X



★関東の良い船宿、嫌な船宿19★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 23:37:41.02ID:wuEm7dOm
行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ
★関東の良い船宿、嫌な船宿8★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462905492/
★関東の良い船宿、嫌な船宿9★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1467925968/
★関東の良い船宿、嫌な船宿10★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1475762173/
★関東の良い船宿、嫌な船宿11★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482838836/
★関東の良い船宿、嫌な船宿12★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1493893593/
★関東の良い船宿、嫌な船宿13★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1498372764/
★関東の良い船宿、嫌な船宿14★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1504670550/
★関東の良い船宿、嫌な船宿15★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509967081/
★関東の良い船宿、嫌な船宿16★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516587203/
★関東の良い船宿、嫌な船宿17★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520343531/
★関東の良い船宿、嫌な船宿18★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523110205/

★関東の良い船宿、嫌な船宿4★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1395824278/
★関東の良い船宿、嫌な船宿5★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1430254782/
0002名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 08:42:41.58ID:XH+2h50G
>>1
0005名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 09:45:28.44ID:pau22wWU
日曜日に爆りますよーに
0007名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 11:38:36.46ID:T0DJS7fx
>>5
空の神「爆風でいいのかい?」
0008名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 11:49:55.82ID:pau22wWU
日曜日に爆釣しますよーに
0009名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 12:10:11.04ID:R8QgdfCB
>>8
海の神
「おうよ、来週日曜な」
0010名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 12:20:47.00ID:Vb5Mj73o
前スレで4歳連れてく言ったものですが、舟に電話し「○○ちゃん乗るの?べつに大丈夫だよ〜」と言って貰えたのですが、やはり止めとくことにします。
ご助言ありがとうございました(_ _)なお船名は伏せときます
0011名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 12:46:21.52ID:EVcI+loD
ショウサイフグの白子の季節ですよ
0012名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 12:49:09.47ID:IlU6W3ih
>>1
motu
0013名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 12:58:29.52ID:8DhRiZH9
水温一気に下がった茨城は来週末まで我慢かな
0014名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 16:37:51.65ID:zkMraa1D
>>10
小さな子は予想外の動きをすることあるし安全第一
もう少し大きくなったらいっぱい船釣りさせてあげてね
0015名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 16:46:20.10ID:Q0AVvr/D
>>12
Mark of the Unicorn
0016名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 16:55:35.33ID:yaNCWx1B
以前 大原のアジ釣りフェスタに家族で行ったが小1の息子が船酔いで散々でした

追っ掛けアジだったから船はストップ&ゴーの連続ですぐにダウン

救命胴衣並べてもらってずっと寝てました

まずは東京湾に行くべきでした
0017名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 17:30:07.99ID:HdGZgp1/
船キス竿って1.8mぐらいだけど
2.4mの竿とかじゃ駄目なのかね?
0018名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 17:33:33.43ID:h8rU1AMG
>>17
東京湾の休日ぎゅうぎゅう詰めだと短い方がいいと思う
0019名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 17:35:45.09ID:HdGZgp1/
そういうことか……
混むのね
0020名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 18:03:49.51ID:v6WIU7Vr
>>10
未就学児は個人差が大きいからね。
ウチは一人目は5才の時ショート船デビューして、本人も楽しんで全く問題なかったけど、二人目はやらかしそうで釣り船は怖くてまだ連れていけない。

その子の飽きっぽさ、落ち着きのなさ次第だけど、虐待言われるほどの事じゃないと思うけどなぁ

ただ、ベタ凪ぎ&航程の短い釣りってのは押さえておいた方がいいと思う。
あと、前々から「この日」って約束すると、多少波があっても行くことになるから、子供には直前、ベタ凪ぎ決定してから教えた方がいいと思う

釣りものとしては、みんな言うように「数が釣れる釣り」ね。かなり我慢強い子でも一時間に一匹とかだと普通耐えられないから。

ちなみに僕が未就学児を連れていったのは
1.おかっぱりのハゼ
2.三時間くらいのショートキス(数釣れる時期)
3.ボートワカサギ

エサ付けさえしてあげれば、どれもそこそこ飽きずに釣れるし、飽きたり酔ったりした場合のフォローもしやすいからね。
0021名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 18:04:37.98ID:I0ipxA3r
そういえば数年前、茅ヶ崎の船宿で赤ちゃん乗せてる人いたよな
0022名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 18:08:14.73ID:v6WIU7Vr
LTアジは、ビシぶら下げた竿持たせてみたら重くて大変そうだったからやめた。

