X



★関東の良い船宿、嫌な船宿19★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 23:37:41.02ID:wuEm7dOm
行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ
★関東の良い船宿、嫌な船宿8★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462905492/
★関東の良い船宿、嫌な船宿9★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1467925968/
★関東の良い船宿、嫌な船宿10★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1475762173/
★関東の良い船宿、嫌な船宿11★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482838836/
★関東の良い船宿、嫌な船宿12★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1493893593/
★関東の良い船宿、嫌な船宿13★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1498372764/
★関東の良い船宿、嫌な船宿14★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1504670550/
★関東の良い船宿、嫌な船宿15★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509967081/
★関東の良い船宿、嫌な船宿16★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516587203/
★関東の良い船宿、嫌な船宿17★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520343531/
★関東の良い船宿、嫌な船宿18★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523110205/

★関東の良い船宿、嫌な船宿4★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395824278/
★関東の良い船宿、嫌な船宿5★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1430254782/
0882名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 16:42:45.28ID:F10k+NyU
>>879
仕掛けと一緒で自作で釣れると嬉しいし お魚も美味しくいただきます。 だね!
0883名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 16:52:54.54ID:u87301FS
鯛釣りの外道でトンボ(正式名称は分からん)ってのが 船頭曰く干物にすると旨いと言われて
やってみたけど ホント旨かったな
0884名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 16:56:09.76ID:U5PL0pS5
明日、鹿嶋へショウサイフグ釣りに行って来ます
同じ方、どうぞヨロシク(`・ω・´)!
0885名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 17:09:38.23ID:V5ziETOD
>>877
釣り人なんだからちゃんと塩にこだわるんだぞ?
精製塩はやめようぜ
0886名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 17:10:46.33ID:x3kXhsUH
明日はキスいこうかアジいこうか…
0887名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 17:13:30.66ID:FheWD8dV
干物って今の時期は作るの厳しいよね?
0888名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 17:26:00.32ID:V5ziETOD
怖いならピチッとや冷蔵庫一夜干しに
扇風機と色々選択肢はあるけど
0889名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 18:07:03.99ID:F10k+NyU
>>887
半月前だったら いい感じだったんだけどね…
0890名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 18:20:15.40ID:IPcbUmy2
今の時期に干物にしてもむだでしょ。身が蒸されちゃって美味しくない。
0891名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 19:05:42.01ID:dbJ+i0jm
そんなに暑くない日に半夜干しなら…
塩水に漬けたあと水分をしっかり取ることが大事。
0892名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 19:32:21.55ID:pj31hyOh
扇風機で風当てるといいよ、干物作り
0893名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 20:24:25.66ID:11BsTM68
沼津の干物屋とか扇風機で店先の魚を煽ってる。違うのかな虫除け?
0894名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 20:25:20.11ID:34GJGOYe
>>869
骨硬いと干物に向かないってなんで?
うちはいつも1/3位は干物にしてるよ。
皮を食べないならウロコ取らなくて良いから捌くの少し楽になるし。
0895名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 20:34:21.56ID:JBXjajdD
干物の冷凍ストックはおかずにもおつまみにもいいよね。
失敗が怖くてピチットでしか作ったことないけどw
0896名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 21:23:09.61ID:ZWa32Tl0
そりゃあ干物みたいに処理すりゃみんな貰ってくれるだろww毎週毎週何十匹も釣ってきてしまうから冷凍庫も入らねーよ

じゃあ釣るなよって?完璧趣味の世界だからそれは無理。
もう随分前から釣果が乏しい人達に船上で配ることもあるし、居酒屋に持っていくこともある。
0897名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 22:39:16.48ID:xSUwUwrS
>>884

