X



【鯵】アジングを楽しむ part58【ルアー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ af4b-pLul)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:11:24.13ID:DoM3Cs9q0
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part57【ルアー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1518850629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0498名無し三平 (ワッチョイ 8d19-e3Hf)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:30:44.80ID:iXroojks0
18ステラは軽くなったんじゃなかったか?
0499名無し三平 (ワッチョイ a92a-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:21.38ID:jsWgsuvs0
>>496
てか縦の釣りが多いならやっぱヴァンキにならんのかと思ってたけど
そうだよな。でもこの先クイックレスポンスどんどん無くなる勢いなんだよな
0501名無し三平 (ワッチョイ ff51-pCjN)
垢版 |
2018/07/19(木) 01:31:57.67ID:qu83c6hm0
アジングで見たらステラは重いがジギング番手になるとアホみたいに軽い気がする
0502名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-HHZN)
垢版 |
2018/07/19(木) 06:45:02.20ID:wHVBBcnQ0
>>497
18ステラは軽くなったからロッドが重いと先重りが発生するぞ。
0503名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:50:43.34ID:8sYxR06+0
18ステラC2000Sと16ソアレエクスチューンアジングS610(67g)の組み合わせでバランスがぎりぎりグリップの先端。
50g台の最新ロッドでグリップの中間でちょうどバランスが取れるんじゃないかな。
0504名無し三平 (ワッチョイ 377f-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 15:29:45.33ID:pybk7mzF0
Soare CI4+ AJING S608UL-S 57g
13 ソアレCI4+ C2000PGSS 160g
STELLA 1000SSSPG 165g カスタム分プラスα

STELLAはグリップ先端から少しリール側でのバランスだわ
0509名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:33:18.06ID:6eHnltRC0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0510名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:36:35.65ID:6eHnltRC0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0511名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:36:39.81ID:6eHnltRC0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0514名無し三平 (アウアウエー Sadf-CHfa)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:13:14.94ID:btlLqiTra
方向を見失ったアングラーを導く、スカイロード。信じて走り続ければ、いろいろな出会いがあなたを待っているはずだ。 

危ないキャッチコピーだが大丈夫かよw
0515名無し三平 (ワッチョイ 97a0-qfp/)
垢版 |
2018/07/20(金) 02:30:15.06ID:C8nv8yTC0
34のロッドや小物って実際のところどうなの?

ロッドに関しては某ブログでかなり批判されてたり、不具合が多くて有名みたいだけど・・・自分はブルーカレント使ってます。
0517名無し三平 (アウアウカー Saab-4mNb)
垢版 |
2018/07/20(金) 05:27:42.19ID:6p+b4t2na
DFR-511使ってるけど1g以下のジグヘッドがよく飛ぶし小さな豆鯵の引きも楽しめて気に入ってる
アタリはコッと明確に出る感じじゃなくティップに違和感を感じたら合わせを入れるアタリなんでここら辺は好みが別れると思う

