X



宮城の釣り〜釣行87日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:13:55.73
ジョーカーブレイク
0479 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/20(日) 18:20:42.25
>>471
((((;゜Д゜)))
>>472
次回参考にします(^^;
>>473
見てきました(^-^)

さて、閖上漁港内到着です(^^;
0480名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:23:11.95
googleで調べて浜沿いの初發神社めぐりをするがな
0482 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/20(日) 18:26:47.46
>>471
そういえば。。

潮の流れに底引きずりまくり+海藻だらけでしたが。。

たまたま竿出したすぐに潮止まりのタイミングでした(^^;

25号のオモリでも厳しかったっすm(__)m
0484名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:28:24.17
及川食堂前で釣ってアサリラーメンを食って帰る
0485名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:31:57.42
まぁ松川浦はナイトメバリングと鮭釣り以外じゃ微妙だしね


それより磯浜から上にあるキノコみたいなところってどうなん?


https://i.imgur.com/Vje7OG5.jpg
0488名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 19:24:21.20
オルルド釣具の安価なルアーでマゴチ釣れたった
ダイソージグの次に安いのかコレ
0491名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:11.50
人いると思ったらお前かよ
0492 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:29.79
>>491
やはり奥のほうか、名取川河口側ですよね(^^;

テトラ上や高所恐怖症の親父もいた為にそこで断念しました(^^;
0493名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:40:12.81
えらい波だったなサーフ笑

牛橋サーフ行って見たいが結果出してるヤツいる?
0494名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:47:37.41
牛橋はサーフよりも水門のとこのテトラがオススメ。あそこはめちゃくちゃ釣れる
0495名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:52.56
俺もそろそろ出陣するかな
まぁまだチョイと早いからワームをフグに齧られて終わると思うけど
0496名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:59:45.49
>>494
あそこでよく黒鯛とか狙ってる奴いるよなーw
0497名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 00:03:46.35
>>493
まだどこも大差なく釣れない
遠いならわざわざ行く程じゃない
0498名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 00:41:36.89
この前閖上でクロダイ狙ってたおっちゃんいたけど釣れたのかな
0499名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 01:30:25.37
久しぶりに閖上行ったけど、車で砂浜に入れなくなってたのね
南に下れば入れる場所あるのかしら
0500名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 02:02:29.21
>>479
相馬、来月に天皇陛下来るって今警察が県あげて警戒してるから夜釣りで怪しい行動して目つけられないようにな
やたらパトカーがぐるぐる走り回ってる
0501名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:14.02
>>485
先端は強者共の夢のあとで、切れたラインが沈んでいてロストの嵐。
デカイのかかることもあるけど、取込みは命懸け。
チャレンジャーヘッドランド!
0502名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 11:34:49.24
>>485
そこビックリするくらい釣れんよ。
あと、沖に定置網入った回遊してくる魚も絶望的よ。
0503名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 12:26:37.38
は?
0504名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 13:16:55.81
あのへん魚って定置網入れても、売れるのか?
0505 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:37.82
>>500
来月は避けますね(^^;

