X



試行錯誤・ショアジギタックル48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し三平 (ワッチョイ 12c9-QvaP [221.93.86.213])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:39:06.71ID:FJkVfOLd0
今年から始めてる初心者なんだけど
ギャフとポール(?)ってどんなの使ってらっしゃるの
調べてたらいいお値段してるのでビビってる
予算はセットで四万を超えたくないんたけど厳しいかな
0004名無し三平 (オイコラミネオ MM2e-0gLV [61.205.9.236])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:53:57.59ID:FDeISDyuM
前スレの風景写真家は結局風景写真のみかよwww
0005名無し三平 (スプッッ Sd92-ksxA [1.75.238.78])
垢版 |
2018/04/22(日) 02:58:08.82ID:aE7SRXW1d
結局本林何キロスルーかよ
0006名無し三平 (アウアウカー Sacf-j6Sv [182.251.255.3])
垢版 |
2018/04/22(日) 04:20:43.61ID:rqWjMs+ja
問題!デデン
オフショアキャスティングロッドでありながらショアジギングにも対応している万能ロッドと言えばどこの何と言うロッドでしょうか?
0009名無し三平 (ワッチョイ cf0a-a5y6 [118.104.25.231])
垢版 |
2018/04/22(日) 08:50:42.81ID:4vWUG13A0
>>3
俺もギャフ新しくしようと思ってるけどやっぱり納得いくやつだとギャフとシャフトで四万超える
取り敢えず足場が高いところ用に落とし込みギャフ買ったけど
0012名無し三平 (ワッチョイ 52ab-H6B2 [219.100.41.123])
垢版 |
2018/04/22(日) 13:52:02.57ID:B3A/Psik0
名無し三平 (ワッチョイ de49-PxPD [119.242.226.245])
連投ガイジ
0015名無し三平 (アウアウカー Sacf-uLHT [182.251.249.5])
垢版 |
2018/04/22(日) 17:04:55.32ID:QYz7n6Uda
10時からだと暑かったやろw
0019名無し三平 (ササクッテロ Sp27-3oQa [126.33.21.134])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:01:31.55ID:DdUxe1wIp
ブルースナイパー106ps使われている方に聞きたいが、使用感教えてほしい。
よく行く場所は愛媛の地磯、沖磯でメインは6キロ前後のブリカンパチです。
使用したいプラグはガンマやブルーフィッシュの60で、このサイズを少々の風でも気持ちよくフルキャストでき、6キロ前後の青物は、ずり上げ可能な竿を探しています。
前モデルではカーボンが肉薄で折れると聞いた事ありますが、現行モデルでは解消されているのか、あまりインプレがないので書き込んでみました。宜しくお願いします。
0021名無し三平 (ササクッテロ Sp27-3oQa [126.33.21.134])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:06:48.33ID:DdUxe1wIp
ヤマガが欲しい訳ではないです。65gぐらいのルアーを主に使いたい竿が欲しいのです。
少し硬めの竿が好きで、デューロペンシルや今週発売の104hsxも検討してますが、候補としては104hsxかブルスナ106か、、他にもアドバイスありましたら教えてください。
0022名無し三平 (ワッチョイ de59-qB0K [119.83.0.86])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:28:20.55ID:wDOokcw90
コルスナもいいぞおじさん「コルスナもいいぞ」
0023名無し三平 (ワッチョイ 03ee-Mp6C [58.3.113.15])
垢版 |
2018/04/22(日) 20:49:49.74ID:oeTw+NCT0
>>16
俺も足伸ばして大バエ行ったけど、まぁ運転で疲れて登山で疲れてって感じで体力的に無理っぽくなってきたw
0024名無し三平 (ワッチョイ cf0a-a5y6 [118.104.25.231])
垢版 |
2018/04/23(月) 06:56:29.31ID:LMHA6b4d0
104HSXの方がゴツめに作られてると思う
気に入らなかったらオクで高く売れるから104HSXは買えるなら即買った方がいい
0027名無し三平 (スフッ Sd72-rWRa [49.106.205.217])
垢版 |
2018/04/23(月) 11:51:06.54ID:RJef0SnQd
オフショアキャスティングで、推定20kgオーバーのヒラマサかけたけど、
ステラsw14000のドラグガチ締めでも
めっちゃ出されてラインブレイクしたんだけど、ショアからだと
とまってくれるのお祈りしながら
運に頼るしかないの?
0029名無し三平 (アウアウウー Saa3-a5y6 [106.132.87.252])
垢版 |
2018/04/23(月) 12:38:22.87ID:QX8NNbIGa
ヒラマサの大きいの狙ってる人は皆18000だよ
0030名無し三平 (ワッチョイ 03ee-Mp6C [58.3.113.15])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:05:27.96ID:hZp1dAw/0
>>27
20kgオーバーのが、どれくらいオーバーしてるかわからないけど、それ40kgオーバーみたいに極端にオーバーしてたんじゃないの?
だって、ドラグ25kgを出されまくって止まらないって考えにくいというか、自分の場合そんな大物掛けた事も無いw
ヒラマサって体重以上の推進力があるの?
0032名無し三平 (スププ Sd72-aeLM [49.96.13.197 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/23(月) 15:20:28.72ID:48Vf/Xkcd
ヒラマサじゃなくて50kg位のマグロだったんだろ
ヒラマサならライン出しまくるような走り方せんやろ
下に潜られて一瞬でプツン
0033名無し三平 (ワッチョイ 173b-7d4s [110.67.10.119])
垢版 |
2018/04/23(月) 16:37:23.31ID:mK9SqSrq0
>>32
ショアでもたまに100mとか糸出されて切られてる人を見かけるけど、やっぱりマグロなんすかね?
去年の東京湾奥のイナダフィーバーの際に、止められない奴が回ってきてガチタックル持ち出したら正体はマグロだったっていう例もあったし、思っているより身近なターゲットなのかもしれんね
0036名無し三平 (ササクッテロル Sp27-qB0K [126.233.144.210])
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:32.64ID:MtndF7jep
>>33
新潟でかけたイルカはヤバかった
0037名無し三平 (ワッチョイ cf0a-a5y6 [118.104.15.97])
垢版 |
2018/04/23(月) 19:01:11.57ID:i74iW8Hl0
ドラグ出されてラインブレイクしたのに魚のサイズわかるの?
0038名無し三平 (スププ Sd72-aeLM [49.96.13.197 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/23(月) 19:05:43.71ID:48Vf/Xkcd
>>33
マグロやサメだろうね
俺も近海オフショアジギングを
PE3号でやってたとき
ライン全部出されてPE全ロストしたことあるわ
これはヤバイと思ったらスプールを手で止めて早い内にラインブレクさせる方が良いみたいだね
0039名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/23(月) 19:10:24.39ID:AOS8Gnr90
>>38
スプール止めたらPEの太さ次第じゃローターとベールひん曲がりそう。
0044名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:45.17ID:AOS8Gnr90
亀もスゴイって・・・アンタw
0046名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/23(月) 22:06:09.84ID:hY5v1rT+0
>>27
普通にラインシステムが微妙か、ラインが細いだけの話
0047名無し三平 (ワッチョイ 2beb-rWRa [114.157.111.99])
垢版 |
2018/04/23(月) 22:30:13.24ID:+WZMNBYS0
>>30
トップで見えた魚体が冗談みたいにでかかったよ。まあ最低でも20kgはあるでしょうという意味で。

>>32
表現が悪かった。
長く走られたという意味じゃなくて、合わせ入れた直後から一切止まることなく根に持っていかれて終わった。

>>46
PE10号150mに180lbのリーダー。
事前にドラグガチ締めでリフティングテストもしてんだよ。

帰ってからドラグ計りましたが22kgかけたところでドラグでたので故障じゃないです。
0049名無し三平 (ワッチョイ b3ba-KPXT [202.212.253.145])
垢版 |
2018/04/23(月) 22:48:15.41ID:+wgUC1L50
やっぱり大物狙いは夢があっていいね
最近は遠征志向が強くなってきて、オフショアもショアもコンパクトになる竿が欲しい
ショアのガチ大物狙いで使えるコンパクトな竿ないのかな
0050名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/23(月) 22:48:46.87ID:AOS8Gnr90
>>47
それ40kgに迫るヒラマサだったんじゃないの?
PE10号ってアナタ・・・マグロ釣るラインだよ。
もしかしたら・・だよ?
ラインキャパの問題で、PE6号300mなら獲れてた可能性ありそう?
0052名無し三平 (ワッチョイ b3ba-KPXT [202.212.253.145])
垢版 |
2018/04/23(月) 22:56:42.68ID:+wgUC1L50
>>50
横からですまんが、根に一直線で持っていかれて切られたんなら6号なら尚更瞬殺じゃないだろうか
リール18000or6500以上に上げてドラグ30kg耐えるガチムチの身体を作るしかないのか...
0053名無し三平 (ササクッテロレ Sp27-Yne7 [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:06:56.61ID:1qcOuE1fp
>>47
ドラグ22キロってどーやって測るの?
0054名無し三平 (スププ Sd72-aeLM [49.98.61.228 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:38.61ID:r2y1Y5kJd
>>53
22kgのダンベルリフトするとか
30kg量れるバネ秤とか
0055名無し三平 (ワッチョイ 2beb-rWRa [114.157.111.99])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:19:06.95ID:+WZMNBYS0
>>53
バネはかり。
実際のタックルをセットしたあと、ラインの先にバネはかりをつけ、
誰かに持ってもらってリフティングするの。
実際にファイトするときの角度で計るのよ。
0057名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:35:17.77ID:hY5v1rT+0
>>47
リールはステラ?ステラレベルのリールなら高負荷ドラグでも結構安定して効くから
そのラインシステムでハイエンドリールのドラグシステム20kオーバーで止めれず取れない魚なら
もう諦めるしかないわ
0059名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:45:21.32ID:hY5v1rT+0
>>58
それと、どうしてもやばい時は一旦ベールフリー。
テンション抜くと根に潜るのやめて沖に走り出すから掛けた場所が悪い時や真下に根が合ってスられる前くらいにベールフリー結構使うかな。もともとライトタックルで大物取るやり方やけどヘビータックルでヘビーな魚かけた時にも有効。
0060名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:46:35.99ID:AOS8Gnr90
>>52
根で擦られたんじゃ瞬殺だけど、キャパの問題だったならと思って。
以下のように思ったんだよ。
PE6号ならドラグ22kgの実使用になんとか耐えれると思うんだ。
それなら倍の300mあればどこかで止めれたかもしれないかなぁ〜なんてね。
ラインブレイクは手でスプールを止めた負荷での事ではなかろうか?と。
>>47
どうなの?根ズレで切れたの?
0062名無し三平 (ワッチョイ de49-PxPD [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:27.76ID:9uBt60Nc0
>>58
もしかしたら巨エイかも?
あいつらも横に走るパワーはとんでもないよ
0063名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:48:47.06ID:hY5v1rT+0
>>58
ステラいいよな。
俺もステラ愛用してる。
18000なら間違いないけど、プラッキングで使うならまぁ使えるけど14000超えるとまずジギングは地獄w
0064名無し三平 (ワッチョイ 2beb-rWRa [114.157.111.99])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:49:34.21ID:+WZMNBYS0
>>59
ベイトのクラッチオフと同じか…
うーんなんか指が切れそうでおとろしいが、覚えておこう。
オフショアのはなし付き合ってくれてサンキューな。
お前らにデカい魚掛かるのお祈りしとくわ。
0065名無し三平 (ワッチョイ de49-PxPD [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:50:20.39ID:9uBt60Nc0
>>59
ベールフリーってよく聞くけどさ、実際でっかいのかけてドラグなりっぱなしの状態でベール起こすってできんの?いっかいやってみようと思ったけど、とてもじゃないけどベール固すぎてあがらんかったよ
0067名無し三平 (ワッチョイ ffee-BoQL [124.159.14.206])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:55:53.06ID:mMk0n5sP0
このスレ的にはでかいエソだな。
0068名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:56:24.92ID:hY5v1rT+0
>>65
そんだけガチガチテンションの時は、ドラグを緩める。
ベールフリーできない時はドラグ緩めてテンション抜いてやればツッコミは止まるよ。緩めすぎるとスプールぶっ飛ぶからそこだけ注意
0069名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:00:17.61ID:20kFIh/N0
1番はやっぱりベールフリーがはやい。すぐ止まるから
それが出来ない時はドラグをあえて緩めてテンション抜いてやると走るのやめるよ
テンションかかってればかかってるほど魚は強い力で引くから
0070名無し三平 (ワッチョイ de49-PxPD [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:08:22.19ID:H7BpbbZi0
>>68
下手にテンション抜いたらバレそうで怖いな
ひたすらポンピングしてしまうと思う
0072名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:15:11.35ID:20kFIh/N0
>>70
ベールフリーにした時にバラしたことは今のところ無いけどな
追い合わせ入れてフッキングしたと思ってからじゃないとベールフリーとかはしないから
ショアなら特にこれ覚えといた方がいいぞもしもの時にマジで役に立つ
0073名無し三平 (ワッチョイ de49-PxPD [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:16:41.93ID:H7BpbbZi0
計量器つきフィッシュグリップとかデジタルスケールにライン結んで誰かに持って貰うとか?
やろうと思えばどうにでもなりそうやね
0075名無し三平 (ワッチョイ de49-PxPD [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:18:19.08ID:H7BpbbZi0
>>72
ありがとう、ポンピング入れて下にロッド素早く戻す時にベール返すくらいならできるかもしれない
0077名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:28:12.75ID:20kFIh/N0
>>75
ポンピングできないほどドラグ出されまくって耐えてる時は、ベールフリーじゃなくドラグ緩めた方がいいよ
0079名無し三平 (ワッチョイ c352-L7WJ [122.135.43.102])
垢版 |
2018/04/24(火) 00:52:12.56ID:ml01pTfs0
ヤマブラはいーよな
コルスナもいーよな
ハンドルはスタオマがいーよな
0081名無し三平 (ワッチョイ de49-PxPD [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/24(火) 01:21:00.76ID:H7BpbbZi0
最大ドラグで出される事はあってもポンピングができないってまず起きないでしょ
0083名無し三平 (アウアウイー Sa67-sY5t [36.12.43.209])
垢版 |
2018/04/24(火) 03:38:01.61ID:LCKO7hdYa
>>81
まず起きないのはのされた竿だろボケ
0087名無し三平 (ササクッテロレ Sp27-Yne7 [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:15:19.97ID:7FECFsGAp
>>65
ベール起こす時にブチ切れたことある!

起きねぇよ!!って。あ、ラインも切れた。
0089名無し三平 (アウアウウー Saa3-v3mn [106.129.136.10])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:01:16.68ID:3zTCn5pTa
スカジットデザインのパンプキンが再販するみたいで、使ってみたいんだけれど、ステラSW8000に現行ブルスナ106PSで140、43gは気持ちよく使えるもん?
ラインはPE4号リーダーナイロン80ポンド
0090名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:04:09.63ID:ERxoSMDJa
>>78
え、この程度のことでドヤるとか思ってんの?普通すぎて普通に言っただけだけど?www
0091名無し三平 (ワッチョイ 8f3e-KT7J [182.164.216.103])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:10:27.53ID:G3Yt5r7+0
パンプキンは一年前くらいから再販されててすでに使ってるけど

オリムピック ヌーボリモート1002H
シマノ ツインパワーsw8000hg
PE4号 リーダー80lb

という条件なら全く問題なし

ポッパーなんで問題なく使える幅は広いと思うで
0092名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:13:23.06ID:ERxoSMDJa
個人的に、ポッパーは引き抵抗すごいからガチガチの硬い竿の方がアクションさせてて疲れない
まぁ人それぞれだろうが
0093名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:17:56.57ID:ERxoSMDJa
ちなみにステラSW8000HG、レイジングブル100 XR-2、
PE4号、リーダーナイロン80のタックルの時、普通に使ってるけど不満ないかな

ちなみにお前らのロックショアタックル教えてくれよ
0094名無し三平 (ワッチョイ 87c9-mC67 [126.242.147.163])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:24:12.41ID:oOSNs1EG0
またお前らも教えてオジサンかよ
0095名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/24(火) 10:25:58.09ID:ERxoSMDJa
ワシはまだ20代だけどな
0098名無し三平 (ワッチョイ cf0a-a5y6 [118.104.15.97])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:08:34.93ID:R1i5Vexc0
XR-2でパンプキンはちょっと軽すぎない?
80~120ぐらいのプラグがベストなロッドでしょ
パンプキン使うんだったらMax80位のロッドに8000番でPE2か3が扱いやすい
そもそもパンプキンは推奨フックがST56だから大物狙いでは使えない
0100名無し三平 (ササクッテロル Sp27-qB0K [126.233.144.210])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:22.45ID:bi05SR2Vp
ルアーに合わせてロッドを選ぶ釣りじゃねーだろ
0101名無し三平 (ワッチョイ cf0a-a5y6 [118.104.15.97])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:31:17.10ID:R1i5Vexc0
>>99
使えない訳じゃないけど使う理由が無いよね
絶妙なバランスが良いルアーなのに崩してまで使う?

ヘビータックルだと軽すぎて使いにくいじゃん
40gしか無いんだよ風吹いたら海面滑っちゃうし
だからライトタックルで無理なくやるルアーだと思う
0102名無し三平 (ワッチョイ cf0a-a5y6 [118.104.15.97])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:34:46.73ID:R1i5Vexc0
>>100
ロッドに合わせてルアーを選びましょうって話なんだけど大丈夫ですか?
0103名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:56:20.89ID:ERxoSMDJa
XR-2で40ちょっとのプラグ普通に使えるけど
むしろ、あえて使うレベルに感じるが?
それにヘビーロットとクセして軽いから使いやすい
下手なガイドのペニャプラッキングロッドより断然飛距離もでる
0104名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:05:13.49ID:ERxoSMDJa
なんか140のプラグだから大物狙いじゃないみたいな感じ言ってるけど、140のプラグ使って10キロ以下の小物を限定的に狙ってるって事なの?140だろうが200だろうが10キロオーバー食ってきますけど?
0106名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:43:24.76ID:ERxoSMDJa
シングルフックにすれば、重さ変えずにフックサイズ変えれる
それで解決じゃないの?
0107名無し三平 (スフッ Sd72-lYoC [49.106.210.81])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:47:22.69ID:x5dj8nfHd
それで解決だよ
>なんか140のプラグだから大物狙いじゃないみたいな感じ言ってるけど、140のプラグ使って10キロ以下の小物を限定的に狙ってるって事なの?

