X



【外房/内房】千葉の釣りPart54【南房/東京湾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ブーイモ MM4b-XiN2)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:43:17.40ID:wf6BVMAfM
千葉県の釣りについて語るスレ
煽り・荒らしはIDでNG推奨

最近3日間の 千葉 潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tiba3days.htm
関東・東海海況速報/広域
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp
日の出入り他
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
気象衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
風向風速
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渋滞情報
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/
PM2.5の分布
http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_east.html

前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart53【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522493737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0191名無し三平 (ガラプー KK19-3Ua4)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:33:10.42ID:pqzb9yAxK
ちなみに餌釣りの人たちだって、
磯釣りのときは水に浸かるから、鮎タイツみたいなのとか
ウェーダーはいてジャバジャバ磯渡ってるよ。

自分はやらないにしても、千葉は似たような磯だらけだから、
水に浸かるなんて釣り人の常識だと思っていたよ。

明鐘岬ですらそんな感じだ
0193名無し三平 (ワッチョイ a3c9-QszF)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:41:31.55ID:l0G9EAEJ0
>>183
泳がないと場所によっては釣りにならないなら泳ぐけどそういう場所は本当に少ない
泳がなくてもいい場所の方が遥かに多いから
その日その瞬間に大多数の泳がなくてもいい場所の中のどこかがヒーバーする確率の方が高い
釣れた釣れない大きい小さいなんかよりヒーバーする瞬間を予測するのが面白いんだよ
0195名無し三平 (ガラプー KK19-3Ua4)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:51:32.42ID:pqzb9yAxK
このスレでヒーバーって書く人のレスは全く信用しない。
NGワードにしてもいいくらい。
0196名無し三平 (ガラプー KK19-3Ua4)
垢版 |
2018/05/11(金) 18:57:01.60ID:pqzb9yAxK
泳がなくていい磯は
餌釣り師との競合で
夜中からアジ釣りしてたりするから大変なんだよな。
千葉も広いから平日朝に外房から南房まで、
情報持っててポイント選び放題な人なら、有利かも知れんけど、
平日行くと千葉だってガラガラだけどな。
人(地元民)が湧くのは釣れてるって情報が回ったときだけだよ。
釣れてないときはよそ者ばかり。
0197名無し三平 (ラクッペ MM01-7/CF)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:16:02.12ID:ZjNCggDnM
磯ルアーマンだけど3、4回大波に吹っ飛ばされてるから泳いでまで釣りしようなんて思わない

波の周期っていうの??
ベタ凪でも一発大波来るときあるしさ

夜中から磯に入ってる先攻者見るたびに、暗闇の中よく泳ぐ気になるなぁと思うわ
釣れる確率は上がるんだろうけど、ビビりな俺には無理w
0199名無し三平 (ガラプー KK19-3Ua4)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:30:47.95ID:pqzb9yAxK
ホントだ
ヒーバーヒーバー言ってるのは二組の同じ末尾のワッチョイだ(笑)
0201名無し三平 (ワッチョイ c5bb-J2id)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:42:59.86ID:lCvIikEV0
1人がヒーバ言い出すと必ず呼応して何レスか続くからね。わかり易くて草
0203名無し三平 (ガラプー KK19-3Ua4)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:26:10.02ID:pqzb9yAxK
潔白ならコテハン付けてやって。NGにしとくから。
0206名無し三平 (ササクッテロロ Sp21-C4wC)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:23:43.44ID:NC+cEIK8p
夜に磯で波かぶってから怖くなってもーた
今は安全第一のへっぽこや
0207名無し三平 (ワッチョイ 7de6-HdCp)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:24:38.62ID:ofTSKaZP0
釣れたら報告よろしくです

てか、そんなヒーバー嫌か?
同業者的には、ヒーバー情報は有難いんだけどね。
嘘か本当かは、その他入ってくる情報と合わせれば、
何となく分かるし
無いよりはずっと有難い。
あ、嫌がってんのは小物エサ釣り師か。
0208名無し三平 (オッペケ Sr21-E7V9)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:26:06.41ID:OTT8P2Ulr
オレは泳いて青物釣りする事はないが、たまに情報出してくれるヒーバーはありがてえわ
南房磯周辺の情報はほとんど出ないからな
その周辺で釣りしてりゃ時期的にも真偽なんかわかるしな
まっ、そんな大釣りじゃなくていいからイサキや来月から始まるフエ情報が欲しいな
0211名無し三平 (ササクッテロロ Sp21-VcL7)
垢版 |
2018/05/12(土) 07:15:14.16ID:n8eb9+B7p
ヒーバーが有り難い?とか頭湧いてるな
去年からずっとそうだがショアジギングでロッドよりリール巻いてる手が痛いとかエアプ丸出しな発言ばっかりだし、その日その時間にヒーバーの語る場所にいたが誰も居なかったなど都合の悪いレスにはスルー
IPスレに移行してからは顔を出さなくなり、IP無しで次スレ立てて意気揚々と復活とかバカ丸出しだろ

