X



【魚心観】【G-CRAFT】【Bassart】その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/04/26(木) 12:49:31.56ID:JOkD19TV
拘りの竿を作り続ける 魚心観
独自のコンセプトでロッドを作り続ける G-CRAFT
究極のカスタマイズハンドル Bassart

魚心観オフィシャルサイト
http://gyoshinkan.ocnk.net/

G-CRAFTオフィシャルサイト
http://gcraft.ocnk.net/

オフィシャルショップ
http://gcraft.ocnk.net/home

過去スレ
その1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1238137933/
その2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1280681712/
その3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1348851360/
その4http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1390758981/

【魚心観】【G-CRAFT】【Bassart】その5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1438581972/

【魚心観】【G-CRAFT】【Bassart】その6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1484019817/
0160名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 14:38:28.89ID:87RGMMm5
>>153
スピニングが良いな
0161名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 22:17:42.69ID:+YEmBbfV
サーフで使いたいなら1092か1072、北西のほうがいいぞ
0162名無し三平
垢版 |
2018/07/15(日) 18:44:06.04ID:HQDnZRoX
>>155

どんなルアーをメインで使うかでも違ってくるよな。
0163名無し三平
垢版 |
2018/07/17(火) 17:51:05.38ID:gKmPxerl
モスなベイトシリーズ使ってる人いるかな?
0165名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 07:32:51.25ID:tROmjWET
ミッドナイトジェッティの872TRの使用感教えてくれ

河口とかで14〜23グラムのミノーに使いたい
0166名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 09:43:55.83ID:rNnrEm3X
14〜23グラムのミノーならベストだよ
全体的にハリがあるからキャストするには気持ちがいい
ただ、乗りが872PEより悪いのが難点だからバチ抜けには使わないでこれからのハイシーズン向けだと思う
0167名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 10:22:21.23ID:I8QlPMs7
MOSS SRをサーフでフラット、シーバスに使ってる人います?なんか良さげだなぁと思ってて、使い心地どうかなと。
0168名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 12:43:53.43ID:sGuJljKk
932出ました??
0169名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 12:53:17.89ID:O7Di47DN
>>167
タルサと若干の先重りで少し疲れるね
0170名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 13:40:34.50ID:ExychMI9
>>169
ありがとうございます。そうですかぁーやっぱモンスターサーフの方が無難ですかね
0171名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 13:40:46.70ID:tROmjWET
>>166

あんがと
参考になったわ
0172名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 18:37:32.62ID:AiNC7VYv
>>167
ダルいっていってもGクラのTRモデルに比べたらダルさを
感じるかなってだけでダルくないよ
0173名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 18:46:14.23ID:5apfOb3Q
>>172
そうですかー!普段はfcllaboのuc10でサーフやってるので次はちょっとマイルドなの欲しいなと思ってて、gクラに興味あったのでマイルドならSRなのかなと。情報ありがとうございます!
0174名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 18:54:48.83ID:aKNFZbMn
>>173
ちなみに、俺も16モデルのUC10でやってるわw
マイルド路線はモンスターサーフ 1072
0175名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 19:46:11.76ID:v4kpmYfN
>>174
おっ!奇遇ですねぇ!モンスターサーフもほしいなぁ!
0176名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 23:31:11.74ID:tROmjWET
ジェッティの
872PEと872TR両方使ったことある人いる?

使用感はかなり違うもんなのかな?
0177名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 00:12:06.22ID:UrvGOTgT
>>176
全く違うよ
872PEは872TRの代替にならない
兎も角872TRは反発力が強いから細いフック使うとフックが折れる
カタログにフックの太さを記載してるのがそのせい
0178名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 00:22:57.53ID:cLE0jb3Y
確かに反発は強いけど、ショックの吸収というか曲がってからの戻りが速くて魚の引きにタイムラグなく追従する感じで俺はバラし少なくなったな
ただし買い換えてから慣れるまでのしばらくは後悔するくらい扱いづらいと思ったけどw
872PEよりも扱えるウェイトが上に広がってると感じる
前までは932でやってた釣りも872TRですることが増えたかな
0179名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 07:52:38.10ID:g/axUd1W
>>177
>>178

