X



【チヌ・グレ】 フカセ釣り その45【磯上物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 5f01-d7Ut)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:54:47.12ID:fb6K+tl70

ここはチヌ、グレをフカセ釣りで狙う人の為のスレです。
マダイもありで!
餌取り(荒らし)はスルーでお願いします!

※スレ進行に伴った議論もおk

※リールの右巻き左巻き、竿をどっちで持つのかは個人の自由よ。好きにして。

前スレ
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その42【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1517234450/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その43【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1519217774/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その44【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522295193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無し三平 (スフッ Sd43-ZpJK)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:21:10.63ID:HLMdPMQGd
いちおつ
実際海の天気はあてにならんよね
みんなどこを見て釣りいくか判断してるの?
おいらも釣り場から三時間かかるから、結構重要な問題なんよ
0006名無し三平 (ワッチョイ 236c-AcE9)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:17:52.58ID:JsHdOPBl0
>>4
このアプリ最強
App名: 海快晴
0008名無し三平 (ワッチョイ 236c-AcE9)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:25:18.29ID:JsHdOPBl0
んー
そうなんだ
少なくとも
俺は信用してるよ
0009名無し三平 (ワッチョイ 236c-AcE9)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:25:21.36ID:JsHdOPBl0
んー
そうなんだ
少なくとも
俺は信用してるよ
0013名無し三平 (ワッチョイ 3da1-p5BG)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:57:26.29ID:qO3fCJdh0
ちょっと初心者の俺に教えてくださらない?

1)磯竿のガイドって、内径が小さいのですが、
浮き止め糸って、特にトップガイドの辺りで引っかかりませんか?

2)秋冬に問題なく釣れたボイルオキアミが、
 春になると見切られやすくなるっていう現象、ありますか?

よろしくお願いします。
0020名無し三平 (ワッチョイ 4d2a-XevD)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:46:38.38ID:2CkcYiuy0
>>1
ウキ止め糸はガイドに引っかかるよ
ただまぁ飛距離はいくらか犠牲になるし音は気にしたら気になるけど引っかかってトラブル起こす程ではないんでそういう物と割り切るか全遊動にする

ボイルオキアミは秋冬の具合によるけど基本的に春先だと水中は冬だから生オキアミより硬い分喰いが落ちる事はある
ただ見切られる原因が他にもある可能性が高いから生のオキアミ使っても見切られるかどうか試してみるといい
生のオキアミ使えない地域ならそれでも釣ってる人はいくらでもいるんで頑張るしか無い…
0024名無し三平 (ワッチョイ 4bdb-dWrz)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:36:39.78ID:zoImxXWc0
横でやってる初心者っぽいのに釣り負けたらちょっとショックだね
腹はたたないけど、負けたことより自分の釣りに自信を失うっていうか…
0026名無し三平 (ワッチョイ 3d6b-Sx4V)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:38:56.36ID:qfDy6qZo0
とりあえずスクリュー派・・・
0027名無し三平 (スププ Sd43-LHrk)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:07:30.86ID:1oK+LZwBd
09テクのホワイトスペシャル、水没してグリスアップだけお願いしたのに部品欠品でそれさえ断られた…辛い
0028名無し三平 (ワッチョイ 2d5f-m4C1)
垢版 |
2018/05/14(月) 06:31:02.71ID:CsDUGNDK0
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
今週も頑張りましょう・・・
0031名無し三平 (ワッチョイ 9b2a-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:39:50.09ID:d4Tjvoz30
リールじゃなくて竿のほうだけど、部品が無いって修理断られた事ある。
そのシリーズ特有のガイドコーティングひび割れ。
欠陥なんだから何とか対応しろよと。
0033名無し三平 (ワッチョイ f58a-SFUk)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:46:12.72ID:Oyj+PO760
>>30
有名所だと大阪のリール屋ピカレスク。
直接持ち込みで即日対応してくれるみたいよ。
オイラは遠方なので宅急便で送りましたが、8ヶ月経った今も帰ってこないw
0034名無し三平 (ササクッテロロ Sp21-AcE9)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:34:01.07ID:7mihEDhkp
>>30
北九州のリールメンテナンスドットコム
おススメ!
0041名無し三平 (ワッチョイ ad6b-1m8r)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:22:27.80ID:dV/sjzeX0
俺の所は屋上出入口にの倉庫に、業務用ストッカーと業務用の冷蔵庫置いてるから誰も文句言わん、オマケで魚用のシンクもあるから家族は誰も文句言わん。
0042名無し三平 (ワッチョイ 2d5f-m4C1)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:22:17.69ID:t+oKfkR00
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
修理で出したら違う所がなおって依頼した所はなおらず再度修理で両方タダだった・・・
0048名無し三平 (ワッチョイ add0-XevD)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:55:47.91ID:SUAYypMT0
落とし込みはできる時期とポイント限られてるんだからフカセはフカセでしか攻められないポイントを攻める
じゃなければそれこそ落とし込みしてる方が早い
0049名無し三平 (オッペケ Sr21-znll)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:03:13.20ID:WRW4qI0Ur
フカセで釣果が落ちて落とし込み前打ちが釣果上がるって餌取りに対応できるか否かでしょう
餌取りに対応できればどうにでもなるんではと思ってしまうけどそういうわけでもないの?

