X



【鯵】アジングを楽しむ part58【ルアー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ af4b-pLul)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:11:24.13ID:DoM3Cs9q0
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part57【ルアー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1518850629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0454名無し三平 (アウアウカー Sa55-Cv3x)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:05:10.64ID:e77g1C2ma
もしかして場所によってはサイズは違えど一年中釣れるの?
0456名無し三平 (アウアウカー Sa55-Cv3x)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:07:55.25ID:e77g1C2ma
>>455
俺のところは夏から秋にしか釣れない
メバルはもうちょっと長いが
0457名無し三平 (スププ Sd0a-xpvO)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:39:56.10ID:ygBUZfiVd
瀬戸内で言えば山口は年中釣れる。
広島は水温低下で2,3月は釣れない。
0461名無し三平 (スププ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:01:06.46ID:3l4oNzErd
今ミニMキャロの5gでやってるんだがアクションの仕方はトゥイッチからのフォールでいいの?よくわからんままやってるんだが(笑)ちなみにジグ単では無理かな〜ってくらいの風が吹いてる。
0463名無し三平 (ワッチョイ 4a6d-xpvO)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:02:18.52ID:jS2kQZ5w0
>>462
神戸は海流から遠いからアジは釣れ難い場所じゃないかなぁ。行きつけの釣具屋でアジングの情報を仕入れてみては?
0464名無し三平 (ワッチョイ 4a6d-xpvO)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:04:37.25ID:jS2kQZ5w0
>>461
わたしもキャロ苦手だが、ジグ単体同様にカウントダウンでも良いし、バーチカルに2、3回しゃくってフォールでもいいと思う。
0466名無し三平 (ワッチョイ 4a6d-xpvO)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:19:55.77ID:jS2kQZ5w0
>>465
1時間の釣果?
いいねーコンスタントに釣れるんだ。
0469名無し三平 (ワッチョイ f16b-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:33:58.06ID:fhzV0aP30
>>464
ありがとうございます。5gはフォールが早くて使いずらかったんで2.5gに変えたらなかなかやりやすいです。釣れませんが(笑)
0474名無し三平 (ワッチョイ 4a6d-xpvO)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:20:32.59ID:jS2kQZ5w0
>>472
使ってる。けど、小メバルしか釣れた事がない。
リグを組むのも楽でアタリがダイレクトでぶっ飛ぶから結構人気だね。
0475名無し三平 (ワッチョイ 4a6d-xpvO)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:21:28.80ID:jS2kQZ5w0
>>473
アジが居ればジグ単でもキャロでも釣れるよ。
まずアジが居ればだけど。
0477名無し三平 (アウアウカー Sa55-bNVR)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:56:11.71ID:KvnXhaKga
自分で探さないで聞けばどうにかなると思っているやーつ
0479名無し三平 (スププ Sd0a-Rr+d)
垢版 |
2018/07/18(水) 06:40:36.88ID:FkI8LAIQd
シャローフリークの残浮力ってなに?
0.8gなら0.8gのジグ単くらいの速度で落ちるってことなん?
0482名無し三平 (スプッッ Sd0a-eqbL)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:23:11.28ID:uvjwQHDhd
>>478
お!おれも垂水区
偶然アジュールでいい感じのアジ釣ってる家族見かけたから、行けるかなと思って初めてアジングしたんだよ。
アジング難しすぎ!
全く釣れる気がしなかった、、、
0483名無し三平 (スププ Sd0a-Rr+d)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:25:50.80ID:FkI8LAIQd
>>481
なるほど…じゃーダイブも残浮力以上のジグヘッドつけないと沈まないってこと?
それか元々ついてるオモリっぽいやつで沈むように設定されてるってことなんかな?
0484名無し三平 (スププ Sd0a-xpvO)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:39:07.95ID:Fcht/idPd
>>483
ダイブの残浮力表示はマイナスでしょ?
浮力はなくて沈むという事だと思う。
0485名無し三平 (スププ Sd0a-Rr+d)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:40:40.84ID:FkI8LAIQd
>>484
なるほど!スッキリ!ありがとうございました〜(^^)
0486名無し三平 (スフッ Sd0a-NqFC)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:49:27.71ID:v0RR1SSqd
>>482
確かに昨日の夕マズメワンド内に20くらいのアジが表層を泳いでたぞ。
が、一瞬見かけて、ワーム投げるも見切られ、群れは去りました。
0488名無し三平 (ブーイモ MM8e-e3Hf)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:38:51.58ID:p+sRtjTeM
今は釣れてない
0490名無し三平 (スププ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:25:53.34ID:mh2UWk4Fd
アジングきほ基本回遊待ちよな?最初の場所見切って次の場所に移動する目安とかある?
0491名無し三平 (スププ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:26:46.95ID:mh2UWk4Fd
誤字すまん
0492名無し三平 (ワッチョイ 3a2c-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:45:54.80ID:iW8H3bNH0
おれは居付きの場所でがっつりやるのが基本かな。
回遊待ちなら、ねばるか数投してランガンしまくるのどちらかじゃない?
0493名無し三平 (ブーイモ MM8e-e3Hf)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:50:49.53ID:p+sRtjTeM
回遊待ちして来なかったら悲しいのでランガン派
0495名無し三平 (ワッチョイ 4a6d-1q3F)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:50:51.17ID:C7hypf6d0
>>494
おめ!
ステラに見合うロッドじゃないとねーw
0496名無し三平 (スプッッ Sd0a-NUgQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:24:51.27ID:8vGXjqNEd
18ステラ買ったけどヴァンキッシュの方が使いやすい…
0498名無し三平 (ワッチョイ 8d19-e3Hf)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:30:44.80ID:iXroojks0
18ステラは軽くなったんじゃなかったか?
0499名無し三平 (ワッチョイ a92a-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:21.38ID:jsWgsuvs0
>>496
てか縦の釣りが多いならやっぱヴァンキにならんのかと思ってたけど
そうだよな。でもこの先クイックレスポンスどんどん無くなる勢いなんだよな
0501名無し三平 (ワッチョイ ff51-pCjN)
垢版 |
2018/07/19(木) 01:31:57.67ID:qu83c6hm0
アジングで見たらステラは重いがジギング番手になるとアホみたいに軽い気がする
0502名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-HHZN)
垢版 |
2018/07/19(木) 06:45:02.20ID:wHVBBcnQ0
>>497
18ステラは軽くなったからロッドが重いと先重りが発生するぞ。
0503名無し三平 (ワッチョイ 1f2c-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:50:43.34ID:8sYxR06+0
18ステラC2000Sと16ソアレエクスチューンアジングS610(67g)の組み合わせでバランスがぎりぎりグリップの先端。
50g台の最新ロッドでグリップの中間でちょうどバランスが取れるんじゃないかな。
0504名無し三平 (ワッチョイ 377f-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 15:29:45.33ID:pybk7mzF0
Soare CI4+ AJING S608UL-S 57g
13 ソアレCI4+ C2000PGSS 160g
STELLA 1000SSSPG 165g カスタム分プラスα