まったくの別物かいw
あんがと、やっぱ聞いて良かった

自分にはマイルド(?)なPEの方が向いてるかもしれん
0180名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 15:36:36.68ID:cLE0jb3Y
>>179
872PEよりシャキッと感が欲しいとかもう少し重いものを遠投したいと思うならTR勧めるけど、マイルド感が好きならSRかエイムスの86MLオススメする
0181名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 15:47:47.86ID:gGal0bct
自分も初めて買ってみようと思ってるんだけど
TRってトルザイトって意味だけじゃないの?
あとグリップの長さはメーカーに問い合わせないとわからないのかなぁ?
0182名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 20:20:59.37ID:3Tx7AUEp
モンサーリミテッドでないかな?
0183名無し三平
垢版 |
2018/07/21(土) 20:43:47.35ID:6tR5GN6J
ミッドナイトモンスターリミテッドだよ、今年は
0184名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 01:45:40.11ID:eg7uENe6
>>183
モンサーだからモンスターサーフの略だよ

>>181
TRはトルザイだろと思うけどPEは出て少したつしそのブランクスにTrつけただけの他のメーカーとは違うこだわりがあるのがGクラの良さだからね
0185名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 03:32:09.85ID:czrEJ6yH
>>179

それなら86SRにしたら?

PEに近いし、軽量だし。
0186名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 07:46:47.71ID:s8N4a3qD
>>185

うぉぉぉまた悩むw

でも近いならPEでもいいよね
0187名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 09:01:08.48ID:JFbJMNZk
近いけど俺はSRの方が良くなってるなと感じるかな、触っただけだからあてにならんが
リールシートの調整さえ出来れば言うことないのに
0188名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 12:12:52.92ID:s8N4a3qD
>>187

いやーそれなんだよ
問題はリールシートだけなのさ
0189名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 12:48:10.36ID:ZBv4vBuc
殆どの客がSRのリールシートはダサいと言ってるのに改善する気が全くないのが困るんだよ
0190名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 13:10:08.95ID:eg7uENe6
>>189
そりゃそうでしょ
コストダウンした商品にここが安っぽいとか言ってもねぇ、それならTRとか買って下さいってなるだろうし
0191名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 16:23:35.10ID:EpFBeddh
TRは調整できて便利だけどゴツゴツした握り心地が微妙
だね。 グリップもセパレートタイプ好きだからTRもセパレートタイプ出さないかな
0192名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 17:49:20.07ID:GOld/OiH
ミッドリーフは普通のグリップで先細りもなしで欲しいでもっと安くして
0193名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 20:01:10.73ID:MR0j3rqv
まだ暫く先だと思うけどモンスターサーフリミテッドが出たら買う
熱砂リミテッドいらね
0194名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 21:38:18.22ID:s8N4a3qD
パワー的にはミッドナイトジェッティーってMLクラス?

で、その上ってミッドストリームでOK?
0196名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 22:55:20.47ID:s8N4a3qD
>>195
そうなのか
シリーズでもいろいろあるんだね
Gクラって「L」とか「M」みたいなパワー表記が
なくてよくわからいんだよね

一応、5年くらい前に買ったMSB 892PEはあるんだけど
もう15年くらいスピニング自体を使ってないし買ってないので
超久しぶりに新調してみようかと思って

恥ずかしながら最新のスピニングに疎くてね...

そんな中でもこのメーカーのなら欲しいなってのがGクラなんだよ
0197名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 13:10:02.64ID:QLUR1TSc
mjs-862-SRとmjs-872-TRで比較したらSRの方が高感度。

mws-872-SRとmjs-872-TRで比較したらSRの方が高感度。

mws-952-SRとmjls-882-PEで比較したらSRの方が高感度。

SRの方が安いというのは事実だが、ただ単に廉価版というわけではない。

それに見た目なんて実釣性能に1ミリも寄与しない。

大体、ブログとかでもそういうこというヤツのインプレなんか的外れの内容がほとんど。

本質を見抜く目がないんだろうな。


PE、TR、SRは似てはいるが明らかに違うロッドである。
0198名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 21:19:38.76ID:Qzyigr6Q
mms1062trって先重り感すごく少ないな
この長さでこの自重でこのバランス
結構いい竿だと思うんだけど
あんまこのスレで話題に上がらないな
0200名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 23:53:21.48ID:LM7tYD1t
>>197

TR、SR、PEそれぞれ違うというのは
具体的にどのような事か教えてほしいな

「見た目」は実釣に関係ないかもしれんが
趣味の道具として購入する人が大半である以上
そこもわりと重要だと思うよ
0201名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 10:07:26.23ID:nymT1L/m
MJS-1002-DSPってのを
フラットとシーバス兼用で買った
んだけどコレすごく元ガイド小さいね・・・

