X



【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】05

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ブーイモ MMff-S8ud)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:37:19.28ID:e0Vj5RySM
★多摩川河口でハゼ釣り★
★浮島でワタリガニ捕り★
★東扇島西公園でサッパ釣り★
★ふれーゆでイワシ釣り★
★川崎新提・横浜沖提でシーバス・クロダイ釣り★
★福浦でサバ・タチウオ釣り★

などなど・・・
ほのぼの平和に、ほっこり進みましょう♪
初心者の為になるネタ・釣具屋・エサ屋・船宿・実釣報告・何でもOK♪

前スレ
【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】04
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514049825/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0288名無し三平 (ワッチョイ 65c9-TuYq)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:00:24.23ID:hzjxpq1k0
浮島はガチ遠投出来る奴はカレイ釣れるんだぜ
0289名無し三平 (ワッチョイ 41b9-ahfO)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:21:19.21ID:pgUujqG30
あの辺(川崎界隈)で釣れるカレイとか青物以外 個人的にね 食う気になれんわ
0290名無し三平 (スプッッ Sd7a-3n9u)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:02:54.28ID:8cdkXbVKd
>>287
ちょっと違うけど、根岸のアークス
0291名無し三平 (ワッチョイ 41b9-ahfO)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:59.15ID:zNYPdDCw0
ガチな結論から言うと川崎〜横浜で最も釣りになるエリアは八景島周り
但し、釣りモノ時期、ポイント、釣法が的確でないと数が伸びない
理由は遠浅、根掛かり色々ある
釣ってる奴は皆ひっそりコソコソいっぱい釣ってるぞ
0292名無し三平 (ワッチョイ baa6-mmId)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:09:45.36ID:3jj7+uqY0
新山下に固まってる釣り船店のどっかしらでありそうだけどね>ストロー虫
船に乗らない人に売ってくれるかは知らん
0293名無し三平 (ワッチョイ 65c9-TuYq)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:18:33.51ID:WG5Zv+mQ0
>>291
八景島は陸からでもデカイシーバス釣れるよな
0294名無し三平 (アウアウカー Sa5d-3CLJ)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:57:33.08ID:REhCi0ina
>>280
やっぱその位の料金にはするんですね
ありがとうございます

最寄り駅までの電車代も含めて、
交通費もそこそこかかることは分かりました。
0295名無し三平 (ワッチョイ f190-ANIa)
垢版 |
2018/06/01(金) 04:05:10.14ID:66vZ5B0r0
アジはどこですかね
根岸港はアジより人のほうが多いんすよね

根岸より南部はあんまり釣れてないみたいだしね
今年は横須賀も調子悪いしなぁ
0298名無し三平 (アウアウオー Sae2-2nTy)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:21:20.35ID:rAzme9O1a
方位計前何げに釣れる!
0299名無し三平 (ワッチョイ 41b9-ahfO)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:23:01.30ID:zNYPdDCw0
でたっ、、方位計前ww   勇竿用語ねww
0300名無し三平 (アウアウウー Sa09-3n9u)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:42:44.42ID:PxWwMtksa
あの辺は根が多いから魚も多い
0301名無し三平 (アウアウオー Sae2-2nTy)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:17:33.00ID:rAzme9O1a
根が多く投げには、向かないと思うが実は80m〜先が砂地!手前は根掛かり地獄
0302名無し三平 (アウアウオー Sae2-7/Xn)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:09:53.93ID:i63BLmrha
朝マズメ勝負
0303名無し三平 (スッップ Sd9a-DfO8)
垢版 |
2018/06/02(土) 03:51:59.34ID:lviF28W7d
磯子〜杉田〜八景、異常無し!
0305名無し三平 (アウアウオー Sae2-7/Xn)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:23:54.98ID:i63BLmrha
帰る
0306名無し三平 (ササクッテロル Sp05-23QA)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:16:03.58ID:/5vU52E5p
メバルなんか足元に虫落として探り歩いてれば釣れるべ
0307名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-DfO8)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:17:37.53ID:Xx9i6Rzw0
昨日初めてPE使ったんだけど風の影響かノー感じで使い辛かった。
エステル、フロロ、PEってきてやっぱり散々バスで使ってたフロロが一番使いやすかった。
0309名無し三平 (スッップ Sd9a-bnLC)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:20:52.31ID:xHR1flCTd
いまほど厳しくなかった頃、大黒大橋の橋上から眼下の船舶衝突防止用のコンクリ際に落としたら20〜30cmのメバルがバカスカ釣れたわー。
今は捕まるからできねーけど。
0310名無し三平 (ササクッテロル Sp05-23QA)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:35:41.85ID:/5vU52E5p
>>308
俺も別に上手くもないよ
どこでやってるのか解らないけど神奈川辺りならヘチ釣りっぽくやれば