力がある子なら大丈夫かもね。
0023名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 18:09:03.71ID:v6WIU7Vr
赤ちゃんは流石にひくわw
0024名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:13.92ID:8QYlD4MH
ライトアジは小学校高学年くらいの子供はよく見かける
竿をコントロール出来ない小さい子は親と1本の竿にするよう書いてある
0025名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:41.59ID:hhQ8hAH6
ここんところ、小姑がようけ湧いとるな。
小姑釣るにはガキコマセがやっぱり一番か?
0026名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:38.21ID:S4fM1DV7
相模湾マルイカ釣れてきた?
0027名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 20:22:44.79ID:IdkT4FS9
こんなことしか書けないジジイは気の毒だなー。はやく往ってね。
0028名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 22:08:14.37ID:2r4xBcpU
高学年より下は船に乗せるなよ危ない
こっちが釣ったら「わー大きいすごーい\(^^)/」とか駆けてきてるのよく見る
もし隣がビギナーだったら…ということを忘れるなよ
0029名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 22:25:45.74ID:h8rU1AMG
そういう事はその場で言えば良いさ 
0032名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 03:12:03.54ID:1lBdSgBk
>>11
フグ白子は極上だが、鯛の白子も旨い。
真子や白子食えるのは釣り人特権。
0034名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 10:51:21.92ID:FLgdupU7
少し風有るけどいい日和
ちょっくら午後船乗ってくる
0036名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 16:57:42.84ID:FLgdupU7
今日は弁天屋さんの午後シロギス行った
数はそれほどでもないけど型揃いで全部20センチ前後
刺身天ぷら押し寿司のフルセット確定ですわ
0037名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 17:33:53.66ID:5XeUv09W
東京湾もキス釣れなくなったね 
0038名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 17:51:04.03ID:iIba//pJ
キスだったら葉山や金田湾のボート釣りの方が釣れるかも
0039名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 18:15:56.47ID:MHlENbFI
数年前まで2束3束釣れてたのに、去年くらいから竿頭でも70位だよな。
やっぱ釣りすぎて減ったのかな
0040名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 18:19:10.71ID:5XeUv09W
産卵場所が無くなったのかね マコガレイも一束以上釣れてた時代があったんだけどなぁ
0041名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 19:30:35.08ID:+uohQ4Qv
昔はアオギスの脚立釣りなんて風情も有ったのに
0043名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 20:30:42.70ID:wuaugzYY
アオギスにマコガレイ束とか
さっさと成仏しろよwww
0044名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 20:38:42.92ID:8ekgO1es
マコガレイ束なんてあったのか?
10枚の間違いじゃなくて?
0045名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 20:41:26.72ID:5XeUv09W
>>44
俺が荒川屋に通ってた頃にはキスもマコも頭は一束は行っていた 遠い昔の話
0046名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 20:54:55.24ID:VD5P1IRW
わかった
シロギスの産卵期は禁漁にすればいいんだよ
0047名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 20:57:20.61ID:ZIbfRg0+
なら回復するまで待てばよさそうなもんだけどそこまではしない懐古厨
0048名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 22:07:00.35ID:MHlENbFI
キス一束は今はなかなか難しいみたいだな。
相模湾なんて頭がつ抜けもできない日もあるみたいだし、全体的に不調が続いてるな。

逆にアジは一昔じゃ考えられないくらい釣れてるな
0050名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 23:33:22.21ID:FXhfiYN9
>>49
なんとエロい!
0051名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 01:23:43.39ID:CO8A3apw
>>40
昔はマコガレイって束釣りできたのか?
今じゃ想像できないけど…。
0052名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 02:13:03.03ID:Q4rVwgBL
>>51
東京湾はそれだけ豊かな海だったんだと思う 一説に寄ればカレイの産卵場所が埋め立てられたらしい
三十五年くらい前はたくさん釣れた 
0053名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 02:14:55.62ID:Q2zoitpS
東京湾でもアイナメ乗合とかあったもんな
0054名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 02:16:45.55ID:5uudA9dK
マコ1束なんてあったかな?30年よりもっと前?

30年間で大量発生はとりあえず行徳沖のイシガレイ、東京湾のマダコフィーバー、ゴマイカ爆釣、そのくらいしか覚えてない
0055名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 02:34:19.13ID:Q4rVwgBL
>>54
やり始めが金沢八景でその頃は何処船宿でもかなり釣れてた 俺は八景の荒川屋だったけど
そこに二人の名人みたい人がいて 一人は釣り新聞に記事書いていた人で・・・名前忘れたけど
仕掛けも作って船宿で売ってたな あべさんだったかな??? 当時は一束当たり前の人だったね
その人達が来てない時はトップになれた事もある カレイの最高が170匹ちょいくらいだったと思う
0056名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 04:21:04.42ID:tOSzK4jZ
近日カサゴ船乗ってみようと思うんだが、
ドジョウカサゴってどんなもんですか?
サバ短使ったのしかやった事がないもんで。
やれるとしたら、どの辺の船宿がおすすめですか?
0057名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 05:04:11.75ID:fZL5kMbi
>>56
みのすけ丸が元祖だしオススメ。
生きドジョウを針に付けるときは船の椅子におもいきり叩きつけて失神させてから付ける。
やっぱりサバ餌より大型が喰ってくれるよ。
0058名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 07:17:35.36ID:ObsG/jR8
>>57
生き餌使ったヒラメ釣りは好きだけど、
それは何か可哀想だな
0059名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 07:42:57.17ID:n40UvBij
>>55
あんたいくつだよ…
0060名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 07:54:18.78ID:srsrPC/8
それいうと、つれたヒラメ食べるのもかわいそうだな
0061名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 07:55:46.06ID:srsrPC/8
>>55
昭和20〜30年代くらいだろ?
海の中が江戸時代以前と変わらなかった時代
0062名無し三平
垢版 |
2018/05/13(日) 08:24:50.00ID:ObsG/jR8
>>60
イワシがヒラメに食われるのも、ヒラメがヒトに食われるのも自然の摂理のようなものがあるけど、
ドジョウが娯楽に付き合わされて、思いっクソ床に叩き突かれるのは何だかんだねw
失神するから、死ぬのも楽なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています