X



シーバス釣れるルアー売れるルアーpart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614名無し三平 (ワッチョイ bfd0-S6EW)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:58:49.96ID:W4VZXzA10
バイブは基本的に追わせて食わせるルアーだから好奇心旺盛で機動力で勝る小型が先に食ってくる
対してミノーは使い手が流れを意識出来てないとろくに食ってこない。巻くのではなくて流す釣りが出来ないとだめ
大きい魚はルアーを追っかけてくれない。だから、大型がステイしているであろう場所を予測して、そこにルアーを届ける
そしてそういう使い方を簡単に出来るのはやはり流れに強く、レンジ調整しやすいミノーでしょう
どちらがよく釣れるかと言えばバイブかもしれないが、俺はミノーを使いこなせるようになってから大型が釣れだした
今はバイブは殆ど使ってない
0616名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 22:19:11.63
 

   論理的な反論を頼むw

 
0625名無し三平 (JP 0H4f-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:14:49.25ID:I2XNARV+H
>>624
シーバスって弱って潮の流れに負けて流れてくるようなの待ち受けて捕食するポイントがある
流れに乗せて流すだけでそういうやつが食ってくる
そういうシーバスのいるポイントは流さないと逆に釣れない
0626名無し三平 (ワッチョイ 7f2a-Nigg)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:02:46.25ID:n3Iuhrmb0
ミノーの釣りもおおまかに2種類あるかな(間違ってたら誰か補足してね)

まずは上で挙げられてるようにリップレスや小さいリップ付きミノーを置く・流すような釣り
エリ10やサスケコモモ、サイレントアサシンとかをイメージしてほしい
一般的な河川の夜釣りだと年間通じてまずこれが基本になる
巻くにしても環虫類を意識するように超デッドスローで

もひとつはリップがしっかり水を受けるタイプのミノーでブリブリただ巻きしたりジャークさせたり
ビーフリやハチマルをグリグリ巻くような釣りを思い浮かべて欲しい
こっちはデイゲームでバイブを使うのと同じで活性の高い魚は簡単に獲れる
秋冬の海へ落ちる時期は夜釣りでも割と通用するかな
冬〜春のバチや初夏までのマイクロベイトの時には全く効かない場合が多い
沖ストラクチャーを打つボートシーバスだと年間昼夜通してこちらのグリグリで釣れる
0630名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 19:45:07.78
流すでもリアクションでも口使わせるでも寄せてくるでも何でも良いが、ルアーを魚の眼前ギリギリに持っていく。