チヌ針2号にイソメ4センチ位に切ったの付けます
針の上3センチのとこにガン玉Bか2B付けます
足元の際から10センチのとこにリールから手で糸引っ張り出しながらゆっくりと水深2〜3mまで落として5秒待ってアタリが無ければ移動

軽いジグヘッドとかでも良いだろうし針だの水深だの色々工夫すれば釣れるサイズも多少は変わるだろうし季節やポイント変わればカサゴアイナメメジナシーバスなんかも釣れるよ
0311名無し三平 (ワッチョイ 41b9-ahfO)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:45:17.67ID:xoFQdX0K0
>>309
おぉぉぅ、だな
色んなとこでメバル、カサゴの27poverが良く釣れたな
そういうところ、今は完全OUTだからね
0312名無し三平 (アウアウオー Sae2-2nTy)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:35:20.19ID:f8KHlMx8a
タモリ
0313名無し三平 (アウアウオー Sae2-2nTy)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:36:09.54ID:f8KHlMx8a
ついにマゴチ来たな!
0314名無し三平 (ワッチョイ d674-mmId)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:50:22.29ID:nR7fVnsX0
マゴチって美味いの?見た目グロテスクだけど
0316名無し三平 (ササクッテロラ Sp05-mmId)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:42:05.51ID:M7kUH70ep
マジか、今度第1か川崎新堤行くつもりだったけどDも考えちゃうなー
0317名無し三平 (スプッッ Sd7a-bnLC)
垢版 |
2018/06/04(月) 05:16:26.84ID:jObsFCJ2d
>>311
20年くらい前は生麦の住民だったんでチャリで土日毎週のように大黒を徘徊してたよ。

大黒海釣公園の桟橋際(港内側)でも型の良いメバル、シーバスめっちゃ釣れたわー。

もちろん地元なのでゴミ捨てたりフェンス破ったりなど迷惑にならないよう控えめに行動してたが。
0318名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 07:19:53.71ID:gn4VMkB50
地元じゃなくてもそんなの当たり前だろ・・・
0320名無し三平 (アウアウウー Sa09-yBPj)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:02:11.94ID:K0IQ+ZHpa
大黒は釣り公園が出来る前に随分通った。
当時落とし込み始めたばかりで水面からボトムまで落とし込んでて
カサゴしか釣れねぇっていつも思ってたなw
0322名無し三平 (スッップ Sd9a-DfO8)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:22:15.76ID:J/SZhaEVd
大黒って横浜側から下道で行けるのな。最近知ったわw
0323名無し三平 (ワッチョイ 8e59-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:28:00.44ID:p0bdFN180
マゴチ1匹釣れただけで大騒ぎのYブログ。

マゴチなんか5月下旬から釣れているよ。

俺は絶対にYには言わないし、写真も撮らせない。
0324名無し三平 (ワッチョイ bda9-Cv9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:38:27.41ID:IpJtWHZ+0
釣り場に関しての昔話なかなか興味あるわ
条約できる前は釣り禁止場所とか基本無かったの?
0325名無し三平 (ワッチョイ 7a59-jaPo)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:32:09.36ID:P7Akk+oq0
>>324
昔は釣り禁止なんて基本は私有地だけだよ
岸壁歩いてると柵が無い私有地に間違えて入っちゃう事もあったけど、大黒の味の素や東京電力ですら釣竿持ってれば警備員が(釣れます?)とか聞いてきて会話が盛り上がったりしてた

そうか、今は条例ができて大黒大橋で釣りしてると捕まっちゃうのか
0326名無し三平 (アウアウカー Sa5d-3CLJ)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:01:09.78ID:swDI+0Xya
ふれーゆ裏に通うレデースエンジェントルメン達教えて下さい。

ふれーゆ裏の第1コーナーを曲がった長いストレートのエンドまでは、
足場から10位先の底一帯はどんな感じですか?