シマノだと4000番よりC3000の方がいいかな?
C3000追加するか悩んでるとこなんで
0204名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 19:34:18.33ID:ppl1wwWI
一度ゼナックのルーフガイド見たら気にならなくなる
0205名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 20:17:17.35ID:mAh3IbXw
>>204
あれ最初見た時とち狂ったかと思ったよ

来年は何リミテッドになるんだろうな、そろそろ8フィート位のかウェーディングリミテッドとかになりそうだな
0206名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 11:47:16.73ID:cpGb6pUR
Gクラで9ft以下のレングスで10〜28gのプラグ(ミノー、バイブ)
やジグを快適にキャスト、操作できる
ロッドでオススメがあるとしたら
MJS872かMSS892あたりでしょうか?

ちなみに今使ってるのはエクスセンス
908MMHでこれより短いのを探してます
0207名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 12:23:41.19ID:Z40KAA5G
MJS872は快適だけどその竿と比べたらだいぶ柔らかいと思うぞ
0208名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 12:59:18.97ID:6/sLjORm
>>205
ルーフガイドはそんなに変なの?
0209名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:11:48.35ID:cpGb6pUR
>>207

872PE?TR?

多少柔らかい方がむしろ良いです
908MMHでmax40gくらいまでのルアーを使ってるんですが
それよりも軽いモノを使うのに購入を検討しているので
0210名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 14:35:38.86ID:Z40KAA5G
>>209
TR、PEからの乗り換えだからどっちもあるけど
鉄板なら25gぐらい、ミノーなら20gぐらいまでが快適かな
下は8gぐらいからが扱いやすい
0211名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 15:11:18.80ID:cpGb6pUR
>>210
ありがとうございました

ミッドナイトジェッティー872PE買ってみます
0213名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 15:47:10.38ID:cpGb6pUR
えっ!?

もうポチってしまったんですが
0214名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 15:49:35.75ID:Z40KAA5G
TRだって言ったじゃん
PEはその前のモデルでかなり古い機種
0215名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 20:13:15.81ID:DwIB9Q0S
PE買っちゃたんでとりあえず使ってみます
どしても合わなければTRも買いますね
0216名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 20:16:37.58ID:yuJif2q0
>>215
ポチったなら、キャンセルでええのに…
0217名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 21:19:28.91ID:DwIB9Q0S
PEはそんなにダメなんですか?
0218名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 21:31:40.16ID:Z40KAA5G
ダメでは無いけど20g超えるルアーのキャスト感と操作性はTRよりかなり劣る
あとはティップのブレとか曲がりの収束感なんかも今となっては一昔前の竿かな
今から買うなら俺ならSR買うかな
0219名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 02:11:46.17ID:HCqtMr/5
曲がるロッドがいいならPEでいいんじゃない?

おれなら軽いからSR買うけど。
0220名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 09:33:17.82ID:+wbz8TXT
俺はTRよりPEの方が好きだが
0221名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 17:35:24.16ID:IsCferRE
PEでも古いとは思わないかな?
TR>PE≒SRかな
0222名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 17:42:43.40ID:fd+kIyGO
俺の感想だと
TRとSRは単なる上位下位ではなく別物で、SRはPEの後継機というか進化版という感じ(グリップ以外)
0223名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 18:51:15.96ID:xQYWkY49
TRは持った時の「軽っ⁉︎」ってのが第一印象。
セオリー3000つけた時の持ち重りは「おっ、疲れなさそう…」
投げた時は感覚がつかめず「う?シビアやん」
で慣れてきたら「いいねー、抜けるねー飛ぶねー」
釣れてるかって?
俺はヘタクソやで?
0224名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 07:17:46.56ID:awukJWAH
>>222

