X



【天龍】テンリュウ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 20:47:26.41
天竜人の竿
Dの竿とは相容れない
0019名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 19:21:28.80
PML110MH使ってる人いますか?
60gのジグいい感じで投げてしゃくれるかな?
0020名無し三平
垢版 |
2018/06/15(金) 10:34:20.33
使ってるのPML100MHだけど60gはしっかりしゃくれるよ。
ただ柔らかいからハリのあるロッドに比べたらしっかりしゃくらないといけないけどね。
0022名無し三平
垢版 |
2018/06/15(金) 16:24:04.47
>>21
その重さはしゃくったこと無いからわからないや。
40gでどう動いてるのかはわかりにくいけどできるって感じだからギリギリできる。。かも?
0023名無し三平
垢版 |
2018/06/15(金) 20:47:53.40
>>20
ありがとうございます。
飛距離はどうですか?
0024名無し三平
垢版 |
2018/06/16(土) 16:05:13.86
>>23
軽い力でもしっかり飛んでくれるし個人的には十分。
ただ、シャキッとした竿の方がしっかりしならせた時の飛距離はあるね。
0025名無し三平
垢版 |
2018/06/16(土) 19:27:30.44
飛距離はやっぱどうしてもハリハリロッドに部があるね
0026名無し三平
垢版 |
2018/06/17(日) 08:21:02.79
>>24
ありがとうございます。
ボーナスが入ったら嫁に相談してみます。
0027名無し三平
垢版 |
2018/06/29(金) 17:08:04.98
ルナキアマグナムが欲しいんです、どこか売ってる店ありませんか?
0028名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 07:09:22.01
確かダイワの竿作る部門の創世記、天竜に弟子入りして教えてもらったんだよな。
つまりダイワの師匠、
で、天竜創始者は、桜井釣具でデッチ膀胱からの暖簾分けだったよな。
0029名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 16:16:54.63
天竜はどこのメーカーのカーボンなんだろ?
ナノアロイじゃないから東レではないよね?
0030名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 16:54:52.15
じゃあ三菱か帝人じゃないw
0031名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 17:28:02.31
三菱か東レじゃないかね?
確かGクラは東レだけどナノアロイじゃないし(確かナノアロイ以外も出てるはず)
それよりここのロッドのカーボンt数知りたいね
0032名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 17:29:01.14
コメント失礼
SRマスターのような張りとパワーのあるロッドってもう作らないのかね?
0033名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 23:53:28.76
マグナジグシステムという神竿伝説があったよな。
爺にしかわからんかもしれないが
0034名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 19:15:36.26
今スワット97ML使っててサンドウォーカー910ML検討してるんだけど、両方持ってる人います?
0035名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 17:47:48.43
パワーマスターのライトコアの96m欲しいんだが
ダイワリール合わせるなら3500?3000?
0036名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:04.35
天龍って、適応ジグの重さが書かれているのは
信じても良いですか?よくメーカーがすすめてるジグの重さだとだるくなるって会社がありますし、皆さんの使用感で教えてください。今回思い切って潮激早場所で使うPMH100HH(100g前後用)とライトショア用にPML96M(40g前後用)を同時に買い替えようと思います。
0037名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 21:38:17.37
ライトコアは使ってるけどかなりダルダルだるんだるんやで
0038名無し三平
垢版 |
2018/07/15(日) 02:38:32.55
>>33
JS、JBはソルト始めた頃に世話になったなー
中でもJS59-12はグリップ延長したりガイド変えたりしてジギング仕様にして何本も持ってたわ
JB86-30っていう2本継の竿で初めてショアからGTも釣ったし
今より不自由は多かったけど楽しかった
0039名無し三平
垢版 |
2018/07/15(日) 08:43:31.63
>>37
ライトコアはダルンダルンなんですか?では、メーカーが薦めてる40グラム前後のジグは軽快に扱いにくいですか?
0040名無し三平
垢版 |
2018/07/15(日) 14:09:29.31
>>39
なんてーか竿先が下がってから戻るまでが遅い
スローならいいけどキビキビしゃくるのはハリ強めロッドと比べたらストレスだね
0041名無し三平
垢版 |
2018/07/16(月) 01:18:23.57
ライトコアは低弾性カーボンかグラスコンポジットなのか?
ヘビーコアはダルくないの?
普通は逆なのに
0042名無し三平
垢版 |
2018/07/16(月) 01:24:50.71
ホームページ見たら全部グラスコンポジットでグラスの割合がプラッキング、ライトコア、ヘビーコアの順なんだな
0043名無し三平
垢版 |
2018/07/16(月) 16:34:02.40
  
