X



宮城の釣り〜釣行87日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0741名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 11:10:23.87
仙南サーフから帰って来ました。
周りの方々も魚の気配ありませんでした。
カニ1匹だけ釣れましたが・・・

午後は釣れるのかな〜?
0742◇dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/26(土) 11:16:32.84
>>740
もしかして
それってメゴチじゃかいですか?
0743名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 11:46:29.68
何で竿出し君のトリップをコピペしたの?
0744◇dw2zTs3Mgxoq 79/79
垢版 |
2018/05/26(土) 12:00:18.24
偽物乙やが
0745名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 12:19:54.91
仙台港車多すぎて草
0746名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 12:33:16.78
メゴチ=ネズミゴチ
0749名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 13:02:10.96
>>739
夕マズメまではカレイの期待はあるけどゴミしか釣れないだろうね
夕マズメ以降はアナドンラッシュ!
0752名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 13:20:46.21
サーフ二ヶ所回ったが反応なし
0753名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 13:53:19.20
火、水と雨が降り水温下がったが
木金土と晴天続き3日目、コチの活性が
上がってきて午後から釣れ出す…

というパターンも有りか。

コチが居れば…だけど。
まあ、周りを見ると居て食わないのではなくて
まるっきり居ないように見えるが。
0754名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 14:05:30.61
全然釣れーん、フグだらけ(;´Д`) 海藻はそんなにひどくない
エサ全部取られてちょっとジグ投げてみたけど反応なしだの
0755名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 14:32:42.69
サーフはまだまだよ
「カニが爆釣になる」
「平均水温が20℃になる」
この2つを満たさないとマゴチは寄らないよ
0756名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 15:08:28.09
今シーズン初のサーフフィッシングに出撃してくるか。
カキコ見る限りどうも期待出来ないっぽいが。
0757◇dw2zTs3Mgxoq 79/79
垢版 |
2018/05/26(土) 15:14:27.30
カキコw
0758名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 15:18:51.32
確かにちょっと懐かしい表現だがなんでトリ騙ったしw
0760名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 16:41:29.36
お前らおっぱいはかなにカップが好き?
0761名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 16:55:23.48
Bカップ
明日は多少期待できるかな
本番は来週@サーフ
0762名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 18:19:02.06
D最高。

結構風あるけど今から出撃
0763名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 18:22:28.34
まだまだカニは爆釣りになりませんかね?
0764名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 18:24:13.43
F至高

風が冷たいから夜釣り中止
0765名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 19:03:42.07
Aカップ

何かヒラメっぽいデカイのバラした。
粘りたかったが、向風と寒さで撤収。

カニはかすりもしない。
0767名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 20:39:23.11
2週連続でカニ釣ったけど、
外子でさっぱりおいしくありません…
0768名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 20:41:18.60
外子のガザミは漁師でさえ資源保護のために逃してるのに
釣り人って民度低いなぁ
0769名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 21:00:32.83
そのガザミが大量に増えてるんだが
0770名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 21:53:08.53
すいませんたまにサーフでヒラメやコチ狙ってみたいんですが、ロッドやリールジグとは何グラムくらいの使えばいいんですか?
もらってるロッドは古いムーンショット9.6ftMLとリールはシマノの古い4000番です
11ftのM位ないと厳しいですか?
0771名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 21:58:32.67
まずは行ってこいよ
それで厳しいと思ったら買えばいいだけだろ
0772名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 22:16:49.68
>>770
離岸青物渋いけど、みんな一本は釣れた気がする。三人組の子デカイのかけたのに太った子がタモ入れ失敗してて可愛そうだったw
0773名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 22:17:33.43
>>768
はじめて釣れたし、他に釣果も無かったので
持って帰って食べてみました。

私のことはともかく、釣り人みんなを非難しないで欲しいです。
0777名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 23:52:24.32
ガザミなんて震災以降漁獲量全国2位になるまで爆発的な繁殖してるしな
漁獲量660トン越えてるぞ
0778名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 00:17:16.12
増えてるから卵や稚魚を食っても良いって話にはならんと思うが
そこらへん短絡するから釣り人は漁場従事者に邪魔者扱いされるのだろうな
こんな事言うとシラスやタラコがどうこう言い出すのかな
0779名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 00:21:08.25
>>774
ダイソージグ30グラムのグリーン系ですか了解です、とりあえず10個位買ってやってみます
ありがとう。
0780名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 00:35:47.81
>>770
自分はロッド10ft、リール4000HG、
マゴチヒラメの実績あるメタルジグはメジャクラ、ガンガンジグ、スピンビームのどれも40gですね
ダイソージグは改造してトレブルフックをフロントに付ければ問題なく使えると思います
0781 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/27(日) 01:04:14.36
牡鹿から移動して日和大橋撃沈(´-ω-`)