大物が掛かって走られてもロッド全体がしなってラインへの衝撃を上手く和らげる造りになってて感心するしいいロッドだと思うよ
0518名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 06:47:49.13ID:fVcz4U100
5日間寝かせたアジを刺身にして食べたけどイマイチだった。身は逆に締まるんだな。
0519名無し三平 (アウアウエー Sadf-CHfa)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:23:36.11ID:z8z1Y7eba
5日もほっといた青魚生食いとか正気かよ
0520名無し三平 (スフッ Sdbf-qfIH)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:26:26.38ID:vrj9WV6Td
>>519
ブリヒラマサ等の大型青物だと普通だけど
小型魚は酸化早いので5日は寝かせすぎやな
0521名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:02:12.29ID:zF2maqm3d
>>520
だね。24cmのアジなんだけど熟成には向いてなかった。ゴマサバを5日寝かせた動画があったから真似して見たんだけどw
20cmのアジは3日くらいかなぁ。
0523名無し三平 (ワッチョイ 57d1-b7ne)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:18:43.13ID:nhns4BYS0
どうせ5日寝かせたのなら毎日一切れづつ味見して何日目が一番旨いか試したら良かったのに。
0524名無し三平 (スフッ Sdbf-qfIH)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:39:50.16ID:vrj9WV6Td
>>522
開かずラップして寝かしてたら
5日位寝かしても臭みは出ないよ
空気に触れると臭みが出てくる
0525名無し三平 (スフッ Sdbf-qfIH)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:40:54.36ID:vrj9WV6Td
>>523
それは無理やな
開いて空気に触れた瞬間から臭みが出てくるから
半身づつならまだできる
0526名無し三平 (ラクッペ MM0b-jPqn)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:35:11.44ID:oCtoSx8wM
輪切りにするんだよwww
自分の好みの味を把握するために
自分が普段釣ってる魚を
締め方も含めて色々実験しとけよ
文系なら母ちゃんにやってもらって
ブラインドテストで食うこと
0527名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:56:28.61ID:zF2maqm3d
>>523
エラ内蔵だけとって半真空で保存だから、ちょいちょい切るのは難しいね。
>>524さんの言うように切ると痛む。
次は3日でやってみるよ。
0529名無し三平 (アウアウカー Saab-pCjN)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:30:56.82ID:jaohnOZda
長潮の満潮から227分後の下げ潮時に釣れた21.2センチのアジ♂
釣れてから2分14秒後にエラ下から包丁を入れて血抜きをし17度の海水で洗う
3分47秒後に氷の中に入れて保存
とか全部メモって一番美味しかった気温とか捌き方で完璧に美味しいアジを食いたいね
ここまでやったら確実に自閉症だが
0532名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:10:15.12ID:zF2maqm3d
>>530
長期熟成だと血抜きした方がいいかな。血が臭くなる。
エラ切ってばっかんに2,3分放置後、潮氷につけて、帰るときにジップロックに入れ替え。
その日に食べるなら血抜きは無理にしなくていいと思う。
0533名無し三平 (ラクッペ MM0b-jPqn)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:18:03.63ID:oCtoSx8wM
>>530
血は旨みの素且つ腐敗のカタリストだからな
そのあたりも釣果とその日以降の
おかずを考えながら締めればいい
0534名無し三平 (ワッチョイ 5704-GiW1)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:19:35.24ID:3c7nnmib0
うん。小型ので南蛮漬けや翌日までに食べるなら直が美味いっぽい
大型のを熟成させるのもどっちが美味いか試してみる、熟成の仕方にもよるだろうけど今んとこ内蔵出して血合いとってペーパー詰めるんなら大型でも直で氷締めが美味いんやないかなと思ってる
あくまで今の時期ね、今やと海水温高いからバッカンの水も生温いから。

とにかく色々試すわ
0538名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 17:48:18.09ID:fVcz4U100
>>535
常夜灯狙えるなら常夜灯がいいよ。初心者ならなおさら。昼から場所取りするくらいの勢いが必要だね。
0539名無し三平 (ワッチョイ 9719-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:22:46.94ID:N7uWU+MY0
>>535
満月は魚が散るので釣りにくいぞ
0542名無し三平 (ワッチョイ 9719-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:40:43.68ID:N7uWU+MY0
150km
0544名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:08:37.68ID:fVcz4U100
歩いて3分、40km、134km
遠いほど確実に釣れる。
0552名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:19:37.90ID:Hcuo6n8Rd
エクスチューンとステラでリベンジしてくるわ
>>551
0553名無し三平 (アウアウカー Saab-X+mz)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:22:59.50ID:hr0Op1Hwa
5cm〜10cmぐらいのアジを狙ってジグヘッドでアジングしてるんだが全く釣れなくて困ってる。サビキだと余裕なんだが。何かコツない?
0557名無し三平 (ワッチョイ 9f24-nHFH)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:06:15.14ID:aUSrh4i40
>>553
#16の針を使えば
0559名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:51.08ID:fBnDlHDEd
針もワームも小さくして、吸い込み弱いから1gアンダーの軽量JHかな。
0560名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:47:09.34ID:fBnDlHDEd
エクスチューンとステラでリベンジしてきた。
が、もうちょい釣れてほしいな。暑さがたまらないね。19時の日没前でも汗ダラダラになる。夜も蒸し暑い。サイズ変わらず。
https://i.imgur.com/oJx6W2m.jpg
0561名無し三平 (ワッチョイ 9719-HHZN)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:57:47.94ID:iN+iAydE0
字が綺麗
0562名無し三平 (スププ Sdbf-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:06:43.45ID:dNLDhz7Vd
アルカジックのフリーシンカー使い方いますか?質問させてください。個人的にでかまいませんので自分が1番使いやすいシステムはなんですか?
0566名無し三平 (ラクッペ MM0b-dR0d)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:13:02.14ID:PSQ7i0kzM
床が生臭くなりそう
奥さんに怒られませんでしたか?
0568名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:52:50.69ID:e6zGiK3+0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0569名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:01:35.43ID:e6zGiK3+0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0570名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:01:35.32ID:e6zGiK3+0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0571名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:05:08.00ID:e6zGiK3+0
ごめん、どういう訳かここを開くたびに前に書いたコメントを勝手に送ってしまうようなので家のPCからは開かないようにします。
0572名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:05:36.56ID:e6zGiK3+0
ごめん、どういう訳かここを開くたびに前に書いたコメントを勝手に送ってしまうようなので家のPCからは開かないようにします。
0574名無し三平 (ワッチョイ 1fc8-AQEx)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:13:02.92ID:m3uWreyk0
エステル0.4つことるけど
今の25センチ以下のサイズだと
リーダーいらんな 昨夜20匹はあげたけど
ブレイクなかったわ
0575名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:52:45.25ID:fBnDlHDEd
>>565
20時からだよ。夕方サビキも釣れず、夜もサビキ組みは釣れず、夜中にはアタリが全くなくなって厳しい状況でした。