これがズレてるだけ
0108名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:49:04.62ID:ERxoSMDJa
>>107
なるほど、それはすまなかったな
0111名無し三平 (ササクッテロル Sp27-qB0K [126.233.144.210])
垢版 |
2018/04/24(火) 15:11:33.04ID:bi05SR2Vp
>>109
骨ごとミキサーにした極上のツミレを大量摂取してるからそれはない
0112名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 16:42:45.91ID:20kFIh/N0
お前らにちょっと聞きたいの事あるんだけど。
FCLLABOのUC10PRO(2016版)持ってるやつ居る?
俺氏MCのレイジングブルXR2持ってんだけど、UC10PRO買おうか迷ってて、XR-2との違いを教えろください
0115名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 16:45:51.45ID:20kFIh/N0
XR-2は俺の中じゃカチカチビンビン竿で、10キロオーバーきたらやっと曲がってくれる感じのロッドって印象

UC10PROはガチガチの魚かかった時はどんな感じなんだ?
やっぱ硬いんか?
0116名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 16:46:53.67ID:20kFIh/N0
>>114
マジか
前のUC10PROはどんな感じ?
0117名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 16:48:30.23ID:20kFIh/N0
もう半年くらい悩んでて死にそうなんだよ
0118名無し三平 (アウアウイー Sa67-sY5t [36.12.49.180])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:16:57.44ID:TgAD2o7na
XR2はバットパワーあるが中弾性で曲がるのもベリーより
重いけど曲がるし掛けてからを考えた結構楽なロッド
UC10Pは穂先まで張ってるキャストとルアー操作性を重視した軽いけど疲れるロッド
スイングスピードとタイミングがシビアでフルキャストが好きなヤツ向き
0121名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:41:25.04ID:20kFIh/N0
まさかのGTRとFDで例えてくるとわwすげーわかりやすい
だいたい掴めたよ。2016モデルも似たような感じかな?
XR-2が何気にこのクラスのロッドのクセして軽いからXR-1はお蔵入りになってんだよね
ガチガチ系のが好きだし
あー迷うなー
0122名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:42:52.88ID:20kFIh/N0
硬い系がお好みと見たが、どっち気に入ってるの?
0123名無し三平 (アウアウイー Sa67-sY5t [36.12.49.180])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:53:41.61ID:TgAD2o7na
>>121
おれのUC10Pは先々代のやつ。
先代で少しマイルドにしたけど、現行で先々代方向に回帰させたそうだ。
最新の大径RVガイド載せてるし後悔は買って使ってからするもんだ
唯一無二の面白いロッドだぞ
0124名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:11:21.77ID:aSH7oQIC0
ガチガチの竿って飛距離出ない気がする。
0126名無し三平 (ワッチョイ 2b0e-v3mn [114.173.57.250])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:19:11.57ID:KAYrpsoU0
MC ワークスってどちら様のブランクスなん?
0127名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:26:25.44ID:aSH7oQIC0
>>125
いやぁ〜力なんていくらも違いが出るもんじゃないぜ?
0129名無し三平 (スフッ Sd72-5Fj3 [49.104.44.226])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:46:20.54ID:HnPZcai8d
この時期の晴れた日に沖磯いくとしたらどんな服装してる?
ジーパンかカーゴパンツかスウェットか迷うわ
単パン恥ずかしい
まぁなんでもいいんだろうけどそのへんどうなの?
0131名無し三平 (ブーイモ MMce-KfTd [163.49.205.103])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:56:32.06ID:8MHXHlmJM
>>129
釣れたら何でもいいんやないw?
ヒロセマンスタイルでも
0136名無し三平 (ワッチョイ 9724-aeLM [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/24(火) 19:36:33.17ID:CfdwJVq10
磯は短パン危ないよ
0138名無し三平 (ワッチョイ d3a6-uLHT [42.150.244.237])
垢版 |
2018/04/24(火) 19:45:23.16ID:qftsJm/t0
沼田さんがうどねの時全体重かけてものされてたな
切られて後ろに飛んだけど地形把握してないと転落したり岩で手をザックリやっちゃうね
0139名無し三平 (ワッチョイ 9724-aeLM [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/24(火) 19:45:42.32ID:CfdwJVq10
天気が良いときは
作業服屋で売ってるパンツがええよ
丈夫やし破れても安いし
ポケット多いし
0140名無し三平 (ワッチョイ ffee-BoQL [124.159.14.206])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:06:20.87ID:g6V9YHH30
短パンとテンガロンハットに決まってんだろ
0141名無し三平 (ワッチョイ 932a-v3mn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:11:09.06ID:1SS72bSg0
>>128
ヤマガ優秀やん
ヤマガはなんで叩かれてんだ?
特別高いわけでもないし。
0143名無し三平 (スププ Sd72-aeLM [49.96.15.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:18:26.23ID:7vACeiE+d
>>142
ハッカ油塗っとけ
0145名無し三平 (ササクッテロレ Sp27-Yne7 [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:32:04.53ID:7FECFsGAp
>>55
ロッド何?
0146名無し三平 (ワッチョイ 87c9-mC67 [126.242.168.101])
垢版 |
2018/04/24(火) 21:25:57.73ID:yxU/STRS0
>>141
釣果捏造
0147名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/24(火) 21:42:06.91ID:aSH7oQIC0
>>139
俺、それだよ。
友達に仕事帰りに釣りしてるオッサンみたいって言われる。
動きやすいし涼しいし、濡れてもすぐ乾くし安いし結構丈夫。
0148名無し三平 (スフッ Sd72-5Fj3 [49.104.44.226])
垢版 |
2018/04/24(火) 21:42:38.74ID:HnPZcai8d
単パンはかっこいいけどどう考えても堤防向けだよね
が、ライフジャケットに似合うズボンがわからん
0150名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 21:57:01.51ID:20kFIh/N0
>>123
ちょっと使ってみたくなったよ
周りにXR-2とUC10PRO持ってる奴いなくて比較インプレとかもなかったから、すげー参考になった
サンクス
0151名無し三平 (ワッチョイ c352-L7WJ [122.135.43.102])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:18:14.15ID:ml01pTfs0
>>126
源一郎だねw
0152名無し三平 (ワッチョイ c352-L7WJ [122.135.43.102])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:22:04.16ID:ml01pTfs0
ヤマブラは脱初心者がメジャクラの次にステップアップで選ぶ竿ってイメージがどうしてもあるね。

ダイコーロッキーとか使ってた奴はまず選ばないよね
0153名無し三平 (ワッチョイ 932a-v3mn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:30:16.39ID:1SS72bSg0
でもそのヤマガのブランクスをMC ワークスやカーペンターが採用してるわけでしょ?
不思議な話だわ
0154名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:36:32.21ID:20kFIh/N0
俺はMC好きだから当然ヤマガ好きだけどな
0155名無し三平 (スフッ Sd72-5Fj3 [49.104.44.226])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:46:48.48ID:HnPZcai8d
ワークマンのサイトみたらクライミングカット良さげだね
明日行ってくる
0159名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 00:12:08.39ID:vKCXVmy80
>>158
すごくわかりやすい。
遠征デカマサなんか狙い行く時面倒臭いからタックル1つしか磯持っていかないけど、ロッドパワー的にXR-2よりも強い?
強いなら使ってみて気に入れば、1軍タックルアリエル
0162名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 00:15:03.33ID:vKCXVmy80
むちぼんて誰だよ
0167名無し三平 (ササクッテロレ Sp27-Yne7 [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/25(水) 08:07:45.58ID:/2Gi3k4ip
>>157
いつの間にかオフショアの話になってたん?ショアからフレックス使ってるってこと?シマノダイワって最大ドラグ書いてないやつ多いけど、何キロまで行けるんだろね
22キロだとクロマグロも行けるね
0169名無し三平 (ワッチョイ b3ba-KPXT [202.212.253.145])
垢版 |
2018/04/25(水) 09:08:17.11ID:Kcn7vFcj0
>>167
>>27でオフショアキャスティングで切られてた人でしょ
鈴木斉が同じ竿でクロマグロ177kgあげてたな確か
マグロのでかいのは竿のリフト性能の善し悪しだいぶ影響するみたいだからシマノの竿も捨てたもんじゃないのかな
0170名無し三平 (スフッ Sd72-D8pP [49.104.46.85])
垢版 |
2018/04/25(水) 09:44:48.72ID:5dhc3byZd
ショアジギでもコルスナの粘り強さによるリフト性能は他と比べてもかなり強い方だぜ、キハダあげた人も言うとった
まぁキャスティングがもっさりだけど・・・
0171名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/25(水) 11:09:19.28ID:fwyZ6yw/0
アキュラってどうなの?
100HHが気になるけど高いw
柔軟性があるから軽いものから重い物まで投げれるし、それでいて強靭ってのが売り文句みたいだけど。
0175名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/25(水) 12:06:14.33ID:fwyZ6yw/0
>>171
そうなの?
もう人生先が長い訳じゃないし、体が動くうちの最後にちょいと良い竿買おうかと思ってんだよね。
かと言ってゴリラ御用達のガチガチ竿なんて無理だから大物に対応していながら柔軟性もありそうという
竿探してたら目にとまったんだ。
思い切って買ってみようかな。
大物が掛かるかどうかは別にして、ちょっと挑戦してみたいと思ってる。
0177名無し三平 (ワッチョイ 0224-v3mn [133.232.158.185])
垢版 |
2018/04/25(水) 12:16:57.71ID:88ATSj990
ランナーエクシードとブルスナは全く違うって店員に説明されたけど、全く分かなかった。
何がどう違うんだよ
0180名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:32.73ID:qxSPmJRda
>>171
持ってるけど、ガイドが小さくてロングリーダーやるやつにはおすすめしない
あと、ティップはやはりレイジングブルに比べると柔らかいかな
それとジギングやりにくいと思う
0183名無し三平 (スププ Sd72-Mjjf [49.96.13.92])
垢版 |
2018/04/25(水) 14:54:37.48ID:i8Ajbs+Yd
おれの10ツインパSWもドラグの調子悪いわ
出が悪いわけではないけどノブ締め込みはふにゃふにゃでカリカリ言わず、ドラグ放出時はジージー心地の良い音じゃなくてカリカリ一昔前のリールの音だわ
気になるけど使用に伴う不具合も見受けれんから分解メンテしたりしながらそのままだけど
0185名無し三平 (ワッチョイ 96db-KfTd [121.82.214.157])
垢版 |
2018/04/25(水) 16:59:40.74ID:In511Fhb0
アキュラ=ベールフリー!
浮かす程のリフトパワー無さそうです
0186名無し三平 (ワッチョイ 96db-2ZP7 [121.84.86.212])
垢版 |
2018/04/25(水) 17:07:28.88ID:c0Ke38520
>>185つこた事ないやろ
0187名無し三平 (ワッチョイ 02c8-cevE [133.218.45.219])
垢版 |
2018/04/25(水) 17:29:09.60ID:R6J80qwl0
わろたw
0188名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:17:09.32ID:fwyZ6yw/0
>>180
リーダーはせいぜい3m程度だけど、ジギングがやりにくいというのは柔らか過ぎるという感じがするから?
0189名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:37:30.11ID:fwyZ6yw/0
ところでショアゴリラのXXHじゃガチガチかな?
0190宇野壽倫(青戸6)「サリンを俺にかけてみやがれっ!!」 (ワッチョイ 52c9-mCLa [219.215.22.18])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:42:11.10ID:c1Is/TQK0
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0191名無し三平 (スププ Sd72-aeLM [49.96.9.100 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/25(水) 18:42:53.44ID:s0FgBKrBd
投げるのは硬い方がええけど
ジグしゃくるのは硬いのはやりにくい
0192名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:09:37.61ID:vKCXVmy80
>>188
ガイドが入らないくらいで使えば問題ないと思うけど、場所によっては俺5メーターとかガイド通る位は取るから使いにくい。
多少硬い、XR-1、XR-2でもガイドがでかいからアキュラと比べても同じプラグ、ジグ使っても飛距離が違う。アキュラの方がガイド小さいからラインが抵抗受けて失速してると思われる。
プラッキングはまぁやりやすいと思うけど、ジギングにはティップがやわすぎて向かない。
プラッキング用とジギング用で使い分けるならアキュラと棒竿2本でいいと思うけど
1本でこなしたいなら棒竿のほうが最終的に使える範囲広いと思うよ。
0193名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:12:30.44ID:vKCXVmy80
>>191
そうか?
同じしゃくり方で柔いやつと硬いやつでやったとき
柔いやつはティップが入って反発して抵抗するからその分腕に抵抗力がきて疲れやすいかな俺わ。
硬い竿のほうがジグが素直に動いてティップもあまり曲がらないからしゃくりあげた時の反発で腕に抵抗力がかからないから楽に感じる
0194名無し三平 (スププ Sd72-aeLM [49.96.9.94 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:18:26.66ID:mKfxjU0ld
>>193
オフショアジギングもやってるせいかもしれんな
オフショアジギングロッドは結構柔らかいし
0195名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:22:47.50ID:vKCXVmy80
>>194
あー、オフショアロッド短いしシャクリやすいからビンビンでやったらジグが飛びすぎる感じする
200gとか使ってもショア10fロッドで100gしゃくる方が疲れると個人的には思う
オフショアの短いロッドに関してはちょっと柔めがいいかな?とは思うよ。
0196名無し三平 (スフッ Sd72-5Fj3 [49.104.14.240])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:25:01.40ID:dzoPY2QZd
ワークマンのエアロストレッチとクライミングパンツ見てきたけど磯でコケたら即穴あく生地だったわ
とはいえ堤防釣りなら最高のパフォーマンスを発揮するのが着た瞬間に感じ取れたからとりあえず買っといたけどね
0197名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:32:26.89ID:vKCXVmy80
>>181
13ステラ使ってる。
メンテとかめんどくさいから基本しないけど、ドラグは買った時とずっと同じでずっと調子いいよ
ショアで使う率多めだから毎回波被って塩まみれだけど。
ツインパもドラグは変わりないかな。
ただステラよりガタ?が出るのが早い。
0198名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:42:09.46ID:fwyZ6yw/0
>>192
なるほど、ガイドによる抵抗がちょっと大きめで柔らかいからジグは疲れるかもしれないという事だね。
ありがとう。 参考になったよ。
0200名無し三平 (ワッチョイ 52a6-S9Qq [27.142.28.178])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:48:14.16ID:iliPAbQf0
100HHはトップ12mmだから、XR1.2と同じなんやで。
0201名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:49:55.18ID:vKCXVmy80
>>198
好みの問題もあるかもしれないけどな。
ちなみに俺はまぁまぁ筋肉はあるけどほぼひょろひょろ体型だ。
どんだけ重いヘビータックルでも軽く扱えるような体格ではない
奴の意見として受け取ってくれ
いい竿に出会えるといいな幸運をいのるよ
0202名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:50:46.07ID:vKCXVmy80
>>200
バットガイドが違うでしょ
0203名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:52:16.75ID:vKCXVmy80
XRはバットは40から始まる
アキュラ100hhは30か25くいかな?
そんな感じで全然違うで
それとガイドの数もアキュラはおおい
0204名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:55:27.42ID:vKCXVmy80
まぁ単純に考えてガイド数多い方が
ラインの摩擦抵抗が多いわけだから飛ばない
ガイド少ない方が摩擦抵抗が少ない
ってことだろうな
魚かかったあとはガイド数多いほうがなんかいいらしいけどな
体感では全くわかんねーわ。
だから個人的にアキュラのガイドシステムは俺はあんまり好きじゃないな
まぁ個人意見だ。別にディスってるわけじゃねーぞ
0205名無し三平 (ワッチョイ 57ee-Mp6C [116.94.215.208])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:11:40.71ID:fwyZ6yw/0
皆色々と教えてくれてありがとう。
人生最後の自分にとってのガチ竿を秋までに入手して超特大の魚を狙ってくる。
0207名無し三平 (ワッチョイ 12c9-FcGY [221.31.13.206])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:24:50.31ID:TVYGvfHE0
>>204
スプール径と糸の太さ重さで変わるからガイド設定って微妙だよね
コルスナ1000XH-3買ったけど投げ竿のガイドセッティングに近い
バット逆MNSG30でトップが8の7点ガイド
小径バットガイドをリールから遠い位置にして収束させるのと
ガイドが遠い分だけ竿先なんかに比べ元竿が硬い
ひと昔前の小径LCのエギとも近い考え
竿やリールに巻き込む長さリーダーには向かないね
ガイド減らして軽量化とコストダウンと飛距離アップする方式だからよく考えて作られてる
0208名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:27:09.81ID:vKCXVmy80
>>206
俺はRVガイド、友達がKガイド持ってるからどっちも使ったよ
まぁ普通に使えるけど

バット40からのトップ12のガイドシステムになってるやつ使ったらその差がわかるよ。

まぁ飛距離が出ればいい竿なんてくだらないことは思ってないよ
アキュラもいい竿だとは思ってる
0209名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:37:31.81ID:vKCXVmy80
>>207
ほんと微妙だよな
色々使ってきて、俺は8ガイド40,から12のガイドシステム(pe4〜8号タックルの時)にたどり着いた
最初に見た時はガイドデカくてこれ大丈夫かよと思ったけど(他に持ってる同クラスのロッドのガイドに比べて)

飛距離、ロングリーダー時のLINEトラブル率もほぼ無いし。
それからはほとんどXR-1と2しか使ってない
uc10proが似たガイドシステムでビンビン竿らしいんで購入考えてる今日この頃
ヒラスズキとかシーバスなんかやるタックルの時はまた別だけどね
0210名無し三平 (ワッチョイ 12c9-FcGY [221.31.13.206])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:39:06.69ID:TVYGvfHE0
>>208
糸が太くなると摩擦抵抗増えるから多点ガイドは不利になるよね
考え方は投げ竿のバットチョークやマイクロガイドに近い考え
小径スプールで細く軽いPEだと凄く気持ちいい
トラブル防止と汎用性を考えたらロッキーのバットMNSG40をリール近くにしてトップ10か12だね
総ガイド数を多くしてティップガイド間隔を詰めて絡まり防止する
コルスナのコストダウン方式とは逆だね
0211名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:43:19.51ID:vKCXVmy80
>>210
まさかガイドシステムに関してこんなに話があうとわw
まぁ普段そんなガイドについて釣り仲間とも話したりしないけど
やっぱりそう思ってる奴俺以外にもいてよかったわw
0213名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:47:40.33ID:vKCXVmy80
むちぼん
0216名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:51:39.67ID:vKCXVmy80
>>214
今日からお前はむちぼんじゃなくてビッチぼんや
0222名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:54:09.93ID:vKCXVmy80
ビッチぼん、スピニングでベイトみたいなんか
俺氏は右投左巻きたぜ
はえー話が普通
0224名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:56:03.89ID:vKCXVmy80
エソ師かっけー
俺も70くらいのデカエソ結構釣るけどエソ師認定でええか?
0229名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:58:57.75ID:vKCXVmy80
>>225
痛んでるてwww
左巻きってどっちかといったら普通なんじゃないの?
俺わざわざ左巻きに強制したんだけど
右投げだから
0230名無し三平 (ワッチョイ 12c9-FcGY [221.31.13.206])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:59:30.39ID:TVYGvfHE0
>>209
トラブルレスと汎用性やバランスをロッキー方式だね
逆に考えるとコルスナ方式もコストダウンと飛距離は優秀なんだよな
飛距離を厳密に比べたらおそらくコルスナの7点ガイドの投げ竿方式は飛ぶはず
8点ガイドだと太いリーダーでティップガイドと1番ガイド間てクルリンと一回転回る絡みが起きやすくなるはず
竿の調子も特に筋力が強く竿を曲げて速く振れるならさらに起きやすくなる
それを回避するにはティップサイズを大きくするか数を増やして間隔を詰めるかのどちらかだからティップ12は正しいと思う
0231名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:01:39.95ID:vKCXVmy80
>>227
ビッチぼん
残念ながら俺氏はまだ若いんだ、、、
0233名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:03:42.64ID:vKCXVmy80
>>230
そこまで詳細には考えたことなかったわ。
uc10pro迷っててトップが確か10なんだけど
やっぱり12と違うんかな?