   そりゃ俺だっていつも垂らしは長くとりたいもんだが、投げるルアーによってはどうしても長い垂らしを受け付けてくれなくてねぇw

   それがキャスティングの難しいとこw


 
0044名無し三平
垢版 |
2018/07/16(月) 16:42:20.18
ヘビーコアのライト出せば良いのにな
0045名無し三平
垢版 |
2018/07/16(月) 16:43:09.76
ヘビーコアのライト出せば良いのにな
0047名無し三平
垢版 |
2018/07/18(水) 16:00:38.94
              トト、|ヽ|ヽ
              |: : : : : : :ハ
             / ̄`¨´/: ::!ノl
          ┌‐┴──‐ミ: : : /
        r‐'´ `!:::::::::::::::::::ロ:rレ⌒l
        {  ,_/`,ー‐'ー-‐'´ l ノ
        `´/:〈       jイ二ヽ
     r‐、 r‐(: : : :と_   _ノ_て__,_ノ
     `ヽ\ \: : : :し' ̄: : : j
       し`ヽ__`ヽ_:_:_:_:_:_:/
           ヽ____)
            (___⊃
0050名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 21:39:10.51
保守
0052名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 20:41:42.21
>>6
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
0053名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 21:09:31.23
>>6
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
0054名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 22:38:24.70
>>6
インプレありがとうございます。
参考にして購入しました。
ノーマルネッサ102からの乗り換えなので、
柔らかく感じました。
烈波なんかは使いやすかったけど、
ダニエルでは竿先が入り過ぎて少し引きづらいかも。
それとやはり50gはちょっと難しい印象です?
0055名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 22:48:20.26
物は良いよね、このメーカー
0056名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 04:43:08.78
どうだろ
ガイドのエポキシとかかなり雑やったで
竿に何滴か垂れて固まってたし
0058名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 10:09:18.61
今年か来年早々にもルナキアシリーズが新型になるんだろうがマグナムの名前が変わるかもな
メバル用のルナキアと新名称のブリーム用のなんたらマグナムとかに
0059名無し三平
垢版 |
2018/08/18(土) 11:49:11.02
もう一本ジギングロッド欲しかったので、「カタログくれ!」って言ったら、千円払え!だって。
ちょっとガッカリ。
ホライゾンのヘビーユーザー。
0061名無し三平
垢版 |
2018/08/19(日) 07:02:00.64
切手1000円分で支払え!ってメールきた。
0062名無し三平
垢版 |
2018/08/20(月) 01:49:06.54
HPに切手1000円って書いてあるのにヘビーユーザーだから無料で送れってか
0063名無し三平
垢版 |
2018/08/20(月) 02:20:14.68
カタログなんてPDFでよくねぇ?w
0064名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 17:57:32.49
新ホライゾンLJ 発注した
楽しみ〜
0065名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 12:29:25.56
エポキシ割れやすい気がする
スレッドクラックが半周以上になってきた
0066名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 12:54:54.85
よく曲がるとこのスレッドは仕方ないんじゃね、ヤマガとかGクラも割と早い
0068名無し三平
垢版 |
2018/09/04(火) 19:29:21.99
新型ルナキア思ったほど値上がりしてないね。
0069名無し三平
垢版 |
2018/09/05(水) 03:24:41.46
ソニックでもマグナムでもないのか
もしくはトライダガーも期待してたんだけど
0070名無し三平
垢版 |
2018/09/05(水) 20:07:58.14
ルナキアは7フィートの奴に期待
8フィートだと軽いの投げるのきつそうだし
0072名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 17:23:01.64
初代の83白ルナキア使ってるけど、も少し張りがほしいと思ってる
パワーは年無しチヌでも普通に勝負出来るが少し柔いせいかボトム叩く時に曲がり過ぎるイメージかなぁ
0073名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 18:58:07.56
サンボマスターヘビーコアライト
0074名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 19:05:49.00
ヘビーなのかライトなのか白黒はっきりせんかぁ!!
0075名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 13:39:50.01
相変わらずダセェ デザイナー雇え
0077名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 19:22:53.75
じゃあ現デザイナー解雇して新しいの雇え
0078名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 21:32:54.88
>>68
どこにのってた?
0079名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:30.61
>>78
テンリュウホムペのルナキアのページに定価出てるよ。7ftと8ftはまだ出てないけど
0080名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:24.77
デザインを外注するのはアリだな
0081名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 06:52:25.05
610か7フィート気になるなぁ
ミノーとかも使いたいなら7フィートからかもしれんが
0082名無し三平
垢版 |
2018/09/11(火) 09:58:50.67
テンリュウのジギングロッドでエビングやるならドラッグフォースの4番でいけるかな?
3番は持ってて相模湾キハダと外房ジギング用途なんだけど5番と迷ってる
0083名無し三平
垢版 |
2018/09/11(火) 12:22:27.72
>>82
同じ用途なので参考になれば。
自分は4番持ってるけどエビングと冬の外房の深場向けに6番買ったよ。
エビングだと、250gとか300g使うことが多いから…
3番持ってるなら使い分けも考えると5番でも良いと思う。(ショートロッドは好き好み有りますし。)
0084名無し三平
垢版 |
2018/09/12(水) 20:07:43.37
>>83
ありがとうございます。
5番で検討します。
0085名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 21:48:53.66
ドラッグフォースって、今の所、日本最高峰のジギングロッドだと思う。
使う人のスキルを選ぶけど。
0086名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 21:52:49.41
ベイトのショアジギロッド出してくれないかなぁ
0087名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 12:22:45.18
俺はディープライダーの方が好きだけどな〜
0088名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 14:31:37.78
ここの
サーフヒラメロッドつかってるひといますか
0089名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 19:08:09.29
スワットのモデルチェンジまだかな
0091名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 11:02:31.12
>>88
サンドウォーカーの1032使ってますよ。
0092名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 11:03:27.96
>>88
サンドウォーカーの1032使ってますよ。
0093名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 19:26:20.78
サンドウォーカーの910使ってます
0094名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 20:13:26.61
僕は、103ちゃん!
   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||
0095名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 07:52:31.25
サンドウォーカー1032どんな感じですか?
繋ぎが緩いとか柔らかすぎとかあります?
0096名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 09:49:35.07
俺が使ってる感想としては繋ぎは緩くないね。高弾性のロッドに比べると柔らかいけど、曲げて獲るロッド使ってたら違和感なく使えると思う。SWATよりハリはあるかも。