基本砂場とか、ゴロタ石や海藻とかの根掛かりポイントが続きますか?
それともかけあがりっぽいですか?
0328名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-LdOU)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:29:57.42ID:tRbuHwLQ0
>>323
オレは発見次第逐一お姉ちゃんに連絡してりから
0329名無し三平 (ワッチョイ 990d-23QA)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:01:43.73ID:LCETWFyD0
>>325
条約じゃなくて道交法でアウトになるみたいよ
0330名無し三平 (ササクッテロラ Sp05-mmId)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:31:18.48ID:ruHF0tmTp
生類憐みの令が出た時は釣りも禁止だったらしいよ。
0331名無し三平 (ワッチョイ bda9-Cv9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:12:51.46ID:IpJtWHZ+0
>>325
いいなぁ
やっぱり今より釣れたの?
0332名無し三平 (スプッッ Sd7a-Spu4)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:32:27.52ID:+PDNqQhUd
つーか、釣りキチ助平全盛期の頃なんて、
釣りブームで釣り人多かったし、
それよりも東京湾の汚染なんかとんでもないレベルだから、
リアルに重金属障害出るレベルだぞ?
0333名無し三平 (オッペケ Sr05-jaPo)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:36:21.00ID:A8O7qP4Yr
>>329
そうなんだ〜
道交法ってのが不思議だけど要は邪魔って事なんだろうね、
ありがとう

>>331
やっぱり今より気楽に温水周りを攻めたりできたから釣れたよ
本牧かもめ町の岸壁で朝マズメに1度だけ3人で150匹以上シーバスを釣った事あったな〜
今は入れないみたいだけどね、
0334名無し三平 (スプッッ Sd7a-bnLC)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:50:08.51ID:jObsFCJ2d
かもめ町のコンクリ壁から外側にキャットウォークのように細いステップが一段あってここに降りて釣るのが夜は怖かったね。
まだ南本牧の埋め立て地ができる前後。
この水路には夜メバル乗り合いなんかも入ってきてた。
さすがに南本牧に渡るのは躊躇ったが入ってる奴もいた。
0335名無し三平 (ワッチョイ 990d-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:15:38.06ID:g0+RCxtF0
今の東京湾の汚染はさほどでもないわ
高度経済成長期は地方でもオバケハゼ釣り大会とかあったと聞くが
0336名無し三平 (ワッチョイ 8e2a-pyls)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:21:34.14ID:ZaEMd8Zy0
南本牧は35オーバーのメバルや45アイナメたくさんつれましたね埋めたてまえ
0337名無し三平 (ワッチョイ 8e2a-pyls)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:24:22.20ID:ZaEMd8Zy0
陸地のかもめ町のほうね
0338名無し三平 (ワッチョイ 7a5f-czEW)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:52:46.56ID:B7S21jpJ0
>>324
大黒の海釣り公園もテトラや防波堤(施設の逆側)とか凄く賑わってた。
スカイウォークの公園や大橋の下の防波堤もそこそこ人が居たけど、あまり釣れなかった。ちなみに、スカイウォークの公園は今は廃墟になってる。

昔の施設は、夏休みとかはファミリー客で入場規制とかあったけど、今は大黒辺りの総受け皿になってるから、普通に入場規制される。

なお、施設以外は当時でも厳密には全部違法
0340名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:28:06.17ID:gn4VMkB50
赤潮でもソイカサゴは結構釣れるよね
この時期は元気があるから釣っても楽しい
0341名無し三平 (ワッチョイ 65c9-TuYq)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:32:43.42ID:XThHnvjw0
>>338
スカイウォーク今でも釣りしてるね
初心者の頃何度か行ったけどた釣れんかった
ヒトデは釣れた
0342名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-InwY)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:33:14.64ID:nwTx5Bd30
嗚呼、若かりし青春の日々
0343名無し三平 (アウアウウー Sa09-yBPj)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:48:56.22ID:tttLGjcZa
俺が小学生の頃は本牧D突堤に普通に車で入れて車のハッチ開いて座ってアタリ待ってたよw
いいサイズのサバがいっぱい釣れた。
0344名無し三平 (ワッチョイ fa0d-g6MQ)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:57:45.74ID:aeeNV7lc0
>>343
トレーラーに混じってみんな普通に入れた。