バットから40スタートだからブルとそう変わらないかなと思ってるんだが
0237名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:06:18.28ID:vKCXVmy80
>>234
リール全部か知らんけど
俺の使ってきたやつはメインギア左側についてたから
メインギア側の左巻きの方が痛まないじゃねーかなとは思うけどなwまぁどっちも違わねーたまろうがあえて言うならwww
0239名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:07:31.50ID:vKCXVmy80
>>215
速攻かっちゃうよ俺そんなの
0241名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:09:59.16ID:vKCXVmy80
>>236
禿げてないし
ビッチボン結構禿げてるの?w
0242名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:11:25.68ID:vKCXVmy80
>>240
フローティングは仮にサイズ下げれても飛ばなくね?
飛距離保ちつつサイズ下げつつ、種類変わるけどシンペンとか
0245名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:12:47.92ID:vKCXVmy80
>>243
それはもうボディとハンドル溶接した方がいいぞ
www
0249名無し三平 (ワッチョイ bfc9-9jjH [60.125.44.85])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:14:59.27ID:I0sSFH5R0
>>197
巻いても巻いてもなかなか締まらずある一点から急にテンションかかるみたいな感じですか?
6000番が特におかしいらしいとか聞くんだよなぁ 俺の6000なんだけど;;
0250名無し三平 (ワッチョイ 932a-v3mn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:15:37.64ID:5gM/lbpV0
わかる!
ツインパのハンドルは緩むよな!
ステラも緩むね、、、
0252名無し三平 (ワッチョイ 932a-v3mn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:16:20.25ID:5gM/lbpV0
6000なんか買うからだよ
8000買え!
0254名無し三平 (ワッチョイ 932a-v3mn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:19:16.50ID:5gM/lbpV0
左巻きだよ
0255名無し三平 (アウアウカー Sacf-+Nwf [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:19:47.32ID:qxSPmJRda
>>249
いや、普通に回した分だけちゃんとドラグ効くぞ?
ツインパのガタの話は、ドラグじゃなくてハンドル回した時のガタ?の事だ
ちなみに俺は6000番とか持ってはい
8000~14000使ってる
0256名無し三平 (ワッチョイ 932a-v3mn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:20:40.25ID:5gM/lbpV0
ツインパ6000でキジハタ50cmオーバー釣った時に緩みまくった。
0257名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:21:20.74ID:vKCXVmy80
>>250
Me tooだ
魚かかった時とか地味に緩むw
0259名無し三平 (ワッチョイ 12c9-FcGY [221.31.13.206])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:24:28.81ID:TVYGvfHE0
>>233
ティップ10にした分だけリーダー細くするとかガイド増やしたりガイド間隔を調整してティップ間隔詰めるってのが普通だよね
バット40はスプールから出るラインが遠心力で広がる螺旋をリール近くから徐々に収束させる方式
大径スプールと重く太い糸の螺旋の膨らみをトラブル無く収束させるのに適してる
最近だと逆にバットガイド位置をリールから離して背高小径にして
バットチョークってのが投げ竿やマイクロガイドの考えだからどちらかが正解ってわけじゃないし難しいね
スプール径と糸の太さ重さと螺旋抵抗とチョーク抵抗とトラブルレスと飛距離など全てのバランスだから答えが出ない
0260名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:24:47.90ID:vKCXVmy80
>>258
左利きって左で竿もつから右巻きなんじゃねーの?w
0264名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:28:02.95ID:vKCXVmy80
>>259
なるほどねー。
ロッド変えてもラインは変えないからなー。
バット40の恩恵は14000とか使ったらすごく感じるよ
8000とかよりスプール系でかいから

ティップまでは問題ないとして
リーダーもロッドに合わせて細くするのもあれだしね。使ってみないとなんとも言えないのかな

参考になったよありがとう
0265名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 21:28:49.18ID:vKCXVmy80
>>262
ごめん強がって緩むの隠した、、、、www
0268名無し三平 (ワッチョイ 96db-2ZP7 [121.84.86.212])
垢版 |
2018/04/25(水) 22:26:49.18ID:c0Ke38520
>>192
アキュラRGの抜けの良さ知らんの?
0269名無し三平 (ワッチョイ d60a-+Nwf [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/25(水) 22:39:05.71ID:vKCXVmy80
>>268
知らないも何も、持ってんだけど
0270名無し三平 (アウアウカー Sacf-pAeM [182.251.255.12])
垢版 |
2018/04/25(水) 22:59:14.04ID:r5EaHmA2a
今年はコルスナエクスがモデルチェンジか?
高橋哲也と福井健三郎がトカラで一緒に釣りするだろうからその時にお披露目じゃないかな
レマーレbgの追加モデルとエクスXXHが出ると予想
オシアGTも廃盤になって丁度10年経つし後継に当たるショア最強モデルが出てもいい頃合い
0273名無し三平 (ワッチョイ 5759-qB0K [116.254.27.245])
垢版 |
2018/04/25(水) 23:20:58.05ID:z2a8VjYg0
じゃあなんで欲しいんだよw
0275名無し三平 (ワッチョイ 4bba-fmMb [202.212.253.145])
垢版 |
2018/04/26(木) 07:36:34.39ID:y2QCPX5f0
>>189
普段使いできる環境にないからあまり使い込めてないけど、まずぐっと曲がりこんでそこから粘る印象
0276名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.33])
垢版 |
2018/04/26(木) 08:02:21.09ID:/allirhPa
メイン
パワーマスター96HH
ソルティガ4500H
PE4号にカーボナイロン80lb

サブ
ヌーボリモート972XH
キャタリナ4500H
PE3号フロロ60lb

10ft以下ばかりを好んで使ってるけど異端ですか?
0277名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-8K4R [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/26(木) 08:20:37.11ID:SFBLkH7ip
>>240
スミスのサーディラン?だかってペンシルがいいよ
0278名無し三平 (ワッチョイ db6f-3xa6 [122.31.243.219])
垢版 |
2018/04/26(木) 10:29:31.75ID:vR6D3+mc0
>>249
スプール軸の溝がなくなってるとかじゃないですよね?
0280名無し三平 (ワッチョイ 8391-zL78 [114.161.24.90])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:55:38.29ID:UfRn4zdK0
ガイドの話だけど RV30 40は価格のせいで これからもほとんど普及しないと思う
Kガイドは普通の価格だったから 一気に入れ替わったけど、RVを採用したらパワーマスターみたいに値段が跳ね上がるからな〜

ちなみに SiC版のT-RVSG40でも 約1000円安の12960円!
こんなの竿メーカーが採用するわけないわな

フジはステンも要望が高まれば…とは言うが、可能性は低いらしい

オーシャンにチタンの要望もあるが実現しないように、最初から展開無い場合は可能性低いようです。
0281名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:08:50.67ID:mArL2QW2a
15万以内なら速攻買うけどなー
0282名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:16:26.89ID:mArL2QW2a
でもさ、現在の6、7万のそんな大して高くないロッドがハイエンドモデルだから
以外にみんな当たり前に使ってるからハイエンド感がないんだよなー
10万超えてくればもっと使うやつ減りそうだから俺は欲しいかな
0283名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:22:47.30ID:mArL2QW2a
周りに磯釣り野郎が結構いるんだけど、竿高いやつだと15万とかするんだろ?よくわかんねーけど
まぁ長さとかも違うし全く別モンの竿だからしかたねーけど

磯竿のハイエンドに比べたらショアジギロッドの7.8万はすごく安いと思ってしまうのは俺だけか?
0284名無し三平 (アウアウカー Saa7-Kskn [182.251.255.46])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:41:47.83ID:/i8GUz7ea
安いね
磯竿みたいにリミテッドモデルがあっていい

コルスナエクスのモデルチェンジと同時にエクスリミテッド出してくれないかな
ナノピッチ、スパイラルXコア、RVガイドを贅沢に使ってレマーレBGに見劣りしないロッド出してくれ!
0285名無し三平 (スップ Sd42-XiHg [49.97.110.78])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:41:56.50ID:GKv8K5a7d
利用者としては安くて性能いいのが買えるってことの方が嬉しいだろうに
そこをあえて高くして利用者を減らして愉悦感に浸ろうとするのはただただ高い道具を使いたいだけなんだなって
0288名無し三平 (ササクッテロロ Spbf-pPvd [126.255.137.46])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:55:17.51ID:qvbfw00Qp
そもそもレマーレBGで狙うターゲットはルアーロッドと違い過ぎるかと
0289名無し三平 (アウアウカー Saa7-Kskn [182.251.255.46])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:56:22.91ID:/i8GUz7ea
>>285
オレは妥協無しのスーパーハイエンドを見たいだけ
0290名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:59:21.75ID:mArL2QW2a
>>289
わかる
0292名無し三平 (ワッチョイ d7c9-so8B [220.62.130.18])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:36:51.87ID:kxXtpmTQ0
>>285
安くていいものは確かにありがたいが安い時点で妥協があるんだよ
優越感に浸りたい、ただ高い道具を使いたいとかじゃなくて現時点でメーカーが一切の妥協をせず
に出した最高の物を使ってみたいという事だ
釣り人の腕とか○○で十分というのは話の筋が違う
0293名無し三平 (アウアウエー Sa7a-i1Ua [111.239.159.36])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:58:39.16ID:WnsngzvHa
最高峰はリップルの新しいのだろうな。
0296名無し三平 (アウアウカー Saa7-2JQS [182.251.251.40])
垢版 |
2018/04/26(木) 14:27:59.57ID:ZgboY627a
>>294
ミュートスもやで
0297名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.124.63])
垢版 |
2018/04/26(木) 15:03:42.88ID:cMwMrYaua
ランナーエクシード欲しいけど特約店が県内にない。
ネットで買えるけど修理出す際、発送代往復で6000は掛かる。
修理代+送料でヌーボリモートが余裕で買えるw
俺には一生買えんわ
0298名無し三平 (ワッチョイ cf3b-lBMe [110.67.10.119])
垢版 |
2018/04/26(木) 15:09:09.58ID:oPA9HBba0
>>294
10万近くするのになんだかな感がすごいよなw
釣り博でどんなカーボン使ってるのか聞いても濁されたし、ちょっと不信感があるわ
fclの10proは持ってるけど、RVSGの40番と30番両付けとかその心意気がうれしいね
0299名無し三平 (アウアウカー Saa7-Kskn [182.251.255.37])
垢版 |
2018/04/26(木) 15:13:24.84ID:freeDRnAa
>>295
妥協したんだろうな
0301名無し三平 (ササクッテロル Spbf-z8q3 [126.233.144.210])
垢版 |
2018/04/26(木) 15:36:39.47ID:g6bZJ1pSp
磯竿は長くて細くて軽くしないといけないから投資が高くつく
せいぜい3mちょっとで重さがシビアじゃないショアジギロッドなんて鮎磯に比べりゃカンタンに作れる
一方でまだまだニッチだからハイエンド出しても回収しにくい
それでも買わせようとするなら顧客体験としてのストーリー作りで高価格化しかない
そこでオールウェイクですよ
0303名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 16:39:24.30ID:mArL2QW2a
MCみたいにカスタムできるのって、リップル?
最近はMCのカスタムしか買ってないからカスタムキチになってんだけど
リップルどんなカスタムができるの?
0304名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.124.63])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:02:35.61ID:cMwMrYaua
MCは継目がすっぽ抜けるから嫌い
0305名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:04:52.03ID:mArL2QW2a
>>304
わかるー。先っちょエポキシコーティングすれば治るぞ
0308名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:14:30.90ID:mArL2QW2a
>>306
MC歯特別だぞ
0309名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:16:49.60ID:mArL2QW2a
アキュラとか他のやつなんないけどMCはすぐ緩む
ちなみに全力を振り絞って差してもだ
何とかワックスかエポキシやっとけばならないけどな
ほかの竿と同じぐらいのさし具合で普通に抜けなくなる
0311名無し三平 (アウアウカー Saa7-Kskn [182.251.255.6])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:25:00.30ID:vvsrOREFa
単に継ぎの精度が低いんだろうね
一時期折れると噂になったメジャクラですら抜けのトラブルは聞いた事無いが
というか今どき抜けのトラブルってMCくらいしか聞かない
0313名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:35:43.82ID:mArL2QW2a
まぁ俺も数本のmcの1本だけだけどな
0314名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.124.63])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:58:18.34ID:cMwMrYaua
MCと旧ブルスナとパワマスシリーズは抜けやすい
0316名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:41.63ID:HImJHCz70
それでも使ってしまういい竿なんだよ
0318名無し三平 (ワッチョイ e2c9-Zm70 [221.31.13.206])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:26.82ID:puaEBTzv0
継ぎが抜けるのは印籠棒の傾斜がきつい角度になってるから抜ける
例えばきつい坂でボールが転がるのと一緒
抜けないように緩い角度にすると継ぎを作るセンタレスマシンの精度と熟練が必要
マイクロメーターで印籠棒の直径測ればわかる
1/1000とか2/1000でテーパーかかってる

緩い角度の抜けにくい仕様も
逆に酷使したら摩耗して深く刺さり過ぎて印籠の隙間が無くなる弊害がある
高級とされる印籠継ぎは製造の手間が増えるだけで
酷使したら摩耗と印籠棒の接着剤剥離って問題が出るから印籠継ぎなら最高ってわけじゃない
きれいなカーブ出てれば個人的には逆並継ぎの方が酷使しても不具合無いからいいと思う
0319名無し三平 (ワッチョイ bfc9-z8q3 [126.21.168.23])
垢版 |
2018/04/26(木) 20:02:57.21ID:XB/0k8TY0
逆並は#1のウケに結構な負荷かかるから並継がベストって聞いたわ
0320名無し三平 (ワッチョイ 862a-39yo [121.104.183.85])
垢版 |
2018/04/26(木) 20:11:23.44ID:L9OwnbO70
アマゾンのセオリー3500hはどうですか?
14000円でかなり安い気がします
0321名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/26(木) 20:33:54.17ID:cmfZngfE0
>>314
パワーマスターヘビーコア所持やけど
継ぎ目カチカチすぎて逆に帰るとき抜けなくて困るんだけどw
0323名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-8/12 [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/26(木) 22:19:06.93ID:hgok7vvj0
>>321
パワマスってさ、刺してからあと一押しが無いと感じない?
刺した瞬間にコンって奥に当たるというか。
0324名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/26(木) 22:21:08.56ID:cmfZngfE0
>>323
旧モデルはわからんけど、うちの西陣織り(笑)のは無いかな
まじで抜けなさすぎて困る
ロッドベルト巻いて抜かないと外せないw
0325名無し三平 (ワッチョイ db6f-3xa6 [122.31.243.219])
垢版 |
2018/04/26(木) 22:27:53.78ID:vR6D3+mc0
商品化するにはどこか必ず妥協はしないといけないと思う
0326名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/26(木) 23:12:56.85ID:HImJHCz70
そういやお前らヒラマサブリをダイペンで狙う時さ、
ショートジャークとロングどっちが釣れてる?
0327名無し三平 (ワッチョイ 0228-Ko6M [211.19.232.71])
垢版 |
2018/04/26(木) 23:31:12.22ID:Zs5HP+x40
>>326
一概に言えない
0329名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/26(木) 23:43:45.27ID:HImJHCz70
>>328
それは分かってるよw
0330名無し三平 (ササクッテロル Spbf-z8q3 [126.233.144.210])
垢版 |
2018/04/26(木) 23:56:02.56ID:g6bZJ1pSp
追わせるまでは両方使うでしょ
0331名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 00:09:51.02ID:n2N5dpPB0
>>330
まぁそうなんだけど、両方同じくらいやっていつもショートばっかなんだよな釣れるの
毎回たまたまなだけかな
0332名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/27(金) 00:27:55.51ID:jEpuZ80i0
>>326
圧倒的にショート
ポッパーもショートかな
0333名無し三平 (ワッチョイ 470a-kOqZ [118.104.110.214])
垢版 |
2018/04/27(金) 00:29:44.15ID:tH0zxML60
ロングで誘ってミスバイト出たらショートて食わせる
0334名無し三平 (アウアウイー Saff-Y35s [36.12.46.56])
垢版 |
2018/04/27(金) 00:38:34.17ID:QuFxApn3a
正直魚がいるかいないかの問題でアクションはあまり関係ない気がしてきている俺…

それより20センチ超えの真いわしがベイトの時は小さいメタルジグでも余裕で食ってくるくせに、ベイトが小さい時はデカいペンシル食わないってのが解せない
マッチザベイトって小は大を兼ねるけど、大は小を兼ねないのかな
0337名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 00:58:51.49ID:n2N5dpPB0
>>332
だよな?俺も圧倒的とゆうか、98%ショートなんだよな
ロングで誘ってショート出くわすみたいなんもやるけど
最初だけでめんどくさくなって結局ショートだけになるってゆう
0338名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/27(金) 01:10:00.60ID:jEpuZ80i0
>>337
うん、わかる
ロングはかったるくて楽しくないんだよな
ショートでリズムよくばしゃばしゃのが楽しい
0339名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/27(金) 01:11:37.66ID:jEpuZ80i0
ロングを捨てた先にいきついたのが竿は9.6ft最強論
0340名無し三平 (ワッチョイ 0f59-z8q3 [116.254.27.245])
垢版 |
2018/04/27(金) 01:23:45.88ID:C4ZK8jx90
別注ならリールさえ巻けば延々と潜ってくるだろ
0341名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-8K4R [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/27(金) 02:15:28.28ID:BmcHNEkYp
>>307
ロッドの硬さによってどんなにしっかりした継ぎ目でも、物理的に抜けやすくなる、ということを理解できないほどの初心者はジグキャスター使っときな
0342名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-8K4R [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/27(金) 02:17:47.74ID:BmcHNEkYp
>>331
ヒラマサはショートでテンポ良くしてる方が出やすい気がするなー
0344名無し三平 (アウアウカー Saa7-Kskn [182.251.255.5])
垢版 |
2018/04/27(金) 05:58:42.84ID:qTwuOUzda
>>341
ジグキャスターですら抜けないんですが
0345名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-8/12 [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/27(金) 06:37:37.13ID:s4KpB9lZ0
使ってきた中では
旧ブルスナ 抜けやすい
XR-1 抜けやすい
ストームライダー烈火 普通
コルスナXT 抜けにくい
現行ブルスナ 抜けにくい
ランナーエクシード 抜けにくい
0346名無し三平 (アウアウアー Sa5e-fo8q [27.85.206.119])
垢版 |
2018/04/27(金) 09:17:51.90ID:ScAY1aMxa
ショアジギ始めようと思うのですができるだけ安く揃えたいです。
おすすめのロッド、リールはありますか?
もしくは釣具屋のワゴンにあるセットで5000円見たいたものでも十分なのでしょうか?
0348名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-x1HS [126.245.133.114])
垢版 |
2018/04/27(金) 09:30:39.82ID:1rNhQ5acp
竿ジグキャスター、リールBG、
適当なPEラインとリーダー
あとはジグ適当に買って予算3万が最低ライン。
0352名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:24:16.41ID:QykH6Txva
>>346
リールはできるだけがんばって少しでもいいや使ったほうがいいぞ
ジギングしてたら安物すぐゴリゴリなるから
0353名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:27:24.39ID:jEpuZ80i0
案外、竿の継ぎの入れ方しらんやつ多いよな
真っ直ぐいれたらそら抜けやすいで
45°からねじりながら差し込むんやで
0354名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:27:32.73ID:QykH6Txva
ロッドは値段と使いやすさ考えても無印の方のジグキャスターでいいと思うぞジグキャスターmxの方がちょっと頑張れるならMXの方がいいけど
0356名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-8K4R [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/27(金) 11:30:10.28ID:BmcHNEkYp
>>343
自称プロが使ってるその竿はなんて竿ですか?
0357名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.121.201])
垢版 |
2018/04/27(金) 11:50:57.88ID:S7d0s4y5a
>>353
皆やってるわ
それでも抜けやすい竿はあるんだよ
0358名無し三平 (バッミングク MMde-fo8q [123.224.168.134])
垢版 |
2018/04/27(金) 11:51:19.72ID:pYYHbphJM
ショアジグラウンダーの10フィートモデル買ったのですけど、これはヒラマサ10kgクラス以上は厳しいですか??
それとも10kgまででしょうか??
0360名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/27(金) 12:27:33.72ID:QykH6Txva
すっぽ抜けは当たり前じゃねーが、事実どんな刺し方しても抜けやすい個体があるのは事実
リールも、家電製品もなんでも個体差ってやつがあんだよ
抜けないのが当たりまえでもねえ
0361名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/27(金) 12:29:14.96ID:QykH6Txva
所詮は人間が作ったもん
100%なんて無いってことで終わりってだけの話
0362名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.232.203])
垢版 |
2018/04/27(金) 12:34:58.11ID:QykH6Txva
>>358
スペック的に10kの魚を対象にしたロッドか?てゆうことならNoだろ
0363名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/27(金) 12:38:28.69ID:jEpuZ80i0
まあ竿によって抜けやすい、抜けにくいはあると思うね
メーカーごとにその差があるのは事実
今まで使ったなかじゃショアゴリラと新パワーマスターはかっちかちすぎて帰るときにちょっと困るほど抜けないってだけで他はどっこいどっこいだと思うわ
0365名無し三平 (スププ Sd42-2E20 [49.98.54.166])
垢版 |
2018/04/27(金) 12:47:01.78ID:dka7q9aLd
店頭で買えで終了だろ
それか定期的に確認しろ
ルアーエビるの直す感覚で済む話
0367名無し三平 (スッップ Sd42-jpJP [49.98.141.148])
垢版 |
2018/04/27(金) 14:47:07.48ID:KNKUmCJcd
>>358
10kgなんか絶対無理やと思うよ!
ハマチくらいちゃうかwww
0368名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.14])
垢版 |
2018/04/27(金) 15:01:43.74ID:24JBEGLZa
ヒラマサ10kg?場所や技量を考慮せず単純にいけるかいけないかで言えば、いける
そうそうかからないし、買ったんならそれでやってみれば?無理だと感じたら買い足しでいーやん
0370名無し三平 (スフッ Sd42-3CAS [49.104.30.197 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/27(金) 15:18:45.51ID:+vaXm+p9d
足場の低い磯なら波使ってズリ上げられるけど
高い磯なら無理
0372名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 18:20:56.42ID:n2N5dpPB0
>>368
それ言い出したら、堤防ならシーバスロッドでドラグファイトで行けるしキリないだろ
単に、その竿のスペック的な対象魚だろ
0375名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 18:26:06.92ID:n2N5dpPB0
>>365
MCのカスタムだから当店だけど。
実際ラインとおしてルアーつけてキャスとしてしゃくったりしないと分かんねーだろ
店で買う前に現物見て軽い素振り程度で明らかにユルユルならもはやそれは使い物にならないレベルだわ論外

