X



【魚心観】【G-CRAFT】【Bassart】その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 12:49:31.56ID:JOkD19TV
拘りの竿を作り続ける 魚心観
独自のコンセプトでロッドを作り続ける G-CRAFT
究極のカスタマイズハンドル Bassart

魚心観オフィシャルサイト
http://gyoshinkan.ocnk.net/

G-CRAFTオフィシャルサイト
http://gcraft.ocnk.net/

オフィシャルショップ
http://gcraft.ocnk.net/home

過去スレ
その1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1238137933/
その2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1280681712/
その3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1348851360/
その4http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390758981/

【魚心観】【G-CRAFT】【Bassart】その5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1438581972/

【魚心観】【G-CRAFT】【Bassart】その6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1484019817/
0413名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 18:44:21.96ID:YvPliTz0
MWS-972-PE買おうと思ってるんだけど、やっぱ今買うなら現行のMWS-952-SRの方がいいのかな?
安く買えるからpeシリーズの方が魅力的
0414名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 22:17:56.82ID:Xh31VWWH
>>413
どう使いたいとか言わないと何が良いかわかんないんだがPEの新しいのがSRもしくはTRじゃない全て別だし
0415名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 04:58:32.98ID:+IKsU/RK
Yahoo!ショッピングでうっかり932TRポチってもうた…。
0416名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 05:48:15.49ID:bbHVA2rg
>>415
おめでとう
ポイントを加味すると実質40,000円で買えたからイイじゃないw
0417名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 08:21:12.85ID:dTvN6Tdm
>>414
中規模河川のウェーディングで12cm前後のミノーメイン
srとpeだと感度とか使用感がどのくらい違うのか気になる
0418名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 08:41:39.20ID:bbHVA2rg
感度良くて使いやすいのならダイワのAGSにしといた方がいい
0419名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 08:46:30.31ID:/+wnZ1BI
>>417
店頭で振ってみてわからなければ何を言っても無駄レベル、人に聞かなきゃ安心できないのか?ヘタレゆとり
0420名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 09:18:55.10ID:dTvN6Tdm
>>419
なんだ、持ってないからわかんないのか
欲しくても買えなくてGクラスレに貼りついてるだけかw仕事行けよ生活苦www
0421名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:54.39ID:IHMX6Znz
>>418 今だにagsが感度がいいとかいう奴おったか
0423名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 10:44:01.74ID:IvEnLoze
全リミテッド並んでたらもうオブジェだねー
>>417
SRかTRにしとき
PEはGクラサイトでアウトレットもあるから、もしかしたら廃盤なるかもしれんで?
0424名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 12:04:56.21ID:bjH34Pri
952SR使ってるけど、軽くて投げやすくて感度も充分だし曲がってバラさないよ
0425名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 12:14:23.73ID:EThfg/Qa
>>416
ありがとう。
そのとおり、魚釣る前にポイントに釣られちゃったよ泣笑。
0426名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 12:43:44.58ID:o4AJ5yhT
ミッドリーフのHHってガチガチ?
SPSとTWSは持っててもう少しパワーあるのが欲しくてHHを追加しようと思ってるけど実際に手に取れる機会がなくて
0427名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:59.74ID:bbHVA2rg
>>425
俺も発売開始に実質40,000円で買えたから良かったよ
いいロッドだから楽しみにしてw

>>421
実際にAGSの方が感度いいけどな
自分も最初は感度求めてAGSにしたけど長時間使うとロッドから来る感度が
逆に疲れるわ、ヘタるの早いわで、今は感度は求めないようにしてるけどな
0428名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 14:40:40.54ID:dTvN6Tdm
sr買ってみるよ
教えてくれた人たちありがと
0430名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 18:58:49.36ID:ITz2qSOo
>>419