たまに親父は非常識な行動とるので気を付けないと(^^;
0506名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 15:32:55.69
風評被害で売れない魚には、保証金が入ります。
適当に漁してりゃいいんじゃないの。
0507名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 16:28:33.12
そんな馬鹿なことしてるなら、電力と政府で漁業権買い上げればいいのに。
もう どうしようもない。
0508名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 16:57:05.29
そんな金づる漁協が見逃すわけがない
0509名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 17:19:08.20
被災者様、漁協、農協、取れるとこからはとことんむしり取ります
0510名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 18:16:29.91
むしり取るのは、当然としてw
水産資源が無駄になっているのは、受け入れ難い。
0511名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 18:37:08.66
そうなんか
あそこ航空写真で見ると良さげなんだけど釣れないのね
0512名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:03.09
イシモチマゴチヒラメは釣れる
0514名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 22:02:15.15
そんだけ釣れればいいんじゃない?
0515名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 22:06:23.44
そこじゃなくても釣れるものばっかりじゃんw
0516名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 22:13:13.02
サーフ、クサフグ当たり年だな。
0517名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 22:31:22.46
え?そうか?1匹も釣れてないけど
0518名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 23:34:20.33
クサフグ釣れたらしめたほうがいいの?
あちこちに死骸あって嫌な気分になるんだが。
0519名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 23:38:01.18
放置してたら鳥が食ってくれるんじゃないの?試したことないけど
0520名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 23:45:03.56
釣れなくてもワームボロボロにされるよね
鳥とか魚のエサにもならんし本当くそ
0522名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 00:06:38.82
お?クサフグ釣れ始めたんか?
このまま順調にいけば来週辺りからカニ祭りになって
2週間後にはマゴチシーズンだな
0523名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 00:56:19.49
ヘッドランドはルアーマンには釣りし難いんだよな
しかも、波打ち際のゆる〜いスロープの所が
濡れるとヌルヌルして意外にも上がれない
0524名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 00:57:52.51
相馬はもうカニ祭り来てるで
こっちももうすぐだで
0525名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 03:01:30.16
>>523
スパイク付きのフェルトソールで普通に十分対応可能じゃん
Korkersとかのソールはゲームベストの背面に入るし、汚れたら腰から下げときゃよ
0526名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 06:44:36.94
>>523
ヘッドランドは波打ち際まで行かない方が正解。
不意な波に足とられたりするし、テトラで足滑らしたらそのまま離岸流で沖合にGoなっちゃうよ。
0527名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 09:41:01.73
鳥の海サーフにマゴチこねーかなー
0528名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 11:40:37.10
>>527
底荒れひどかったから今週末あたりいいんじゃね?
0531名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 13:47:40.99
去年と同時期より岸よりの水温が2℃低い。
0532名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 14:11:59.09
閖上なら先週茨城から来た人が60マゴチ上げてたぞ
写真撮ってあげた
0533名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 14:12:14.47
上がりかけた水温が下がったな
まあ今週末はいけるだろ
0534名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 15:09:47.53
県外から来る人すごいな…
自分は車で15分の距離の釣り場でも移動がめんどくさいのに
0535名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 15:42:10.46
>>534
(´・ω・`)ここ数年雑誌や釣ビに取り上げられてるからね
0536名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 15:46:06.82
コチやヒラメは山形でも釣れるけど内陸住まいは月山越えるより釣れる確率の高い仙南サーフへ来たほうがいいかもね
0539名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 16:06:13.94
野蒜海岸とかマゴチどうなんですか?
0540名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 18:06:05.93
>>539
いまさっきいってきたけどだれも釣れてなかった
0541名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 20:17:25.77
>>540
野蒜ダメでしたか〜まだ早いんですかね?
野蒜って仙南みたいにあまりいい釣果ないですよね
0542名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 20:19:24.04
仙南サーフ、素振り道場と化してた。
誰一人釣れてなかった。
俺も1バイトのみ。
0543名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 20:28:07.84
>>541
いや例年ならポツポツ釣れてたんだけど…
さすがに仙南よりはギョエーイは薄いよ
0544名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 20:28:29.26
鳥の海サーフもゴミばっかりでダメでした
0545名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 20:29:29.60
塩釜周辺の港にて集魚灯つけてたら何かくるかな?
0546名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 20:35:10.93
初心者ですワーム食いちぎって逃げる奴はエイですか?
0547名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 20:36:37.66
グーフーだ
0548名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 21:25:50.47
>>544
今日城下さんがそこにいたはずだよ
ゴミばっかり、とか言わないで…
0549名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 21:41:27.05
俺は6/2,3の土日から仙南サーフ開始するから
お前らそれまでにサーフ行ってゴミ&外道掃除よろしく
0551名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 22:02:12.77
>>548
夕方頃ウェーダー着てたおっちゃんいたんだけど城下さんだったんかな
そのおっちゃん軽く投げて飛距離すげーでてた
0552名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 22:14:18.48
IDが見えないと城下さんの自演も捗るなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0553名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 22:16:01.09
でもあいつらはIDあっても自演するからなぁw
0554名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 22:19:13.65
こんなことばっかりするから嫌われんだよ目黒は。まだわからんかね
0555名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 22:51:33.30
>>541
河口近くは、まだ水温が低いから
10日後かな