使ってて抜けやすいってのは
実際キャスト続けて使わないと分かるわけがねー
0376名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 18:30:42.81ID:n2N5dpPB0
はえー話、ユルユルなやつはワックスやら塗りたくって使うか、めんどくせーなら別の買えば済む話で終わりだろ
すんげーどうでもいいわこの抜けやすいのくだりわw
0378名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 18:32:36.76ID:n2N5dpPB0
>>377
ビッチぼん黙れw
0380名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 18:38:31.71ID:n2N5dpPB0
接着剤で1ピース化
0381名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 18:39:12.10ID:n2N5dpPB0
今日はエソ釣りに行ったの?それとも育毛剤買いにいったのか?w
0383名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 19:21:27.12ID:n2N5dpPB0
俺、エギングやったことねーんだけどw
0384名無し三平 (ワッチョイ f7ee-x1HS [124.159.14.206])
垢版 |
2018/04/27(金) 19:24:09.69ID:fHwimwGg0
ユルユルとかビッチとか何の話だ。
0386名無し三平 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/04/27(金) 20:13:12.35ID:Gel/xmq00
フェルール塗るだけで解決するのいつまで続くのこの話題
0387名無し三平 (ワッチョイ a2a2-8K4R [123.219.166.66])
垢版 |
2018/04/27(金) 20:31:25.19ID:/cwqd8ib0
200g投げれて、15kgリフトできる竿

教えてくださいよ。大口叩いたもののネットに情報なくて困ってるんですか?
0388名無し三平 (ワッチョイ a2a2-8K4R [123.219.166.66])
垢版 |
2018/04/27(金) 20:31:57.38ID:/cwqd8ib0
>>359
おまえな
0389名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 20:53:58.35ID:n2N5dpPB0
>>387
多分持ってるのが精一杯の竿だろうな
0390名無し三平 (ワッチョイ 86db-YPhH [121.82.214.157])
垢版 |
2018/04/27(金) 21:00:37.17ID:pKYk6pnM0
物干し竿
0393名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-8K4R [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/27(金) 21:16:49.22ID:BmcHNEkYp
>>389
200g投げれるのにドラグ15キロだってwどんなバランスのロッドだよw
大見得切ってダッシュで逃げる負け犬w
0394名無し三平 (ワッチョイ 1bee-VZ/W [58.3.161.1])
垢版 |
2018/04/27(金) 21:16:55.42ID:CTZwvrVP0
よくヒラマサ10キロの話がでるけど実際かけると引き半端じゃないからカンパチはもっちょ凄い
ブリは楽勝とか言ってる人もいるけどブリ10キロも結構引くから
ブリ10キロ楽勝って言ってる人はGTロッドでやってるのかな?
0396名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-8/12 [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:28.94ID:s4KpB9lZ0
分かるわ、スタミナだけならブリが一番じゃね?って思う。
ヒラマサは最初と最後さえ凌げばなんとかなるけど、それが凌げないんだよな〜
0398名無し三平 (ワッチョイ c6c5-Zm70 [153.168.124.73])
垢版 |
2018/04/27(金) 22:25:14.30ID:IipygBvt0
コルスナ1000XH-3買ったから今朝投げてきたけど軽いしバランスがいい
柔らかいからダイワ16セルテ4000H付けてみたらシーバスロッドみたいな軽さで疲れない
PE3号にナイロン50lbをFGで3ヒロ、軽いのはDB125でも全然投げられた
重いのも投げれるけど60g位が投げやすい重さだと思う
ラインキャパが要らないなら4号巻いても楽だから4000番手でいいと思う
個人的な感覚だとバットは硬いから重いのも投げられるけどMAX80gって感じ
あと元ガイドから下のバットは硬い
3Pの一番下は棒みたいな感じだから魚かかったらかなり耐えられると思う
セルテのドラグ限界まで締めて曲げてみたけどまだまだ余裕がある
0401名無し三平 (ワッチョイ a3dc-VHnz [210.174.0.64])
垢版 |
2018/04/27(金) 22:40:12.55ID:lXjKf9dC0
コルスナXH-3釣り具のポイントで26800円だったから買ったけど3本真っ直ぐに継ぐの面倒で放置しちゃってる
ほとんど使ってないけどジグよりプラグが扱いやすそうな感じがする
0403名無し三平 (ワッチョイ d7c9-so8B [220.62.130.18])
垢版 |
2018/04/27(金) 22:53:20.53ID:oJR5CuRd0
>>402
N E G A K A R I
0404名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 23:04:01.84ID:n2N5dpPB0
>>394
堤防で釣ってる奴じゃねーか?
XR-2使ってるが磯で10キロオーバーは余裕でわないぞ?
もはや筋力の問題w
0405名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/27(金) 23:05:43.60ID:n2N5dpPB0
>>402
ビッチぼん
それ多分10キロオーバーのエソに間違いないわ
0410名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-8K4R [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/28(土) 00:16:23.29ID:CwBlmhvkp
>>397
あベットとかどーでもいいのでロッドの商品名をお願いしますw
83でショアから?
俺はソルティガLD使ってるけど10キロ以上かけるとライン食い込んで大変じゃない?やったことないからわからない?
0413名無し三平 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/04/28(土) 00:20:25.10ID:q1OL7FVY0
>>401
3本継はめんどいよか
俺も売ったわ
0415名無し三平 (ササクッテロレ Spbf-8K4R [126.245.77.23])
垢版 |
2018/04/28(土) 00:35:53.32ID:CwBlmhvkp
>>414

おまえドカタなの?きたなw
アップ待ってまーす
0418名無し三平 (スププ Sd42-FhiE [49.96.35.207])
垢版 |
2018/04/28(土) 13:22:57.97ID:RBFTagH9d
>>415
すまん中止する。
いつもはドラグチェッカーでてつだってもらって計測してたんだけど、今日は一人で上方向にリフトしたら
無理な力加わって竿おれたわw
供養してくれ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1519710.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1519711.jpg
暫くショアジギは無しだ。
0421名無し三平 (アウアウカー Saa7-2JQS [182.251.251.34])
垢版 |
2018/04/28(土) 13:40:53.24ID:+TbuLw5wa
>>420
ワイもやわ
0422名無し三平 (スププ Sd42-FhiE [49.96.35.207])
垢版 |
2018/04/28(土) 13:46:02.64ID:RBFTagH9d
このまえライトショアジギに行った時に、転んで怪我した上に
タックルゴリゴリになるわ、ジギングではお祭りしてタモ入れ間際のデカい青物ばらすわ、さいきんついてなくて泣くわこんなもんw
0434名無し三平 (オッペケ Srbf-SpcR [126.186.225.100])
垢版 |
2018/04/28(土) 17:24:15.27ID:Df6e9Qacr
>>398
コルスナ1000Hより軽いよね
300gなかったような
xhなのになんでだろ
0435名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.136.191])
垢版 |
2018/04/28(土) 17:40:51.46ID:26IaU4Rfa
>>430
赤潮だらけで悲惨だったわい
0436名無し三平 (スフッ Sd42-bLSY [49.104.9.180])
垢版 |
2018/04/28(土) 17:48:51.85ID:8qFRXnuFd
エソのみ
0438名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/28(土) 19:11:06.90ID:5GYxd/yQ0
明日行ってくるよ
ちょっと遠く出ヒラマサ狙うか、近場でブリ狙うかまだ決めてない
0443名無し三平 (スププ Sd42-3CAS [49.96.4.117 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/28(土) 19:50:14.27ID:mSFz+Xe8d
ベイトは右投げの場合は
右巻きのがスムーズ
左巻きだとキャストポディションからパーミングポディションにするには二度持ち替えが必要になる
右巻きなら一度で済む
スピニングは絶対に左巻き
右巻きしてるやつは池沼
0445名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 19:59:00.17ID:rwdvwdWJ0
>>418
うわまじか、御愁傷様
にしてもバットから見事にボキッといったね
どんなけ負荷かけたん?傷いってたとか?
0447名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 20:07:56.54ID:rwdvwdWJ0
右利きの場合、ベイトは右巻きスピニングは左巻きってのが日本じゃ当たり前だけど
その昔、ルアーフィッシング元祖の海外じゃ両方右巻きが当たり前だったらしいよ
日本に輸入するにあたって、ベイトはハンドルが変えられないから自然と右巻きの個体が多く、右巻きが定着していった
スピニングは輸入時には大多数かま右巻きやったがハンドルが変えられるから、利き手でのロッドの操作性とキャスト時の持ちかえの手間が省ける左巻きが次第に定着していったとか
というのを何処かで読んだ記憶がある
どっちが正しいとかを言いたいわけじゃないw
0450名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 20:18:04.49ID:rwdvwdWJ0
ちょっと記憶が曖昧だったからいま調べたら、海外じゃベイトは右巻き、スピニングは左巻きが元祖やったが
ルアーフィッシング後発の日本が国産のスピニングリールを作るにあたり、それまで日本でポピュラーだった太鼓リールが右巻きだったため、馴染みやすいようにとスピニングも右巻きで開発したという説もあるみたいだね
まあ、どっちが正しいかを言いたいわけじゃなく、こんな話もあるよって世間話ですw
0451名無し三平 (スププ Sd42-Ko6M [49.98.76.39])
垢版 |
2018/04/28(土) 20:31:50.34ID:xsLt90R4d
使いやすけりゃそれでよくね?
0454名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:29:01.24ID:rwdvwdWJ0
>>452
うわー、どんまいです。
パワーマスターヘビー買お!
0455名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:31:08.33ID:rwdvwdWJ0
>>453
口だけくんは黙っとけって
0458名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:34:31.85ID:rwdvwdWJ0
>>457
ワッチョイ違うけどなにゆーとん?
口だけくんは頭が残念なこなの?
0460名無し三平 (スフッ Sd42-Zixa [49.104.40.18])
垢版 |
2018/04/28(土) 22:00:25.64ID:9scINnR4d
口だけ初心者は救いないな
0461名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 22:02:00.20ID:rwdvwdWJ0
釣りもインターネットも初心者やからゆるしたげて
0462名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 22:05:34.06ID:rwdvwdWJ0
>>456
最近のいちおしはDUELスーパーエックスワイヤー8
逆にダメなのはシーガーpeまあこっちは値段が値段だからお察し
0463名無し三平 (アウアウカー Saa7-x1HS [182.251.244.5])
垢版 |
2018/04/28(土) 22:45:30.42ID:zO3aZ9qxa
無印コル砂
ツインパ8000HG
PE4号リーダーフロロ80lb
このタックルでやり始めて4ヶ月
未だノーフィッシュ!
0465名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/28(土) 22:49:59.81ID:5GYxd/yQ0
>>463
リーダーは、フロロよりナイロンの方が扱いやすいぞ
ロングリーダーやるなら尚更

もっと水温上がってくれば数釣りできるから、気長に頑張れ
0466名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/28(土) 22:58:01.43ID:rwdvwdWJ0
そやね、上でも書いてあるけど
そのタックルならおおよそ磯か沖堤と考えてよろし?リーダー3ヒロ以上が基本だろうしカーボナイロンかナイロンの80lbおすすめやで
0470名無し三平 (ブーイモ MM73-EDnA [210.138.6.123])
垢版 |
2018/04/28(土) 23:22:09.08ID:4KbpoIl+M
>>463
ちょっと前まで全く一緒の組み合わせやったわ

最初はそんなもんや

一年間通い続ければそのエリアのシーズンパターンがある程度分かるし自分以外に釣れてる人いたらルアーやアクションを盗むこと

で、なんとなく今日は良さそうとかあかんとかが感覚で分かってくるようになる

初心者ほど魚掛けてもドラグゆるゆるでロッド脇に挟んだままバス釣りみたいなやり取りで好き放題やられてぶち切られてるのをよく見る

足場だけは海に落ちないよう余裕もたしてドラグガチガチでええししっかり股に竿尻つけてグリップの一番遠く持って腕の力でなく背筋使って常に90度になるようがっつり竿曲げたったらええ

無印コルスナならそれでへし折る前に自分が耐えられんから折れる心配より落水の心配だけしとけばええ

幸運を祈ってるで
0472名無し三平 (アウアウカー Saa7-Gswb [182.251.243.39])
垢版 |
2018/04/28(土) 23:50:02.14ID:LkkgexBMa
リライズ使ってみた人おる?
0473名無し三平 (ワッチョイ f704-EFWw [124.103.155.170])
垢版 |
2018/04/28(土) 23:50:15.19ID:67aX398Z0
>>463
ロッドもリールもしっかりしたやつやからいつか大物獲れるでー。

>>471
おまえの書き込み3件どれも意味不明やけど酔っ払いか?
0475名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/29(日) 00:09:04.01ID:kFgXd0hp0
ちょっといまから経ヶ岬いってくるわ
春マサ、リベンジのリベンジのリベンジくらいや
0477名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/29(日) 00:34:01.33ID:kFgXd0hp0
ベイト右巻きとか初心者かよww
と話題をすり替えたつもりが自分の無知をさらけ出す結果となり挙げ句ワッチョイが違うにもかかわらず自演工作に仕立てあげようとしたのがトドメをさし逃亡した
ぜひ左巻きのソルティガLDをアップして欲しかったが残念
0478名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/29(日) 00:39:59.27ID:kFgXd0hp0
みんな知ってると思うけど、
ソルティガLDに左巻き仕様は無いからな
デフォルトは右巻きしか無いからなw
0480名無し三平 (ワッチョイ d7c9-so8B [220.62.130.18])
垢版 |
2018/04/29(日) 06:57:11.48ID:256Hbqgb0
お前みたいなカスに認められても何の価値もねえだろw
0481名無し三平 (スププ Sd42-3CAS [49.96.4.117 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/29(日) 08:12:17.33ID:cd0H+PyYd
オシアジガー3000も右巻きしかない
0483名無し三平 (ササクッテロラ Spbf-8K4R [126.199.139.82])
垢版 |
2018/04/29(日) 08:42:26.46ID:YCjxOutQp
なになに?
ゴールデンウイークに1人で寂しく家でポリタンク相手にロッド折ったバカがいると聞いてきたけど?

ざまぁw
0486名無し三平 (ワッチョイ 4f24-3CAS [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/29(日) 10:05:23.89ID:YtezRkPt0
>>482
シマノの投げ釣り用の使ってる
0488名無し三平 (アウアウカー Saa7-x1HS [182.251.244.14])
垢版 |
2018/04/29(日) 13:09:25.94ID:Xa9J/NN1a
>>464
地磯周ってます。しかも今仕事で割と有名な離島に来てます。が釣れませんorz

>>465
ありがとうございます。オススメのナイロンリーダー教えてください

>>470 >>473
ありがとうございます。未だ青物掛けたことないので、イメトレやっときます!
0489名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/29(日) 13:35:18.68ID:i8JBDQuG0
>>488
バリバスのリーダーはコスパもいいし、使いやすいと思うぞ
0490名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:29:25.05ID:kFgXd0hp0
最近のイチオシはDUELのカーボナイロン

duelの回し者じゃないけど、最近のduelのラインとリーダーはかなりいいね
0491名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/29(日) 18:44:20.28ID:kFgXd0hp0
>>483
口だけくんわざわざワッチョイ変えてまで帰ってくんなし気持ち悪い
ママの携帯を借りて書き込みしたのかな?
はやく左巻きのソルティガLD見せてねw
0492名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.138.152])
垢版 |
2018/04/29(日) 19:52:58.42ID:FnbnvSlUa
>>490
ジグ用には良いね
0494名無し三平 (ワッチョイ 0e49-qKhv [119.242.226.245])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:18:22.36ID:kFgXd0hp0
ベイトタックルまで揃えてるなら当然スピニングも2タックル以上あるわけでぶっちゃけ竿1本折れても大して気にならんでしょ

それより今日、釣りにつれてったツレが新ブルスナ100mh買ったから使わせてもらったんやが
想像よりだいぶ柔らかいね
確かに軽いし軽快ではあるんだけど、なんかちがうな
軽快なだけで中身スカスカって感じ?
ぶっちゃけ俺はあんまり好きじゃない
5万の価値があるか?と問われれば、俺は無いと思うがどーだろう
コルスナやメジャクラとあんま変わらんなーと
それだけエントリーモデルが優秀になってきたってことかな
0495名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-8/12 [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:43:29.70ID:qIUOFoCW0
ブルスナ、ストームライダー烈波、ヌーボリモートはスペックが横並びだな。
ちなみにブルスナでそう感じるならランナーエクシードも同じ感じだよ。
軽いからスカスカ感がどうしてもある。
パワマス、クワトロなんかは肉厚感があるね。
0496名無し三平 (ワッチョイ 0e92-3CAS [119.24.76.37 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:00:09.72ID:vi4aAsl60
ショアしかしない奴って
本当に硬い竿がすきやな
0499名無し三平 (ワッチョイ 2259-c97c [219.96.27.237])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:05:05.99ID:D98ncrLQ0
>>496
このスレはどれだけ硬い竿を使っているかを競うスレなんだぜ
竿は硬ければ硬いほど、そしてそれを扱えるマッチョであればマッチョである程ドヤれる
弱肉強食のスレなんやでフフフ
0501名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:58:24.61ID:i8JBDQuG0
>>498
まぁ持ってるやつのなかでもフィーリング的に硬いやつが好みだから使ってるけど
固ければ大きい魚取れるとか思ってんの?

あえてゆうけど、大型かけた後はガチガチの曲がらない竿より曲がって粘るロッドの方が圧倒的に負担少ないし楽だけどな?

頭わりー奴は固ければでかい魚が釣れて、柔い竿は大型取れないとか思ってるおめーだろ
0502名無し三平 (ワッチョイ c6c5-VZ/W [153.167.84.89])
垢版 |
2018/04/29(日) 22:59:42.59ID:eOxAUM5A0
俺、MCしか使ったことないんだけどモデルによってかなり味付け変わる。
今のMCだと用途別に大体ラインナップされてるけど他のメーカーもそうでしょ?
メーカーどうのって言ってる奴って何を基準に言ってるの?
目的別に同じようなスペックの竿をメーカー毎に引き合いに出して比べるんならわかるけど。
0503名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:03:06.20ID:i8JBDQuG0
>>502
確かにな
MCと他メーカーじゃなくて
その中でも絞ってロッドスペック的同クラスの所まで記載して引き合いにださないとなんの比較にもならなければ参考にもならん
0504名無し三平 (ワッチョイ bfc9-IdbI [126.242.168.94])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:03:44.42ID:+c4qKXso0
あえてゆうけど頭わりー奴は>>501w
0506名無し三平 (ワッチョイ f704-EFWw [124.103.155.170])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:07:40.91ID:nG07sq5X0
基本イメージやでw
実際使って経験則で物を言う奴は少ないやろな

使ったこともないのにイメージで物言うニワカは多いで
んで良し悪しもわからず思い込みで性能を決める
0507名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:08:27.54ID:i8JBDQuG0
>>504
素人は黙っとけ?w
0510名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:14:44.13ID:i8JBDQuG0
ショアジギングの末に最終的に行き着くのが沼田純一
0512名無し三平 (ブーイモ MM42-YPhH [49.239.71.77])
垢版 |
2018/04/29(日) 23:41:32.95ID:9u7l1+UvM
地域によってロッドの特性も変わるけどね
日本海側の磯なんてオーバーハングきついから柔らか目のロッドは使わないかな
MCやヤマガが多いね〜
ゼナックとかリフトパワーのショボいの使ってる奴は大抵南から来てる奴か取り巻き位
0514名無し三平 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:12:14.78ID:4s7gWz0z0
小指立てながらジャークに憧れる
0515名無し三平 (ワッチョイ 2224-luqG [219.119.79.4])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:57:24.33ID:XwUf7d180
股に竿挟んでジャカ巻きとか恥ずかしすぎるオカマかよって感じ。
自分は沼純シャクリをマスターしたがシャクってるときは優越感でいっぱいです(^^)
0517名無し三平 (ササクッテロラ Spbf-8K4R [126.199.139.82])
垢版 |
2018/04/30(月) 04:03:32.68ID:+Vz3AGwgp
>>491
勝手に名前つけられてるし、わっちょいてなに?あんたらみたいなキモデブオタクじゃないからよく分からん。
で、10キロのポリタンクいけるんやでー!て、妄想してやってみたら折れちゃったの?うけるw魚釣るための道具だよ?

