X



【加賀】石川県の釣り 31匹目【能登】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 1fa6-kb65)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:13:16.33ID:LQpfMyNQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑新スレを立てるとき上記2行入れるとワッチョイ入ります。

皆で楽しく語りましょう。
釣果や料理の写メは歓迎されます。
よろしくお願いします。

※前スレ
【加賀】石川県の釣り 30匹目【能登】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523971633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0563名無し三平 (スプッッ Sd33-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:27:39.32ID:sxnvzYAgd
>>561
確かに小さいな。何処?
0564名無し三平 (ワッチョイ ffd9-8hM8)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:36:53.82ID:HCRR85qC0
>>563
片山津サーフ
一度は波打ち際で当たるぐらいで、凄い手前まで接岸してたよ
0565名無し三平 (スプッッ Sd33-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:46:29.11ID:sxnvzYAgd
>>564
近いキスならそんなもんかな
0566名無し三平 (ワッチョイ ffd9-+VD8)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:33:20.01ID:SqKl52/g0
>>564
キスの泳がせしたらヒラメ釣れるかな?
0567名無し三平 (ワッチョイ ffd9-8hM8)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:46:28.49ID:HCRR85qC0
どうだろう?泳がせでマゴチやヒラメも狙ってみたいけど、ラインがPE0.8でも大丈夫かな?
青物でも行けるショアジギ用のロッドとリールも欲しいけど、金が無い…
0568名無し三平 (スプッッ Sd7f-fTQM)
垢版 |
2018/06/26(火) 20:13:10.56ID:GDh1DJkcd
>>566
みちがみのブログにキスが何かに食われたって書いてあったわ、五月のブログやけど
0569名無し三平 (アウアウイー Saf3-gjV1)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:29:54.73ID:XBtNHf1Ea
>>517
エイが河口付近におるなら水門よりの上流チャンスやな
釣りビジョンのシーバスの番組で、シーバスもエイ嫌がってより淡水域に上がってくらしいし
0570名無し三平 (ワッチョイ 1fd9-lC4z)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:39:46.92ID:JI5lTZJg0
羽咋川河口でエイと喧嘩してきた。筋肉痛で腕パンパンや。
1m15cm(尻尾込み)推定重量30kg(体盤幅計算法)
取り込みまで15分もかかったわ。
https://youtu.be/l6Kj7SDS82M
0571名無し三平 (ワッチョイ 9f1f-4ScQ)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:52:06.61ID:iiAWxVsQ0
>>569
富山はもう川に遡上してるわ
0572名無し三平 (アウアウイー Saf3-gjV1)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:08:46.67ID:mFNFI34ua
今日から明日大潮やな シーバス爆発するな
0573名無し三平 (ワッチョイ ffd9-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:12:21.52ID:cPt868M60
小アジやイワシが接岸しないと状況は変わらんよ。それまで現状スランプは続く。
0575名無し三平 (ワッチョイ ffd9-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:23:58.36ID:cPt868M60
>>574
ワシも大潮は釣れた記憶無い。
石川の釣り師も福井の釣り師も大潮は鬼門と言っとる。
0576名無し三平 (アウアウカー Sa93-6PP3)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:16:43.50ID:HEvdi/77a
>>570
よく取り込めたなw
0578名無し三平 (ワッチョイ 7f6d-ZyZ+)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:10.83ID:29ezx9kk0
今年タチウオ回遊してくるか不安だな
いつもならこの時期に指3.5本ぐらいの釣れるんだが今んとこ釣果聞かないし
晩夏にまわってくる小さ目のやつも来るかどうか
0579名無し三平 (スプッッ Sd1f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:13:29.99ID:7ODevga6d
エイ釣りも引きは強いし下処理が出来れば食ってもなかなか美味い。
メーター超えの個体を寄せる事が出来れば80センチ級のシーバスだって寄せる事が出来るだろう。
エイが掛かると大概はライン切られて終了だしシーバス釣れない時期は大物トレーニングにエイ狙うのも悪くない。
0581名無し三平 (ワッチョイ 1fd9-8mjL)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:51:20.04ID:q6sLCn530
>>580
そりゃそれなりのマテリアルで船でブリってる人には意味無いでしょ。
陸から貧弱な道具で釣りあげてこその話でしょ。
0582名無し三平 (アウアウイー Sa11-me3y)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:09:06.96ID:KyVlwOBya
>>581
マテリアルってかっこいい言葉使うなお前 マドンナのマテリアルガール思い出したわ
多分君はキャスティングアキュラシーとか普段から言ってそうだな
0583名無し三平 (スプッッ Sdc1-on65)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:41:22.67ID:6RIQrC+wd
まぁPE1号にリーダー3号くらいのタイジグやタイラバタックルでブリが掛かったときのトレーニングにはなるな
水深によっちゃ30分以上ファイトすることもある
0584名無し三平 (ワッチョイ 29d9-2ROK)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:45:40.95ID:ECcIUsQh0
>>582
何?アキュラシーって
米国ホンダブランド?