店頭で振ったところで実際ルアーつけて投げないとわからない。

分かったつもりになってるだけのニワカだなw
0432名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:27.05ID:IvEnLoze
>>428
ちなみに、ワイはモンスターサーフの1072TRやけど、下手くそやから投げ方ミスると全然飛ばん。
うまくロッドにルアーの重みが乗った時の初速はマジ半端ない。
10f台のSrと投げ比べてみたいくらい。
0433名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 21:42:33.93ID:4wikIYMF
>>432
サーフでもミノーなら1062のが投げやすい
モンサーはシンペンとかジグなら飛ぶね
0434名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 00:04:31.99ID:eLsaRZTs
>>422
そんだけもってんならアドバイスの一つや二つしてみろや池沼
0435名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 01:43:46.99ID:qG4UXrA/
店頭でふっただけで竿の良し悪しがわかるなんてすっげえな!
リミテッドコンプもスッゲーすよ!
画像あげてくダサい!
0436名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 04:15:06.02ID:SSq3B9uM
>>431

こういうヤツがブログとかでインプレ書くと見てて恥ずかしくなるような事書くんだろうな…

このロッドいいです!

このロッド飛びます
0437名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 04:18:31.55ID:SSq3B9uM
>>431

抽象的な表現ばかりのクソインプレ…
0438名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 11:36:04.08ID:eLsaRZTs
>>436
5ちゃんでも見てて恥ずかしいことしか書いてないんだから世の中でない方がいいよな(笑)
0439名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 19:44:55.74ID:J9Wi0247
>>431
空振りですね!
自分的には情報量は、
それほど多くないと思いますよ。
0440名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:08:53.44ID:VcvL7XpL
リミテッドコンプの画像はまだなのか?
0441名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:42.32ID:RLhrX5ZD
>>430
ルアー投げてから買える条件なんてごく一部だろ
素振りである程度理解してあとはみな賭けと思うが
0442名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 08:05:14.78ID:gfH15Gw2
最近初めてジークラのジェッティsr触ってみてジークラに興味もって購入考えてんだけどモデルチェンジの周期みたいなんある?
0443名無し三平
垢版 |
2018/11/10(土) 12:47:39.08ID:XuDzlD2D
>>442
結構長いよ、最低でも5年くらいは変わらない
まだSRもTRも全機種出てないから、チェンジはまだ先のはず
0444名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 04:54:13.35ID:45bA89FS
>>441
Gクラのロッドは使って何ぼじゃないのかな。
店頭の素振りじゃ絶対に分からないよ。
何故かと云えば使っているうちに、
良い意味で変わってくるからです。
それすら知らないと思える
貴方が言っていることは
自分には理解しがたいので、
もう御止めになればよろしいかと思います。
0445名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 07:15:11.31ID:qOrFZ32X
湾奥、中規模河川河口がメインだったらどの番手が良いの?HP見づらいわ
0446名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 07:51:36.83ID:lrOpmJLt
バックスペースがあればエントー、なければマイクロプラグスペシャル、15g以下が多ければゼンガケ、何でもしたいならワンガン、ミノーが多いならミドスト。

ごめん、超適当。
0447名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 09:02:50.06ID:VJTzPHc2
新しくでるジェッティ94ってどんな味付けになるんだろうね?
ミッドウォーターと用途被りそうだけど...
0448名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 18:23:17.01ID:BYXqh/ch
波止からなんだけどモンスターストリームで90cmクラスのブリ取れるかな?
0449名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 18:29:26.69ID:t/vks1pH
>>448
余裕とは言わないがモンスターストリームで26キロのアカメとか30キロのキハダを捕った人は居るよ
0450名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 18:50:48.03ID:ZRPWU9Sm
エントーはバイブ使えますか?。
0451名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 18:55:45.97ID:/VAIzyWM
専務のおしりの穴にバイブ入れたらどうなりますか。
0452名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 20:29:59.68ID:kwZZRXoR
感度ええなってボソッと言う
0454名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 22:06:32.98ID:MLWGhuEg
近距離での壁打ちなどミノーメインでMWS-902-TR とMJS-872-TRハリがあって掛けやすいのはどちらでしょうか?近くに置いてある店舗がないのでお持ちの方がいたら教えて頂けたら嬉しいです。
0455名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 22:16:40.07ID:RRM9P9Y1
それなら872一択じゃない?
0456名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 01:35:53.56ID:x71zv8YJ
壁打ち程度なら862srで十分
0457名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 21:29:38.39ID:DQhAJsvE
>>454
MJS-872-TR
0458名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 19:43:38.81ID:Xy1m7jDW
932TRってかなり軽いルアーも投げれて
26グラムの鉄板もフルキャスト出来るみたいに説明に書かれてるけど
イメージではかなりティップが柔らかそうなんだけど
26グラムの鉄板フルキャストしたら
ティップが負けて飛距離あまり出ない気もするし
巻いてる時も、ティップが入り過ぎそうな気がするけど
前モデルの932PEも使ったことないんで
どんな感じか教えてほしいです。

