X



なんJ民釣り師★34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365名無し三平 (バットンキン MMea-LBqi)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:08:59.88ID:3kdctw84M
>>355
2つ買うことをオススメする
俺は4mと6m常備してる

ランガンするときやギャフメインの時は4m
6mは重くて持ち歩きたくないからタモで沖波止行くときとか

それ以上はかなり使いにくくなるから、落としタモにするか行かないかだな
0368名無し三平 (オイコラミネオ MM7e-mLSM)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:37:53.51ID:yL+eweFZM
東京での釣果を散々いじってた瀬戸内と九州の奴が遠征でこっちに来た時
東京で釣りして、虚無感味わってて面白かったわ
0369名無し三平 (JP 0H7e-NEzo)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:40:04.90ID:Zi2QphRpH
>>364
福岡や佐賀の人間ばっかが長崎のこと書いてそう
平戸の有名ポイントとか佐賀や福岡ナンバーの車多すぎて草生える
あいつらみんな死なねえかな
0370名無し三平 (アウアウカー Sa4d-ALwE)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:42:10.67ID:Z+Z0Oyj6a
ワイの地元大阪も釣れても食べられる魚は限定的やからなあ
最低でも高速使って1時間
許されるなら2〜3時間は走らせて南紀や日本海側に釣りに行きたいわ
0372名無し三平 (スプッッ Sdda-ZY9B)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:48:42.82ID:rb7rw53Cd
>>370
阪神が城島獲得したとき、大阪湾でも魚釣れるとか言うてたな
長崎の磯で釣りしてた人に、大阪湾の釣り進めるとか嫌がらせかよ
0374名無し三平 (ブーイモ MMde-3UXX)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:03:33.15ID:PT8N6R/UM
>>373
羽田とかたしかに釣れるけど電車降りた瞬間からめちゃ臭いで。
0377名無し三平 (ワッチョイ ae0e-DZ+i)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:20:14.77ID:VyMiZPnO0
ワイ徳島県民、高みの見物
0378名無し三平 (スプッッ Sdda-ZY9B)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:27:10.93ID:rb7rw53Cd
>>374
羽田D滑走路とかいう、シーバスルアーの宣伝動画で、ボートシーバスで入れ食い!とかやるためだけのポイント
ここで釣ってる動画で宣伝するようなルアーは買ったらあかん
0379名無し三平 (ワッチョイ 7d4b-XYlk)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:51:19.94ID:R8LOwWPH0
雨止んで晴れて来たから今からシーバス行くわ
水深2m以下のシャローポイントやねんけどお勧めルアーあるか?さきに釣具屋で買うで
0380名無し三平 (オッペケ Sr75-xmpR)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:22:23.30ID:nOIq0B6wr
>>369
福岡に住んでた頃はよく平戸に行ってたわ、スマンの
今は三河湾という死の海で苦しむ日々や
しゃあないからバス釣りメインに転向したで
0386名無し三平 (ワッチョイ 768a-WIaQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:53:54.69ID:1vF0d09d0
>>385
ほえーエコギアのシャッドワームか
専門スレよりここのほうがいろんな釣法してるから楽しいな

これはワインドで釣るん?
0401名無し三平 (スップ Sdfa-g/yy)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:25:39.89ID:ipKtP5q6d
童心に戻ってちくわを餌にザリガニ釣りやりたい
近所にまだできるところがあるがそれなりの交通量があるところだから人様の視線が気になってできないw
0408名無し三平 (ワッチョイ 0dc9-rHUY)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:29:32.80ID:I/l0P8+S0
ヒラメ・カサゴ・ソイ等の根魚
浮きで中層から上ならメバル・スズキ等
0412名無し三平 (ワッチョイ 1ac9-XlEN)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:41:04.82ID:pZZmcRVH0
ドジョウに針縛ってルアーみたいにリール巻いて引っ張るん
ヒラメやスズキのタタキ釣りって言って
リールのない時代から10メーター位の竹竿でドジョウや毛バリを使ってやられてる
リールが普及して砂浜からのヒラメの釣り方として房総では一般的になった
ドジョウは身がイワシ等の魚のように千切れなくて投げても巻いてもボロボロにならない
針に縛って仕掛けを作って冷凍保存しておく
0416名無し三平 (ワッチョイ 896b-LBqi)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:27:16.59ID:FlUmyrJs0
エサドジョウ飼ってるよ
種類が違うとはいえ、ペットショップなら800円のドジョウが80円で揃う

しかもかなり頑丈
0417名無し三平 (アウアウカー Sa4d-ALwE)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:03:23.20ID:nUNaIIKNa
全く関係ないけど、水槽に魚入れて横から見れるようにしちゃうと情が湧きやすいんだってな
あので食べたりする目的ならタライとかに入れて上から見下ろすようにするもんなんだと
0418名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:31.76ID:A00ms1SA0
>>326
シュバババwキモオタと違って仕事してるやで???w
0419名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:38:58.07ID:A00ms1SA0
>>351
都道府県
学校