新港へ南下中です(^^;

牡鹿でシロギス釣れました〜(^-^)
0782名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 01:17:36.96
>>778
漁民がいなけりゃもっと釣れるんだぜ
お前とは相入れないだろうな
0783名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 01:32:24.10
>>779
リバティクラブシーバス96MLにレブロス3012Hの入門装備だけど重い以外特に支障はないよ
0785名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 02:42:59.84
>>768
サーフの連中は9割以上逃がしてると思うぞ。あんなのに構ってたら釣りにならんからな。
0786名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 02:54:04.83
ガザミなんてシーズンに入ったら毎回5〜15ハイは釣れてくる。
足元まで寄せてくるのに疲れるは、時間がかかるはで大きなロスになる。
頼むから掛からないでくれって思うよ。

でもアイツらの卵、幼生なんかはいろんな魚たちの栄養になってるんだろうな。
0787名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 05:34:35.25
増えすぎていようがなんだろうが
外子と分かっていて持っていってわざわざこんな所に報告するのが悪いわ
0788名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 05:54:05.92
フラットシーズン入りした時に毎回勉強がてら堀田のサーフ動画見るんだけど
最近上がった動画でシラス漁船がひっきりなしに行き交ってるのがあったな

閖上もシラス漁船出してやってるわけだから
そういう意味ではシラス漁船が出てきたらフラットシーズンだなって分かるよね
0789名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 06:39:02.29
シラス漁船3月くらいから既に居たよ
0791名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 06:56:43.48
県南も全く反応無し
0792名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 07:36:13.71
人と魚の割合が違いすぎるわこれ
0793名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 07:39:43.44
>>780
実績あるジグおしえてくれてありがとうです、具体的なジグ名わかると凄いたすかります
サーフはやった事ないのでダイソージグ改造して出費おさえ、何度かチャレンジしてみます

>>783
9.6ftmlで大丈夫そうですね
ありがとうです
0795名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 08:58:40.21
>>793
トレブルをフロントに付けるとか信用しちゃうの?
ダイソージグでも良いんだけど今のサーフの地形だと飛距離稼がないと厳しいからヘンチマンにリアフック付けてなるべく遠くを狙ったほうが釣果は上がると思うよ
どっちにしても今サーフは完全に死んでるけど
0796名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 09:15:46.89
サーフは80〜90m以上のところでたまに何かかかるな。
でも毎回ジグのフルキャスト〜シャクリで3時間くらいしか腕力がもたない。
0797名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 09:48:09.16
>>796
タックルは?
0798名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 09:53:22.79
>>797

365FXに4000HG、ジグは60〜80g
0799名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 10:06:27.96
あそうことね
0800名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 10:23:01.33
ジョーカーさんなら40gでも出せるがなw
0801名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 11:52:06.89
でも仙南サーフって下手くそばかり集まるもんだから平均50mも出てないよね
0802名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 11:56:49.59
ホッキ採れるあたりでキスも以前は釣れてた
今は遠投すると引っかかるのでアウト
0803名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 12:50:11.17
ジョーカーさんの投げ方すごいよね
0804名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 13:16:26.88
>>800

普通のジギングタックルなら誰でも出るでしょ。

オレが釣りたいのは沖のブレークの向こう、
120〜140mラインだからジギングとしては
少し大げさなタックルになる。
0805名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 13:25:54.21
普通のオーバーヘッドキャストでも40gにPE1.0号なら100m以上出るでしょ
50mとかファーストブレイクちょっと超えて終わりとかまんさんじゃないんだから
0807名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 16:47:14.18
コチはまだ浅瀬に寄ってきてはいないようだ。

10mラインには群れが間違いなくいるが。
0808名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 17:31:22.28
せいぜい70〜80mの俺はキャスト練習しなきゃなんだなあ