あと
魚かかってからの曲がりの感じとか。
0459名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 20:31:03.58ID:uMbRNkcl
ここのスレにちゃんと教えてくれる人おらんで...
0460名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 21:20:17.20ID:xc0vBSn/
自分は932PEだけどIP-26は気持ちよく投げられないので使っていない。
PB-20 とIP-18はフルスイング出来るのでよく使います。
飛距離はモアザン972Mブレードコマンダーと変わらないくらい飛びます。
ハンコックはきついけどサスケは気持ちよく投げられる。
ワンダー80からマニック115 も気持ちよく使える。
静ヘッドの7gや14gもR-32でわりと飛びます。
魚が掛かってからのバットは強すぎるくらい強い。
ロッドはあまり立てすぎないほうがいいかもしれません。
参考にならないかもしれませんが大体こんな感じです。
0461名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:01.75ID:GW3wTkid
結局ファーストテーパーにして軽いルアーをティップのしなやかさでカバーするのが
今の流れだから仕方ない
IP-26を快適に投げるのならMJS-1002-DSPを買った方がいい
今ならGクラのオンラインショップの在庫処分で安く買える(保証書無し)
0462名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 22:17:46.15ID:J6K0HAvV
460 461ありがとうございました。

一応考えてるのは
IP26を使うのがメインではなくて
割合的にはナイトゲームで
10〜20グラム前後のミノーやシンペンを使うコとが多く
たまにデイゲームでIP26を使ったりするので
どんな感じなのかと思い質問しました。

投げれなくはないけど
快適ではないってことですね。


もう1ランク、パワーを上げてもよさそうな気もしてきました…
0463名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 11:13:20.19ID:twxWDI8+
>>423
アウトレットなんかあるんだね
今の今まで知らんかった・・・

ミッドナイトジェッティー87と93
ミッドウォーター90
そこらへんの河口でこの3本だと無難なのは
どれがいいだろう?
0464名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 14:29:20.70ID:u2ZZkSNC
実物触れる機会があるとないとでは違うし、おそらく長く使うものだろうから、試し投げ出来るとか、専務が来るとかのイベントまで待つのもありかもよ。
今あるロッドの不満があるなら、その不満を覚えておいて、その時に担当の人に聞くこともできるし、ホームの環境も一言河口って言ってもピンキリで、最近は専用ロッドが出てきた分、その不満を解消出来る様になってるから、自分に合った良いものと出会えると嬉しいよね。
頑張って!
0465名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 16:16:38.95ID:YJUv0xOZ
>>463
アウトレットのPEでしたらミッドナイトジェッティーの93が汎用性がある。
ミッドウォーターのPEは46tカーボンを使っていないので、
今のTRと比べたらブランクが1段落ちる。
飛距離がそれほどいらなくてアキュラシーが重要ならジェッティーの87。
大河川でやるなら自分は10ft〜11ftを使っています。
TRはすべてバット部に46tカーボン使っています。
最初は使いづらくもありますが馴染んできたとき
最高の相棒になるかもしれませんね。
人それぞれですが・・・!
自分はモンスターストリーム912リミテッドには泣かされましたが、
今では最高の相棒です。
0466名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 17:03:43.63ID:twxWDI8+
>>465
詳しくありがとう!
ジェッティの2本で悩む感じですね・・・