それに鳴瀬の河口は人ばっかりだから
魚より人数の方が多い時が有るから
0556名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 00:26:56.09
鳴瀬の河口って人すごいけど、そんなにいいのかな
0557名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 04:31:57.87
OPEN記念クーポン配布中!
指定のエギ・ルアーが格安!
ルアーを中心とした釣り小物・雑貨を販売しています!

LURE&GOODS かめや
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kameya-lure/
0558名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 06:23:06.75
こんなにマゴチびっしり接岸してるのに釣れない釣れない言ってる人はどこで釣りしてるんだ?
0559名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 06:58:09.10
>>556
手軽にヒラメやコチが高い確率で
釣れるし
自分で開拓するのが面倒な人達の集まり場。

その分釣れる魚も小さめだけど
0560名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 07:01:48.10
鳴瀬川河口はスニーカーでも釣りができるし時化てても波の影響が少ないからね
干潮時に前に出すぎるとコケで滑るからソコだけは気をつけないといかんけど
0561名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 07:39:13.66
>>558
写真よろ
0562名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 08:16:19.67
>>561
写真?釣ったのいちいち写真撮るの?食べるために釣ってるから写真撮ってなかったわ。次行った時写真撮るようにする
0563名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 08:56:13.29
びっしり接岸してる感じなんてないな
釣れない事はないがまるで潜って見てきたかのような物言い

ちなみに阿武隈以南はポツポツしか釣れない
0564名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 09:25:48.08
>>561
食いつく必要なしwwwww
0565名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 09:38:16.28
その阿武隈以南で釣ってるんだけど。
0566名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 10:11:50.67
信憑性0だし盛り放題だからな〜
話を振って調査に行かせる裏技
0567名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 12:21:25.61
>>544
なんだみたかったな。
ちなみに、防波堤からおれは、メバルやって20センチ一匹と30のくろそいだった。
鳥の海は今日から濁りとゴミましましになるよ、東風強いから
0569名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 13:16:04.10
底が岩礁の漁港とか堤防ではフラットって釣れないの?
0570名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 13:19:16.84
牡鹿半島とか南三陸ー気仙沼の漁港ってこと?
釣れないことはないんじゃない?
牡鹿でヒラメ釣ってる人を見たことあるぞ。
0571名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 13:49:08.84
牡鹿だと豆鯵入ってると結構ヒラメいるよ
カタクチとか小鯖に着いてる事は少ない気がする
0572名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 14:52:14.04
>>569
ヒラメはわりと普通にどこにでもいる
マゴチは砂泥地のみ
0573名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 14:57:03.99
牡鹿とか三陸は砂浜の上に岩が点在している感じのところ多いから、完全に下が岩礁ではないよ。
テトラが山ほど沈んでいるところでは、難しいんじゃないかな。
0574名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 16:49:11.37
岩礁帯にもわらわらいるしテトラにも乗ってるで
0575名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 20:18:17.15
みなさんマゴチまちか
ロックはやらないのかい?今年好調な気がする
0576名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 20:46:29.96
釣りに行こうと準備してるといつも雨が降る…
0577名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 20:58:46.44
ロックは一年中できるから別に今やらなくても
0578名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 21:07:46.17
サーフでマゴチ狙ってるが、ウシノシタやらフッコとかの下道しか釣れない。

マゴチの釣り方教えてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況