俺はそれしか意識してない。流す云々ってのもその手段の一つに過ぎないよ。
0632624 (ワッチョイ ff8f-Njxc)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:09:53.54ID:MEVJGKPH0
なるほど、フラフラ弱った感じを演出したらいいのか。バス上がりだからかグリグリ巻かないと釣れる気がしなかったんだよねw
0635名無し三平 (ワッチョイ d7c9-DPXs)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:46:38.17ID:ShoEFMS00
アレだろ
ルアーの後ろを魚が追ってるのも感じ取れる!とか言うのを疑いもなく信じちゃうタイプ
0639名無し三平 (ワッチョイ 7fb1-y7mb)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:12:23.35ID:0J1dh6PP0
>>630
そうゆうイマジネーション大切ですよね。集中力も続くし。そういった事を考えて釣りするのは楽しいですよね。
私は否定しません。
0640名無し三平 (ワッチョイ f7af-GNFa)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:21:59.04ID:07wcpFMl0
レンジバイブ70Sってどうだった?代用ルアーてある?
0641名無し三平 (アウアウウー Sadb-HACA)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:28:38.13ID:VylUTlG5a
よくYouTubeとかにあるルアーの水中映像のトゥイッチってどの方向に竿動かしてるの?
上?下?それとも手前に引っ張る感じ?
0642名無し三平 (ワッチョイ bfd0-S6EW)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:50:25.47ID:MA5mDnlp0
流芯の位置と、それに明暗ライン、水底の地形変化とストラクチャーの有無等を把握しているなら
過去の釣れた経験も踏まえて通いこんだポイントなら魚のつく位置が限りなく絞れる
眼前ギリギリを狙うという人をバカにしてる人がいるけど、そんなにおかしな事だとは俺は思わないな
笑ってる人は、正直、あまり上手くないでしょ
0643名無し三平 (ラクッペ MM0b-dR0d)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:06:32.17ID:qImXKeVkM
ルアーを魚の眼前に持ってくる腕があれば、食わせることよりスレ掛かり狙うけどな
0644名無し三平 (オイコラミネオ MM2b-xzi2)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:07:59.82ID:8/z2kLFtM
まぉストラクチャーギリギリを攻めるみたいなもんか
0648名無し三平 (アウアウウー Sadb-HACA)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:15:46.98ID:FE/EE9mda
シーバスルアーってフェザーフックのルアー全然無いけど効果ないの?
大きく見えちゃって逆効果なのかな?
0649名無し三平 (ワッチョイ 37b8-9eWD)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:47:20.23ID:exuaX3EB0
飛ぶ時の空気抵抗が大きいのとくるくる回りやすくなり飛距離が落ちるから
0650名無し三平 (JP 0H4f-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:15:01.91ID:6zU9jYWoH
>>648
爆岸バイブとかスライドベイトヘビーワンにフェザーフックついてるのは
フォーミュラがちゃんとつきやすいようにってオヌマンが言ってた
0652名無し三平 (ササクッテロ Sp4b-Nteu)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:45:25.71ID:+iZs8Outp
釣れる場所に行けばアホでも釣れるからな。
後付けで、流れとか潮目って言ってるだけ。PEなら反転したのがわかる、マッチザバイトとかなw
どんなに上手い奴だっで魚が薄いとこじゃ釣れないからね。
騙されてる奴は多い。俺は業界にいたからわかる。陸っぱりなんて釣れないんだよ
0655名無し三平 (ワッチョイ c6b1-T07t)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:44:55.87ID:9jl5bVQI0
7〜8cm位のシンペンみたいな形して、ルアー後ろの背中側にカップ(フィン?)が付いてるルアー知りませんか?
0658名無し三平 (アウアウウー Sa43-HKKJ)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:29:53.70ID:zkpIkS/Ya
デイゲームしてきた。
ランガンしながらバイブや鉄板の早巻きやミノーの早巻きやトゥイッチ等をやるもアタリすらなし。
戻りのランガンで半分ふざけてミノーのスロー巻きしてたら2匹釣れた。。。
しかも2匹とも50センチオーバー。
0659名無し三平 (ワッチョイ c6b1-T07t)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:45:22.36ID:9jl5bVQI0
>>657
ロリベじゃないんですよ
背中側の尻尾辺りに団扇みたいなカップが付いてるんです

シンペン形状のバイブなんでしょうかねぇ?
オレ的にはUMAルアーです
0661名無し三平 (ササクッテロ Sp47-NI/H)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:58:26.97ID:ZBSlfAasp
だからロリベだろ?
もしくはヴィブラ
0663名無し三平 (ササクッテロ Sp47-iFyb)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:58:58.18ID:E663zAZTp
フラペンの事だろ
0664名無し三平 (ワッチョイ 4665-L7Tv)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:25:48.55ID:Mghszl/B0
>>614
ボートシーバスとか利根川とかバイブでランカーバンバン釣れてるじゃん
0665名無し三平 (ワッチョイ 4665-L7Tv)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:36:18.25ID:Mghszl/B0
あのな良く聞きな、あなたの知らない東京湾のハイレベルなアングラーは次元が違うんだわ。
カラー選択なんて凄いシビア、イワシ・RH・チャート・クリア・ゴースト系とまるでノーバイトで
ボラカラーに変えた瞬間20連発なんてごく当たり前。
ルアーにしてもそう、レンジが5cmずれるだけでローテーションが必要、それに応じてカラーも変更するのは常識。
キャスティングにしても東京湾のマンメイドストラクチャーに付くシーバスは1cm外れるだけで食わない。
経験豊富な東京湾のアングラーは2〜3投でその状況を見抜き最良のルアー・カラー選択をするんだわ。
0666名無し三平 (アウアウウー Sa43-3fvi)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:38:12.53ID:bpNYwzRwa
コピペだから釣られんなよ、念のため
0668名無し三平 (ワッチョイ de2a-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:52:39.13ID:82AguEiB0
>>658
それ。
昼は速巻きしないとルアーだと見破られると言われてるけど、
本当なのかね?と思う。
まあそりゃ速巻きのリアクションバイトを否定はしないけど。
0669名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 19:22:08.36
そんなの、早巻き用のルアーを売りたいだけの洗脳っしょw

少なくとも、企業のそういう可能性を排除出来ない以上、全面的に信じることは出来ない。
0672名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 06:41:14.34
サイレントバイト
0675名無し三平 (ワッチョイ c201-dYq/)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:07:26.24ID:yqfxPvC+0
>>670-671
最近はじめたばかりで、その波動騒動を知らないんだけど
振動は水を伝わるから、どのルアーでも波動はあるんじゃないの?