大黒は15号沿いのフィッシュロードで
餌買ってよくいったな。
0346名無し三平 (アウアウオー Sae2-YaP6)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:57:25.75ID:E8WoJmQqa
D突提は何故釣れたのか?
0347名無し三平 (アウアウウー Sa09-yBPj)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:01:56.71ID:tttLGjcZa
D突堤以外は昔から入れなかったから
0348名無し三平 (アウアウオー Sae2-2nTy)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:02:08.83ID:E8WoJmQqa
勇竿は何故、西公園を支配したのか?
0349名無し三平 (ササクッテロ Sp05-mmId)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:01:17.39ID:pLrH8Xftp
支配の定義は?
0350名無し三平 (スップ Sd7a-Spu4)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:38.63ID:LkIkIaU9d
利権だよな、あれ

賄賂でも送ったのか?
0353名無し三平 (ワッチョイ 41b9-ahfO)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:43:13.53ID:eAw1hqho0
港湾局と連携してる釣具屋だろ?
0354名無し三平 (オイコラミネオ MM5e-jaPo)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:44:23.31ID:fjGi5eTTM
あのブログの日本語の怪しさからみるに日本人じゃない可能性もw
0355名無し三平 (ワッチョイ 41b9-ahfO)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:45:45.52ID:eAw1hqho0
あそこのブログ記事のお粗末さって言ったら有名だよね
読むに堪えかねる稚拙な文面と文法です
0356名無し三平 (ワッチョイ 41b9-ahfO)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:47:25.93ID:eAw1hqho0
確かに日本人ではないのかもね
底辺高卒レベルでしょ? メチャクチャだもの
0358名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-LdOU)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:14:01.08ID:53mP45yy0
別に仕切ってる訳じゃねえよ
餌や道具の販売と少しの管理を委託されてるだけやろ
昔は別の釣具屋がやってたぞ 
0359名無し三平 (ワッチョイ 990d-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:22:17.72ID:py8nqM/F0
西公園は隔離施設として機能してもらいたいから禁止は困るな
あそこ通い詰めてるゴミが周辺に移動したら沖提や釣り施設も終了する
ノーマナーゼロ釣果ゴミ捨てウンコマン、それが埼玉西東京土人
0360名無し三平 (ワッチョイ 65c9-TuYq)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:00:24.88ID:Okc6tD1y0
>>359
違うぞ
あそこの最大のガンは朝鮮人
0361名無し三平 (アウアウオー Sae2-YaP6)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:21:36.22ID:E8WoJmQqa
あの人に頼んでみるか。
0363名無し三平 (アウアウオー Sae2-YaP6)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:41:44.65ID:9FcLpG0ma
こんな時こそマゴチデスヨ!
0364名無し三平 (アウアウオー Sae2-YaP6)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:48:16.87ID:9FcLpG0ma
やっぱり西公園マゴチ釣れてたか…
0365名無し三平 (ワッチョイ 29b9-TbBb)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:43:48.91ID:/208LBgA0
>>359
同意
0366名無し三平 (アウアウオー Saa3-YS83)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:41:59.73ID:hBFQW7i5a
ハゼ30円で売ります!
0368名無し三平 (アウアウオー Saa3-YS83)
垢版 |
2018/06/08(金) 07:18:07.41ID:fFvkyFeaa
西公園来たぜ!マゴチ釣れるかな?
0370名無し三平 (ワッチョイ 9b59-RqRS)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:38:48.81ID:/64oMquy0
マゴチ釣りは、置き竿と常に誘いをかける釣りとでは倍以上の釣果の差がある。