0585名無し三平 (スプッッ Sd82-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:56:06.17ID:lHCuyo8Td
石川は真鯛の小さいのはチャリコて呼ぶのか。
チヌの小さいのは何て言うんだ?
0587名無し三平 (ササクッテロ Sp51-avjS)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:11:30.44ID:aH8zIh31p
チン◯
0590名無し三平 (ワッチョイ 82d7-PNnE)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:22:16.36ID:EzVbugEF0
>>582
お前相当な爺やな
0591名無し三平 (アウーイモ MM85-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:11:00.80ID:tWvrvU2aM
>>588
乗り合いでライトタックルはヤメテ欲しい
回収してずっと待ってる身にもなってくれ
知り合い同士の仕立てなら我慢できるけど
0592名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:01:02.10ID:ycFqH+Xl0
おまえら年に何本スズキサイズのシーバス上げますか?
0593名無し三平 (ワッチョイ 29d9-avjS)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:12:05.60ID:G/8jyW5B0
>>259
5万本くらいかな
0594名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:09:41.13ID:ycFqH+Xl0
>>593
やっぱそれくらいか。セイゴサイズも混ぜれば20万本は上げとるんやけどな。
0597名無し三平 (アウアウカー Sac9-mg1c)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:51:35.85ID:FY0XouHNa
1年365日毎日10本釣り続けても14年くらいかかるんだが
20万本ともなると56年
1日20匹365日釣り続けても28年
0598名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:07:29.40ID:ycFqH+Xl0
>>596
何処の堤防で釣れるん?
0599名無し三平 (スプッッ Sd82-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:12:56.23ID:lHCuyo8Td
>>597
子供の頃、近所の駄菓子屋のお婆ちゃんから10円の釣り銭貰うのに「はいはい、お釣りの10万円ね」と言われたことを懐かしく思い出した。
0602名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:15:05.22ID:ycFqH+Xl0
昔、金沢港の西防波堤でも晩夏になるとサビキにシイラ食いついてきたわ。
0603名無し三平 (スッップ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:30:43.67ID:Zb1Hzt/Nd
河川のシーバスって渇水のときと雨降って増水したときとどっちがいいの?
0604名無し三平 (スプッッ Sd82-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:31:08.63ID:lHCuyo8Td
>>603
増水時は大型シーバスの活性が上がると言うのがシーバスマスター達の意見。俺の実績も雨降り後が多い。
但し、そこにシーバスが居るという事が条件。
0605名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-OKBi)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:15:35.85ID:0HIVcGgD0
>>585
65センチのブリは何て呼びますか?