この時期のフグって やった事ないし 白子も食べれるみたいだけど…

レポ宜しくね!
0899名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 00:01:48.25ID:F+E6Ak96
>>898
このアップだと・・・・・・・・・なんかw
0900名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 00:28:27.83ID:k1rDhzKv
>>894
干物でポピュラーなのは、アジ、サバ、イワシ、サンマ、エボダイ、ホッケ、キンキ、カマス、
カレイ、etc.
共通するのは骨のアタリが柔くて、歯が丈夫なら頭から骨もバリバリ喰えるというとこ。
汚く食い散らかすなら、イサキの干物もアリだろうけど、オレはそういう食べ方は嫌い。
0901名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 00:48:06.89ID:BVAU+lZu
>>884
もう遅いけど、エビ餌あると喰いが違うことがあるよ。
あと、食い気があれば餌バリにタコベイト着けると悪足掻き的に掛けられるような気がする。
身は冬が美味いけど、白子は今だけだし楽しんできてー
0902名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 05:30:28.43ID:VxgklcUT
>>893
風当てると早く乾くから。よく真夏はダメって言うけど、ブンブン風当てて短時間で乾かせば大丈夫。船上干しの理屈。
0904名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 05:33:27.17ID:VxgklcUT
>>900
イシモチ、タチウオの干物も旨いよ。釣り人の特権
0905名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 05:45:02.36ID:ELQ11ieH
>>904
イシモチはやった事無いな、今度やってみよう。
以前、メバルも美味いと聞いてやってみたけどこれも美味かった。
店じゃ買えない干物を食べる事が出来るのは確かに特権だね。
0906名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 06:44:24.49ID:WVrbBzS+
イシモチ嫌い
体がふにゃふにゃで気持ち悪い
0907名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 07:30:18.30ID:R8SfuggC
来週 15日は台風5号 は抜けているかな?
行きたいんだけどなぁ〜
0908名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 07:42:31.74ID:GhKRrJkq
15日は全然問題ないだろ
俺はせっかく13日有休取ったのになあ
心配
0909名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 12:08:00.61ID:OQnfrXpW
13日は厳しいだろうね。
天気気にしないなら今週末は大丈夫だろうけど。
0910名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 18:48:07.27ID:PxafB3FW
>>907
俺も。
0911名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 19:03:57.65ID:R8SfuggC
>>910
何 行くの?
0912名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 19:32:48.66ID:aZ+8LuhV
今のところ台風は11〜12日ってなってるけど、台風通過後なら13日は船出るんじゃないの?
0913名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 20:43:23.99ID:NmF0sPYr
>>911
外房イサキの予定。
シケ後の荒食い妄想中w
0914名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:14.76ID:04cZKhjr
しけごのあらぐい とやらに遭遇したことは一度もない
0915名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:15.22ID:NmF0sPYr
あ、910は913ね。
0916名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 20:52:57.29ID:za62J77k
>>914
だから妄想してるのよw
0917名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 00:00:38.82ID:9ZO9GUoS
釣行前はいろいろと考えるよね。
頑張りましょう!
0918名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 05:08:34.40ID:gRFwFEfm
海水循環無い船に乗ったことがないけど
無い場合はどうするの?
0920名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 07:58:50.59ID:GxMHWz4y
船キス40
ゲストにサメイシモチメゴチヤリヌメリトラギス
0921名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 08:44:25.26ID:rV53dNGm
船宿や船長は良いんだけどオマツリで舌打ちされたりテンビンを切られて嫌になったのならある
特に休日はレンタルとか初心者多いからしょうがないと思うけど
お互い様でいいじゃん
0922名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 08:54:19.21ID:WqA8O/9x
>>921のとおり、お祭りはしゃーない。
糸ふけ取らなかったり流されてるのに放置してるような初心者はともかく、基本お互い様だ。
下手くそが絡まった仕掛けを外しながら俺の天秤とビシを沈めてくれた時はそいつも海底に沈めてやろうと思うが。
0923名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 09:03:37.80ID:yzDQxywg
初めて船釣りしたときに
周り全員ベテランな人で
うねり高く
潮が速すぎる状況だったとはいえ
申し訳なくって泣きそうになったわ
0924名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 09:51:20.93ID:RTDhXMHx
>>922 一方的にこちらのせいにされたりね。
0925名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:20.72ID:4RBHULm1
>>922
魚が走ってお祭りはしゃーないけど、あとは大体潮上がコントロールしないで流し過ぎてお祭りってパターンだからイラつく
0926名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:04.84ID:NEaXGHjR
みんな同じこと思ってたんだなww
0927名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 16:56:47.02ID:LcZzgDj3
今日は初心者の人のレクチャーでいつもの半分しか釣れなかったけどすごく楽しんでくれた
30センチ弱のでっかいアジ五匹とシロギス九匹お土産持たせられたし良しとしよう
0928名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 18:17:10.26ID:vcMkNHv8
今日は外房イサキ低調だった


