X



【ヒラメ】サーフショアルアー48【マゴチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ f7bb-oeLB)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:02:29.94ID:5QXzljlp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
サーフからのルアーゲームスレです。

次スレへの誘導があるまで埋めないでください。
※スレ立て用 本文の1行目に下記をコピペするとワッチョイ有りになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
【ヒラメ】サーフショアルアー47【マゴチ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514267386/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0437名無し三平 (ワッチョイ 462a-mWrr)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:54:29.31ID:tVN/zZ+y0
>>434
一投一失不可避
0439名無し三平 (ワッチョイ 552a-uZim)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:58:04.49ID:Dqc3NGW50
>>434
結構海藻に絡まるから、途中で嫌になってしゃくるようになると思います
0440名無し三平 (ワッチョイ 0dc9-3N/2)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:02:40.72ID:yy4KrokT0
去年の初秋からサーフデビューして、秋が深まるにつれ海藻ヒット率が高くなっていったんだけど、今の時期でも海藻多いの?
港湾で仕事してて、GW前とかは陽の当たるテトラ際は海藻がワサワサ生えてたのよく見たけどさ
0443名無し三平 (ガラプー KKa1-xBFC)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:22:58.23ID:+Ao6RCdBK
サイレントアサシン?
0444名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 13:38:00.94
 
  そのクラスで最も重量が重いものw


 
0445名無し三平 (ワッチョイ 552a-GzhJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:35:59.67ID:B1kY9eQu0
1ヶ月前からサーフで釣り始めたんだけど釣れるのは30とか20cmのソゲばかりで食べれるサイズってなかなか釣れないんですね
0446名無し三平 (ササクッテロロ Sp75-oCNn)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:59:03.96ID:nQdyWhl3p
そんな毎日ヒラメが釣れるなら漁師になれるよ
0449名無し三平 (ワッチョイ 462a-mWrr)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:35:45.28ID:8XzZu6Fg0
>>447
そんなに安かったら喜んで毎日でも買って食うわ
0450名無し三平 (ワッチョイ 1ac9-XlEN)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:50:07.39ID:i03R6ypU0
>>448
なにそれ?韓国活養殖しか見れないんだけど?
先日知り合いの仲買が時期外れのヒラメだし今年は特に痩せてて300円500円で釣っても意味ない
漁師も釣らないって言ってたんだよ
0451名無し三平 (ササクッテロロ Sp75-oCNn)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:24.24ID:nQdyWhl3p
>>450
天然ヒラメって韓国活き養殖ヒラメより安いの?
0452名無し三平 (ワッチョイ 95c9-53IG)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:23:56.83ID:Owunl/pX0
>>450
そりゃ売値と買値は乖離があるからね〜。
店と同じ価格じゃ何処も買い取ってくれない訳で…。
店頭価格より半値以下が買取額だろうね。
0453名無し三平
垢版 |
2018/05/21(月) 23:29:53.55
  