0607名無し三平 (ワッチョイ 29d9-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:41:10.91ID:ECcIUsQh0
>>606
行きは穏やかでも帰りは波が防波堤被って帰れなくなった時数回あるわ。
0608名無し三平 (ワッチョイ 8258-XDVW)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:47:56.86ID:XO176HZw0
>>607
成仏してください
0609名無し三平 (アウアウイー Sa11-me3y)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:53:16.84ID:TNVRsCW4a
昨日の雨でシーバス活性化しとるな
明日は梯川と羽咋川が狙い目じゃ
梯川は小松高校漕艇所前
羽咋川は水門前と羽咋病院前じゃ
0610名無し三平 (ワッチョイ 29d9-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:59:49.48ID:ECcIUsQh0
>>609
どっちのシーバスも釣って写真撮るだけで食えないな。
0611名無し三平 (アウアウイー Sa11-me3y)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:02:50.47ID:X9M2h3lpa
>>610
それでいいじゃん写真撮ってリリース
シーバスなんかゲームだよゲーム
そんなに食べたいの?野蛮人
0613名無し三平 (ワッチョイ 79c9-k7OW)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:39:04.88ID:ekR7LZTm0
リリースしたって大半死んでるよ
0614名無し三平 (ワッチョイ 026b-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 02:06:57.59ID:g+t8chfv0
ここ年齢層高いな
0615名無し三平 (スプッッ Sd82-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:41:40.61ID:Ig0wZouNd
リリース前提の釣り方の場合は当然針のカエシ削ってるんだろ?
0616名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-AMr/)
垢版 |
2018/06/29(金) 07:54:04.40ID:NwjCNLZB0
>>611
そんなに魚殺して遊びたいの野蛮人?
0619名無し三平 (ワッチョイ 452a-DQh6)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:23:23.30ID:W9XO5wAX0
っていうより、言い合ってる二人は爆サイにいってくれ。
似たようなヤツらがたくさんいるし。
邪魔すぎる。
0620名無し三平 (アウアウウー Sa85-sSYO)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:02:50.36ID:6uhUCy7oa
健啖隊の隊長なら「コレだよコレ!うまそうなスズキじゃねーかよ!ブラックバスに比べたらホント食いやすいよな!最高だよ!」
って言いながらドブ川のシーバス食ってそうだなw
お前たちも見習えよw
0621名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:08:50.90ID:vTPk4x4o0
手取川河口は少し小アジの接岸情報が聞かれるようになった。
もう少しで各河川河口シーバスの後半戦が始まりそう。
0622名無し三平 (ブーイモ MM22-OKBi)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:14:44.96ID:fjTUfW5uM
なんとかゲームっていい方嫌い。
0623名無し三平 (アウアウイー Sa11-me3y)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:45:09.84ID:UGXsG8yDa
スズキ食べたいなら食祭市場に売ってるじゃん
0627名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:25:00.61ID:vTPk4x4o0
>>622
じゃあ、なんとか遊戯。
0628名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:27:14.19ID:vTPk4x4o0
>>626
シーバス引かないなら何が引くん?
陸釣り限定で。
0633名無し三平 (アウアウウー Sa85-sSYO)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:27:10.13ID:niQkCq3fa
川の鯉
青物
40センチクラスのハタ系
とりあえずシーバスなんかより引いた記憶がある。
0635名無し三平 (スプッッ Sd82-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:54:23.77ID:Ig0wZouNd
>>633
鯉は納得。
まあ、シーバスは何センチを対象としてるのかわからんがセイゴサイズなら青物の方がスピード感あるかもな。
スズキサイズの豪快なジャンプや走りも体験したら病みつきになるけど。
0636名無し三平 (アウアウウー Sa85-sSYO)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:27:11.03ID:LO88qT5za
>>635
ランカークラスのシーバスでも最初だけなんだよな…
瞬発力はあるんだけどハラハラしないっていうか。
ブリやサゴシはともかくヒラマサは小さくても最後まで走るし、気が抜けない楽しさがあるんだよね。
まだボラの方が楽しいかも。
0637名無し三平 (スプッッ Sd82-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:15:26.01ID:Ig0wZouNd
羽咋川河口増水中だが穏やか。風無し。海荒れ。
夕方から雨も止むらしいし最近にないチャンス。
盛んに大きな魚の波紋も見てとれる。
0639名無し三平 (スプッッ Sd82-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:57:17.14ID:Ig0wZouNd
あかん!上流水門開いたのか川の流れ激しなって釣りにならん。by羽咋川河口
0640名無し三平 (スップ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 17:17:13.07ID:dVGvf8BUd
犀川河口にもアジは入ってきますか?