落とし込みって書いてあるから堤防とかだろうしいっそのこと団子にすれば?
0050名無し三平 (スププ Sd43-2VZL)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:30:01.90ID:gBAgzIbId
落とし込み有利=棚は浅い
って事で浅棚もしくは0号仕掛けでゆーっくり落として行く、サシエも蟹やイガイ有利なんで俺なら食い渋りイエローを平たく潰してルアー効果をつける、撒き餌も軽い物にする…とか。
0051名無し三平 (ワッチョイ 258a-iSNt)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:39:02.51ID:TztPB8du0
魚が動かなければ、そりゃ足で釣る方が有利だよ。
寒の釣りでもそうでしよ。魚が動かなければこちらからエサを届けてやるしかない。
バッカン持ってこまめに移動すれば拾えるよ。
005244 (ワッチョイ 4bdb-uCqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:45:20.89ID:/I00/GC90
すみません、状況説明少なすぎたので後出しですが説明させていただきます。
先週までホーム全体がチヌの好釣果だったのですが今週の土曜日は私12時間でやっと1枚、周りは釣れてる気配がありませんでした。
そんな日もあると思うのですが、見えている小魚、フグとボラの食い気からしてチヌが釣れないわけがないくらいの食欲でした。
釣り場はテトラ帯で風もなく潮も緩く流れていい感じ、全ての条件が揃ってると思うのですが底を流しても刺し餌が
まったく触られません、一時的にフグ攻撃はありました。それで後から近くの沖提に行く渡船屋(殆どチヌ狙い)の釣果ブログを
見てみたらここ一週間フカセの釣果がなくて代わりに落とし込みでツ抜けしていた釣果が載ってたんです。
食い気のあるチヌがいるのに釣れないのは攻め方に問題があるんだろと思って質問させてもらいました。
>>45
フカセ卒業したらやります
>>46
落とし込みはカニでの釣果だったんですけどアオイソメでいいのですか?
>>47
実は一匹だけカニ付けてみたんですけど釣れる気がしなくてすぐオキアミに戻してしまいました。
フカセの餌として付けてもつれますか?
>>48
フカセでしか攻められないポイントです
>>49
餌取りはフグとボラですが問題ないです
>>50
棚が浅いというのは実はうっすらとそうなのかなと思っていたのですがやっぱり底という固定観念と
間違ってたら無駄に時間を使ってしまうのが怖くて底の上下しか流せませんでした。
ヒラヒラさせると落ち込みに当たりが出るのでしょうか?私はしばらく流してからの当たりしか見たことないです。
撒き餌はいつも軽いです。
>>51
食い気があっても魚が移動しないってことありますかね?現場のベイトに付いてしまったチヌは動かないのでしょうか?

あと一つ気になるんですが50〜60を超えるボラが一斉にナブラを起こすのはなんですか?やっぱりシーバスなんですか?
チヌが表層のボラを攻撃するなんてないですよね?
0054名無し三平 (ワイエディ MM93-yUcQ)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:34:09.59ID:K7Ki038MM
>>52
撒き餌の比重が軽いのに仕掛けは底意識するって矛盾してない?

チヌって基本中層回遊して、底に溜まった餌を見つけたら食う。
活性が上がってくるとその中から上の層に食い上がっていく奴もいる。
岸壁から落ちていくイガイに関心がある奴は上を見てる。
重い仕掛けで底に直行するサシエはスルーして、ゆっくり落ちていく
餌に反応するから落とし込みで釣果が出てると言うことでは。
0055名無し三平 (ワイエディ MM93-yUcQ)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:39:24.78ID:K7Ki038MM
春に活性が上がって棚が竿一本より浅くなるのは結構あるよ。
沈め釣りなのに投入直後にバンバン食ってきてグレ釣りみたいになったことあるし。
0056名無し三平 (ワッチョイ 0504-ZpJK)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:11:49.06ID:cSmNzi6o0
チヌって全く反応なかったのに
いきなりスイッチがはいったかのように、バンバン食いだすときがあるよな
あれは群れで入ってきたのか、補食スイッチとかあるのか、
一体何なんだろう
0058名無し三平 (ワッチョイ 4b3f-9Tl/)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:54:29.17ID:abmtLG1m0
撒き餌軽いのに最初から底狙いとか同調するのは大分流した先の底でやっと
そら当たりパターンはそうなるしそれだったら同調してる時間が長いように上から探るグレ釣りみたいな感じにする方が絶対ヒット率上がる
底しか狙わんのなら激重なり日本海なり使えば手っ取り早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況