職場のwifiで5chとか酷いネットリテラシーの会社さんは房総の釣具店さんなんだろうな。IPスレの頃に南房総のADSLから臭いレス残ってたし
まともな会社員ならそんな事したら懲罰対象なんだが
0214名無し三平 (ワッチョイ 1b59-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:23:42.68ID:4ZsOLhpL0
九十九里もまだ一日数枚しかでない
0217名無し三平 (ワッチョイ a3c9-QszF)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:53:06.50ID:SDHN5UdH0
>>211
10連続で釣ったこと無いだろ
たった4キロでもハンドル止めずにノンストップでゴリ巻き何匹も繰り返したら握力無くなるし背中も腕も痛くなる
根に行く前に走る前に時間短縮の為にリール壊すつもりで竿立てたまま全力でハンドル回すんだよ
特にハンドル回す握力が無くなる
釣れたの7割位はDB残りがジクやジグミノーで着水から安定して直ぐに掛かってるからジグシャクって沈めて休んでじゃなくて休み無し
ほぼ1投1匹で1、2時間釣れると動きっぱなしで汗ダラダラ息は苦しくてフラフラになる
短時間で効率よく数を釣るのは技術以上に体力が必要だからトレーニングは欠かせない
IPなんかどうでもいいヒーバーしたら書いてるけどヒーバーしなかったら書かないそれだけ
0218名無し三平 (アウアウウー Sa89-Ekdg)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:58:28.77ID:xEbXzbcUa
嫌ならNGワード設定するといいよ
0220名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:07:22.89ID:oF8YhlUvK
Qszf E7V9をNGにしてみるか
0221名無し三平 (ササクッテロロ Sp21-VcL7)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:08:33.88ID:n8eb9+B7p
>>217
釣った事くらいあるし例え本当にそんな状況でゴリ巻きし続けてもリールを巻く腕の方が痛くなるなんて事はねーんだよエアプ
それに4〜5キロ2〜3匹釣ったらどんな磯初心者でも締めラインチェックしなきゃならんしインターバルは必ず必要になるから息切れする様な軟弱者は磯に来るな

お前が過去にpe1だかのライトタックルで荒磯行って寄せられず切られたとかバカ丸出し発言してたの忘れてねーから
タックル選択も出来てないのに上級者面すんなよ
何もかも矛盾だらけなんだよ文句言われたくないなら毎回画像アップしろよ
0222名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:14:31.81ID:oF8YhlUvK
QszF E7V9ね
消えたわ〜
0223名無し三平 (ワッチョイ 2599-HdCp)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:14:38.54ID:Whn8kvNZ0
>>211
>>207な。
おまえ、別に構わんがネットリテラシーの意味間違えてるぞ。

懲罰っておまえの会社は北朝鮮か?
懲戒はおろか、せいぜい口頭注意だろ。
そもそも5chドメインにアクセスする事だって、
普通の会社はには禁止にできないよな、
ジジイ社員がグーグルからリンク踏む場合だってあるし。
あ、北朝鮮の会社なら別か。
問題は個人端末を会社のネットワークに繋げてる事だろ。