撃沈とまでは言わないが、朝の内ポツポツで日が照ってきたらさっぱり釣れなくなってそのまま終了
0929名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 18:21:38.32ID:hltkjv1N
八景のアジ大きかった
クーラーボックス大きいの持っていけばよかった
0930名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 18:32:12.71ID:xHSUNOjg
>>929
参考までに聞きたいんですが、何リットルのクーラーボックスもっていったんです?
0934名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 19:29:08.56ID:8kCwtiU9
マダイも終わっちゃったし、わいもアジ行こっと
0935名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 19:39:27.27ID:/YYKSznn
船宿で発泡スチロールくれるだろ?
有料かな。
0936名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 19:39:53.36ID:FtvTDm+F
半日でも氷や飲み物も入れると18Lすら小さいんじゃない?
0938名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 19:58:49.24ID:Dolm3Gb2
>>928
大原は順調みたいよ
0939名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 21:59:38.42ID:gRFwFEfm
帰ってきていつも思うが
イサキ50匹とかキス100匹とか
帰ってきたその日に処理できる人凄いな
0940名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:49.86ID:JiTpY2Xh
釣ってる時は楽しいんだけどな
0941名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 22:32:23.42ID:GxMHWz4y
飲み屋とか隣人に配るにきまってるでしょ
0942名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 22:54:37.80ID:uhVC1cpJ
道具を完璧に洗うマンなので、
その日に捌くのは刺身で食う分だけ。
残りは内臓取るだけで限界だね。
0943名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 04:26:39.94ID:VfYqcB2x
>>939
昔は気にせずガンガン釣ってたけど、最近はアジでもイサキでも30匹越えると
一気に気持ちが萎えて来る。
0944名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 05:25:11.71ID:Ol7F0vdL
>>938
いやその大原の話


どの船も定量者達成無しで、平均10〜20尾がいいところのはずだ
0945名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 05:54:06.12ID:jDDD8vPD
>>944
としえい金曜日50土曜日38
0946名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 06:47:16.58ID:BIBJoOZj
毎週毎週じゃ近所も貰ってくれない。
基本的には帰港する間に鱗、内蔵取りの処理はしちゃうけど束釣りの処理はきつい。
0947名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 07:08:46.32ID:szZdqcfA
>>944
休業前の5月は良かったんだけどねぇ
0948名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 07:10:29.28ID:L+X4u+wG
台風来てるからじゃないの?
0949名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 09:57:09.88ID:vg3Gz5bj
昨日は剣崎のイサキも激渋だったらしい
0950名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 10:35:10.66ID:jFLT3U/Q
外房のアクセスってどうも中途半端でな
高速もどきは1車線放置だし大原へ抜ける道は結局山越えだし
0951名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 12:11:22.23ID:9NQwZqOB
75Lのクーラーボックスしか持ってないのでLTアジでもマルイカでも全部コレ
なんかか食いしん坊みたいでちょっと恥ずかしい…
0952名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 12:17:05.57ID:G+B1cNbV
LTやマルイカに75リットル持ち込むメンタルすげーな
0953名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 12:23:46.50ID:etSgZojC
ワラサフィーバーの時のトランク大将を持ち込む客が乗るとつれなくなるジンクス。
0954名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 13:29:02.58ID:O/WzDgsH
@20cmくらいの魚捌くのきついわ
A次回はデカいの3尾くらいの釣りに行こう
って思いながら
@に行って後悔の繰り返し