同感。
0226名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 21:11:43.09ID:Re9v4aU5
そろそろ新しい技術が入ったロッド見てみたいな、何か作ってるんだろうし
0227名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 22:19:54.11ID:m1JpOkXv
新しい技術って何かあるの?
0228名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:50:44.67ID:4oNmX6ut
ミッドナイトジェティのベイトってもうでないんかな?
0230名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 22:29:13.77ID:lVkJL62N
ミッドナイトモンスターリミテッド予約したぞ
0231名無し三平
垢版 |
2018/08/10(金) 22:41:00.80ID:lVkJL62N
peのガイドって何使ってんだ?
sic?
0233名無し三平
垢版 |
2018/08/15(水) 17:46:06.33ID:v+AcZSE5
今年この後ベイトロッド何出るんですか?
0234名無し三平
垢版 |
2018/08/15(水) 20:46:56.94ID:BVdr6ob7
>>233
モンサーベイト!待ちどうしいぜ‼
0235名無し三平
垢版 |
2018/08/16(木) 23:16:34.40ID:I8C732EA
>>232
trとの違いはブランクスなのか
ありがとう
0236名無し三平
垢版 |
2018/08/17(金) 13:18:18.63ID:/4sOPH8G
ジェッティ93まだかの。
0237名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 21:35:31.09ID:dHaeouap
>>236
俺もジェッティ932TRほしい!
0238名無し三平
垢版 |
2018/08/21(火) 23:59:54.11ID:fKGcpeBx
msb-972-srを使ってるんだが
バイブ系の使用感がイマイチ...
mjb-1002 とかだとどんな感じ?
0239名無し三平
垢版 |
2018/08/24(金) 20:33:24.05ID:d5LPDYBf
展示会が少なくなって来たね。
数年前は春秋2回だったのが今年は未だに無い。
専務と話すのが楽しみなんだけど。
0242名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 02:16:57.33ID:MVLZ+nKy
うちのところは9月に来るぞ
0244名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 08:15:32.71ID:rERADh2Y
今日、1092trが届き来月頭からサーフデビューするんでみんな宜しく!まだリールは買ってない。17エクスセンスかセルテートで迷う
0245名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 10:33:22.69ID:wA3CWep9
19セルテートが出るけど
0246名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 10:43:49.36ID:qvdD763q
>>245

スレチだが…

19セルテはモノコックボディ…
0247名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 11:00:20.55ID:wA3CWep9
>>246
だと思うけど、待った方がいい
それまでは安いリールで凌いだ方がいいよ
0248名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 12:02:27.04ID:kjiZXL0o
>>244
ダイワのLT機をお勧めします!シマノより全然いいよ
0249名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 13:18:54.79ID:k56kSiS8
>>248
リールはシマノのイメージがありますが、具体的に教えていただけますか?
0250名無し三平
垢版 |
2018/08/25(土) 20:06:22.04ID:NkE2Yxn4
久しく盛り上がってると思ってきてみたら、
Gクラに合うリールは?になってんね。
0251名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 08:14:07.21ID:c8OmwI0i
リールスレでやろうや
ちなみに俺は18カルディアの4000かな
0252名無し三平
垢版 |
2018/08/26(日) 13:04:19.42ID:/SfCIMGD
おれは17エクスセンス使ってる
0254名無し三平
垢版 |
2018/08/27(月) 04:54:48.37ID:GNpCg3iX
モアザン、セルテ、キャタリナ
0255名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 22:27:32.99ID:QZAhdMAx
10フィートだとシマノで4000番ダイワで3012以上
11フィートだとシマノ4000番以上ダイワ3500番とかかね
もしモンサーリミやモスリーフリミが11フィートで出るなら俺ならダイワの4000番合わせるな
0256名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 07:34:04.38ID:VARCCXU/
11fの西北をサーフで使うと10fよりは飛距離出るのかしら?
0257名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 09:39:25.37ID:+qm8VaYw
トルザイトモデルのバットガイドが小さいから自分はシマノの3000MHGにしてる
ショアジギかヒラだと4000番かな
0258名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 13:03:40.77ID:61n+zb7b
ジェッティ932TRのインプレありませんかー?
0259名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 15:12:55.90ID:k/AJtBNx
ヒラ用のロッドをMCのBC110STXが折れたので更新しようと企てています
mossの1102TRを候補に挙げてみましたが、弱々しくて大丈夫か?って思えますがどんなもんでしょうか?

サイズは70が出るか出ないか程度、足場が高く季節風も厳しいポイントです
北西スペシャルの方がいいのでしょうか
0260名無し三平
垢版 |
2018/08/29(水) 19:13:04.31ID:+52cTr+A
>>259
MCからならモスリーフがいいんじゃない?
北西スペシャルっても55gコンスタントに投げるようには出来てないからアベレージとってもMAXウェイトの7割が快適に投げられるのがGクラフトだしMAX90gのロットからなら合うと思う
ちなみに折ったのはどこからなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況