なんJのくっさいスレでよーあるな
0420名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:42:07.25ID:A00ms1SA0
>>397
ニキは釣り場ではなさそうやけど港湾周辺って進入禁止や駐停車禁止が多いんでうっかり警らパトと遭遇してしまうと悲しいことになるんよな
0421名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 21:43:13.36ID:A00ms1SA0
強風、高波
今日はどうにもならんわw
0422名無し三平 (ワッチョイ 21a6-GzhJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:07:07.40ID:KCQRsH8H0
>>329やけどニキらのアドバイス聞いて初ルアーフィッシングはエギングやなくてライトショアジギングからにすることにしたで
まずは小型〜中型の青物狙えたらええなと思ってロッドはジグキャスター90mにリールがレブロス3012hで考え中
そこで疑問なんやがロッドの適合lbよりラインのlbが超えるとやっぱりアカンの?
PEラインは1.5号くらいがええんかな〜って見てたら大体30lb前後でロッド適合範囲の12〜25lbをオーバーしてしまうんやけど
0425名無し三平 (ワッチョイ ae74-l1Ni)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:13:48.66ID:Dk2Ydk880
サビキ以外の初心者でも簡単にできる釣り教えてくれるや
0426名無し三平 (ワッチョイ 5aa6-f1rE)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:18:50.31ID:wA71hv6d0
>>422
引きが強過ぎたときにロッドの耐久度よりラインの耐久度が高いからロッドがぽっきり折れる
適合範囲内ならラインの方が弱いからラインの方が切れてくれる
まぁそれでも折れる時は折れるんやけどな

>>425
ちょい投げとかどうや
場所によっちゃそろそろキス釣れるで
0428名無し三平 (ワッチョイ da3d-QwJ6)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:24:49.05ID:iOL++8VS0
>>422
ショアジギやるならワイならもう少し長めのロッド買うわ
飛距離欲しくなるもんやと思ってるし
リールもう少し出せて、ショアジギメインでやるならdaiwaのBGとか言う奴がコスパええらしい
PEも1.5でちょうどええんちゃう?
竿折れるって心配しとるみたいやけど、ドラグガチガチに締めてやったらまず先にリールがイカれると思うわ
気にせんでいい
0429名無し三平 (ワッチョイ ae74-l1Ni)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:26:23.52ID:Dk2Ydk880
>>426
ちょい投げってよくセットであるやつだよね?あれそんままでも釣れるもんなん??
0431名無し三平 (ワッチョイ ae74-l1Ni)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:44.50ID:Dk2Ydk880
>>427
ぶっ込みって安い釣竿でも魚上がれるかね
0433名無し三平 (ワッチョイ ae74-l1Ni)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:34:41.72ID:Dk2Ydk880
>>432
正直食えるならなんでもええんやけど2千円くらいのセットのやつでもヒラメとか上げれるかな
0435名無し三平 (ワッチョイ ae74-l1Ni)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:38:58.71ID:Dk2Ydk880
>>434
磯竿っていくらくらいからある??ジッジに貰ったのが先端飛んでって使えんからセットのやつしかないんよね、リールは5号のがあるんやが
0437名無し三平 (ワッチョイ 21a6-GzhJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:40:06.58ID:KCQRsH8H0
>>424
90mでサバサゴシイナダ辺り狙うならPE1号くらいがちょうどええんかな?

>>426
はえ〜そういうことなんやな
逆に言うと折れてしまうからロッドの適合lb以上のラインは意味がないってことになるんか?

>>428>>430
90mと96mで迷って扱いやすそうな90を選んだんやがやっぱり少しでも長い方がええか
リールは狙いが大物やないからダイワ3000番で考えててレブロスとエクセラーのどっちかにしようと思ってたわ、BG見てみるわ
0439名無し三平 (ワッチョイ ae74-l1Ni)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:43:01.29ID:Dk2Ydk880
>>436
シーバスロッドか、ちょっと見たけどこれもピンキリやね、どのくらいの買えば安心なんやろか
0443名無し三平 (ワッチョイ ae74-l1Ni)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:55:21.59ID:Dk2Ydk880
>>440.1.2
サンガツ、5千円くらいのでやってみるわ
餌はアオイソメでいいんよね
0444名無し三平 (ワッチョイ ae74-l1Ni)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:56:08.46ID:Dk2Ydk880
てか磯竿って泳がせもできるンゴ?
サビキでアジゴ釣ってからの泳がせもしたいんやが
0445名無し三平 (ワッチョイ 46b9-FQEG)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:14:11.15ID:PJTLCxWl0
>>444
号数見ろ
0450名無し三平 (ワッチョイ 71d0-0rjY)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:35:49.20ID:LsJJ4Zb00
シンペンから逃げるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況