ルアーは30g位がベストと書いてるだけあって30gが1番投げやすいけど40gも問題なし。50gは投げたことないんでわからない。軽いのだと12g投げたけどルアーのウェイトが乗せづらいけどまぁ投げれる。キャストもしやすくて糸抜けがいいから気持ちいいよ。

ティップが柔らかくて魚のアタリはとりやすく、追従性がいいからバラシづらいかな。結構パワーがあって魚よって来るの早いよ。

以上ヘタクソレビューでしたwww
0097名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 12:24:44.79
想像とドンピシャっぽいですねー
1oz程度のバイブレーション使うんですけど
だるかったりしますか?
0098名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 13:55:05.39
ごめんバイブレーションは使ってないからわからないんだ。バイブレーションじゃないけど飛びすぎダニエル30gを使うけどよく飛ぶし巻いててだるく無いよ。
0100名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 01:27:54.57
ドテラでメイン150〜170gのジグ、ヒラマサ10kgまでを狙うとしたらDFは4番と5番どっちが適してるかな?5のベストが150gだけど強すぎますかね
0101名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 18:48:13.91
バシバシ飛ばしたいなら5番、そうで無ければ4番かな〜。
0102名無し三平
垢版 |
2018/10/09(火) 11:52:04.91
プレイアデス83で直リグアコウ狙い
やり易いかな?
0103名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 18:35:16.24
ルナキアのパワータイプはまだかのう
0104名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 19:10:17.32
来年のフィッシングショーで展示で春くらいかね?
0105名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 07:25:53.65
パワマスライトコア100MH欲しいけど40gのジグは扱いにくいのか
0106名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 09:26:58.15
ダルダルもっさり大好き飛距離出したくない!基本トップかただ巻き派なら気にいるで
0107名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 09:29:49.11
そんな奴いるのか?
0108名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 11:30:51.96
歳とったらそうなるかもしれん
0109名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 11:34:38.77
ライトコアMなら40gはダルすぎるMHなら硬すぎる
0110名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 16:40:53.49
結局40〜50gのジグをバシッとしゃくれて
50gまでのダイペンをちゃんと泳がせられる竿は100mなのか100mhなのか!
どっちなんだい!
0111名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 00:03:13.94
newルナキア発売してたんだね。
誰かインプレお願い(^∧^)
0112名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 00:08:14.60
触っただけだけど、ティップ柔い、ベリーからバットめっちゃ硬い、だからテンリュウらしく綺麗に曲がらない
西陣織ダサい、アンサンド、
0113名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 00:22:13.13
触ったのってどの長さ?
0114名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 15:55:05.51
テンリュウらしい粘りが失われたのか
長いモデルはどうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況