ソルティガ?俺使ってないけど?
0518名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.5])
垢版 |
2018/04/30(月) 07:45:14.19ID:4LnIXP3ka
>>517
はいはい、左巻きのソルティガLDはよ

ブルスナの件やが、あくまで俺の感じた使用感であって大物がとれるとかとれないとか、いい悪いの話じゃない
俺は好きじゃないってだけ
『値段の割にしょぼくない?』ってのが正直な感想だったね
もちろん人それぞれ感じかたは違うから、ブルスナ好きなを否定するつもりはない
0520名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.138.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 07:55:12.09ID:7c/BM9ssa
一番中途半端なモデルだしな〜
910Hと106PSを選ぶと後悔無さそう
0521名無し三平 (ササクッテロロ Spbf-pPvd [126.255.137.46])
垢版 |
2018/04/30(月) 07:58:59.50ID:T9Llbgozp
>>514
おにぎり食ってるとこすらカッコ良く見えたわw
0524名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.138.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:10:05.78ID:7c/BM9ssa
沼純がヤマガに来たらブルスナバカ売れ必死
0525名無し三平 (ワッチョイ 2259-c97c [219.96.27.237])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:13:41.44ID:WEjLi+Gt0
>>523
ショアガンの表記って独特でなんとなく躊躇しちゃうじゃん?
他社だとMクラスの竿なのにH+とか、やたらXが付いてる竿だなとか
沼やんはカッコいいし、良い物あれば買いたいとは思うんだけど・・・
0527名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.12])
垢版 |
2018/04/30(月) 11:11:19.59ID:jk18oPqOa
>>520
いや〜
100mhってあれでmax120表記でしょ?
あと見た目しょぼくない?
910Hも106psもそれ考えるとなあ
あんまりおすすめはできん
0528名無し三平 (オイコラミネオ MM5e-OaYH [61.205.7.244])
垢版 |
2018/04/30(月) 11:27:44.84ID:UXTZIHKYM
>>526
あんな太くてダルい竿が評判いいはずが無いw
0531名無し三平 (ワッチョイ 86db-YPhH [121.82.214.157])
垢版 |
2018/04/30(月) 12:17:08.06ID:tVgTez+Y0
釣る腕なきゃ何使っても一緒(。・ω・。)
0532名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.138.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 12:37:11.50ID:7c/BM9ssa
>>527
見た目ならランナーエクシードのがショボいぞ
0535名無し三平 (ワッチョイ c6c5-v4fA [153.168.124.73])
垢版 |
2018/04/30(月) 12:55:28.60ID:AFAkZgar0
晒した右ポリタンくんはただの馬鹿だったってことよ
イキって晒すつもりだったのに現実は竿折った右巻きのクソ馬鹿なだけだった
まあある意味で逸材とも言えるけど
0540名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.8])
垢版 |
2018/04/30(月) 13:39:02.90ID:fJb68srua
>>532
ランナーエクシードにまであのだっさいロングナット使うのはやめて欲しいよな
てか、5万も7万もする竿ならFujiの部品ぽんづけじゃなくて、もーちょいリールシートやグリップ回りのデザインこだわれよな
0541名無し三平 (バッミングク MM0b-fo8q [122.29.71.132])
垢版 |
2018/04/30(月) 14:35:49.69ID:WnjGA8xIM
PE3-5号 キャタリナかソルティガ500Hで使用エリアは日本海地磯or沖磯で使用予定です 

○MCW レイジングブルRB100XF-1
○リップル ランナーエクシード103H
○天龍 パワーマスターPMH100HH
▲シマノ コルスナエクスチューンS1002H
?Gクラフト ミッドリーフMRS-992-HHH
○ゼナック ミュートスアキュラ100H RG

ここまで絞ったのですけどオススメとか止めとけとかいう竿あれば教えてください
Gクラフトはよく分からないですが前スレで勧められたので候補に入れてます
0544名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.8])
垢版 |
2018/04/30(月) 14:54:24.45ID:fJb68srua
>>541
そのなかじゃコルスナエクスだけ3ランクくらい格下やね
ガイドも小さいしやめた方がいいと思う
0547名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.138.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 15:05:27.22ID:7c/BM9ssa
>>540
装飾なんてどうでもいいわ
0548名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.138.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 15:07:25.79ID:7c/BM9ssa
>>541
プラグメインにランナーエクシード104H
ジグメインにパワマス96HH

これで良いよ
0550名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.8])
垢版 |
2018/04/30(月) 15:14:03.91ID:fJb68srua
>>541の中からクジで一本あげる言われてコルスナだったら、がっかりやろ?
0551名無し三平 (ワッチョイ bfc9-IdbI [126.242.156.39])
垢版 |
2018/04/30(月) 15:56:34.20ID:4EhgHiG00
確かにw
でも間違いなくコルスナエクスはこの選択の中でも優秀な方だけどな
0553名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.138.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 16:26:26.12ID:7c/BM9ssa
いつだったかコルスナエクス祭りがアマゾンであったよな
0555名無し三平 (ワッチョイ c6c5-VZ/W [153.167.84.89])
垢版 |
2018/04/30(月) 16:43:51.72ID:ToWvMdgX0
>>541
最低でもジグメインなのか、プラグメインなのかくらい書いてね。
どっちもやりたいってのならXF-1は無いな。
MC以外のメーカーは知らん。
0556名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.18])
垢版 |
2018/04/30(月) 17:32:08.45ID:JEx6bjWCa
>>555
10ft中心やからジグプラグ兼用ってことじゃね?
パワーマスターHHに一票
アキュラ買うならHHのがよくね?
そのなかじゃパワー設定が1ランク違う
0557名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.138.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 17:33:10.23ID:7c/BM9ssa
もうコルスナでいいじゃんw
0560名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:31:49.55ID:RPBXRik/0
>>541
どうゆう竿が好みなの?
ティップ柔らかめとかハリがあるやつとか
0561名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:33:30.54ID:RPBXRik/0
>>556
同意見
アキュラHはやわすぎてジグ使いづらい
HHの方がまだハリがある感じがする
0562名無し三平 (ワッチョイ 6ba6-Jjwl [42.150.244.237])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:11:41.51ID:LEIf5i0Y0
今日の番組で沼田さんとこにロンブー亮が道場破りにくるね
酒飲みながら楽しむわ
0565名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:48:36.44ID:RPBXRik/0
>>562
なんの番組?
0566名無し三平 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/04/30(月) 21:55:17.85ID:4s7gWz0z0
あなるジャックでしょ
0567名無し三平 (ワッチョイ 6ba6-Jjwl [42.150.244.237])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:05:04.17ID:LEIf5i0Y0
去年放送されてたのかw知らなんだ
0569名無し三平 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:21:04.72ID:4s7gWz0z0
ほんと、酷いよな
ほとんど素人
0570名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:25:05.53ID:RPBXRik/0
番組名はよ!
0571名無し三平 (ワッチョイ 4f4a-kOqZ [180.196.37.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:29:54.91ID:+DI3zzT50
>>555
F-1でジグ出来ない?
ベリーから張りがあるから操作しやすいけど

MCって必要に応じて作るじゃん
製作動機がハッキリしてるから専用ロッドみたいになってるけど
意外と汎用性高いよ
0572名無し三平 (ワッチョイ 5ff5-c97c [222.10.75.17])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:41:56.74ID:4AsK2E1f0
>>570
釣りビジョン 「勝手に番組ジャック 」
#28 メタルバスターをジャックせよ!
0573名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:49:35.16ID:RPBXRik/0
>>571
ジグプラグどっちもやりたいならf1じゃなくてxr1の方がいいと思うけど
0574名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:50:05.80ID:RPBXRik/0
>>572
見てみるぜ!サンキュ
0575名無し三平 (ワッチョイ 4f4a-kOqZ [180.196.37.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:51:44.59ID:+DI3zzT50
釣り好き芸能人って殆どフェイクだよね
仕事欲しくて言ってるだけの奴が多い
0576名無し三平 (ワッチョイ f704-EFWw [124.97.11.28])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:54:39.71ID:+syBDBxB0
松方弘樹はガチ
0577名無し三平 (ワッチョイ 4f4a-kOqZ [180.196.37.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 22:55:11.94ID:+DI3zzT50
>>573
そうだね
XR-1の方がポッパーも使いやすいらしいね
俺は持ってなからわかんないけど
0579名無し三平 (ワッチョイ c6c5-VZ/W [153.167.84.89])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:09:29.37ID:ToWvMdgX0
>>571
60gまでのジグしか使わないならありだけど俺は使わない。
XF-2出てからXF-1の出番無いな。
そもそも、1本でジグとプラグ両方やるのは泳ぐ釣り場以外は無いな。
両方やるなら573のも言ってるけどXR-1だろ。
ミノーもマグナムの16pとかなら全然使える。
XF-1とかトップガイド10だし離島とかじゃ使わないよな。
0580名無し三平 (ワッチョイ 4f4a-kOqZ [180.196.37.152])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:10:33.90ID:+DI3zzT50
松方さんはガチだな
松方弘樹が釣って、すしざんまいが落札するw
0581名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/04/30(月) 23:16:01.28ID:RPBXRik/0
>>577
ポッパー類も使いやすいよ

どうしてもxfがいいなら、xf2の方がいいかな
パワーランクで行くとxf1<xf2=xr1
くらいだと思う
0582名無し三平 (ワッチョイ 6ba6-Jjwl [42.150.244.237])
垢版 |
2018/05/01(火) 01:29:16.79ID:vfeapN+40
亮のあんな下手くそなシャクリでも問題ないんだね
魚のいるとこ通せれば釣れるもんなんだな
0583名無し三平 (ワッチョイ f704-EFWw [124.97.11.28])
垢版 |
2018/05/01(火) 01:37:50.82ID:dRF3u9XB0
まーここ数年で始めた人はYouTubeやネット通りが正解みたいになってしまうことが多い時代やからなぁ

エギングなんかもあんなシャクリせんでも脇に挟めて緩く適当にシャクって止めてを繰り返すだけでもイカが居りゃあ釣れるしな
0584名無し三平 (バットンキン MM0b-fo8q [122.16.67.78])
垢版 |
2018/05/01(火) 07:48:11.06ID:yuZYuqSAM
>>583
エギングは確かに
ずっとやってて出た結論が確かにシャクるより穂先ちょんちょんのが釣れるんだが

エギングブームのせいかスレやすいせいか、着底させてちょんちょんとボトム攻め続けたら春は大きいの釣れるから楽
0585名無し三平 (エムゾネ FF42-3CAS [49.106.193.134 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/01(火) 07:50:40.63ID:fNxSvTwSF
>>584
そうなんだよな
だから腰の強いエギングロッドより
しなやかなシーバスロッドのが向いてる
0586名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.4])
垢版 |
2018/05/01(火) 08:44:14.30ID:PZEauOEga
エギングまじでやったことないんだけどおもろい?俺の地域だと春はヒラマサ、秋はタチウオ青物と時期かぶるからやったことないんだよ
0587名無し三平 (スフッ Sd42-3CAS [49.106.204.199 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/01(火) 08:50:27.67ID:VMO3HPhXd
>>586
青物やる合間にやるんだよ
沖磯のアオリイカはスレてないので良く釣れる
0588名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.4])
垢版 |
2018/05/01(火) 09:13:15.70ID:PZEauOEga
>>587
あーなるほど、その発想は無かった
夜中からタチウオ→朝から青物→寝る→また青物
が定着してたわ
旧ヌーボカラマレッティ83mのほぼ未使用が11000なんだけど買い?
0589名無し三平 (スフッ Sd42-3CAS [49.104.6.127 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/01(火) 09:16:45.88ID:QiC0rg1dd
秋なんかは青物駄目な日はアオリイカ良く釣れたりするしな
逆に青物が居るとアオリイカは散って釣れなくなる
0590名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.6])
垢版 |
2018/05/01(火) 09:21:12.35ID:x6/eGujZa
それかTiroワインド832mhとセルテ2808ならあるんだけどそれでエギングできる?
まじでエギを投げたことすら無いからよろしくたのむ
0592名無し三平 (アウアウカー Saa7-qKhv [182.251.244.6])
垢版 |
2018/05/01(火) 09:57:05.35ID:x6/eGujZa
おkwww
大王イカ釣ってくるわwww
0594名無し三平 (ササクッテロル Spbf-x1HS [126.233.209.24])
垢版 |
2018/05/01(火) 14:16:55.28ID:Thb2Bungp
ピュンピュンしゃくってる若造の隣で、サビキ竿でよっこらしょとしゃくるジジイが釣る。
エギングなんてそんなもんだ。
タックルなんて気にせずに回遊ポイントを見つけるんだ。
0596名無し三平 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/01(火) 17:09:02.28ID:wihlcB0V0
了解した(`・ω・´)
0597名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/01(火) 21:52:44.79ID:ucMDgOv/0
なんかすげー静かになってるけど、お前ら釣り行ってんの?
0598名無し三平 (ワッチョイ 0fee-c97c [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:54.54ID:jwfQx5WU0
海外旅行なんじゃねーの?
0601名無し三平 (スフッ Sd42-3CAS [49.104.38.225 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/01(火) 22:12:03.08ID:arvXrKlKd
>>597
ずっと仕事やで
率先してGWの仕事引き受けて
平日休んで釣り行くんや
0603名無し三平 (アウアウカー Saa7-sPVA [182.251.239.170])
垢版 |
2018/05/02(水) 07:16:54.73ID:0MwcRGOxa
遠征で九州のどこかにヒラマサ狙いに行こうかと思うだけど、地磯でどっかいいとこあるかな?
0604名無し三平 (ワッチョイ 5224-8/12 [133.232.158.185])
垢版 |
2018/05/02(水) 07:46:15.31ID:QtnWOJNA0
こしき島
0605名無し三平 (バットンキン MMd3-fo8q [114.163.33.3])
垢版 |
2018/05/02(水) 07:51:54.05ID:bE64S4rzM
五島やろ
0608名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/02(水) 09:07:25.58ID:JkfiJy5h0
>>606
>>607

やっぱ五島かー、フェリー人多くて厳しいって聞いたんだけど
平戸もだめなんかなー
あーーーーーーーー
0609名無し三平 (ワッチョイ 0fee-c97c [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/02(水) 10:04:17.44ID:ZQh29p9E0
>>608
せっかく遠征するなら大型狙いたいだろ?
遠征してハマチやらヒラゴじゃ辛いよ。
0613名無し三平 (ワッチョイ f704-EFWw [124.97.11.28])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:42:21.05ID:7hVGaiip0
YouTubeのシマノTVで赤木さんがショアヒラマサ連発してジグのコルトスナイパーロングよく釣れますね!
って言ってたから5個ポチりました。
これで僕も連発できますよね。
0614ツマノ社員 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:49:53.69ID:alyzGLHv0
あたりまえじゃないですかー
0615名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.134.54])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:57:08.29ID:KsBc9CQga
そういや、赤木は6000番も使ってたな。
痛むの早そう。
0620名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.134.54])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:58:38.81ID:KsBc9CQga
>>616
別注とオシペンがあればなんとかなる感

青物に関してはシマノは中々頑張ってる方だよ。
0621名無し三平 (ワッチョイ 0fee-c97c [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/02(水) 13:18:47.85ID:ZQh29p9E0
>>612
大型のヒラマサ狙える離島なら楽しそうだけどな。
正直、ハマチじゃ物足りん。
堤防でなら余裕在り過ぎてドラグも出ないしさ。
0624名無し三平 (アウアウウー Sa9b-8/12 [106.129.134.54])
垢版 |
2018/05/02(水) 14:59:49.69ID:KsBc9CQga
パンストライズだっけ?
0626名無し三平 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/02(水) 15:39:45.81ID:alyzGLHv0
特殊構造!( 笑 )
0627名無し三平 (スプッッ Sd62-flKD [1.75.212.57])
垢版 |
2018/05/02(水) 16:33:00.25ID:+qSGtOX/d
>>625
デッドベイトに特化したロッド!
0629名無し三平 (オイコラミネオ MM5e-OaYH [61.205.82.202])
垢版 |
2018/05/02(水) 16:55:27.58ID:KHDISTpRM
そして井上自身も……
0631名無し三平 (ワッチョイ 52c8-OaYH [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/02(水) 17:26:39.45ID:alyzGLHv0
彼女とか友達とかは?
0632名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:01:41.12ID:JkfiJy5h0
>>609
巨マサ狙いやで
タックルはステラ8000、14000にXR-2、アキュラHHのタックル持っていこうかなと思ってる
0633名無し三平 (ワッチョイ c60a-sPVA [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:02:48.93ID:JkfiJy5h0
>>631
天気悪くて釣りならん時は友達と飲むか女に逃げるしかないよな
0635名無し三平 (ワッチョイ 0fee-c97c [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:39:06.25ID:ZQh29p9E0
>>632
どっか島に渡って20kgオーバー釣ってコイヤー!
島という名の船はナシだぜ?
0637名無し三平 (ブーイモ MM73-YPhH [210.138.177.144])
垢版 |
2018/05/02(水) 19:09:27.67ID:aQJMTRzVM
>>636
座布団3枚!
0638名無し三平 (ワッチョイ 47f0-c97c [118.108.46.229])
垢版 |
2018/05/02(水) 19:10:04.17ID:ErTv1iXw0
昨日初のショアジギでブリ3本上げて青物の引きに魅了されたものです。
3500番にPE2号だったんですが周りの皆さんはもっと大きめのリール使われてました。
だいたい沖磯なんかだとどの程度のタックルスペックでいくのがベターなのでしょうか?
0640名無し三平 (ワッチョイ c6e6-Ko6M [153.177.138.74])
垢版 |
2018/05/02(水) 19:26:34.49ID:leLXLDhw0
>>638
場所はどこ?
とりあえずそれで行ってみれば?

場所によるし、新しいタックルを揃えるよりも、沖磯釣行回数を増やした方が幸せになれる事もある。


九州ならガチなやつを揃える羽目になるだろうけど
0641名無し三平 (ワッチョイ 2259-c97c [219.96.27.237])
垢版 |
2018/05/02(水) 19:34:44.26ID:rbJskz3n0
>>636
なんか、釣り上げる途中でバラしちゃってたみたいだよ
本人曰く
「仕事の関係で何回か断りきれずに食事をしただけ」
「やめてよw付き合ってなんかないわ、他に好きな人いるもの」
0642名無し三平 (ワッチョイ e2c9-5ahR [221.93.86.213])
垢版 |
2018/05/02(水) 19:37:21.65ID:b7Tiquir0
トビウオパターン?とかで使う大型のダイビングペンシルを使うロッドでなにか良いのありますかね
いまあるロッドはHクラスで18cm以上を使うのがダルい感じでしてポイントはヒラマサもでます
0643名無し三平 (ブーイモ MM73-YPhH [210.138.177.144])
垢版 |
2018/05/02(水) 19:45:54.96ID:aQJMTRzVM
>>642
ミュートスでいいやん?
幅広く使えるってオジさん宣伝してる




俺は2度と使わんけどねw
0645名無し三平 (ワッチョイ 1bee-VZ/W [58.3.161.1])
垢版 |
2018/05/02(水) 20:20:51.61ID:Z45fJrmU0
>>638
そのタックルであげれたならそれでいいと思うけどね
フカセついでにナブラにミノー投げてる人もシマノ4000クラスでやってるし
九州だけど沖磯でも滅多に10キロクラスでない
たまに出る10キロクラスを絶対取りたいって言う人はダイワ4500シマノ8000はほしいかも
0646名無し三平 (ワッチョイ 0fee-c97c [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/02(水) 20:24:57.80ID:ZQh29p9E0
10kgくらいのブリならPE4号に50lbのフロロリーダーでやったらドラグも出ないやりとりできるかも。
ヒラマサ・カンパチは知らんけど。
0649名無し三平 (ワッチョイ f7ee-x1HS [124.159.14.206])
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:18.54ID:4SOB4ab/0
GW前半は2kgくらいのヤズしか釣れんかった。
後半でリベンジしたいけど、家族どっかに釣れていかないと流石に怒られるか。
0650名無し三平 (アウアウイー Saff-Y35s [36.12.42.112])
垢版 |
2018/05/02(水) 21:24:03.52ID:GEJ9KqKAa
佐渡にヒラマサ狙いに行くとしたらどんなタックル組む?