   平目ってそんなに安かったか?w


 
0454442 (ワッチョイ 45bf-HRP5)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:53:05.37ID:V6hcgAsj0
アドバイスをいただきありがとう
重いエンゼルキッスを買いました
飛距離が楽しみ
0456名無し三平 (ブーイモ MM99-dI8D)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:34:20.49ID:3JTkoKL6M
レスバトルやるんならググればいいのに
俺がてきとーにググった市場とかのサイトじゃ最低卸値は400〜500円ってところだな
活けなら十倍くらいの値は付く
0457名無し三平 (アウアウウー Sa39-JF3g)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:40:19.26ID:3LuQNYema
>>454
エンゼルキッスなんて、よく売ってたな
0458名無し三平 (ワッチョイ bd47-+iZv)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:49:51.43ID:BSaz3tvx0
エンゼルキッスでシーバスむちゃくちゃ釣ったわ
あれはほんとよく釣れた中古見つけたら即ゲット推奨です
0461名無し三平 (ワッチョイ 1ac9-XlEN)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:03:09.90ID:QpGNhxTx0
>>460
釣るより活かして持っていくのが大変
ヒラメは時間経つと変色するから値が下がる
急いてビニール袋に海水入れて砂浜で担いで市場まで行かないと行けない
釣り雑誌みたいにどこで買ってきたのか赤くなったヒレに白っちゃけた茶色のヒラメじゃゴミ
0465名無し三平 (ワッチョイ 7d4d-T4q8)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:46:50.07ID:qd6IGjBX0
ミノーのメリットがいまいちよくわからない
メタルジグと比べて飛距離は段違い
ワームと比べてベイトに近い動きはできない
波動だって今はメタルジグだって相当出すし
メタルバイブがあるからそこはもんだいない
0467名無し三平 (ワッチョイ 76d7-2aUZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:20:16.08ID:Ebc9Ov/K0
それでもなんか釣れそうな気がしちゃうけどなぁ〜
0468名無し三平 (ワッチョイ 76d7-2aUZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:21:29.00ID:Ebc9Ov/K0
あ、サイズ感は??
0470名無し三平 (ワッチョイ 1ac9-XlEN)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:30:33.74ID:QpGNhxTx0
>>465
ST56の1番付いてるDB125とかなんかじゃ小さいのは釣れなくなる
メタルジグは20cmのソゲでも引っ掛かる
海が良くて様々なサイズが数釣れる中である程度の大きさだけを選んで釣れる
メタルジグで50以下数枚の時に60、70、80を3枚とか
0471名無し三平 (ワッチョイ c654-dI8D)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:31:54.36ID:FoklTytq0
ミノーのメリットは根掛かりの少なさかな
でも安いダイソージグにワーム付けて投げれば飛距離も出て誘いも出来て高級ルアーがケースのアクセサリーになる
信じられるか?100円ルアーで普通に釣れるんだぜ
0473名無し三平 (スッップ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:09:19.15ID:4K2O2PhOd
サーフデビューしようとしてルアー買いだめしたけど一回も行ってないから20個くらい箱に入ったまま・・・・
0474名無し三平 (ワッチョイ b1e4-D25I)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:12:39.47ID:rzM9Lk6O0
総合的に見るとジグに敵わないけど水中でサスペンド出来るのは最大の魅力
ジグよりもアピール力あるから魚に気付いて貰えるし付いてくるサイズもデカい
遠浅サーフだとフローティングミノーはパイロットルアーとして愛用してる
0478名無し三平 (ササクッテロロ Sp75-oCNn)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:59:18.97ID:mGeiKdLRp
ミノーでいくら飛ぶ飛ぶとか宣伝しても
ジグのが倍くらい飛ぶからなー
0481名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 19:07:06.23
  

   ヒラメって5月くらいのでも意外と脂乗ってるよね?


 
0483名無し三平 (スップ Sd33-9TfR)
垢版 |
2018/05/26(土) 15:39:16.95ID:hXrTwXB4d
>>474
サーフでサスペンドってするのかな?
超べた凪サーフだったらわからないけど
うちの地域はサーフに波、ウネリが無い日なんかないからサスペンドしてるとは思えない
0485名無し三平 (ワッチョイ d1e4-eA1N)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:57:46.20ID:hrIfQ5Md0
>>483 そういう環境ではステイ出来ないけどシンペンみたく流れに乗る
そんな状況でも姿勢崩れて流されてる最中や動きだしの時に良くバイトするね
0487名無し三平 (オッペケ Sr05-/BEW)
垢版 |
2018/05/27(日) 05:58:02.75ID:DYl0gFDur
動く根掛かりって何が考えられる?湾奥の急深サーフで5〜10秒おきに50cm程糸が出される。エイは掛けたことなくてまだどんな引きなのか不明
0490名無し三平 (ワッチョイ 93c9-SoOk)
垢版 |
2018/05/27(日) 07:45:34.61ID:YvRaxmfl0
>>489
網とかの可能性もあるけど人間の可能性もある
最近2人あがって警察と消防が港に来てるの見たしそういう時期なんじゃないかと思う
0493名無し三平 (オッペケ Sr05-/BEW)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:43:46.33ID:/O5AmlDLr
ありがとうございます
近くに定置網があるし船も行き来している場所なので漁具かも
エイの可能性はないのかな
0495名無し三平 (オッペケ Sr05-/BEW)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:11:22.47ID:JwT+OEupr
そうなんですね
張り付いて、ゆっくり浮いての繰返しだとイメージしてました…
0500名無し三平 (ワッチョイ 2947-RmM7)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:07:54.59ID:+cTKa5Wb0
>>490
俺が人間釣ったときは流れに乗ったままジリジリ動く感じだったね
サスペンドしてるから寄せやすいしエイのほうが張り付いてずっと重いよ
暗闇の中ライトの明かりでご対面したときは思わず大声で叫んじゃいましたわ
0502名無し三平 (ワッチョイ 93c9-SoOk)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:24:46.55ID:mgmHBEsz0
>>500
すげーなマグロやカジキ釣った奴なんぞごまんといるがどざえもんは最難関レアターゲットだろうな
何キロのマグロだとか日本記録だとか言ってるような奴は所詮その程度って事だな
俺もどざえもんまだ1匹も釣ったことが無いから本当に凄いと思う
有名な外道だと手袋や空き缶は何匹か釣ってるが長靴は1匹も釣ったことが無い
カスザメは110cm位最大で7、8匹は釣ってる
0503名無し三平 (JP 0H25-xajG)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:29:09.96ID:iHQzOhiNH
ニンゲン釣ったらどうする?

