X



【外房/内房】千葉の釣りPart54【南房/東京湾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ブーイモ MM4b-XiN2)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:43:17.40ID:wf6BVMAfM
千葉県の釣りについて語るスレ
煽り・荒らしはIDでNG推奨

最近3日間の 千葉 潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tiba3days.htm
関東・東海海況速報/広域
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp
日の出入り他
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
気象衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
風向風速
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渋滞情報
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/
PM2.5の分布
http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_east.html

前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart53【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522493737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0729名無し三平 (ワッチョイ d6c5-kPLI)
垢版 |
2018/06/02(土) 05:41:50.74ID:s8a5e+4k0
>>726
せっかく伏せてるんだからやめろ
水温的には砂浜の時期かな
昨日夕方6時位からやって1キロ位のコチが4枚釣れたから今朝はまたヒーバーしてんじゃねえかな
○シ○からアグリの船の爆音するからそっちでもいいかも
○ノ○キでイナダかチョロマサの水温と潮をしてるからそっちもいいかも
土日はよっぽどいい魚が釣れそうな雰囲気じゃないならお休み
0730名無し三平 (エムゾネ FF9a-8qzh)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:14:10.44ID:u42dJbXVF
あれ?今朝はサバから小羽、セグロに変わってた
いくらでも釣れるが、知らない人はサバ、サバ言って捨てている
泳がせるのにいいな
0736名無し三平 (ワッチョイ 9a56-HnuF)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:30:30.96ID:ZyeC7oEH0
磯の情報書き込まれると迷惑なんだがビーサンアホとかクロックス小僧が押し寄せてきやがるし
アホどもは堤防行けよ
0739名無し三平 (アウアウウー Sa09-BFjR)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:45:03.21ID:Y1VvBvuVa
>>735
小湊は鯖しかいなかったよ
0740名無し三平 (アウアウカー Sa5d-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:05:15.47ID:2V+K17pka
普通にスパイクはきゃいいのでは
ケチっておっちんでたら嗤われるぞ
0746名無し三平 (ワッチョイ 8ea6-0Xbo)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:06:25.29ID:29Ugffze0
中途半端に誰でもわかるように伏せ字にするなら名前出さなきゃ良いじゃねえか
馬鹿なんじゃねえの
気持ち悪いこいつ
0747名無し三平 (アウアウカー Sa5d-3tAe)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:17:32.65ID:B5+hrDfWa
まぁニワカな奴ほど知ったかしたがるんよ。
0748名無し三平 (ワントンキン MM8a-CKCa)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:06:54.47ID:2TXUdREiM
たしかにクロックスいいよな
傍から見るとアイツあぶねーわって思うかもだけど実際滑りにくい
0749名無し三平 (ガラプー KKf1-h1jd)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:09:22.86ID:hCgBYnKjK
>>728
先に書かれた…
0752名無し三平 (ワッチョイ bac9-kPLI)
垢版 |
2018/06/02(土) 14:02:34.78ID:7F+7xXZw0
>>738
濡れたり海苔ならクロックスは最低のグリップだろ
靴底あるダイワシマノの偽クロックスは船とかで濡れても滑らないけど少しでも海苔生えてたら意味ないし
釣るのも歩くのもテトラの方が磯より危ない
新しいテトラはフェルトスパイク
古いテトラはフェルトスパイクかスパイク
0754名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-LdOU)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:04:14.93ID:cEHFTYNa0
だいたいのテトラはクロックスやEVA素材のソールはいけるね
でもテトラシューズ最強はハイパーVソールの靴だ
ダイワでも採用してるのあったな
0756名無し三平 (ワッチョイ 7a58-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:20:16.61ID:dKlOqfgC0
飯岡港、小サバ祭りだった( ^ω^)
投網やってる人いたなぁ
0760名無し三平 (スッップ Sd9a-DfO8)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:33:35.39ID:5HQQA3sad
わらじだよ
0761名無し三平 (ササクッテロロ Sp05-TDsT)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:47:51.78ID:bC8AeZC+p
銚子も小鯖祭り
ボラのスレ祭り
シーバスは乱獲で終了祭り
0762名無し三平 (ワッチョイ 0ecb-8ggW)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:00:50.98ID:3G6vjVlw0
先日子供との釣りを相談させていただいたものです
近場の検見川浜突堤にてサビキ釣りでサッパコノシロがかかってるとのことで子供といってきました
10時から13時で沢山の魚を釣ることができ子供も大喜びでした