一発デカいのがかかるのにかけてゴリゴリの奴を持っていくか…
無難にアベレージサイズを普通に楽しめるくらいにしておくか…
0651名無し三平 (ワッチョイ 0fee-c97c [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/02(水) 21:25:39.98ID:ZQh29p9E0
>>650
両方持っていけばいいじゃん。
0652名無し三平 (ワッチョイ 6ba6-Jjwl [42.150.244.237])
垢版 |
2018/05/02(水) 21:26:33.32ID:98kv1bdi0
>>649
お前の事情とか知らんわ
0655名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-8/12 [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/02(水) 22:06:53.62ID:j9AgkQ5/0
>>650
ゴリタックル一択だろ、悩むことじゃねーよ
0656名無し三平 (アウアウイー Saff-Y35s [36.12.42.112])
垢版 |
2018/05/02(水) 22:54:48.33ID:GEJ9KqKAa
>>651
あっこは夜やるとデカメバルもたくさん釣れるからアジングタックルから120g投げられるやつまで一通り持っていくつもりだけど

ゴリタックルってどの程度??
ちなみに俺が持ってるのはブルスナ100mhが1番ごつい
0659名無し三平 (ワッチョイ 0ef0-EFWw [119.244.106.153])
垢版 |
2018/05/02(水) 23:10:50.68ID:Y+2l97ua0
俺も平戸生月行くけどコルスナHのライン3号でヒラマサゴリ巻き行けるで
10キロオーバーじゃない限り普通にいける、10キロオーバーはショアから見たことない
0661名無し三平 (ワッチョイ a3dc-VHnz [210.174.0.64])
垢版 |
2018/05/02(水) 23:35:37.30ID:DrdQXmv90
おかしい
平戸、生月ここ2ヶ月で4,5回通って根魚しか釣れてない
もっと言うと青物釣った事ない
なんでこのスレにいるのかも分からなくなってきた
自分が建てたのに
0662名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-8/12 [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/02(水) 23:48:27.26ID:j9AgkQ5/0
RBBのロックショアヒップバッグって使ってる奴いる?
0664名無し三平 (アウアウカー Sa31-ryN6 [182.251.239.170])
垢版 |
2018/05/03(木) 00:15:55.80ID:a8UfGPeWa
>>642
80gオーバーのプラグ使うならアキュラhhとかかな
個人的にはレイジングXR-2大型ルアー使いやすいよ
0666名無し三平 (アウアウカー Sa31-ryN6 [182.251.239.170])
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:03.20ID:a8UfGPeWa
>>661
色々釣り行ったけど
青物は回ってれば比較的簡単に食ってくると思うけどな
むしろシーバスとかのほうが俺は数釣れない
0669名無し三平 (ワッチョイ 9edb-SoPU [121.84.86.212])
垢版 |
2018/05/03(木) 07:06:31.27ID:RcvYWn3z0
>>643
なんで?
0671名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.106.203.224 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/03(木) 07:40:14.98ID:mY/HnVwhd
ブリは口付近にかかってたら10kgでもしれてるよ
7〜8kgクラスのスレのがキツい
0673名無し三平 (ワッチョイ d5ac-QnT4 [218.110.110.235])
垢版 |
2018/05/03(木) 10:48:43.16ID:OZAf5Xea0
90cmの5kgはブリじゃなくてガリだな
0674名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/03(木) 13:56:16.58ID:LFxKHgcr0
ブルスナmhは個人的にはライト寄りのヘビーやな
アキュラ100Hと一緒で磯で使うにはちょっと不安やね
0675名無し三平 (アウアウカー Sa31-gtPO [182.251.254.45])
垢版 |
2018/05/03(木) 16:36:19.59ID:gp0Ghto/a
ランナーエクシードの限定買って使って来たけどすげえ良かったよ
高いだけのことはある
トップもジグも使いやすいがちトップの使いやすさに驚いたわ
パガ13ps使ってて大物用に買ったが文句なしやな

あと初めてガンマ使ったけどキレッキレのアクションっつうのがやっとわかったわ
あの動きのルアーって他になんかある?
0677名無し三平 (アウアウウー Sa4d-VGkn [106.129.134.54])
垢版 |
2018/05/03(木) 17:11:14.81ID:qZKlU48wa
>>675
10万くらいするんだっけ?
よく買えたな。ウチの特約店では初回生産分は売り切れ
次回生産は未定って言われたわ
0679名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:34.31ID:pTqKnsuN0
10kgかけて4号切れるって、どうなってんだ?
0681名無し三平 (ワッチョイ 35ee-HSUF [58.3.161.1])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:05.79ID:3naq4GbL0
ショアからガンマ投げれる人凄すぎお金持ちだねー
知り合いにもでかいのに切られてガンマロストしても平然としてるやついるけど昼飯は500円と600円で迷ってるし
釣り具に関しては金銭感覚くるってる
0682名無し三平 (ワッチョイ a5a6-RQxN [42.150.244.237])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:27:55.52ID:eId2gigC0
ググったらオクでめっちゃ高いけど何それ
0683名無し三平 (スププ Sdb2-TgKh [49.98.48.204 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/03(木) 19:36:37.69ID:u2+zmXcNd
>>681
俺もガンマはオフショアのナブラ打ちでしかよう使わん
オフショアのシャローでも使う勇気ない
そういう時は庶民の味方、別注の出番
0689名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-0ghH [61.205.82.10])
垢版 |
2018/05/03(木) 23:19:21.90ID:hJeK+bJdM
>>684
逆だ
伊豆諸島は黒潮外れて水温下がんないと爆発しない
0691名無し三平 (ワッチョイ 590a-JXgp [118.104.21.28])
垢版 |
2018/05/03(木) 23:52:29.96ID:FjmUDrK30
>>689
最近知り合ったエキスパート先生も同じこと言ってた
0692名無し三平 (スップ Sd12-koIq [1.72.4.122])
垢版 |
2018/05/04(金) 00:19:08.21ID:F6L0p3pTd
伊豆諸島は潮の流れが複雑だから面白いよね
期待して行って全然潮流れなくて亀さんプカプカとか良くあるし
亀さんプカプカの時に釣れたことがない
0694名無し三平 (アウアウカー Sa31-ryN6 [182.251.239.170])
垢版 |
2018/05/04(金) 12:00:49.31ID:i+Hja8sua
久々地磯出撃したら6バイト3バラシ3キャッチ70ちょっとハマチ、85ブリ2本GETしたぜ
0695名無し三平 (エムゾネ FFb2-TgKh [49.106.188.44 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 12:09:41.22ID:yLAFMnqfF
>>694
この強風の中で釣りしてるの?
死にたいの?
それともエアプ?
0696名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/04(金) 12:13:57.32ID:4w4dcizp0
伊豆諸島のやつが言うカンパチって、ショゴなんだよなw
0697名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 12:16:37.79ID:xiCpWNfw0
>>694
まじか、うらやま
どこ行ったん?

>>695
ゆーて風速10〜15の波2mくらいでしょ
危険は伴うが釣り不可ではない
明日はちょっとましになるみたいやね
明後日からはまた荒れるみたいやけどね
0698名無し三平 (アウアウカー Sa31-ryN6 [182.251.239.170])
垢版 |
2018/05/04(金) 12:26:17.15ID:i+Hja8sua
>>695
昨日だぞ
午前中壊滅的な風だったけど昼すぎから風落ち着いたから普通にできたぞ

>>697
初めて行ったところでよく分からんけど
九州の大分県の佐伯?ってとこだ
0699名無し三平 (ワッチョイ e904-7N7H [124.97.11.28])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:18:13.94ID:WU82PUL60
>>695
羨ましいです、って正直言えってw
0700名無し三平 (ワッチョイ 9259-pRpi [219.96.27.237])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:33:56.97ID:PAQAO2W00
普通に大分県の〜と言えば分かるのに、わざわざ、”九州の”大分県って説明してくれた親切な>>698
さりげなく>>697と大分県をディスってるように聞こえるのは、きっと俺が捻くれているからw
0702名無し三平 (スフッ Sdb2-uRVl [49.104.5.194])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:12:57.52ID:BpPGn8sjd
大分はカマスが多い。
よって青物デカイの釣れてる。
場所は堤防からでも磯からでも。
去年からフィーバーしてるな。
0705名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.33.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:38:25.94ID:54Lglsuwd
>>699
羨ましい?
写真もない釣果に何の意味があるのかな?

https://i.imgur.com/pb7Xzrc.jpg
0706名無し三平 (ワッチョイ 9224-XJxX [219.119.79.104])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:49:14.32ID:G0HUYplv0
九州は腐るほど魚いてポイントも山程あって関東民からしたら地理的には羨ましいね。
釣りよかみたいなド素人でも地磯からバンバン釣れるんだから。
ただ、そんな釣れて当たり前のとこで釣果自慢されても「ふ〜ん」で終わりじゃね。
0707名無し三平 (アウアウカー Sa31-h4JO [182.250.246.236])
垢版 |
2018/05/04(金) 14:49:32.87ID:OPwfwSs0a
20キロのクエって青物でいうとどれくらいになるんだろうか?
ショアジギングロッドで釣ろうと思ったらどのロッドになりますか?
ふと思いついて興味が湧いたので詳しい方、お願いします。
釣りにいく予定はないです。。
0709名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:12:26.30ID:xiCpWNfw0
>>705
https://i.imgur.com/hFwZfxB.jpg

exif削除に画像サイズ187.30kb
拾い画おつ
0712名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:15:04.32ID:xiCpWNfw0
>>710
拾い画やとおもうよ
0713名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:15:47.87ID:xiCpWNfw0
>>711
いやだから拾い画だって、解析みろやチンパン
0717名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:24:20.46ID:xiCpWNfw0
携帯カメラやデジカメで撮った画像サイズが158.30KBってのはまずない
通常2MB程度(2000KB)
ブログ掲載様に圧縮した画像の可能性が高い
カメラで撮ると日付や場所のデータ、exifが残るんやが、まあ個人情報漏洩のために削除したとも考えられるが、上記の画像サイズの説明がつかない
わざわざ画像1枚アップするのに圧縮するのは不自然すぎ
よって拾い画濃厚
0718名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:53:34.81ID:wDR17I2ed
>>717
mateに削除機能とリサイズ機能あるからな


https://i.imgur.com/Qw2bKe8.jpg
0719名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 17:00:39.06ID:xiCpWNfw0
>>718
うんうん、拾い画を更に小さくして何がしたいの?ww
情報漏洩が嫌ならexifだけ消したオリジナル画像をアップすべきだろ拾い画おつ
0721名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 17:08:42.61ID:wDR17I2ed
>>719
更に小さい?
元の画像上げたのだが
しかも同じ写真じゃないのだが
0722名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 17:28:51.98ID:wDR17I2ed
>>720
ええね
ブリなんか何処でも釣れるから
カンパチの勝ち
0724名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:15:03.32ID:wDR17I2ed
>>719
でこいつは何を言いたかったの?
0726名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:22:43.69ID:4w4dcizp0
>>722
ありがとう。
釣るのも食うのもカンパチが好きだ!

>>719がなんか言ってくるかと思ったが、シカトされたw

>>723
ちょっっっ、おまっっw
すまんが、少し前の釣果だ。
美味かった!
0728名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:28:14.01ID:wDR17I2ed
流石に魚はもう食ってないから
ID付きでアップできないけど

https://i.imgur.com/wz0rpaa.jpg
0729名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:49:36.17ID:wDR17I2ed
というか何で画像拾ってきてまでして
釣果捏造しないとあかんのよ
そういう事を言う人って自分が普段からそういう事をしてるのだろうか?
0730名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:50:39.32ID:HwqZK0u70
謝罪はよ
0735名無し三平 (スッップ Sdb2-kzEx [49.98.162.190])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:35:01.25ID:x703Ii+md
羨ましいだろとか言わないの。
そんで拾い画だろとかも言わないの。
ショアジギの情報交換しましょうよ
0736名無し三平 (ササクッテロル Spf9-j75q [126.233.150.114])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:43:18.92ID:RNVmdFmdp
ブリ採れすぎてクソ安いね。
GW過ぎたらカンパチシーズン突入。楽しみ。
0737名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 19:45:20.08ID:wDR17I2ed
そうそうこの時期、ブリなんて釣っても何の自慢にもならんのよ
最近、自慢できるようなカンパチやヒラマサ釣ってないので釣りたいわ
0739名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:19:05.49ID:xiCpWNfw0
話ぶったぎるけど、Amazonでクワトロブラック100Hがまさかの31500円
ぽちったわ

残り3本やで
0743名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:51:00.88ID:xiCpWNfw0
>>741
大丈夫、むかし使ってたけどめちゃくちゃいい竿なのは知ってる
不注意で折ったけどな
31500円なら即買うわ
0745名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:57:41.60ID:xiCpWNfw0
>>741
23000円はすごいな、買えた人おめやわ
でも、そのレビューおかしくね?
今日から開始やのに投稿したの今日になっとるで?それで新品届きました?
んん?ww
0746名無し三平 (ワッチョイ 8ddc-gsf5 [210.174.0.64])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:05:18.07ID:X93ebrSZ0
買っちゃった
今まで使ってたコルスナXH-3の代わりにしようかなと
ブルスナ97MMHとクアトロブラック100Hで普段行く堤防と磯はカバー出来るはず
もっと軽いのはブルスナ96MLがあるから遠征用にクアトロブラック100Hの上が欲しいな
青物釣った事ないけど
0748名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:14:48.29ID:xiCpWNfw0
>>746
おめやで、コルスナからならキャスト、ジャークの爽快感からパワーまで目から鱗やで
めっっっちゃ硬いけどなw
0749名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:16:06.86ID:xiCpWNfw0
大丈夫、挑戦し続けるかぎり結果はでる
それに33000円で買えたなら転売も可能だからどっちにしろ買うべき
0752名無し三平 (ワッチョイ 8ddc-gsf5 [210.174.0.64])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:25:28.82ID:X93ebrSZ0
>>747
自分でもバカだと思うけどリールはツインパSW、XDだしロッドは5万超えるのは買わないようにしてる
青物釣れるようになって不満出てきたらステラSWと5万超のロッドを使ってみたい
明日もショアジギ行ってくる
0753名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:32:27.08ID:HwqZK0u70
>>748
エクスより硬いの?
0754名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:32:58.64ID:xiCpWNfw0
>>752
頑張ってな、明日は午前中は風強いから気をつけて
パワーマスターヘビーコアいいよ
買おうぜw
0755名無し三平 (ササクッテロレ Spf9-ZIcJ [126.245.66.71])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:33:40.27ID:kgWEoHjHp
まあゲームだからな
船乗ったら一年分釣れるし、漁師から見たら子供の遊びみたいな事とは分かりつつ、ショアから釣れたら嬉しいみたいな
0756名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:34:05.65ID:xiCpWNfw0
>>753
固いね
クワトロブラック使ったらブルスナが柔らかすぎると感じるくらい
0758名無し三平 (ワッチョイ 5ec5-yXHZ [153.168.124.73])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:51:43.80ID:yNWzOA4D0
>>757
下手糞過ぎると居ても釣れないけどね
何匹も連続でで1時間も2時間釣り上げ続ける体力と
針外したり締めたりする段取り悪いと10匹釣る間に1匹0匹あるよ
目の前で跳ねてる時合にライントラブルしてるヤツ
ナブラまであと一歩の飛距離が足りないヤツ
0759名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:54:00.07ID:wDR17I2ed
居ても食わない時はあるよ
0760名無し三平 (アウアウカー Sa31-5HZu [182.251.255.48])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:57:58.40ID:0pLrOabFa
リーダーですがナイロンフロロどっち使ってますか?
私は100lbまでフロロでそれ以上はナイロン
みんなはどうですか?
0761名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.32.71 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:59:45.47ID:wDR17I2ed
>>760
フロロやね
シーガー船ハリス使ってるよ
0764名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:06:26.34ID:HwqZK0u70
>>756
マジかよさんくす
最近コルスナエクスが柔らかい感じてきたから買い換えるかな
0765名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:03:29.99ID:xiCpWNfw0
>>760
プラッキングやと断然ナイロンやね
最近はduelのカーボナイロン使っとるけど
ナイロン寄りの性質やからめちゃくちゃいい
しかも安い
0766名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:07:53.40ID:xiCpWNfw0
>>763
クワトロブラック33000なら絶対買うべきやで