それとも何か特別な使われかたをしてたの?
0676名無し三平 (ラクッペ MM17-EHnG)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:09:43.70ID:+EsLRfLvM
>>673
電マとどう違うの?
0677名無し三平 (ワッチョイ 37eb-KvdB)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:37:21.44ID:a1Ha8TUT0
ROAD FIGHTING CHAMPIONSHIP
0679名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 19:22:55.72
波動がプレッシャーでスレたランカーシーバスのスイッチを入れて狂ったように口を使わせるんやw
0680名無し三平 (ワッチョイ 4b6b-4Yc4)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:10:10.43ID:yuJif2q00
スマホのバイブつけたルアーでて来るやろ?
サーフで28gくらいならいけそう
0681名無し三平 (ワッチョイ de2a-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:27:58.71ID:MkJH2owN0
サスケ95みたいな細身のミノーと、
サイレントアサシンみたいな太いミノーってどう使い分けしてますか?
自分は太いミノーで釣ったことがありません。
0684名無し三平 (ワッチョイ 6f0a-PpMe)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:09:42.78ID:KtRdqG280
>>681
多分、太いとウェイトを重くしてもフローティングを保てるからそうしてるんじゃないかな?
要は太めは飛距離重視かな?と
0685名無し三平 (JP 0H6e-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:40:18.93ID:REj5HqM6H
>>679
フラペン「フラップで作られる後方波動はベイトフィッシュが実際に泳いだ時に発生する波動とそっくりだから釣れる」
カーボンバイブ「カーボンシートのきらめき方はイワシなどのベイトの鱗のきらめきとそっくりだから釣れる」

最近のマリアのオカルト科学理論にはびっくりだよ
0686名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 19:48:37.24
なおフラペンはフラップを取っ払った方が使いやすくなるもようw
0687名無し三平 (ワッチョイ 5f5c-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:00:57.45ID:KXU5O/jo0
フェイキードッグDS、いいね!
小場所で活躍するわ
imaのソルトスキマーもいい
2色づつ購入しますた( ´ヮ` )
0693名無し三平 (ラクッペ MM17-EHnG)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:24:16.48ID:xnO5ZlF3M
電マとバイブの違いがわかりません^_^
0694名無し三平 (ササクッテロル Sp47-iFyb)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:43:18.36ID:yLfRYdM2p
この間なに投げてもダメで、なんとなく静3.5にバスグラブつけて投げたら爆った
30年前のワームでも現役なんだな
0698ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK6e-0khT)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:38:59.68ID:0d2IiqQuK
1mぐらいをゆーっくり巻いてレンジキープ出来て結構釣れるルアーありますか?
( ´・ω・` )
0699名無し三平 (アウアウエー Saaa-0Fhg)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:24:49.02ID:n/TFNEhwa
今期のシマノルアーの迷走っぷり、半端無いな(笑)
サイレントアサシン120以外誰が買うねんって物ばかりやん(笑)
0700名無し三平 (アウアウエー Saaa-0Fhg)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:25:38.65ID:n/TFNEhwa
>>698
まさにそのサイレントアサシン120がピッタリだと思うで
0702ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK6e-0khT)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:39:50.76ID:0d2IiqQuK
>>700>>701
ありがとうございます
( ´・ω・` )
0705名無し三平 (JP 0H6e-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:27:09.15ID:FYXRZevrH
>>699
エクスセンスシリーズとか当初も微妙だったのをサイレントアサシンで盛り返したとこから
XARCとか言い出したあたりからまた落ち目になった感ある
エスクリムとかいったいなんだったのか
0708名無し三平 (スッップ Sd32-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:35:11.41ID:AE42yZVcd
とりあえずイナッコが入ってくることが多くなってきたので
スーサンとK太で小場所釣りしてるわ
0710名無し三平 (オッペケ Sr47-Dse0)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:57:55.02ID:zKexHgSOr
流れの緩い河川でやってるせいかバイブでしか釣れたことない
色々なバイブなげてきたけどダイワのソルトバイブは安くて釣れる
この前河川でランカー上げてきたよ
0711名無し三平 (アウアウエー Saaa-0Fhg)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:17:07.70ID:LbY6vRaBa
シマノの新いスピンテール、ジグの重心移動システムがカルティバのヒラメ用ジグヘッドまんまだな。
0712名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 03:20:40.99
 
  なんじゃこのARCアイとかいうのwwwww もんのすごいアナログやんかw

  こんなん一瞬で中国や他メーカーにパクられますやんwwwwww

 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況