今持ってるのが10フィートなんで
取り回しのいい87かなぁ?
0467名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 18:08:11.37ID:lLSHFeBW
UCは硬いと実感出来るけどGクラはそうでもなくて扱いやすい
0468名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 21:16:41.03ID:B+kC00CF
>>465
よく馴染んでくるって聞くんですが
馴染むとはどんな感じなんですか?

ロッドが?
それとも 人間が慣れてくる?
0469名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 21:35:39.02ID:vmKZfwKN
多少は竿の経年劣化もあるだろうけど、主に人間側が慣れてくる
0470名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 21:54:05.19ID:YJUv0xOZ
>>468
人とロッド両方じゃないかなと思います。
最初はブランクを曲げてキャストしようと、
心がけてやっても曲がっているとは感じられず、
なんだか扱いづらくて駄目なロッドだなと、
自分は思いましたがせっかく買ったのだからと
使っているうちにクニャッとブランクが曲がった
感覚がしたと思ったらバビュ〜ンと
ルアーが飛んで行き驚きました。
それ以来クニャとバビューンの快感の虜です。
肩とか首とか身体に優しいのもいいですね。
0471名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 22:36:17.04ID:B+kC00CF
ありがとうございます。

ロッドも人も馴染んできて
キャストの時にしっかり曲げれるようになる感じなんですね。
使い込む事が大切なんですね。


魚がかけてからはどんな感じですか?

Gクラフトのロッドはよく曲がるって聞きますが
高弾性の割りに曲がるのか
他のロッドと比べても曲がる方なのか?

魚の引きに対しての追従性も気になります。

932はかなりのファーストテーパーな気がするのでどんな感じかと?

質問ばっかりしてすみません。
0472名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 02:53:45.38ID:rjgxD2j4
沖堤防でフルキャストして、巻き初めてすぐにセイゴが掛かったのが何回か有るけど、殆どバラした事ないな
モンジェだけど
0473名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 07:13:28.27ID:i+bR5BqQ
セイゴ・フッコ、クラスではバットまで曲がりません。
パワーにまかせて雑に扱ってゴボウ抜きするとバレます。
残念ながら932でランカーあげたことが無いので
実際のことは分かりませんが70cm弱位でしたら
モアザンAGS97Mより楽に寄せることができます。
モアザンの粘るバットも好きですが。

川崎さんによる例の儀式をやったのですが、
バットが曲がりはじめるときのパワーは凄いですね。
支えるのが大変でした。
ミッドナイトジェッティーは気軽に使えて
シーバスを獲るロッドの中では
上位グループの中に入っているとは思います。
0474名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 07:29:15.39ID:DQQhLnQV
ギンバル必要なレベルよねw
0475名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 12:38:33.37ID:+cIlGjjg
>>471
932は先調子と言われてるけど他社のそれと比較しない方がいいよ
どちらかと言うと優等生で、かなり汎用性のある竿だと感じてる。
TRのがアキュラシーと感度は上だけど、PEはいなす事が出来るバラシの少なさがいい
0476名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 22:29:21.10ID:41rR+s/D
932TRは反発力が強すぎるってことですか?
0477名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 22:35:49.30ID:RPvosWva
TRは基本的に反発強めだよ、特に小さな抵抗に対してはシャキッとしてる
そこから負荷をかけていくと意外としっかり曲がり込む
932PE持ってるけど俺の感覚だとIPくらいは特に重すぎるとは感じないかな、むしろ竿を曲げやすくて投げやすい
巻いてても適度にティップが入るけど負けてるとまでは感じない
ただしビシバシアクション付けるならちょっと入りすぎだと思う
ビッグバッカーになるとただ巻きでもちょっと負けてる
0478名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 18:10:01.66ID:ZrJ1W+cO
952trを買って使って見てるんだけど、モアザンブランジーノの9.3ftから飛距離が伸びてる感じがしないです。