>>764
中華ブランクスやけど気にしないならめちゃくちゃいいよ
0768名無し三平 (ワッチョイ e9ee-j75q [124.159.14.206])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:42:26.16ID:xWMEi7Hm0
シャッドテールみたいに先っぽびろんびろんしてんだろ。
0771名無し三平 (ワッチョイ 6e2a-vr04 [113.153.19.128])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:11:37.14ID:snUk4jAS0
温暖化で北海道でブリが大量で困っているらしい
脂が乗ってないから市場価値がないと
もう北方系の鮭やサンマはこの先絶望的やな
0773名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.33.96 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:27:04.02ID:at/UGiJkd
北海道はブリの避暑地だからな
0774名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.33.96 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:28:32.53ID:at/UGiJkd
今、丹後沖で爆釣してるブリも
北海道に向かう
0775名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:53:09.12ID:HOYlRr6c0
>>770
それはわかっとるがよ、俺買ったけどgw中の発送やっとらんらしく5.7発送予定なんよ
アマは購入せんでもレビュー投稿できるから嘘くさいで
0777名無し三平 (アウアウカー Sa31-KPS+ [182.251.244.19])
垢版 |
2018/05/05(土) 01:57:22.43ID:OaZRcNada
>>776
タイミング的にそれは無いやろ
まー俺は31500でも安すぎると思うから大満足だけどな
転売でもいいくらいやわ
0779名無し三平 (アウアウカー Sa31-KPS+ [182.251.244.19])
垢版 |
2018/05/05(土) 02:29:39.40ID:OaZRcNada
>>778
はいはい、俺も格安で買えたわけでお前が何をそんなに張り合ってくるのか全くわからんよ
35000でうってやろーか?w
0781名無し三平 (アウアウカー Sa31-KPS+ [182.251.244.19])
垢版 |
2018/05/05(土) 02:39:23.17ID:OaZRcNada
めっちゃかっこえーやんw
ほな釣りいってくるわ
0782名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/05(土) 02:45:00.24ID:Fpw6Gt5b0
なんの争いだよw
0784名無し三平 (アウアウカー Sa31-KPS+ [182.251.244.40])
垢版 |
2018/05/05(土) 08:33:21.66ID:r2rMPZGya
クワチョンブラックなあ中華以外は非の打ち所がない良竿なんやけどな
でも中華なんよな、サブロッドならまーいーかってとこやね
あまっとる12キャタでもつけてジグプラグ兼用にしとくわ
ガッチガチビンビンやけど意外と140mm40gのダイペンも使いやすいんよな
0785名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:27:08.66ID:THLhBy960
アピカスブラックはセパレートの部分がシャくる時にイライラするって言われたことあるわ
0786名無し三平 (アウアウカー Sa31-KPS+ [182.251.244.40])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:13:59.93ID:r2rMPZGya
>>785
あーそれは気にする人いるかもね
手みじかいと脇すれていたくなるよな
0787名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:56:00.76ID:THLhBy960
なんでセパレートにするかね?
フルグリップでいいのに
0792名無し三平 (アウアウカー Sa31-KA7B [182.251.250.4])
垢版 |
2018/05/05(土) 14:49:31.68ID:3mRalTO1a
俺ならオリム買うね
0794名無し三平 (ワッチョイ 31d1-J2Z+ [180.27.245.50])
垢版 |
2018/05/05(土) 19:58:18.85ID:rbuuZWFi0
メインはシーバスですが、最近誘われて磯に下りるのでショアジギ用のロッドが欲しいです。
うちの地域は磯の足場が高い所が多いです。
だいたい30〜80gのメタルジグを投げたいです
青物狙いならコルトスナイパーBB1000MHくらいで十分ですか?
もっと硬い方がいいですかね?
お金を捨てるだけならもう少し値段はしてもいいのでアドバイスお願いします
0796名無し三平 (ワッチョイ d2c9-lZWt [221.93.86.213])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:14:43.31ID:Fs8u5yos0
ベイトがすんごくちっちゃいときとアミとか食べてるときにジグサビキ使う人いる?
ふと使えるもんなのか気になって
0799名無し三平 (ワッチョイ 624c-QU2X [101.141.158.200])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:25:40.97ID:HUOo7SNM0
>>794
磯ならBB1000Hのほうがいい
Hの割には柔らかいし
15000円程の金額ではベストでは
上見たらきりがないので
0800名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:25:44.28ID:THLhBy960
>>794
足場が高くて磯だろ?
使うジグの重さなんか関係なく個人的にMHは無いわ。
H買っとこ。
コルスナならHですら非力だけど。
0801名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:27:29.77ID:HOYlRr6c0
>>795
そやな、だいたい30〜60g、80〜100gでロッドわけたほうがいいね
コルスナがいいならmhじゃ80gはだるだるやで、Hにすべき
どーしても40g〜80gを1本で済ませたいならブルスナmhかmmhなんてどーだろうか
ただしライト寄りのヘビーなので80gは多少だるいし
0802名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:37:26.09ID:HOYlRr6c0
あと、10ftより9.6ftおすすめ
10ftと9.6ftって長いことのメリット(リーチ、飛距離)は誤差ていどにしか変わらんくせに短いことのメリット(操作性)は体感ではっきりかわるからな
何故か中心的なレングスになってるが、10ftは実は一番いらないんじゃないかとさえ思う
0806名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:54:19.44ID:THLhBy960
ジグ専用ならショートロッドが好き
プラグ専用ならロングロッドが好き
0807名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:54:59.12ID:Fpw6Gt5b0
10ftでも竿によってグリップの長さが違うから有効レングス違ってくるだろ
0808名無し三平 (スフッ Sdb2-q47z [49.104.19.152])
垢版 |
2018/05/05(土) 20:58:02.49ID:7K1Xu+Zhd
>>794
出来るなら無印Hがいいで、マグロ獲れてヒラマサゴリ巻き出来る位には強いくせにカチカチでもなく程よい柔らかさもあるからジグもプラグも使いやすいし。
大手だから被りやすいとかのイメージ除けば竿としてはバランス優秀
0809名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/05(土) 21:47:50.22ID:THLhBy960
現行ブルスナ106PSとランナーエクシード104Hで悩んでるんだけど、
メインは60〜80gくらいのダイビングペンシル、たまに40〜50g前後のダイビングペンシルも投げるとなるとどちらが適してる?
ブルスナは触れる機会があるけどランナーエクシードは他県まで行かないと実物が触れなくて決めかねてる。
0813名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.38.187 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:11:53.89ID:n/qaNu58d
まあ柔らかい方がバイトした時に弾きにくいよ
0814名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:17:59.22ID:THLhBy960
回答無しってことでw
>>810の言う通りにするわ
0815名無し三平 (ワッチョイ 2d6b-yXHZ [114.183.116.47])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:24:40.23ID:WxtezDVU0
>>811
100XXHが欲しいな
ソルティガのドラグ30キロで釣りしてみたい
結局マグロやヒラマサなんかの大型魚って最初と最後の一走りで根ズレするかしないかの運の要素が大きいと思う
ドラグ出ないまま潜って根ズレ出したら出したで根ズレ
プロ気取りは魚をコントロールとか言ってるけどあんなの無理でしょ
体重あって筋力もあるボブサップみたいなのなら止めて浮かせられるのかな
0816名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.38.187 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:27:07.64ID:n/qaNu58d
>>815
ドラグ30kgとかマグロ食ったら
そのまま引きずりこまれるよ
磯だと10kg位が限界
オフショアでも15kg位
0817名無し三平 (ワッチョイ 99db-B98S [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:29:26.05ID:jfyOiJzj0
>>811
キャストは何g〜何gぐらいがベストや?
操作は何g〜何gぐらいが扱いやすい?
ダイヘンな。名前だしてどんな感じかでもええで
教えてくれ
0818名無し三平 (ワッチョイ 99db-B98S [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:37:34.04ID:jfyOiJzj0
>>816
磯でドラグ設定何kにしてんだ?
0819名無し三平 (ワッチョイ 2d6b-yXHZ [114.183.116.47])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:44:25.77ID:WxtezDVU0
>>816
いつも締めても7キロでやってるマグロもヒラマサも釣れないし

筋力的には全然余裕だけど磯は足場が安定しなきゃ力が入らないから無理だよね
スクワット150キロのデッド210上がるけど体重65〜70位しか無いから安定感無いと思う
何年か前によくわからんクソでかいサメかけて何も出来ずに切られて
大型は技術や体力より運の要素大きいから難しいと思った
かと言って170cmのドチザメは砂浜ずっと500mとか歩いて追いかけてシーバスロッドで釣り上げたられたし
0822名無し三平 (ワッチョイ 314a-JXgp [180.196.3.46])
垢版 |
2018/05/05(土) 23:05:17.50ID:YvCT9QQ60
マグロとヒラマサの難易度は全然違うぞ
カンパチはもっと難しいし
同じ重さだったら
カンパチ>>ヒラマサ>>>>>>>>>>>>>>>マグロ
0824名無し三平 (バッミングク MM62-hPxN [153.141.254.178])
垢版 |
2018/05/05(土) 23:47:35.32ID:8otQbD2GM
>>766
クワトロブラック 100H
4/3 27,715円 売れ筋ランキング822,266位
4/4-4/8 26,329円 売れ筋ランキング 822,723位
4/29 23,296円 売れ筋ランキング29,869位
4/30 32,124円 売れ筋ランキング 58,449位

これ見ると32000円でも高く感じるくらい4月は安く売ってたみたいやな
0825名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/06(日) 00:12:34.95ID:z1KV5V990
投げ売りwよっぽど需要無かったんだなw
0827名無し三平 (ワッチョイ 35ee-HSUF [58.3.161.1])
垢版 |
2018/05/06(日) 01:19:20.58ID:Nhn31ADl0
誰か撃投の新しいライジャケかった?
着てる写真みたらむちぽん状態になりそうで躊躇してる
身長180、体重75だから防寒着きたらひどいことになりそ
0828名無し三平 (アウアウカー Sa31-KPS+ [182.251.244.34])
垢版 |
2018/05/06(日) 12:17:29.06ID:KsPZpJcQa
たぶん4月からアピアのグランデージが発売になったから商品いれかえでクワチョンブラックの在庫処分だったんでしょう
同じ3万そこそこで新品買えるならぜったいクワチョンのほうがいいね
0830名無し三平 (スフッ Sdb2-xH17 [49.104.32.90])
垢版 |
2018/05/06(日) 13:33:56.42ID:90eRr9apd
それでよくすすめたな
0833名無し三平 (アウアウウー Sa4d-VGkn [106.129.124.236])
垢版 |
2018/05/06(日) 14:19:06.61ID:wH+Apqyua
俺が持ってるロッドはブルスナ106PSとストーム烈波バンバカスタム97HH

ブルスナは値段の割に装飾がショボいと言われ、烈波は先重りが酷いクソバランスと言われた。
0834名無し三平 (アウアウウー Sa4d-VGkn [106.129.124.236])
垢版 |
2018/05/06(日) 14:19:34.44ID:wH+Apqyua
>>832
もう許してやれよw
0836名無し三平 (スフッ Sdb2-J2Z+ [49.104.35.70])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:39:02.18ID:TjxzfwRwd
コルトスナイパーはHにします!
皆さんありがとうございます!
ただ、長さとロッドのランクはBBにするか無印か悩みます…
シーバスロッドは94Mを使っていますが、磯とサーフでしかコルスナは使わないので長めの方が10f台がいいのか短い方がいいのか…
0837名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:48:37.29ID:pugOHlvW0
ジグなら9.6ft
プラグなら10.6ft
0839名無し三平 (ワッチョイ 5ee6-uRVl [153.177.138.74])
垢版 |
2018/05/06(日) 18:35:25.77ID:/4Nm9XSW0
>>838
果たして本当にそうか?

使う場所とか自分のスタイルに合ってるのか?

少しは自分で考えろ。

バカじゃねぇの?
0840名無し三平 (ササクッテロロ Spf9-vr04 [126.255.138.143])
垢版 |
2018/05/06(日) 18:50:32.09ID:NK/olc65p
釣り自体メジャーになってきてスレタイの試行錯誤の時代が懐かしいな
0841名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 19:15:06.98ID:BA0Wxg9H0
10ftはなー
ぶっちゃけ操作性の悪い9.6ftだよ
0842名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 19:18:43.98ID:BA0Wxg9H0
かといってプラグ操作に10.6ftが必ず必要かと言われればNoなんだよな
9.6ftでもできるんだ
ただ9.6fと10.6ftじゃ飛距離はけっこうかわるからプラグにはそのてんが有利
ジグならがぜん9.6やな
0843名無し三平 (アウアウカー Sa31-KA7B [182.251.250.19])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:01:17.83ID:cfGE8/R2a
ヌーボリモート10H
キャスターハウスで34000円。
クワチョロやグランで買う位なら、ヌーボ買うね。
インプレはオリムのスレにあるんで
参考までに。
0844名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:12:15.09ID:pugOHlvW0
ヌーボリモートを使ってる人、見たことない。
良い竿なんだろうけど。
0845名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:14:36.89ID:pugOHlvW0
グリップエンドからグリップまでの長さくらい記載してくれよ。
オリムピックヤル気無さ過ぎだろ
0846名無し三平 (ワッチョイ 99db-B98S [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:21:20.67ID:QXbqj5zl0
>>842
初心者がダイヘン始めてダイビング覚えた時のコメントやな
0847名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:32:53.41ID:BA0Wxg9H0
>>843
クワチョン買った人やけど
いやごめん、ヌーボリモート972xh持ってるんだ
扱いやすいし飛距離も申し分ないし、めちゃくちゃいい竿やで
ただちょっと弱いんだ、972xhでもライト寄りのヘビー
マックス150gはぜったい嘘やで、120gでも竿しなりすぎて反発が死ぬ
ベスト80gのマックス100gてとこやな
ただ俺的評価はブルスナより上
34000の価値は大いにあるよ
むしろ安すぎるくらい

https://i.imgur.com/GBlrW4v.jpg
0848名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:34:26.92ID:BA0Wxg9H0
>>846
逆に9.6でダイペン使えないの?
むしろショートなら9.6に分があるよ
下手なんじゃない?
0849名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:39:40.16ID:pugOHlvW0
>>847
150gは嘘なのは分かるけど120gでも反発が死ぬならクソ竿じゃん
烈波買った方がマシじゃん
ちなみにブルスナ910Hは120gなら普通に使えるぞ
0850名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:48:13.19ID:BA0Wxg9H0
>>849
たぶん俺のとあなたの『普通に使える』はだいぶ差があると思う
俺の査定めっちゃ厳しめだから
自分の竿でも悪いとこの粗捜しするくらい
最近のお気に入りはパワマスHHやな
けっこう悪いところが見つからない
クワチョン100Hは昔、不注意で折ったんやけどね、パワーと張り、反発は今まで使った中じゃ最高クラスやね
0851名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:52:44.17ID:BA0Wxg9H0
レッパはだめ、ジグ専用をうたう割にはバランス悪すぎ
あと中華じゃなかったかあれ
タグの表記がメードインジャパンじゃないはず
0852名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:58:45.51ID:pugOHlvW0
>>850
パワマスHHは俺も同意
400g近いロッドのくせにバランスが良いからか、軽く感じる。
0853名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 21:59:44.36ID:pugOHlvW0
>>850
ランナーエクシードのインプレしてくれ
0854名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:04:29.96ID:pugOHlvW0
>>850
連投ごめんな。
良かったら972xhのグリップエンドからグリップまでの長さを教えてくれないか?
ウチの地元はオリムピックってエギングロッドしか扱ってなくてヌーボリモートは見たことすらないんだ。
とにかく詳しく知りたい。
0855名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:04:34.25ID:BA0Wxg9H0
>>853
すまん、ランナーエクシードはつれのを10回程しか投げたことがない
キャストは超気持ち良かった
0856名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:06:50.79ID:BA0Wxg9H0
>>854
グリップエンドからリールの足にあたるとこまででいい?約45センチ
普通のよりちょっと短めやけど支障はないレベル
別段つかいにくくもないよ
0857名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:11:52.64ID:pugOHlvW0
>>855
ランナーエクシード使ってるから、厳し目なお前さんから見てどうなのかなと気になってね。

>>856
45か、50cmあったら即買いしてたわ。
詳しくありがとうね。
0858名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:12:35.40ID:BA0Wxg9H0
>>854
ちなみに、俺けっこうスペック詐欺を疑う方やから測りに竿のっけて重さ計ったりするんやけど
ヌーボリモートはちょうど表記通りの重さやった
だから何?って感じやけどこれ実は結構すごい事で、1gも変わらず表記通りの重さで製品化するってのは会社の技術力の指標になったりすると思うんだ
オリムはさすが、技術力は高いんだなと思ったよ
0859名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:16:43.62ID:BA0Wxg9H0
50は無いね、だいたい普通のショアジギロッドより拳半個分すくないくらいかな
ちょっと違和感はあるけどまあ許容範囲かな
ランナーエクシードは機会があれば買ってみたいね
新ブルスナにはがっかりしたけど、ランナーエクシードにはちょっと期待してる
キャストフィールはたしかにブルスナとは比べもんにならんね
ブルスカスカ
0860名無し三平 (エムゾネ FFb2-q47z [49.106.192.216])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:28:40.95ID:vzXQcr2KF
ブルスナよりコルスナのがしっかりしとるで。
ヌーボリモートは俺は使ったことないけど愛用しとる友達は絶賛しとったで。
アピアはパツパツなだけやで。
0861名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:33:16.61ID:BA0Wxg9H0
>>860
ああ、ヌーボ絶賛はわかる
あれでもーちょい強い竿なら一軍はいるんやけど
ベンチ要員やねんな
ブルスナは軽快なだけでスカスカ、ブルスカ
くわちょんはな、あれはあれで他には無い感じがいいな
50000は高すぎやけどなw
0862名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:38:35.12ID:wR7IEipY0
MCやゼナックと比べてみると、どんな?
0863名無し三平 (ワッチョイ f659-vr04 [119.83.120.28])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:44:21.47ID:AvLkhEY10
今日も元気やな
0864名無し三平 (ワッチョイ 99db-KMWS [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/06(日) 22:57:48.54ID:QXbqj5zl0
>>848
使える使えないの低次元の話か
初めて買ったロッドがヌーボーリモートだろ
ロッドの特性わかってないだろ
0866名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:01:07.20ID:BA0Wxg9H0
>>862
ゼナは意外にも俺の中では好評価なんだよ
無印、アキュラと使ったがHは確かに弱い、HHからが本領発揮
超常識スペックは気にしないとして全体的に大した不満は無かったね
フロントグリップの長さは有効レングスを下げるのじゃないかと気にはなるけど、実際のとこさほど影響は無さそうやね
ピアノブラック塗装もきれいやし、RGガイドの抜けは素晴らしい
バットまできれいに曲がるブランクスも人間に優しく使いやすいね
ところでパワマスのガイド、ひょっとしてRGぱくった?

mcは、正直、名前だけでさして良くも悪くもなく普通
そろそろブランクスかガイドに一工夫いれないとなあ
さすがに何年も前から何も変わらずの竿にあの値段を出す価値は無いよ
OEMブランクスってのもいただけないな
0867名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:02:25.33ID:BA0Wxg9H0
>>864
抽象的すぎてお話にならないので具体的にどうぞ
0868名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:02:28.77ID:pugOHlvW0
キャストフィールに関してはランナーエクシード104Hプラグモデルと106PSなら106PSのがシャキッとしてるから上に感じるけどな〜
ダイペンの操作感はランナーエクシードのが上だけど。
スカスカ感はランナーエクシードもブルスナも同じだよ。
0869名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:13:32.47ID:BA0Wxg9H0
>>868
すまん俺が投げたのPSじゃないわ
ブルスナはもう買わないと思うわ
0870名無し三平 (ワッチョイ f659-vr04 [119.83.120.28])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:15:52.07ID:AvLkhEY10
投げやすい操作しやすいのインプレは出来るけど魚を掛けた時の話が一切出てこない脳内丸出し感が違和感のソレ
0871名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:16:57.03ID:BA0Wxg9H0
ランナーエクシードは買ってみたいね
スカスカ感はためし投げ程度じゃさほど感じず
キレのいいキャストフィールとジャークは感じられたよ
ブルスナはなんだろ
軽快なんだよでもなんかちがう
ライトタックル使ってるような感覚なんだよな
0872名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:19:37.68ID:BA0Wxg9H0
>>870
魚かけたときよりそれ以外の部分の方が感じられる時間が圧倒的に長いんだから当たり前でしょ
ぶっちゃけ魚あげるだけならロッドなんか何使ってても上がるよ
0873名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:21:41.01ID:wR7IEipY0
あぁ、とうとうやっちまったな。これ。
0874名無し三平 (ササクッテロロ Spf9-vr04 [126.255.138.143])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:27:56.48ID:NK/olc65p
掛けるまでの方がどんな竿でも良いけどな
適応性ないと自分にピッタリの竿じゃないとやりにくいとかいう人なんだろ
0875名無し三平 (ワッチョイ 8ddc-nJ7z [210.174.0.64])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:30:23.52ID:c5CTw0aG0
魚かけなくていいなら俺でもレビューできるよ!
唯一魚釣った事があるブルスナ97MMHは釣った魚が25cmぐらいのアラカブだったからゴミかけたと思った
青物を釣ってみたい、以上
0877名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/06(日) 23:41:50.21ID:pugOHlvW0
97MMHってダイワ4000か4500 シマノ6000か8000で悩む竿だよなw
0880名無し三平 (ワッチョイ 99db-KMWS [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:00:11.26ID:DxE8jr2p0
>>867
答えることも出来ない、ド素人のお前にヒントあげるわ
同じメーカーで同じパワーの場合な
長いほうがロングキャスト可能でミスダイブしにくい。これは素人のお前でもわかるな。
@ダイビングした後、長いほうが〜
A魚がアタックしてきました。長いほうが〜
B魚がかかりました。長いほうが〜
ダイペン長いこと使ってたらわかるやろ
0882名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:05:32.08ID:2XUFImgI0
ぶっちゃけこの竿だからとれたなんてほぼ無い
とるだけなら中古の無印コルスナで十分すぎるんだよ15000円程度のね
じゃあなぜ50000円超えの竿かうの?
何が違うの?ってなるでしょ
ガイド抜けであったり軽快さであったり飛距離や装飾や所有欲であったり
魚をとる以外の釣りをするという行為における快適さや満足度が違うんだよな
0883名無し三平 (ワッチョイ f659-vr04 [119.83.120.28])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:07:59.41ID:o6qFzrPA0
投げるのは得意だけど掛けた後の経験は少ない

まで読んだ
0884名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:25:57.28ID:2XUFImgI0
>>880
ダイビングしたあと長い方が同じ振りはばでも実際にロッドが動く距離が長く次のダイビング動作までの間合いを掴みやすいため浮き上がりの動作から次のダイブまでの一連の動作がスムーズに行えますよ
魚がアタックしてきました長い方がティップが入りやすく針がかりがいいですよ
魚がかかりました長い方がラインが磯際に擦りにくくシャローエリアでの攻防が有利ですよ
とでも言いたいのかな?