0641名無し三平 (スプッッ Sd82-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:27:27.14ID:Ig0wZouNd
羽咋河口は上流の水門開いたら釣りにならんな。
一緒に流れてくるゴミの量ハンパない。
0642名無し三平 (ワッチョイ 616b-t9O2)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:36:26.12ID:XMa0HaKd0
邑知潟の水は溶存酸素薄そうだもんなぁ。
でも水門開いた後は雷魚とかバスとかウナギとかいろいろ釣れるぞ。
0644名無し三平 (ワッチョイ 29d9-2ROK)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:42:34.24ID:o+Dt+tfE0
>>641
時々、濁流の様に流れる時あるよな。
でも全く流れの無い時はフグも餌追わない。
海に向かってゆっくりと流れてる時がベスト。
上流に向かって流れてる時もまた良くない。
上流から下流へ、また下流から上流への切り替わりでよくアタリあるわ。
0645名無し三平 (ワッチョイ 29d9-2ROK)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:44:25.27ID:o+Dt+tfE0
>>643
凄く的確な表現だと思うが。
0647名無し三平 (アウアウウー Sa85-sSYO)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:53:30.67ID:69rvheVIa
鯉の引きはズーーンって感じでスピード感はないけど非常にトルクフルな引きをする。
川の下流に向かって走られるとそのトルクに驚くばかりだ。
ランディング間際でもそのトルクは落ちることはない…
0649名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-AMr/)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:04:23.97ID:RAJMXVCl0
>>648
単位はkgfとかだよ
トルクは単なる回転力と考えて良いよ
0650名無し三平 (ワッチョイ 29d9-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 01:00:43.18ID:W12h+3qj0
ニュアンス的な事を単位とか表面的にしか捉えられないから魚捉えられずにネットであげ足取りばかりしてるんだね。
0652名無し三平 (アウアウカー Sac9-WUyh)
垢版 |
2018/06/30(土) 04:18:29.99ID:B7tiszqGa
>>649
そうだな
すまん
しかし今はkgfよにNmのほうが主流だな
>>651
あれ結局人力で回してるからトルク云々とはまた違う問題なんだわ
ギア比でハンドパワーが減速&倍力か増速&減力かだけの話
0653名無し三平 (ワッチョイ 4267-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:29:22.62ID:q/9we57X0
大野港でアジ釣れてる?
0655名無し三平 (ドコグロ MMca-7BKI)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:32:32.64ID:Wxw/ZVmoM
走られた時にドラグを効かせててもスプールが回って中々止まらないさまを表しているのであろう

人力うんぬんは悲しいくらい話がズレてる
0656名無し三平 (ワッチョイ 29d9-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:05:29.55ID:W12h+3qj0
最近の竿やリールって耐久性は別にして安物でもソコソコの性能あるよな。
昔は投げ竿とリールセットて5千円とか考えられんかった。
今でもリッチな人は「がまかつ」買うんかな?
0657名無し三平 (アウアウカー Sac9-WUyh)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:14:03.76ID:oFNruvGGa
>>655
だーかーら
それをトルクって表現するのが間違ってるっつってんだろカス

村岡昌憲も良く
「トルクのある引き」
って言ってるけどあれも言葉の意味を理解してない馬鹿の発言
0658名無し三平 (ワッチョイ 42c9-qVJz)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:24:09.93ID:MHJTB3oo0
重量感ある引きの事をなぜかトルクのある〜って表現するのがデフォだからな

蒸し暑くてイライラしてんだよ
釣りに行ってストレス発散してこい
0659名無し三平 (ワッチョイ 6ed9-OKBi)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:42:38.69ID:2OlGOHr+0
とうことで石川の釣り、に話しを戻す。
今朝の大浜はどうだったのかな?
0660名無し三平 (スプッッ Sdc1-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:35:31.30ID:Z4bmi9xUd
マニュアル世代の子達にはニュアンス的な会話は成り立たないね。
意味合いはじゅう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況