釣れた魚はサッパ、コノシロ、小鯖、イワシで記載順で数が釣れました
小鯖とイワシは5cmくらいだったので釣れたものは海に戻しました

コノシロとサッパを持って帰ってきましたのでこのあと南蛮漬けにしてみんなで食したいと思います

今度は富津岬周辺にも家族で出かけたいと思います

みなさまのアドバイスありがとうございました!

https://i.imgur.com/YDcXmAw.jpg
0763名無し三平 (ワッチョイ d674-6Uax)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:05:49.49ID:WncAoGBn0
浜田から外房小湊までエギングしたけど、だめだね。イカいないのか?
0765名無し三平 (アウアウカー Sa5d-Lh1N)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:14:00.81ID:OHPIUlEFa
>>763
知り合いによると今年好調らしいぞ
0766名無し三平 (ワントンキン MM8a-CKCa)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:31:10.25ID:RCZC1dNAM
コノシロは骨がほんとやばいから気ぃつけてやー
0769名無し三平 (ワッチョイ 65a6-Vi+s)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:11:55.30ID:AIGJPnhQ0
>>763
内房チャレンジした?
0770名無し三平 (ワッチョイ 8e63-z9fu)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:00:16.98ID:+RcpZDSk0
長浦行ってきたけど釣果ゼロ
やっぱり南房行かなきゃダメかしら…
0771名無し三平 (ワッチョイ 65a6-Vi+s)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:21:36.06ID:AIGJPnhQ0
富津新港すごい人だった。
シリヤケ釣れてたかな。
0772名無し三平 (ワッチョイ 99c5-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:41:22.16ID:EecABMkc0
明日検見川浜突堤で投網してくるわ
情報サンクス
0773名無し三平 (ワッチョイ 99c5-lkdC)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:42:20.13ID:EecABMkc0
ゴメン
他の奴らには知られたくないからsageて!
0776名無し三平 (オッペケ Sr05-CKCa)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:13:44.84ID:/+VhyDENr
.    |
     | 彡⌒ミ
   \ (´・ω・`)また髪の話
     (|  |)::::してる
      (γ /::::::
      し \:::
        \
0777名無し三平 (アークセー Sx05-lwAr)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:47:45.23ID:QIbaEcKIx
検見川なり稲毛なりどれでもいいけど
あそこなんか釣れるの?
中国人がバカほど竿出してたり河口にわらわら人いたりするけど
釣れてるところ見たことない
0778名無し三平 (ラクッペ MM35-dgA4)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:48:24.78ID:K0wda7gFM
>>763
南房住みの釣り仲間はほぼ毎日キロオーバーのアオリイカ釣ってるんだが…
0781名無し三平 (ガラプー KKde-br3V)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:30:21.52ID:t67ktAPeK
珍釜渡船
0782名無し三平 (ワッチョイ d674-6Uax)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:03:47.75ID:WncAoGBn0
今回は内房でやらなかった
0784名無し三平 (オッペケ Sr05-LdOU)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:04:21.04ID:TaGGqmxWr
>>771
ジンタヒーバーね
0787名無し三平 (ワッチョイ 7ac9-SKD2)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:57:12.08ID:K03wSqNM0
富津新港土曜行ったけどしょっぱい
イカらしいものは昼夜1匹づつ誰か釣れたかなぐらい
ヒトデ、ふぐもかからんかったw
0793名無し三平 (ワッチョイ 7a24-PWQK)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:01:12.95ID:7R1UzabC0
富浦新港見にいったけど、あそこはみんな投げサビキとかしかやってなかったけど、エギとか投げは出来ないのかな。

自衛隊並に人も多かったし・・・。
0794名無し三平 (ワッチョイ 99bb-LdOU)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:34:29.96ID:pYSn7Vly0
>>793
左は上物やる人ばっかだから投げは右の外側でやるだよ
これからはマゴチ狙うだよ
0795名無し三平 (ワッチョイ 7a24-PWQK)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:09:04.97ID:7R1UzabC0
>>794

右側って先端が細くて釣り堀が無い方ですよね?