まずダイビングしたあとについては長さなんか関係ないわロッドの振り幅を変えることで対応可能
針がかりについてはメバリングやってんじゃないんだからそこまで神経質にならなくていい、針がかりが悪く感じるならまずフック変えようね
磯際の攻防については1ftくらいの長さでライン擦るだの大して変わらないからまず魚を誘導する場所を考えようね、あと短い竿の方がテコの原理で魚を浮かせる動作において有利だからファイト自体は楽
ショアマグロの馬場なんかは好んでショートロッドでのプラッキングやっとるね

で、ダイペン玄人さんは長いことダイペン使ってるのにショートロッドでのダイペン操作もできないの?
0885名無し三平 (ワッチョイ 99db-KMWS [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:32:33.01ID:DxE8jr2p0
119.242.226.245の回答に期待してるわ
表示おかしくて?が3つ並んだが上から1,2,3な
回答に期待
0886名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:33:53.74ID:2XUFImgI0
>>885
もうだしたで玄人さんw
0887名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:39:06.87ID:o95yVZYN0
本当に釣りしたことなさそうで草
0888名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/07(月) 00:42:13.70ID:2XUFImgI0
>>885
逆にショートロッドでの利点を教えてあげようか?
プラッキングにおいて飛距離ではルアーの初速が出にくい分、部が悪い
アクションにおいてやりやすさは劣る部分もあるがショートダイブにおいては逆に有利
ポッパーにおいては逆にショートロッドのほうが圧倒的にやりやすい
リフティングにおいてテコの原理でショートロッドの方が勝るため、昨今のドラグがち締めごり巻き磯スタイルにおいてより向いていると言える
特にヒラマサなんか狙うならショートジャーク多用のごり巻き浮かせ得意なショートロッドの方が向いてるんだよな
0892名無し三平 (ワッチョイ 99db-KMWS [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/07(月) 01:08:15.95ID:DxE8jr2p0
>>888
つまり
非力だから飛距離が出せない
ポッパーしか使ったことない
ポッパーのショートジャークしか出来ない
非力だから短いほうがリフティングしやすい
ってことか

あとさ最初の回答な
>浮き上がりの動作から次のダイブまでの一連の動作がスムーズに行えますよ

なんて書いてるけどなんの為にダイペン使うならローギアやなくハイギアが人気か分かってないな。短いロッドのほうがストロークが短く巻き取りが楽だから一連の動作はスムーズだろ

メーカーが何故プラグ用は長めなのか
オフショアでもプラグ用は長めなのか
頭使え

ミュートスがRなのにアキュラやデューロはFなのは何故か

15000円と50000円のロッドの違いがわからんようじゃダメだわな ど素人君

あんだけヒント出してるのにドヤ顔ってw
0893名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/07(月) 01:15:55.26ID:2XUFImgI0
>>892
煽りたいのはけっこうやが、竿の特性の話を『非力だから』にすり替えるんですか?w
非力剛力関係なくメリットの話をしてるんですがw
あと、ロッドワークについては振り幅の大小で対応可能とかいとるんやけどなあ
リールの巻き取り長に合わせてロッドの振り幅の大小や強弱を変えるなんざ当たり前すぎて詳しく解説するまでもないとおもうけど

玄人さんは言われないとわからないの?
0894名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/07(月) 01:18:53.58ID:2XUFImgI0
>>892
てか、抽象的なことばっかで何一つ具体的に理論立てた話はしてないよね?
挙げ句、話のすり替えまでしだす玄人さんかっこいいよ
0895名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/07(月) 01:23:24.27ID:2XUFImgI0
>>892
さんざん時間かけて書いた長文が
しょーもない煽りに話のすり替え
1に対する書いてることをもう一度書くという読解力の無さとこれまた抽象的な意味不明な解説のみ
2.3においてはまさかのスルー

玄人さんもっと頑張って
0896名無し三平 (ワッチョイ 99db-KMWS [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/07(月) 01:36:28.93ID:DxE8jr2p0
なんやこいつ病気か 
へんなのに関わったわ
0898名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/07(月) 01:53:33.83ID:2XUFImgI0
>>896
知識スカスカのくせに玄人ぶって関わってきたのはお前で
苦し紛れの反論で盛大に論破されたのもお前で
捨て台詞をはいて逃亡するのもお前

『覚えてろよ!』ってことね、了解ですw
0902名無し三平 (ワッチョイ a2c8-m4ib [133.218.45.219])
垢版 |
2018/05/07(月) 03:58:49.25ID:kqebZ6j10
素人は黙ってろ(`・ω・´)
0903名無し三平 (ブーイモ MMa6-wKCu [163.49.200.21])
垢版 |
2018/05/07(月) 07:03:59.04ID:9tAI2lc3M
>>901
スラッシャーなんだろ(´・ω・`)
ダイペンの新しいアクション完成じゃん(´・ω・`)
0905名無し三平 (ササクッテロロ Spf9-vr04 [126.255.138.143])
垢版 |
2018/05/07(月) 07:59:52.84ID:Bbl3qgy6p
exifといいイタさがハンパないな
0907名無し三平 (アウアウカー Sa31-KPS+ [182.251.244.36])
垢版 |
2018/05/07(月) 13:57:45.03ID:8oRLE228a
08ステラと13ステラってけっこうかわる?
0909名無し三平 (ワッチョイ 71ee-pRpi [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/07(月) 15:51:50.60ID:AC6pLmTl0
スペーサー入れた事が無い、ただリーダーにFGだな。
0910名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/07(月) 16:52:23.01ID:a1/9jkBk0
連休釣りに遊びが忙しくてやっとここ覗けたぜー
みんな元気だったか?
0911名無し三平 (アウアウカー Sa31-RQxN [182.251.254.39])
垢版 |
2018/05/07(月) 17:11:32.05ID:f6hIXka0a
見苦しい
覗いてない振りは止めろ
0912名無し三平 (アウアウカー Sa31-B2Kz [182.251.245.37])
垢版 |
2018/05/07(月) 17:12:19.66ID:84KsyGbda
>>908 
フロロやナイロンよりがっちり絞まるから全然抜けない
0914名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/07(月) 17:29:38.30ID:a1/9jkBk0
>>911
マジだって
さっき開いたらここまで読んだってとこから下が150あった
0915名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/07(月) 17:38:22.31ID:a1/9jkBk0
まぁどうでもいい話何だけど
アキュラ100HH、UC10PRO、RB100XR-2
使ってる奴らに聞きたいんだけど
上の三本使って何キロくらいまで抜きあげたことある?
ギャフ、タモ使えよって話だけど
基本的に魚はリリースするのもあるけど、荷物になるからギャフとか持っていかないからさ。
抜き上げか、ずり上げしかしないんだけど
場所によっては抜きあげるしかない時あるけど5.6キロ超えてそうなやつでロッドで抜きあげずり上げ出来ない奴はびしょ濡れになりながらリーダー掴んで抜きあげてるんだけど
ある程度竿起こさなければこの位は抜き挙げれる
ってのを教えてくんないかな
一昨日もXR-2で90ちょっとの7キロくらいのやつずりあげる場所がなくて抜くのも怖くて波かぶりながらリーダー掴んで上げたんだけど
0917名無し三平 (ワッチョイ 71ee-pRpi [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/07(月) 18:15:20.10ID:AC6pLmTl0
試しに普通のFGでPE同士繋げてみたけどすっぽ抜けたよ。
普段PE4号使ってるけど、スペーサーとして10号を10mくらい使う感じかねェ?
0920名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/07(月) 18:38:00.58ID:a1/9jkBk0
>>918
曲がるけど以外に大丈夫なもんなんかな
0921名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/07(月) 19:15:21.19ID:o95yVZYN0
>>917
PE4〜5号にスペーサーPE8〜10号を普通にFGで繋いでるけど、ドラグチェッカーで測って15kg超えても抜けないよ。
0922名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/07(月) 19:25:41.89ID:o95yVZYN0
>>915
XR1やXS2だけど、5、6kgは普通に抜いてるよ。それ以上のやつはずり上げしかしたことない。
離島に住んでる友人はXR2で7kgでもブリブリ抜いてる。
ラインとロッドをほぼ真っ直ぐにしてバットで抜けば大丈夫だけど、責任はとらんw
0923名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/07(月) 19:40:36.67ID:a1/9jkBk0
>>922
なるほどな

7キロくらいならいけるんか
ありがとう!次からぶち抜いてみるよ
0924名無し三平 (ワッチョイ 71ee-pRpi [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/07(月) 20:02:50.70ID:AC6pLmTl0
>>921
4号同士だったからかな?
10kgいくかいかないかくらいでズズっという感じで抜けた。
スペーサー側をハーフヒッチしたら抜けなかったけど、それってFGと言えんしなW
0925名無し三平 (ワッチョイ 71ee-pRpi [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/07(月) 20:04:04.64ID:AC6pLmTl0
スペーサー側で   だった。
0926名無し三平 (ワッチョイ f659-vr04 [119.83.120.28])
垢版 |
2018/05/07(月) 20:28:33.98ID:o6qFzrPA0
ビミニツイストでよくね
0927名無し三平 (ワッチョイ f659-vr04 [119.83.120.28])
垢版 |
2018/05/07(月) 20:33:57.08ID:o6qFzrPA0
ビミニじゃなくてもFGの終端を長く取ってキツめの撚り糸で本線に戻すとかどうなんかね
結び目弱くなるし賢くないかな
0928名無し三平 (ワッチョイ 71ee-pRpi [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/07(月) 21:49:56.25ID:AC6pLmTl0
924で書いたやり方ってSFノットの出来損ないみたいなものだったんだね。
知らんかった。
何キロで切れるか計ってないけど、強そうだったよ。
PEとPEの結節なら良い数値が出るんじゃないかな。
0930名無し三平 (ササクッテロル Spf9-e06K [126.233.71.50])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:42:15.90ID:gg7Xqjlmp
>>881
イ○グロ鳴海店(愛知)の中古コーナー。
ショアスパルタンがオフショアロッドのコーナーに置いてある。
かなり意味深。
0931名無し三平 (バットンキン MM75-hPxN [114.168.37.119])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:52:18.60ID:QfHaB1zYM
ショアジギングデビューしようとして道具購入予定ですけどアドバイス下さい

行く場所は瀬渡しによる日本海磯でメインは5kgのヒラマサを狙う予定です

買う予定は
ジグ、プラグ兼用タックル マンビカver.2 100XH 2万2千円
リール ツインパワーSW 8000HG 5万3千円
PE シーガーPE 3号 3千円
リーダー デュエル ハードコア カーボンナイロンリーダー 60lb 千円
プラグはシマノのロックシリーズとマリアのラピード
ジグは闘魂ジグ、撃投ジグ、スピードジグの60g前後など

大体10万を予算に考えてます
0932名無し三平 (ワッチョイ 92a6-pbtD [27.142.28.178])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:00:45.73ID:o95yVZYN0
>>929
曲がらないのに負荷が曲りに集中する不思議。
0934名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.33.126 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:02:20.60ID:2/Nax/oyd
>>931
ショアジキは坊主当たり前の苦行だぞ
何度も坊主続いても耐えられる忍耐力はあるのかな?
なければオフショアジギングやる方が良い
0936名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.33.126 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:06:07.06ID:2/Nax/oyd
>>933
シーバスもやるけど
シーバスロッドでPE0.8で8kgのブリ上げた事あります
最初は30mほど走られたけど
その後は余裕でしたね
0938名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.33.126 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:11:36.07ID:2/Nax/oyd
>>935
大事やねシューズとゲームベスト
他にはネットやナイフ、フィッシュグリップ、ハーケン、プライヤー、帽子、偏光グラス、バッグ
結構いるよな
0941名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.33.126 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:35:22.84ID:2/Nax/oyd
>>940
むちぽんはエソでも
ちゃんと神経絞めするんだな
几帳面だね
0943名無し三平 (ワッチョイ 99db-KMWS [182.165.90.124])
垢版 |
2018/05/07(月) 23:47:36.86ID:DxE8jr2p0
>>917
スペーサーは基本ライントラブル回避用な
pe4号ならスペーサー8号を1.5m〜2mぐらい
4号より8号のほうが多少は根擦れ対策なるだろうから長くしたいなら5mでも10mでも好きなだけとればいい
ノットはちゃんとやればfgで抜けない
0944名無し三平 (ワッチョイ 71ee-pRpi [116.94.215.208])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:03:40.13ID:1J/MicCr0
>>940
それ攻めの装備やないか・・
0945名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:10:58.92ID:MeDw5GSE0
>>931
シーガーpeは耐久性なしのごみやからduelスーパーエックスワイヤー8にするべき
マンビカは正直めっちゃ微妙やから同価格帯なら無印コルスナ推奨
コルスナが嫌すぎるならもーちょい金だしてヌーボリモート1002H
0946名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:14:49.19ID:MeDw5GSE0
ルアーは
ポップクイーン160
ラピード160(or別注ヒラマサ160)
撃投レベル80を3個
エアロ80を1個

とりあえずこんだけあえば1日楽しむには十分かな
0947名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:23:51.08ID:rT8Dsh/o0
>>936
0.8の強度4キロ前後なのにどうやって8キロのブリを抜くんだよタコ
ずり上げと勘違いしてんの?
0948名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:25:34.67ID:MeDw5GSE0
>>947
上げただけで抜いたとは書いてないやろ
これから初めるゆーてんやからわけわからん
絡みかたすんなやw
0949名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:33:36.66ID:rT8Dsh/o0
わりーブリ上げたと、ぶり上げの方と間違えたわ
頭下げたる
0950名無し三平 (スププ Sdb2-TgKh [49.96.8.209 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:34:40.49ID:vdJGvUpod
>>947
ランディングはネットに決まってるやろ
ライン耐えれてもシーバスロッドだと
折れてしまうわ
0951名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:36:16.33ID:MeDw5GSE0
>>949
俺も言い過ぎたごめんw
0952名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:40:46.98ID:rT8Dsh/o0
>>951
ついでに、マンビカいくくらいなら無印コルスナかジグキャスMXの方がいいと思うぞ
ジグやるならコルスナよりハリがあるジグキャスの方が俺は好きだがな
価格帯も無印コルスナのダイワバージョンだ
0953名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/08(火) 00:58:52.64ID:MeDw5GSE0
まちがってもショアスパルタンシリーズだけは買うなよw
ヒラメ専門の人がぜんめんてきに監修したオフショアロッドのシリーズやからね!
0954名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-KbAj [61.205.107.29])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:11:20.55ID:XJJe+0EhM
>936 スマホで発言
>945 パソコンで発言
>946 パソコンで発言
>947に勘違いでツッこまれる
>948 パソコンから反論
>949(947)が勘違いを謝罪
>950 何故かスマホからまた反論
>951 何故かまたパソコンから発言

ワロタ
0955名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.14.139 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:15:09.99ID:VP+1aZ9fd
>>954
頭大丈夫か?
0956名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:27:46.20ID:MeDw5GSE0
自演っていいたいんかな?いろいろすごいなww
0958名無し三平 (ワッチョイ f649-KPS+ [119.242.226.245])
垢版 |
2018/05/08(火) 01:55:14.21ID:MeDw5GSE0
あーはいはい効いてますよゲロ吐きそうですよ
0959名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-KbAj [61.205.107.29])
垢版 |
2018/05/08(火) 02:12:29.54ID:XJJe+0EhM
>936 スマホで発言
>945 パソコンで発言
>946 パソコンで発言
>947に勘違いでツッこまれる
>948 パソコンから反論
>949(947)が勘違いを謝罪
>950 何故かスマホからまた反論
>951 何故かまたパソコンから発言
>953 パソコンから発言
>954 流れ投下
>955 スマホから反論
>956 パソコンから反論
>957 >>948を指摘
>958 パソコンから開き直り発言

マジワロタ
0964名無し三平 (ワッチョイ 7552-7fES [122.135.43.102])
垢版 |
2018/05/08(火) 07:07:39.24ID:joxXuh6v0
>>952
ダイワSJが中古良品であればそれもおすすめ。
ブランクはワンランク上だよ。
0965名無し三平 (ササクッテロロ Spf9-vr04 [126.255.138.143])
垢版 |
2018/05/08(火) 07:23:44.82ID:vFgBpZnKp
>>963
やーい!お前のロッド、ショアスパルタン〜〜!
0966名無し三平 (ワッチョイ 8ddc-nJ7z [210.174.0.64])
垢版 |
2018/05/08(火) 07:33:41.11ID:4Ro7aQrK0
店頭で見たショアタンXXHは今までみたショアジギロッドの中で1番ゴツかった
あのクラスのロッド買う人はわざわざダイワ選ばないだけで結構いい竿なはず、多分
0968名無し三平 (アウアウカー Sa31-5HZu [182.251.255.51])
垢版 |
2018/05/08(火) 09:07:15.94ID:ns8dKgYea
シマノがポッパー出しとるな
0971名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.14.139 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 10:02:36.45ID:VP+1aZ9fd
オフショアヒラマサキャスティングで
殆どがダイペン投げて苦戦している中
ポッパーで一人勝ちしたことあるわ
それ以降、ポッパーは絶対に持っていく
0973名無し三平 (ワッチョイ e52a-VGkn [106.166.193.57])
垢版 |
2018/05/08(火) 10:55:47.34ID:9mVlWrjC0
ダイワロッドはこのジャンルは空気だよな
0976名無し三平 (アウアウカー Sa31-5HZu [182.251.255.44])
垢版 |
2018/05/08(火) 12:16:52.72ID:n8roFVZza
>>975
見てきた
個人的にカンパチとGTは100kg越えると思うわ
0980名無し三平 (ササクッテロ Spf9-80IO [126.35.13.171])
垢版 |
2018/05/08(火) 12:43:26.52ID:8zo/95rWp
あー、それ俺がリリースしたやつだわー
また釣られたんかー
0981名無し三平 (スププ Sdb2-TgKh [49.98.60.243 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 12:48:48.78ID:l2H+u/Swd
>>979
近海オフショアやショアなら
丁度良いサイズじゃね?
0982名無し三平 (ササクッテロロ Spf9-vr04 [126.255.138.143])
垢版 |
2018/05/08(火) 14:21:27.29ID:vFgBpZnKp
>>981
ポッパーで180mmは使う場所選ぶ気がしたけど紹介文見るとペンシルポッパーみたいな感じかな
波がラフな日のダイペン代わりとかに良さそう
昔もこんなの出してたよなシマノ
0983名無し三平 (アウアウウー Sa4d-VGkn [106.130.138.195])
垢版 |
2018/05/08(火) 14:45:52.69ID:cqMWdjyBa
>>975
どこで見れる?
0984名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.106.204.129 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 14:54:45.96ID:bRBaqsxEd
築地に入荷したという記事だから
釣魚ではない可能性が高いな
0985名無し三平 (ワッチョイ 5e0a-oe1T [153.199.203.49])
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:37.32ID:rT8Dsh/o0
>>979
180くらいのやつ最近よく使う
160より飛距離も出るし
0988名無し三平 (アウアウウー Sa4d-VGkn [106.130.138.195])
垢版 |
2018/05/08(火) 15:56:54.04ID:cqMWdjyBa
ショアスパルタンはマグナキッドに通じるものがある。
0992名無し三平 (アウアウウー Sa4d-VGkn [106.130.138.195])
垢版 |
2018/05/08(火) 18:14:51.65ID:cqMWdjyBa
スパルタンって一番ゴツいモデル以外、グリップエンドがEVAってのがね。
買わない方がいいよ。
0995名無し三平 (アウアウウー Sa4d-VGkn [106.130.138.195])
垢版 |
2018/05/08(火) 18:23:36.47ID:cqMWdjyBa
パーツ変えたらアフター受付け拒否されるしのう
0996名無し三平 (アウアウカー Sa31-KA7B [182.251.250.48])
垢版 |
2018/05/08(火) 18:24:32.47ID:EgALEbJLa
俺ならオリム買うね
0999名無し三平 (スフッ Sdb2-TgKh [49.104.37.18 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 18:35:17.81ID:prg5pv3md
>>997
でも釣れるのはエソ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 19時間 21分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況