次回こそはAにする
鬼カサゴとかかな
0955名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 16:15:40.12ID:L+X4u+wG
おんぼろレンタルタックルで、それなりに困らず釣れると
高い道具いらないのかな?って気分に
0956名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 16:32:07.24ID:fHxDVNF6
>>951
同じ船に乗ってたら、怖くて近寄れない(笑)
0957名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 16:37:52.97ID:sB95NmqM
高いから良いとは限らないしね
竿なんかは値段よりも自分に合う調子のが一番だから
0958名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 18:23:23.13ID:NRUeqKiw
俺は自分が食う分しか釣らないので6Lクーラーしかないぞ
今までにアジ、カサゴ、スミイカ、カワハギは爆釣途中でクーラー満杯のため終了になった
あとマゴチやアマダイは首を落とさないと入らない
0959名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 18:25:36.15ID:FVAq2HQe
>>957
そうだね
結局のとこ使い慣れてるから良いんだよ
あとPEも磨耗してたり繋いでたり最初の色が10mじゃないという心配もない
0960名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:50.63ID:BIBJoOZj
>>951のメンタルがすごい。
>>958のような6Lもすごい。氷しか入らんべ。
0961名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 20:46:49.62ID:vg3Gz5bj
丸十丸の船長だいぶテレビ慣れしてるのね
0962名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:10.17ID:jFLT3U/Q
クロシビの天ぷらうまそうだった
0963名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 23:24:23.98ID:i4SgpVbE
>>958
馴染みの船宿なら黙認かもだが
宿によっては危険行為だけどなw
難癖付けられて出禁まであるわw
0964名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 08:19:03.05ID:88eEbeKj
東京湾、明日は無理かなぁ〜?
0965名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 09:30:08.78ID:CTXiOhpG
沢山釣れるタイプの釣りは
干物作りやすい時に頑張ることにしてる
でも、そういうときに限って釣れない
0966名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 10:04:39.12ID:OU6un/lc
>>964
東京湾 そこまで強くは吹かない予報だけど うねりは残るみたいだね。
おいらは金曜日 行くわ!
0968名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 12:32:28.53ID:gHXHxNnL
>>393
社長がお年なので代替りするんだと思う。
内装も弄ってるし

若社長の代になったら、社長も若社長ももう少し楽にしてて欲しいと、
地元民の私は思っております。
0969名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 22:02:21.36ID:FIKmrBBc
弁天屋 ケンシロウさん 辞めたのかな?
0970名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 23:32:04.68ID:OU6un/lc
>>969
あっ わても気になった。
三代目が一日アジ船だしね。
0971名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 01:02:55.75ID:jJp2aIJM
マジか、3月だか4月に世話になったのが最後だな。残念ですね。
0972名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 01:21:37.43ID:fKt+Yl2l
今の時期、アジ釣りに行くならどこがオススメですか?
0974名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 02:23:04.07ID:zX8656IR
八景のアジの方が横浜沖と比べて型も引きも強かった。
0975名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 08:11:01.61ID:XHFRaDNe
ありがとうございます!この時期だと味はどこもあまり変わらないですか??
0976名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 08:17:55.90ID:b/PxCJcT
家に近いかポイントまで近いか、どっちか
0977名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 08:31:56.14ID:TpA5YFKH
八景のLTアジ船だとどこら辺で釣るの?
横浜に行かないなら乗ってみようかな
0978名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 08:54:37.79ID:RT7IkLBS
>>977
今の時期なら八景沖を中心に、やや横浜寄りとかやや横須賀寄りとかだね。

>横浜に行かない
ってのは横浜沖、ベイ橋近辺を言ってるんだと思うけど、絶対行かないとは言い切れない。
実際ちょっと前までは八景沖を中心としたエリアが絶不調で、普段あっちに行かない宿もこぞって行ってたからね。

ただ、八景エリアが回復というか好調になってきたので今なら行かないだろうと。
0980名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 09:45:03.03ID:pw8nuIa0
俺のアジの処理の仕方、50位のとき
近所に30尾、自宅で刺身5,6尾フライ10尾位、残りは焼き
焼きは腸、ぜいご取らず水洗いせず、そのままガスロースター行き
大漁の時は頼んで船宿でもらってもらう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況