見た感じ浅すぎてフグばっかになりそうなんですが、干潮の時に見てたからかな
0797名無し三平 (スプッッ Sd7a-TG5q)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:30:43.70ID:XzDasoXed
>>789
792さんと同じく、大原絡みで使えなくなったと聞いていますが。たしかに一時期、飯岡に客を取られていたしさもありなん。
0798名無し三平 (ワッチョイ bac9-kPLI)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:31.19ID:poc+waJO0
今日は○イ○ウ○ワラサヒーバー
4キロワラサが12本にスズキ4本
ヒーバー前に各所でヒラセイゴフッコ2〜3キロ4本
0801名無し三平 (オッペケ Sr05-LdOU)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:24:03.96ID:Ll3iDMPbr
>>795
そう、満潮近い時がいいね
船道攻めるか外側遠投だよ

よーし明朝は平砂浦だぞ
ワラサにシーバス釣りまくってやれ
0805名無し三平 (ガラプー KK2d-h1jd)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:55:49.76ID:+o9O1bR4K
タイノウラ?
0808名無し三平 (オッペケ Sr05-kPLI)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:16:17.59ID:Dj0WNpmpr
>>803
朝は磯でやってからの9時半過ぎから10時半位に釣ったからね
朝やってたならセグロ凄かったでしょああいうのは沖に青物居なきゃならないよ
9時前に諦めて飯食ってからのヒーバー
0809名無し三平 (ワッチョイ ce2a-yBPj)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:30:13.94ID:EaoBvk2W0
糞滑ってるなあ
0812名無し三平 (オッペケ Sr05-kPLI)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:51:12.00ID:Dj0WNpmpr
ヒラマサ1本6キロスズキ4本マルヒラセイゴフッコ
外房はクソルトマン信仰者が無数に居るからあまり釣りをやりません
釣りは独りで考えて独りでやるもの群れるクズと競争して奪い合っても何も面白くありません
0815名無し三平 (ワッチョイ d66b-U2NA)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:18:11.36ID:litbx2mt0
釣りじゃなく旅行で南房総の鴨川から千倉ってところまで来たけど
釣り人全然いないのね
途中良さげな磯場が結構広い範囲であったのに1人も乗ってなかった
水深激浅なのかな?
0818名無し三平 (ガラプー KKde-br3V)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:49:29.29ID:pQ4IYo2UK
珍釜渡船のかかり釣りで石鯛爆ってるよ。
船から釣って何が楽しいんだろね。
0819名無し三平 (スップ Sd7a-L98v)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:05:54.01ID:yOPMzFf9d
>>817
信じなくてもいいけど、今年だけなぜか接岸して祭りになってる。聞いて回っても分からないって事は穴場って事ですな。
0821名無し三平 (ラクッペ MM35-/PkI)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:30:46.09ID:eOWjvX9wM
南房ってオープンだから、
魚釣ってるかどうかって丸見えだよね。
場所も狭いエリアだし、駐車スペースも限られてるし。
魚持ち歩いてればすぐわかる。

で千葉の特徴として、釣れるときはみんな釣れるし逆も同じ。
0822名無し三平 (ラクッペ MM35-/PkI)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:32:12.86ID:eOWjvX9wM
これが伊豆とかなら、
誰にも見られずに自分だけのパラダイスってのは、
いくらでもあるんだけどね。
0823名無し三平 (エムゾネ FF9a-8qzh)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:34:37.53ID:DgsWTnMsF
穴場っていうか、人が狙わないような場所や時間帯に爆発することもあるな
地元民だって釣れない場所には行かない
地元のじい様が釣っているところは、大体釣れる
0825名無し三平 (ラクッペ MM35-dgA4)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:54.31ID:ZkaiZU0JM
館山住んでたとき、
真冬の夕マズメにヒラマサ連発したことがあった
クソ寒くて日曜日だったから俺しかいなかったけど
ピンポイントで意外とそういうことあったりするんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況