X



【釣り限定】テナガエビ釣り 2018 【網・罠禁止】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 16:32:53.64ID:pENxPhrl
有益な情報交換を目指しましょう。

過去スレ

【釣り限定】テナガエビ釣り 2015 【網・罠禁止】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1434242162/
【釣り限定】テナガエビ釣り 2014 【網・罠禁止】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1394323056/
【釣り限定】テナガエビ釣り【網・罠禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1309689317/
【釣り限定】 テナガエビ釣りPART4【復興へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1302662560/
【釣り限定】テナガエビ釣り part2【網・罠禁止】
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1246982000/
【釣趣】テナガエビ釣り専用スレ【手長エビ】
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1215269190/
【DQN】○手長エビ’2007スレ○ 【チンカス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1180832674/
○手長エビ’2006スレ○
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1127808533/
○手長エビ’2005スレ○
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1114530074/
●季節限定? 手長エビ 今が旬!●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1056715376/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1492485052/
0002名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 17:31:18.87ID:iV4XNtNJ
エビ乙!
0004名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 18:37:19.92ID:HdTSI45v
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        | |      | |
        | |      | |
        | |      | |
        | |   |   | |
        | |   |   | |
        | |   |   | |
        | | o从o  | |
        | |__/仝 ヽ_// <>>1
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0005名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 00:23:30.20ID:SkLFRxqc
保守
そういえばテナガエビをエビフライにしたことないな
やるなら殻ごとになるんだろうけど竹串でも刺してまっすぐにしないと見映えがよくないか…
0006名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 00:28:11.05ID:3kjO+4Uw
身の殻だけ剥いて切れ目入れればまっすぐキレイにできるんじゃない?
0007名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 01:33:38.83ID:k6V6FKlx
俺の近所の池でも手長釣れるよ
俺はまだ釣ったことないけど一店舗だけある釣具屋がツイッターで紹介してる
0008名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 05:26:58.54ID:SOPCndw/
テナガエビって幼生は汽水域じゃないと成長できないんじゃなかったっけ?だから少なくとも海と繋がってる池じゃないと繁殖しないんじゃないの?
0009名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 06:02:45.05ID:k6V6FKlx
いや、7のとこは湧き水と水道水が元になった水だよ
海ははるかかなた
0010名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 08:10:19.12ID:fVpEdCng
陸封型もいるらしい。
0011名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 09:37:19.00ID:l6nn5cBx
>>7
ツイッターやってる釣具屋さんでぱっと思ったんだけど
石〇井池?テナガは今は壊滅状態みたいだ
違ってたらゴメン
0012名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 10:02:47.37ID:w4MfidM1
>>8
琵琶湖にいっぱいおるで
0013名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 11:40:01.16ID:SOPCndw/
陸封型…なんか聞いたことあるわ
なるほどね。勉強になった
0014名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 12:43:32.44ID:rnEIipM5
諏訪湖の名物らしいね
漁師が罠で採って売っているみたい
0015名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 12:55:46.77ID:Y6apjN4d
じゃりんこチエの歌に出てくる茶臼山にはドンコだけではなくテナガエビも釣れる
子供の頃、良く釣りにいってた
0016名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 12:29:21.07ID:2PFDTKjF
海まで100mぐらいの河口でも釣れる?
夏はシロギスを釣っているテトラ帯なんだけども
0017名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 12:46:15.57ID:0cwLlYZ9
>>16
釣れるよ
0018名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 12:52:23.24ID:kudpaKY/
地形に左右される釣りだよな
0019名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 15:53:00.57ID:zXGyzOdV
アカムシなどの虫エサが手に入らない場合お前ら的にはどうしてる?
0021名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 18:44:40.99ID:3GzL1Fed
餌持って来るの忘れた時は、その辺の土手の溝を掘る。
細いのが出てきた時はラッキー、ドバミミズを掘り当てた時は泣く。
0022名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 19:40:06.39ID:0cwLlYZ9
>>21
ドバでたらウナギやれよ
0024名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 20:44:26.82ID:G5VygHFo
どうも朝一がよくないね 潮は色々だけど
少し時間がたってから釣れだす 俺だけ?
0025名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 20:55:11.31ID:B0P5JL37
水温は食い気と関係があるんじゃなかろうか
0026名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 21:01:09.33ID:bfR/OzoT
夜中じゅう動き回って疲れて仮眠の時間帯じゃね?
0027名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 21:24:03.96ID:2PFDTKjF
海釣りで余った冷凍オキアミを持っていく
餌ないときは冷蔵庫のシラスとか桜えび持っていく
現地近くでミミズを掘る
2〜3匹掘れれば半日持つ
何とか1匹釣れれば剥き身にして
テナガエビを餌にして釣る
0028名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 21:44:23.10ID:awdNHwEn
>>26
冗談っぽいけど可能性あるよな それぐらい朝は沈黙 6〜8時より断然10〜12時!
0029名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 22:56:59.83ID:IabE2EHa
ベビーホタテがいいよ
ハゼもいける
0030名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 23:05:31.49ID:1lSyMTi0
もしかして今年はハズレ年なのかな
0031名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 00:19:15.21ID:BSooZOgr
朝マヅメ他の釣りやってから河口付近でテナガエビやる流れ好き
0032名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 05:05:27.59ID:unMasdb+
朝河口でシーバスやイソメでキスハゼ
その後余った餌でテナガエビ
家帰ったら飯食べてシャワー浴びて
昼寝
夕方出陣 適当にテナガ
暗くなってきたら活かしておいたテナガ使ってウナギ釣り
やったことあるけど最近は疲れるからやらない 若いって素晴らしい
0033名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 06:44:13.03ID:8RlqFEFk
淀川は開幕したのかな?
0034名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 06:51:46.85ID:kowKBL16
ハゼ釣りで余った青イソメを塩イソメにしてあるのでテナガエビもそれで釣ってる
いっその事なんでも塩イソメで釣るマンになろうかな…
0035名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 10:15:04.76ID:WnNaTYDT
シーズンインする直前のテナガエビってどこにいるんだろ? まだ深場にいるのか、ポイント近くに潜んでいるのか... 例えば深い所にいるとして、そこを探り当てればゴッソリ釣れるんだろうか?
0036名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 11:13:08.57ID:6N9oDiz2
冬眠はしないけれど深場でほぼ動かない
食性は植物(苔や藻)になり動物性の餌は殆ど食べなくなる
紛れ当たり的に釣れる事はあるけど、専門で狙うのは厳しい
何日か通えば1匹ぐらい釣れる可能性はある
0037名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 11:52:42.97ID:Epy20eVI
家で飼ってるヌマエビが桜の前から高活性なんでテナガも動いてると思ってた。スイッチが入ってないなら仕方ない...
0038名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 15:07:19.49ID:3rs0OfjS
>>33
1ケタの釣果ながら出ているみたい
0039名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 17:36:24.78ID:5qY9Tu9B
>>38
ありがとう
まだこの週末は早いか……
0040名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 18:49:20.81ID:vp94pLyj
今日姫島駅の近くで4時間ぐらいやってみましたが坊主でした。
0041名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 19:00:21.56ID:gxNODWTP
国府台、釣れなさ過ぎて笑ったw
強風はさておき、まだ早いの?それともハズレ年なの?
三時間半やって5尾ってなんだよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況