タックル見直すかなあ
0809名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 18:54:57.36
ちゃんと45度でキャストしてる?
0810名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 19:04:41.02
ワームを投げてる人みたいに水平近くまで竿をふったら飛ばないよ。
ビシっと50°前後くらいで振り止めて竿の弾力を生かさないと。
0811名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 19:10:58.98
人に聞くまでもなく何百回とキャストを繰り返してれば自然と最適化されるでしょ
0812名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 19:28:15.42
3000円で買った安竿にPE1.2号40gジグで120mは普通に飛んでるけど・・・・
0813名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:48.17
垂らしを2mくらい取って振り子投法すると良いよ
0814名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 19:42:28.74
ジョーカーさんの半回転気味のスリークウォーターペンデュラムが参考になるよ
やはり元アスリートは全然違うわ
0815名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 19:44:52.35
>>814
投げ釣り師のV字投法やスイング投法のほうが参考になると思うけど・・・・
0816名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 19:49:24.45
ジョーカーさんはルアーロッドにその投げ釣りのメソッドを昇華させてルアーロッドの投げ方に応用してるんだよ、投げ釣りの投法とは似て非なるものだよ
0818名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 20:23:55.35
よそもん仙台ナンバー邪魔くさいな
0819名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 20:27:35.18
>>818
そうだね。お前仙台来んなよ。
0822名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 21:09:03.77
城下も入れとけ
0823名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:22.98
城下な
まあパターンとか引き出しの種類とかその辺は数こなしてるだけあってそこそこだわ
ただキャストだけはそもそものセンスがないから五流以下
自称120mの飛距離はいいとこ70m
0824名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 21:14:11.94
飛距離でマウント取ろうとしてどうすんだっつう話w
0825名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 21:26:00.91
今日、午後から旧北上川にシーバス
狙いに出掛けたけど
まだ。田んぼの濁りの影響でか
1時間程、投げたけど駄目で。

海で、コチ狙いに変更するも
30cm 前後二本で終わり
まだ10日程早い感じ
0827名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 21:49:05.25
旧北河口にはコチはいませんよw
0828名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 22:35:00.21
お前の中では旧北は海なのか
0830名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 23:40:18.99
ふと思ったけど釣り人口って増えてんのかな?
若い子達が釣りやるイメージがわかん
0831名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 00:38:43.02
宮城県内だけで言えば確実に増えてるよ。
311で一旦激減したけど、岩手福島から避難してきた釣り人もいるし
震災工事がほとんど終わってきて整備されるようになってからまたやり始める人が増えた
堀田がサーフの釣りブームを仕掛けた2010年以降からも増えてるし
0832名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 01:46:29.62
それより金縛りで死んだ人いますか?
私はたまに金縛りになります。
普通に仰向けでなるのは慣れたものですがたまにうつ伏せで枕に顔面をおさえた状態でなることがあります。
口と鼻が塞がれているので息が苦しくてマジで死ぬかと思います。
必死に寝返りをしようとしても体が動きませんし。
そこでやっと金縛りが解けて目が覚めます。いつか窒息死するんじゃないかと思うと怖いです。
そこで、実際に金縛りで窒息死した人いますか?
0834 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/28(月) 06:12:56.79
牡鹿の鮎川近辺の浜ブッコミ釣果です(^^;

マコガレイ、イシガレイ、シロギス、ネズミゴチ、フグ、メバルと楽しめました(^^;

https://i.imgur.com/tJVW2fW.jpg

https://i.imgur.com/OHmC3C3.jpg

https://i.imgur.com/Ibtkw6O.jpg

https://i.imgur.com/NseCQ5x.jpg

https://i.imgur.com/WG8d5Km.jpg

帰りの新港はミノーに20p鯖、エサ釣りにシャコ多数、フグと散々でしたが周りは良型の鯖をガンガン上げてらっしゃいました(^^;

シロギス。。いるんですね(^^;
0835名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 06:59:04.97
>>827
河口に、コチいるだろ
君が下手なだけかもね

それと、川から海に場所移動し
コチ釣りしたけど。
0836名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 07:19:10.45
キスいるけど狙う程釣れないしでかいのがいない。
根掛かるから引き釣りも向かないよね
0837名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 07:29:12.97
宮城でシロギス釣りで有名な釣り場ってあるのか?
0838名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 07:52:21.11
>>837
雄勝
0839名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 10:23:31.20
冷え冷えの仙南サーフ…。
目の前にM〇〇の釣船出現。
釣果情報見た。
むなしかった…。
0840名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 11:11:20.10
飛距離だがリールのラインが●色出たから●mと言ってる奴が多い。ラインの出た距離は放物線の距離であり飛距離ではない。
海面に着水した時の直接距離を飛距離という。
YouTubeでも飛距離を計っている奴がいたけど着水後の糸フケを取ってから計測しないと水増しにしかならない。実際の遠投競技でも砲丸投げ方式で計測されたのが記録になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況