俺は、仮に嘘の情報でも有難い、と書いてるわけよ。
自分で判断するからね。>>208も同じこと書いてるよな?
それができないおまえみたいな奴は、
ネットリテラシーがない、という事だw
俺のレス勉強になっただろ、低脳w
0225名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:17:14.61ID:oF8YhlUvK
突然なんの話だろ
肉労系ネトウヨですか?
0226名無し三平 (ワッチョイ 2599-HdCp)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:17:48.88ID:Whn8kvNZ0
あ、それから俺はおまえみたいに顔真っ赤にして
2ちゃんに張り付いてるわけじゃねーから、
俺にレスくれても、見るのだいぶ先になると思うぞ
よろしくな、低脳
0227名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:19:35.06ID:oF8YhlUvK
とりあえず末尾4桁を名前のNGにしとくね
釣りの話じゃねーし
0228名無し三平 (アウアウカー Sa11-0pgf)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:21:05.14ID:cjsWjgvca
そんな事より最近ヘッドライトで海面照らしながら夜釣りする馬鹿が多すぎないか?
足元とか手元照らす程度ならいいけど海を照らし続けるのはほんとやめてほしい
0229名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:24:57.18ID:oF8YhlUvK
それこないだイカ釣りしてたら、
ずっとライトつけっぱなヤツがいたな。
下の自分の顔に向けて点けてるんだが、
なんなのかよくわからんわ。逆に見えづらいだろうに。
昔はマナーもあってそんなヤツいなかったんだがな。

最近は動画を撮ってる可能性もある。
0231名無し三平 (ワッチョイ a3c9-QszF)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:29:34.56ID:SDHN5UdH0
>>221
休んだら数が伸びないだろ
疲れないならドラグが緩いし全力でやってない
リールはステラか?あれは駄目だ巻き上げ力が弱い
リールはダイワがいいソルティガ4500と4000を壊すつもりで力の限り巻くんだよ
ラインチェックなんか投げる前にリーダー触って傷がないか見るだけで休む暇はない
目の前一面が水柱だらけとかシメる時間も惜しい時間と体力の勝負なんだよ

シーバスロッドで小さいショゴ釣って遊んでたら寄せてる途中にショゴを食われて全部糸が出てったって話なんだけど?
0232名無し三平 (ワッチョイ 25cf-HdCp)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:41:24.17ID:a0A/yHsW0
こう見ると、221をNGにする方がいいと思うね
ヒーバーが仮にエアプレイだとしても、
話は割と現実的で面白い
0233名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:49:51.13ID:oF8YhlUvK
2ちゃんに張りつく暇ないんじゃなかったん?
0235名無し三平 (ワッチョイ 1b59-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:45:47.01ID:4ZsOLhpL0
ワイは貧弱だから青物3本も釣れば疲れるけどね
九十九里も青物定期的に来てくれないかなぁ
遠浅だとワラサなんぞ入って来ないか…
0238名無し三平 (ワッチョイ 4d90-LwnN)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:34:13.87ID:9gu1gYDh0
>>228
自衛隊でずーーーーっとヘッドライトつけっぱなしの馬鹿いてうざかったわ
しかもキョロキョロ周り見てその度眩しくて死んで欲しかった
0240名無し三平 (スップ Sd03-PLAg)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:52:58.89ID:x16JY1nMd
海面照らすと魚が散るのでと注意すると、
事故でも起きたら責任取ってもらいますよ!
って言い返されたことありましたね。
0241名無し三平 (ワッチョイ 4d90-LwnN)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:54:38.16ID:9gu1gYDh0
海面照らしてるだけならまだしも
ヘッドライトでキョロキョロするカスは
人の顔に直接ライト当ててる自覚がない
0243名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:58:03.55ID:oF8YhlUvK
日本人に
鳥目が増えてるってことなのかな?
暗いのに目が慣れれば、堤防の縁くらいは認識出来るけどな。
防波堤なんて灯りあるし。
0244名無し三平 (スプッッ Sd03-di2i)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:01:05.63ID:V6EPs/kqd
極論だけど釣り場入ったら一切明かりつけないでほしい
当然仕掛けやリーダー結ぶのだって暗闇で出来るくらいには訓練してタモ入れだって真っ暗でもできるくらいにしてからじゃないと夜釣りしてほしくない

釣れたから取り込むのにつけるとかお前一人の都合で海面照らすなよ
0247名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:10:29.57ID:oF8YhlUvK
まぁ明かり照らすと一瞬逃げるけど、
そこまで魚に警戒心もたすもんじゃないみたいな実験結果もあるようだけどね。
ライト動かしまくれば散るかもしらんけど。