>>566
新聞紙多めにしているよ。


断水の中、捌き終わった。20lのタンクだけじゃ厳しいな。
今度から人にあげようw
0577名無し三平 (アウアウカー Saab-CHfa)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:14:34.21ID:WZ5Jn5BQa
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0580名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:38:13.85ID:RQLcIALo0
>>579
操作感はどう?1gアンダーでもリグの存在を感じながら操作できる?
あとは感度はどうかな?1gジグヘッドでも着底や藻に当たったら感じ取れる?
0581名無し三平 (スププ Sdbf-LWyz)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:42:43.53ID:aNQoMHw3d
>>578
市内ワンオクはおらんで、おっても豆やろーなー
0582名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:43:05.73ID:RQLcIALo0
みんなクーラーボックスは何を使っている?
携帯性を考慮してシマノのフィクセルライトの9Lを使っているけど、20cmサイズでも50釣れると保冷が厳しくなるから
12Lにしようかと思うけど重たくなりそうで躊躇。あと容量を大きくするとそれだけ氷が必要になるだろうし。
0583名無し三平 (ワッチョイ 377f-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:46:31.52ID:4LQ4/yCZ0
>>580
関西なんだが先日の大雨の影響が残ってて港がゴミだらけだったのよね
ゴミにラインが引っかかるわ、風で煽られるわで釣りにならなかった

忙しくて次の予定が立たないけど次は1g未満も用意して投げてみるわ
0586名無し三平 (スププ Sdbf-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:08:23.52ID:dBBR88lkd
>>585
ほんとこれ思う。ここまでくると竿の感度よりロッド操作してる人の感度がビンビンなんじゃないの?
0587名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:27:11.23ID:6N9lynmMd
>>585
いくらでもあるんじゃないかな。
JH1gが着底したときの反響でロッドの感度を測っているね。
ソアレci4+からエクスチューンに変えたときはカーボンモノコックの恩恵かわからないけどかなり明確になったよ。
わかりにくかったらシャローからやると分かり易いと思う。風が強くない前提ね。
0589名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:36:13.19ID:6N9lynmMd
>>588
それはわからないと思う。必要がないからやったことはないが0.8ならギリギリいけるのかなぁ。まあロッドの反響感度の目安にしているよ。実釣ではボトム取ることは少ないしラインを見るくらいだね。
0590名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:38:10.22ID:6N9lynmMd
あと、エクスチューンに関してはグリップがEVAじゃなくてci4+素材だから、それが感度に貢献しているのかも。グローブすると感度が鈍るしね。
0592名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:50:19.94ID:RQLcIALo0
>>584
保冷も考えると40でいっぱいいっぱいかな。
家族が多いからまだ釣れても全然困らないんだよね。
でも9L使っている人が大多数な予感。
0593名無し三平 (アウアウカー Saab-pCjN)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:02:08.64ID:mV77PbtYa
40だと道具とかも全部入るからロッドとクーラーだけ持って移動できて楽だよね
0594名無し三平 (ワッチョイ f72a-jPqn)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:35:27.91ID:vgt8iimO0
まあ着底は抜けあたりに近いから
最近のロッドだと軽量JHでもわかり易い
0595名無し三平 (アウアウカー Saab-4mNb)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:42:59.23ID:QYM8o/XOa
0.5g前後の軽量ジグヘッドのキャスティング、ロッドディップに重みを感じられなくて飛距離が全然出ない
0.4gのアジスタで10mくらいしか飛ばないんだがみんなはどれくらい飛ばせるもんなの?
コツがあったら教えて下さい
0596名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:09:56.76ID:RQLcIALo0
>>595
どんなフィネスなロッドでも重みを感じるのはせいぜい0.6gまでじゃない?
0.5g以下なら10mも飛べば十分だと思うし、使う場面は表層に湧いている時くらいしか思い浮かばないから、それならフロートリグで良いと思うし。
タイディおすすめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況