初gcraftなので、たぶん生半可なキャストをしているせいだと思うのですが、飛距離を出すコツってありますか?特にスイングスピードで気をつけたほうがいいことがあれば知りたいです。

ざっくりとした質問で申し訳ない。
0480名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 19:37:39.51ID:LKJ64nJa
932PEはギリギリモンスターウェイクとか投げれる感じ、キャストフィールはTRのが気持ちいいかも
0481名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 20:56:37.79ID:cmVsEF/o
>>478
479のビデオに有るように、
右で押して左で引いて、
腰の回転を入れるだけ。
肘は肩より下がらないほうが良いと思う。
手投げだとパワーが無いと飛ばないかな。
0483名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 20:24:46.86ID:GQsJIEIF
サーフ、磯でジギングするならどれ使うのが良い?
0484名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 05:02:40.75ID:iUkh9WbF
>>483
使うジグの重さとリールと狙う魚による
0485名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 20:10:48.43ID:26xs4ONW
>>483
コルトスナイパー ショアジギング S1000H-3
バイオマスターSW6000HG(PE3号300m)
コンパクトで軽くて強いからいいと思う。
リーズナブルだしブリクラスにも対応できる。
でかいロックフィッシュも大丈夫。
Gクラと離れるが参考までに。
0486名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 08:58:15.41ID:7u7zVX7X
よく使うルアー
9〜21gのバイブ
8〜24gミノー
7〜20gシンペン
13〜28g鉄板

よく行く場所
荒川、江戸川大型河川
都内湾奥河川
沖堤防
ゴロタ浜

の自分にぴったりなロッドはセブンセンスのどの辺りのモデルでしょうか?
ジークラフトは触った事なくていかんせん想像し辛い。
固すぎる竿はあまり好きではないです。
0488名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 11:05:57.07ID:TtLmv6xr
>>486
ミッドストリームは強すぎる
ミッドナイトジェッティがオススメ
0489名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 11:14:17.04ID:AYh2acQd
1桁g台のシンペンで1年中1本でバチもやりたいみたいになってくるとほぼジェッティ一択なんだよな
0491名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 14:34:28.34ID:WE4bgmh6
ジェッティとミッドウォーターだとスペックがかなり似てますがアクションの違いなどはどんな感じでしょうか?
0492名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 15:12:39.87ID:03wbJjuJ
ジェッティは先調子寄りでロッドアクション入れたりの操作感が良い
ミッドウォーターは胴調子寄りでウェーディングしててもミノーが楽に投げやすい

ウェーディングメインとかほとんどミノーしか使わないならミッドウォーター
陸っぱりメインでバイブもよく使うとかならジェッティ
0493名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 18:38:36.61ID:7u7zVX7X
486です。
皆さん教えてもらってありがとう。
行ける範囲の店舗に置いてなくて困ってます。
カケになっちゃうけど、実物触らずネットで買うのも検討中です。
安い買い物ではないから触りたいんだけどなあ。
今までエクスセンス908MMHとプランジーノAGS87MLを使ってたのですが、使用感は全く別物ですかね?
0494名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 20:54:14.26ID:eOqrg50p
>>493