STELLAはグリップ先端から少しリール側でのバランスだわ
0509名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:33:18.06ID:6eHnltRC0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0510名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:36:35.65ID:6eHnltRC0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0511名無し三平 (ワッチョイ 9fd1-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:36:39.81ID:6eHnltRC0
ピンキー0.3号が短くなってきたので巻き替えついでに月下美人に変えてみた。
0514名無し三平 (アウアウエー Sadf-CHfa)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:13:14.94ID:btlLqiTra
方向を見失ったアングラーを導く、スカイロード。信じて走り続ければ、いろいろな出会いがあなたを待っているはずだ。 

危ないキャッチコピーだが大丈夫かよw
0515名無し三平 (ワッチョイ 97a0-qfp/)
垢版 |
2018/07/20(金) 02:30:15.06ID:C8nv8yTC0
34のロッドや小物って実際のところどうなの?

ロッドに関しては某ブログでかなり批判されてたり、不具合が多くて有名みたいだけど・・・自分はブルーカレント使ってます。
0517名無し三平 (アウアウカー Saab-4mNb)
垢版 |
2018/07/20(金) 05:27:42.19ID:6p+b4t2na
DFR-511使ってるけど1g以下のジグヘッドがよく飛ぶし小さな豆鯵の引きも楽しめて気に入ってる
アタリはコッと明確に出る感じじゃなくティップに違和感を感じたら合わせを入れるアタリなんでここら辺は好みが別れると思う