ただデカい魚は学習してるから、
影響はあるかもしれない。あくまで結論は出せないが。
0248名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:11:27.86ID:oF8YhlUvK
明かりより確実にダメなのは、
ドン!っていう地面の振動。
これは確実に魚の警戒心沸き立てる。
0250名無し三平 (アウアウウー Sa89-Ekdg)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:18:06.13ID:xEbXzbcUa
こまけぇこと気にすんなよw
0251名無し三平 (ワッチョイ 1b59-vxxB)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:21:33.19ID:LHgZqNe90
>>229
オレはエギング始めた当初、夜釣りでライト付けっぱなしにしてた。理由はラインが見えないと自分とルアーとの距離がわからず、すぐ近く&海面近くまで来てるのに元気よくシャクって顔面にエギが当たった経験があるから。
でも上手い人はみんなライト消してたし今ではライン見えなくても距離感わかるようになったので消してます。当時はご迷惑にお掛けしました。
0252名無し三平 (ガラプー KK31-3Ua4)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:24:36.19ID:oF8YhlUvK
>>251
へ〜そんな理由もあるんだね
0253名無し三平 (ワッチョイ 3dbb-E7V9)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:29:26.72ID:HliqjyCY0
>>244
お前ふざけんな
夜釣りでいちいち海面照らすのはもちろん御法度だけど仕掛け作りやタモ入れ時にも一切使うなとか勝手な事抜かすんじゃねぇ

完全なヤミ磯がいいなら誰も入らん磯でやればいいだろ
0255名無し三平 (スプッッ Sd03-di2i)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:48:35.25ID:44ab/1Gcd
お前ら面白いな点けてると消せっていうしじゃあ完全に消せというとそれもうるさいとか

結局まわりが思い通りにならなくてイライラしてるだけじゃん
0257名無し三平 (スプッッ Sd03-di2i)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:05:21.56ID:/eGy55RAd
タモ入れのときどこ照らすの?まさか空でも照らすの?
どうせつけたまま引き上げて頭振ったら同じことだよ?
0259名無し三平 (アウアウウー Sa89-Ekdg)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:28:45.56ID:xEbXzbcUa
海面直接照らさないあたりにランタン置いとけばいいんじゃない?
0261名無し三平 (アウアウカー Sa11-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:36:34.71ID:rC3CbUuqa
赤くて薄い色のライトあるからそれで大丈夫
0264名無し三平 (ワッチョイ 85c9-A5aB)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:11:13.22ID:1DZJ09+P0
俺は夜釣りでのライトの使用は、ルアーや仕掛けの結変え時だけ海面に背を向けて
ヘッドランプの手元灯だけ使う。
玉網でランディングするときは、魚の動きが分からないから海面照らしちゃうけどね。
0271名無し三平 (ワッチョイ 2324-S6s1)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:58:04.88ID:vziDyZm00
>>228
館山増えてるよな。しかも俺がキャストした方向まで照らし始めるし。
ルアー交換やラインのチェックも海面に向かって平気で照らしてるし。
0272名無し三平 (スップ Sd03-8Axe)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:01:35.75ID:VVWVK8w4d
ライトは常識ある使い方してくれればそれでいいんじゃ?
最近はルーメン高いの多いからそのへん考えてはほしいけど
0273名無し三平 (ワッチョイ 3d6b-QszF)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:30.86ID:rcPdpM050
>>271
普通は後ろ向いて地面照らしてやるけど不況でニワカ釣り人が多いからマナーなんかもう存在しないよ
これはもう仕方ない
好景気になれば他の遊びに行くから居なくなる
0274名無し三平 (オイコラミネオ MM2b-KT5u)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:26:52.83ID:Mef2v3C1M
ただ単にマナー悪い奴だけが残って来てんじゃない
エギングブームも全盛期ほどじゃないみたいだし
マナーいい人は嫌気がさしてほかの釣りに移動してるとか
0280名無し三平 (アウアウカー Sa11-scDY)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:44:21.50ID:EkNCR4Ava
眩しいっつっても車のライトと一緒で少しの間だろ。
太陽光みたいに我慢しろよw
0284名無し三平 (アウアウカー Sa11-scDY)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:30:05.87ID:ha5T1/EVa
>>283
今流行りのシリヤケ富津新港では夜通し車のバッテリーからやってるで。
0287名無し三平 (ササクッテロロ Sp21-C4wC)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:28:43.50ID:2Dr/zCzop
そうなのか!
陸っぱりならええんか
0288名無し三平 (アウアウウー Sa89-Ekdg)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:59:15.93ID:4wrQoGCVa
勝浦周辺で投光器使ってるのは何度か見掛けたけど
やっぱり平気なんだ?
0290名無し三平 (ワッチョイ 1b59-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:45:07.46ID:GRqH2/FB0
そこまでして釣りたいかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況