X



宮城の釣り〜釣行87日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 20:08:50.33
>>409
少なくともオレよりは釣ってるしとても参考になる、ありがとう。
釣りできる時間が少ないから、できるだけポイント見極めたいと勉強してる。
1投ごと狙いながらやってみるよ
釣れたら報告します
0417名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 20:16:14.46
>>409
2年通ってヒラメ3枚マゴチ6匹って貧果にもほどがあるだろう・・・
他人にアドバイスできるほど効率的な釣りをしてるとはとても思えない
0418名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 20:20:26.28
>>417
いや409は今シーズンのみの話では?
0419名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:45.99
カレイは底だけどヒラメは泳いでるから
そんで泳いでる魚を喰うから
0420名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 20:25:35.93
俺、ここ五年位でマゴチ二匹との釣果wそんな簡単に釣れねーよアイナメ50匹釣る方が簡単
0421名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 20:41:50.75
簡単に釣れる奴らは俺らとは何か違うんだろな
0422名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:17.40
ここにはプロかプロ顔負けの釣り人しか居ないって聞きました
0423 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:34.68
マゴチもヒラメも釣ってみたい。。(^^;
0424名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 20:57:05.65
マゴチは誰でも簡単に釣れますよ。
0425名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:09:23.57
ええ…シーバスよりアイナメよりマゴチが簡単だよ宮城のルアー対象魚ではメバルの次に簡単だと思う。ハイシーズンならなにも考えずにカニ歩きしながらボトムネチネチしてりゃ釣れる
サーフか河口だから最低限の飛距離は必要だけど
0426名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:12:52.46
>>415
たまたま俺に話しかけてくれて釣れてたらタダであげるよ
0428名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:16:08.00
マゴチ釣り気になってはいるんだけどサーフ以外でも河口とかでいけるのかな?
0429名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:16:50.97
すまん更新してなかった
河口でいけるならチャレンジしてみよかな
0430名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:22:57.46
万石橋のあたりでも釣れるくらいだからこの時期は割とどこにでもいるべマゴチ。
牡鹿とかもマゴチ狙いの釣り人は少ないけど間違いなく居る。
待ち伏せ型の捕食だからポイント絞りやすい場所か広範囲を探るのがいい。
0431名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:27:27.99
それこそ高松埠頭でも釣れるよ。
0432 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/19(土) 21:31:47.65
コチ狙いになりますと、いつも基本アイナメ狙いで根にばっかり投げ込んでたらやはり駄目なんですかね?(^^;

高松ですとテトラ脇ばっかりに投げでます。。

底は砂泥系のところのほうが良いのでしょうか??
0433名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:34:18.60
サーフに行った方々。
波の高さはどうでした?
明日の早朝か夕方花淵浜でフラットねらいでやろうかと思っているのですが。
0434名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:36:49.55
>>432
うむ。基本は砂地。
あとマゴチはあんまり泳ぎ回ってエサを探すことをしないで待ち伏せる魚だからぶっ込み放置では釣れにくいのよ。目の前に来りゃイソメでもカニでもエビでも食べるんだけど。
餌釣りで狙うならぶっ込み放置じゃなくて定期的にサビいて探る方がいいかも。
0435名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:38:29.78
雨と冬に行く人は趣味じゃなくて道楽の域だと思う。
画像報告は見てて楽しい
0436 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/19(土) 21:47:03.88
>>434
イメージできましたm(__)m次回是非とも狙ってみたいと思います(^^;

親父にも教えないと。。(笑)
0437名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:47.39
やっぱIDほしいな
0439名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:58:37.95
マゴチはこれからのハイシーズンマジで釣れまくるから安心していいけど
ワタリガニも増殖してるからボトムズル引きだとカニばっか引っかかるよ
メタルジグが一番良いんだけどカニ対策してヘビーシンキングミノーでも良い
0441名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 22:12:36.57
>>438
投げ竿で30号ぐらいでヘビキャロやればいいさ
0442名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 22:35:48.12
牡鹿でフラット狙ってもそんなに釣れないよ、野蒜の方釣れんじゃね?牡鹿のサーフは浅いw
0444名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 00:43:39.38
カレイは狙えば相当釣れると思うよ。
0446名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 01:28:55.96
>>420
そこまで行くと腕とかじゃなくて場所が悪いとしか言いようがないよ。
震災前の旧北の白灯台なんか釣れる日は1日で30匹とか釣れたよ本当に。ボウズの日なんて50回くらい通って2回くらいしかなかった。やはりコーヒーみたいな激濁りの日は魚がいても釣れないらしい
0447名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 01:34:14.32
他にも底荒れは関係あるんじゃないかなぁ
全然流されんところでも たまに35号のオモリでも流される日もあるし、
そういう時は厳しい感じだよ
0448名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 05:45:20.47
>>442
なぜサーフに拘るのか
牡鹿の漁港で普通に釣れるぞ
0449名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 06:18:56.64
(´・ω:;.:...根魚もフラットもなまずも釣れないわよ
0450名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 06:43:55.48
昨日は鳥の海は外海が底荒れしてるみたいでまったくもってだった。
内湾はコーヒー牛乳だったけど、メバルはやたら釣れたね。
0451名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 06:47:10.46
釣りなんで場所次第だってあれほど・・・
0452名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 08:41:30.20
>>438
お疲れさまー。
スズキをぶっ込みで狙う時は青イソメをこれでもかってぐらい房がけにしてね
河口なら胴付きかフロート使うなりしてエサを少し底から切るといいと思う
0454名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 09:42:52.55
書き込みが少ないところを見るとまともに釣りにはなってないようですな。
今日はよしておくか。
来週末は会社の旅行会なんで行けないのがつらい。
0455名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 09:54:49.86
仙南サーフ撃沈でした。波高いわ、誰も揚げてないわで帰ってきた。
0457名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 11:23:48.53
>>455
まだカニすら釣れてないとなると相当渋いな
マゴチのハイシーズンはまずカニも釣れるからな
0458名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 13:07:43.65
>>415
売る、直ぐ売る
何せ50cmのヒラメやコチ釣っても
即リリースするから。
0459名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 13:19:10.43
砂浜でドジョウ泳がせしようぜ
0460名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 13:27:44.81
午後になってから結構マゴチ連れてる
>>仙南サーフ
0461名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 13:49:22.56
相馬に鯖回ってきたって聞いたけど仙台だといつ頃曲がってた回ってくるもんなの?
0462名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 13:57:21.86
仙南某所行って来たけどヒラメとコチ一匹ずつ釣って来たよ。じーさんに見せたら小遣いもらったわ
0464名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 15:04:43.34
>>463
今からヨットハーバー行ってくる。
0465名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 15:17:43.05
七ヶ浜の漁港は足元の藻がきつい。
0468名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 15:59:48.57
七ヶ浜行くまでは今日は別の釣り場開拓しようと思ってるのに結局松ヶ浜か菖蒲田浜いっちゃうんだよね
0469名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 16:12:48.78
そしてボウズで帰るまでがセットな
0471名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 17:15:37.36
水路の投げ釣りで魚釣れるとか今年の運は全部使いきった感じだよ
0473名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 17:53:40.79
松川浦は夏にイカが来てたけど最近は来ないらしい
帰りに新地のガスタンクの炎も見るといいょ
0474名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 17:59:18.68
仙台サーフ波高くて釣りにならん

車上荒しのパトロールしてた
0475名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:00:45.27
松川浦の内海にドジョウみたいなキスのちっちゃいのいる
0476名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:02:11.00
午後からマゴチ6匹釣った>>仙南サーフ
0477名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:03:54.53
サーフどこらへん??
0478名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:13:55.73
ジョーカーブレイク
0479 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/20(日) 18:20:42.25
>>471
((((;゜Д゜)))
>>472
次回参考にします(^^;
>>473
見てきました(^-^)

さて、閖上漁港内到着です(^^;
0480名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:23:11.95
googleで調べて浜沿いの初發神社めぐりをするがな
0482 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/20(日) 18:26:47.46
>>471
そういえば。。

潮の流れに底引きずりまくり+海藻だらけでしたが。。

たまたま竿出したすぐに潮止まりのタイミングでした(^^;

25号のオモリでも厳しかったっすm(__)m
0484名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:28:24.17
及川食堂前で釣ってアサリラーメンを食って帰る
0485名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 18:31:57.42
まぁ松川浦はナイトメバリングと鮭釣り以外じゃ微妙だしね


それより磯浜から上にあるキノコみたいなところってどうなん?


https://i.imgur.com/Vje7OG5.jpg
0488名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 19:24:21.20
オルルド釣具の安価なルアーでマゴチ釣れたった
ダイソージグの次に安いのかコレ
0491名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:11.50
人いると思ったらお前かよ
0492 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:29.79
>>491
やはり奥のほうか、名取川河口側ですよね(^^;

テトラ上や高所恐怖症の親父もいた為にそこで断念しました(^^;
0493名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:40:12.81
えらい波だったなサーフ笑

牛橋サーフ行って見たいが結果出してるヤツいる?
0494名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:47:37.41
牛橋はサーフよりも水門のとこのテトラがオススメ。あそこはめちゃくちゃ釣れる
0495名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:52.56
俺もそろそろ出陣するかな
まぁまだチョイと早いからワームをフグに齧られて終わると思うけど
0496名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:59:45.49
>>494
あそこでよく黒鯛とか狙ってる奴いるよなーw
0497名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 00:03:46.35
>>493
まだどこも大差なく釣れない
遠いならわざわざ行く程じゃない
0498名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 00:41:36.89
この前閖上でクロダイ狙ってたおっちゃんいたけど釣れたのかな
0499名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 01:30:25.37
久しぶりに閖上行ったけど、車で砂浜に入れなくなってたのね
南に下れば入れる場所あるのかしら
0500名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 02:02:29.21
>>479
相馬、来月に天皇陛下来るって今警察が県あげて警戒してるから夜釣りで怪しい行動して目つけられないようにな
やたらパトカーがぐるぐる走り回ってる
0501名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:14.02
>>485
先端は強者共の夢のあとで、切れたラインが沈んでいてロストの嵐。
デカイのかかることもあるけど、取込みは命懸け。
チャレンジャーヘッドランド!
0502名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 11:34:49.24
>>485
そこビックリするくらい釣れんよ。
あと、沖に定置網入った回遊してくる魚も絶望的よ。
0503名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 12:26:37.38
は?
0504名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 13:16:55.81
あのへん魚って定置網入れても、売れるのか?
0505 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:37.82
>>500
来月は避けますね(^^;

たまに親父は非常識な行動とるので気を付けないと(^^;
0506名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 15:32:55.69
風評被害で売れない魚には、保証金が入ります。
適当に漁してりゃいいんじゃないの。
0507名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 16:28:33.12
そんな馬鹿なことしてるなら、電力と政府で漁業権買い上げればいいのに。
もう どうしようもない。
0508名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 16:57:05.29
そんな金づる漁協が見逃すわけがない
0509名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 17:19:08.20
被災者様、漁協、農協、取れるとこからはとことんむしり取ります
0510名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 18:16:29.91
むしり取るのは、当然としてw
水産資源が無駄になっているのは、受け入れ難い。
0511名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 18:37:08.66
そうなんか
あそこ航空写真で見ると良さげなんだけど釣れないのね
0512名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:03.09
イシモチマゴチヒラメは釣れる
0514名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 22:02:15.15
そんだけ釣れればいいんじゃない?
0515名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 22:06:23.44
そこじゃなくても釣れるものばっかりじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況