

の4要素×大中小3パターンの81通りを順繰りに試せばおけ
0489名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 21:15:06.53ID:Eb4UomA3
>>488
なお時間帯や潮の具合により途中でパターンが変わる模様
0490名無し三平
垢版 |
2018/08/04(土) 07:20:22.88ID:Xtew38Sx
いま使っている7:3の専用ロッド悪くないけど最近戻りのいいの欲しくなってきたわ
0491名無し三平
垢版 |
2018/08/04(土) 10:33:50.35ID:dBZaM/rm
昨日行ってきた。それなりに釣れたけど昼すぎまでほぼ無風だった
あの日差しで無風って厳しすぎる
0492名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 05:54:11.50ID:Z4IHnf5j
この時間で既に2艘全員人来てるってどんだけだよw
0493名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 06:05:14.88ID:cd6Lokbg
5本釣れば十分だから、空いてるときに行きたい
0494名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 07:08:42.20ID:KiPy2xFj
2隻ともギッシリ
片舷12人
潮速かったらお祭り騒ぎだわ
幸い今日は緩いみたいだけど
0495名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 10:00:59.96ID:vPYVWXj7
指4本がアベレージになるまで休みや。
あんなペラッペラの釣って何が面白いんだ?
0496名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 10:20:48.38ID:jFiOuERh
10月まで待ってるわい。
0497名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 10:52:40.65ID:dJ96oQC8
タチウオはせめて指4本、90cm以上にならんとな。
幼児虐待だわ。
0498名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 15:52:49.41ID:X5R2aVE9
今日のタチウオはどうだい?
0499名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 17:27:27.33ID:JmMuEU8j
今日のタチウオ厳しかったの?
0500名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 17:48:32.02ID:KiPy2xFj
反応は広範囲にあったようで猿島と走水の間くらいに大船団ができてたけど、
底から10m程度の厚みのない反応で活性は低め。

餌釣りは前当たりはポチポチ出るものの食い込ませるまでに苦戦。
ジギングは低活性の魚に見切られないようにアピールするテクニカルな釣りで
餌釣り以上に苦戦。
今日は厳しかった。
0501名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 18:07:08.78ID:JmMuEU8j
底から10m程度の厚みのない反応とか、どうしてわかるの?
探検丸で確認してるのかな?
0502名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 18:10:43.71ID:Q6Ctaonh
>>501
船長のアナウンス聞いてればわかるだろ
毎回毎回底から10mとか聞かされて
ほとんど上ずることもなければ
やる気のない群れだとわかる
0503名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 21:33:27.72ID:Ngdbv9wl
(土)も底から10メートルばかりだった。
たまに15メートル位で渋かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況