大物が掛かって走られてもロッド全体がしなってラインへの衝撃を上手く和らげる造りになってて感心するしいいロッドだと思うよ
0518名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 06:47:49.13ID:fVcz4U100
5日間寝かせたアジを刺身にして食べたけどイマイチだった。身は逆に締まるんだな。
0519名無し三平 (アウアウエー Sadf-CHfa)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:23:36.11ID:z8z1Y7eba
5日もほっといた青魚生食いとか正気かよ
0520名無し三平 (スフッ Sdbf-qfIH)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:26:26.38ID:vrj9WV6Td
>>519
ブリヒラマサ等の大型青物だと普通だけど
小型魚は酸化早いので5日は寝かせすぎやな
0521名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:02:12.29ID:zF2maqm3d
>>520
だね。24cmのアジなんだけど熟成には向いてなかった。ゴマサバを5日寝かせた動画があったから真似して見たんだけどw
20cmのアジは3日くらいかなぁ。
0523名無し三平 (ワッチョイ 57d1-b7ne)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:18:43.13ID:nhns4BYS0
どうせ5日寝かせたのなら毎日一切れづつ味見して何日目が一番旨いか試したら良かったのに。
0524名無し三平 (スフッ Sdbf-qfIH)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:39:50.16ID:vrj9WV6Td
>>522
開かずラップして寝かしてたら
5日位寝かしても臭みは出ないよ
空気に触れると臭みが出てくる
0525名無し三平 (スフッ Sdbf-qfIH)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:40:54.36ID:vrj9WV6Td
>>523
それは無理やな
開いて空気に触れた瞬間から臭みが出てくるから
半身づつならまだできる
0526名無し三平 (ラクッペ MM0b-jPqn)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:35:11.44ID:oCtoSx8wM
輪切りにするんだよwww
自分の好みの味を把握するために
自分が普段釣ってる魚を
締め方も含めて色々実験しとけよ
文系なら母ちゃんにやってもらって
ブラインドテストで食うこと
0527名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:56:28.61ID:zF2maqm3d
>>523
エラ内蔵だけとって半真空で保存だから、ちょいちょい切るのは難しいね。
>>524さんの言うように切ると痛む。
次は3日でやってみるよ。
0529名無し三平 (アウアウカー Saab-pCjN)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:30:56.82ID:jaohnOZda
長潮の満潮から227分後の下げ潮時に釣れた21.2センチのアジ♂
釣れてから2分14秒後にエラ下から包丁を入れて血抜きをし17度の海水で洗う
3分47秒後に氷の中に入れて保存
とか全部メモって一番美味しかった気温とか捌き方で完璧に美味しいアジを食いたいね
ここまでやったら確実に自閉症だが
0532名無し三平 (スププ Sdbf-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:10:15.12ID:zF2maqm3d
>>530
長期熟成だと血抜きした方がいいかな。血が臭くなる。
エラ切ってばっかんに2,3分放置後、潮氷につけて、帰るときにジップロックに入れ替え。
その日に食べるなら血抜きは無理にしなくていいと思う。
0533名無し三平 (ラクッペ MM0b-jPqn)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:18:03.63ID:oCtoSx8wM
>>530
血は旨みの素且つ腐敗のカタリストだからな
そのあたりも釣果とその日以降の
おかずを考えながら締めればいい
0534名無し三平 (ワッチョイ 5704-GiW1)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:19:35.24ID:3c7nnmib0
うん。小型ので南蛮漬けや翌日までに食べるなら直が美味いっぽい
大型のを熟成させるのもどっちが美味いか試してみる、熟成の仕方にもよるだろうけど今んとこ内蔵出して血合いとってペーパー詰めるんなら大型でも直で氷締めが美味いんやないかなと思ってる
あくまで今の時期ね、今やと海水温高いからバッカンの水も生温いから。

とにかく色々試すわ
0538名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 17:48:18.09ID:fVcz4U100
>>535
常夜灯狙えるなら常夜灯がいいよ。初心者ならなおさら。昼から場所取りするくらいの勢いが必要だね。
0539名無し三平 (ワッチョイ 9719-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:22:46.94ID:N7uWU+MY0
>>535
満月は魚が散るので釣りにくいぞ
0542名無し三平 (ワッチョイ 9719-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:40:43.68ID:N7uWU+MY0
150km
0544名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-HHZN)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:08:37.68ID:fVcz4U100
歩いて3分、40km、134km
遠いほど確実に釣れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況