その使用ルアーでエクス908は強すぎね?
0496名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 23:17:09.44ID:iFLBLF0Q
>>493
別物というよりはその二本を使い分けずにいつもって行っても問題なくフルキャストしたいのならミッドナイトモンスター992TRがベスト。
よく曲がる。タメもきく。
0497名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 06:23:23.00ID:1UMZxb+3
>>495
Gクラも使い分けたほうがいいかもです。
9〜21gのバイブ ・8〜24gミノー 7〜20gシンペンは、
ジェッティ93TRか95リミテッド。
13〜28g鉄板は496さんが云うとおり、
ミッドナイトモンスター992TRか102リミテッドじゃないですかね。
2本も良いロッドをお持ちなので自分でしたら、
その2本で十分だと思いますけど、
サーフで飛距離が欲しいのならGクラの10fオーバー の
ロッドがお持ちのロッドよりも飛距離は稼げると思います。
爆投スペシャルか、性格は違いますがシューティングスペシャル
辺りがいいのかなと思います。
北西リミテッドも汎用性が高いので有りですね。
0498名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 07:00:31.70ID:XqAR8CBA
いろいろ教えてもらってありがとうございます。
このスレは他のスレと違って住人が優しい(笑)
もう一つ質問なのですが、例えばミッドナイトジェッティですが、公式hpには872しか載ってません。ですが、調べてみると9327ってのもありますよね。
キングフィッシャーの説明文を見ると、872も932も同じ説明文ですが、長さが違うのとミドルネームが違うのが確認できました。
基本的にレングスが違うだけで、味付けというかスペックは同じって認識で良いのでしょうか?
自分的にはミッドナイトジェッティの932が欲しいと思ってます。
0499名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 07:19:30.98ID:+Cd+R2H8
>>498
沖堤や大型河川、ゴロタ浜を考えたら長い93のがいいと思う
932PEならアウトレットセールでGクラで直接安く買える
0500名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 07:43:16.61ID:77Vxpi+X
>>498
Gクラは安心して投げられるからだと思うよ。
うまく投げられないのはその人のキャストレベルって思える人が購入する事が多いかも、周りでも買ったすぐ側からやめる人もいる。
ルアーは勝手にアクションして魚を食わしてくれるのが仕事、食ったらセブンセンス の仕事、持ち主は、ルアーやライン、リール選択などあるけど、安定してキャストするのが仕事。
そう納得すると、味付けの違うセブンセンス が欲しくなってしまうね。
0501名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 08:02:05.42ID:SYPUOp43
peは型落ち、trが最新式、srは廉価でややマイルドな味付け
0502名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 09:05:01.03ID:lFpDzIJj
硬すぎでめちゃハンドランディングし難いのは最近のロッドの宿命?
0503名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 12:24:32.23ID:XOVbjquQ
>>502
柔らかいロッドかネット使えば?
そもそも最近のロッドだから硬いワケではないし、チョイスと使い手の問題だと思うぞ
0504名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 14:20:45.49ID:SYPUOp43
>698
peは部品保守してもらえるか怪しいから
来年出る942srにしといたほうが無難だよ
0505名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:37.54ID:0iwRGei1
932TR買ったけど半年近く使う機会がない。
0506名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 23:54:28.34ID:XqAR8CBA
486です。
結局ミッドナイト932TRを購入しました。まだ届いてませんが。
タックルバランス的にリールは18ステラ の3000HGMを合わせようと思ってます。
C3000と悩んだのですが、他に固めの竿が欲しくなった時に3000の方が他のロッドに合わせやすそうに感じたので…。
親切に教えてくださった方ありがとうございました。
0508名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 01:12:26.36ID:P6PQHnyp
もしかしてgクラにはステラがデフォ?
0510名無し三平
垢版 |
2018/12/08(土) 03:04:02.69ID:tClBfP2J
筆頭テスター?はむしろダワ信者寄りじゃないの?
0511名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 18:28:08.15ID:6bQ+/yT1
モンスターサーフ使ってリールをシマノエクスセンスci4の4000にしようと思うんだけど、青物するならこれくらい欲しいかな?
鹿島サーフで使いたいんだけど
0512名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 19:17:00.18ID:4HapyjFO
>>511
鹿島のサーフなら
シマノ4000番、ダイワ3012-3500番でバランス合えばどれでもいいと思う、大物な青物gがかかる訳でもないからエクスセンスでもBBとかで事足りちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況