餌の弱りは早いが、誘う事をおすすめします。
置き竿だと、針を飲まれる可能性も大。

私の場合、50p〜60cm誘って少し止め、また同じく。
0371名無し三平 (スップ Sd73-VcGj)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:10:56.46ID:BLswOSH4d
風どお?
まだまだ強まるかなー
0372名無し三平 (アウアウオー Saa3-YS83)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:47:03.07ID:fCkZHJYaa
ハゼ売ってくれ。
0373名無し三平 (オイコラミネオ MMa3-uWQQ)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:44:13.18ID:T90YZPoBM
サバ専門の船はないものか。
0374名無し三平 (スプッッ Sd73-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:11:49.09ID:IX2p0GWad
>>373
数年前つり幸が出してたな。
去年はやってなかった。
0375名無し三平 (アウアウオー Saa3-YS83)
垢版 |
2018/06/09(土) 04:18:21.45ID:FsxtX8vxa
今日は濁りがいい感じ。マゴチ釣れるかな?
0376名無し三平 (エムゾネ FF33-6dXU)
垢版 |
2018/06/09(土) 07:42:58.60ID:pc3+xaQ2F
相模湾みたいに東京湾でもサバライトルアー船出ないかなぁ
半日船でいいんだけど
0377名無し三平 (スプッッ Sd33-qwMB)
垢版 |
2018/06/09(土) 15:43:20.54ID:4NbZr5cTd
>>376
昔深川の船で乗ったぞ
吉野屋だっけな?

で、ジグ落としたら太刀魚の襲来で
全員ジグをロストしてたw
0378名無し三平 (ワッチョイ 81c9-tmoi)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:20:41.33ID:ZL/BoE7q0
若洲のシーバス40〜50センチ3本食ったけど全然臭みなく旨いな
魚体もいいし流石旬だね
0379名無し三平 (ワッチョイ 13a6-dT/D)
垢版 |
2018/06/10(日) 02:23:06.67ID:n2ILOBnf0
>>378

東京湾への放射性セシウム流入続く 河口付近の泥に集積
2018年6月6日16時48分

東京電力福島第一原発の事故で出た放射性セシウムは、東京湾に流入し続けており、事故から5年を過ぎても河口付近で集積がみられた――。
山崎秀夫・近畿大元教授(環境解析学)が、そんな調査結果をまとめた。山崎さんは「コンクリートなどに付いた放射性セシウムは一度では
洗い流されないので、今後も流入が続くだろう」と指摘している。

 福島の事故では、半減期が約2年のセシウム134と約30年のセシウム137が同時に放出された。両者の放射能の総量は5年で
約半分に減ったとみられるが、調査地点によっては事故直後よりも高い値が検出された。

 2016年7月に東京湾の旧江戸川河口で採取した泥からは、最高で1平方メートルあたり約10万4千ベクレルの放射性セシウムを検出。
同じ地点で事故の5カ月後に測定した際は2万100ベクレルで、約5倍に増えていた。千葉県などの地面に残っていた放射性セシウムが
河川経由で集められ、海底に積もったのが原因とみられる。一方、河口から数キロ離れた湾中央部は、検出されないか、1平方メートル
あたり500ベクレル程度だった。

 国は汚染土などについて、1キログラムあたり8千ベクレル以下であれば、道路の盛り土などに再利用できるとしている。一方、今回調査した
泥は、乾燥させた状態でも1キロあたり最高で350ベクレルにとどまった。山崎さんは「湾内に生息する食用魚のセシウム濃度は国の
基準値を下回り、問題のないレベルだ」としている

https://www.asahi.com/articles/ASL5063RDL50PLBJ001.html
0382名無し三平 (ササクッテロ Spdd-49N8)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:30:33.57ID:YyMAg2P2p
一昨日大黒行ってきた。
カサゴとイワシしか釣れなかったけど、クロダイやマゴチ釣れてる人結構いたよ
0383名無し三平 (スッップ Sd33-VcGj)
垢版 |
2018/06/11(月) 06:01:20.15ID:fmZ4Nhtcd
>>377
吉野屋は砂町じゃね?
0384名無し三平 (スップ Sd33-6dXU)
垢版 |
2018/06/11(月) 07:30:23.08ID:inSif6Pfd
>>383
あの辺の土地は江戸時代の呼び名で深川って言うんやで
日本刀で姉ちゃんぶった斬った富岡八幡宮も通称深川八幡やしな
そんで住所で言うと木場、洲崎パラダイスって映画にもなった大歓楽街の跡地や
0385名無し三平 (アウアウオー Saa3-YS83)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:52:21.54ID:ONJfgw7ya
濁りがいいです!
0386名無し三平 (ワッチョイ 81c9-tmoi)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:59:51.10ID:o7wuojyB0
きゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況