警察呼ぶ?知らんぷりしてライン切って逃げる?
0505名無し三平 (ワッチョイ 8971-zBhv)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:49:36.00ID:OIobx22Y0
巻貝の貝殻引っ掛けて釣り上げたら中からタコ出てきたのが最大のサプライズの俺には想像もつかない………
0508名無し三平 (ワッチョイ 2b2a-BVxw)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:31:13.94ID:YHqiikHN0
マゴチが岸に寄ってきたな
0510名無し三平 (ワッチョイ 7b8a-2S6i)
垢版 |
2018/05/29(火) 05:52:06.54ID:c2/vRoiV0
>>509
ウミサボテン
0515名無し三平 (ワッチョイ 13ab-/BEW)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:31:55.80ID:7z1BQBuj0
茶色の海草を引っ掻けたとき無数に付いてるこいつは何?
わさわさ動いてて気持ち悪すぎる…

サーフは異形の生き物が多いわ
0517名無し三平 (アウアウカー Sa95-Gx1W)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:12:05.29ID:R/PJy5FYa
今日はヒラメは釣れなかったけどヒラスズキのフッコサイズが釣れたわ
サラシも全然ないただのサーフなのにいるんだね
0518名無し三平 (オッペケ Sr05-nF2q)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:21:09.46ID:oo3fM1fCr
普通にいるしメインターゲットの一つだわ
俺の近くのサーフだとこんな感じ
メイン…ヒラメ、マゴチ、ヒラスズキ
レア…メーターブリ、大ニベ
良く釣れる…ニベ、シログチ、エソ、アジ、エイ、サゴシ、カマス
何故か釣れる…クサフグ
0519名無し三平 (ワッチョイ 13a6-Tp6A)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:35:17.78ID:toRtBtVg0
サーフでシュノーケリングしてるとたまにスズキが、割と浅い所まで回遊しているのを何度か見た事があるよ。
ヒラスズキは割と貪欲だから朝マズメで他が釣れない場合でも、掛かる事がある。
0521名無し三平 (オッペケ Sr05-nF2q)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:27:46.17ID:oo3fM1fCr
秋冬しかサーフ行ってなかったけど、夏もマゴチ狙いで行ってみようかな

日焼け予防して短パンクロックス、肩掛けカバンにルアー入れていけば、足が濡れても気にならないし楽そう

ただ、ロッドか強烈な日光で傷まないか不安
モアブラはもったいないし、コルスナあたりのショアジギロッドが良さそうだね
0523名無し三平 (ワッチョイ c9c9-0oR+)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:15:49.49ID:MPN6e5cz0
>ロッドか強烈な日光で傷まないか不安

そんな事考える人いるんだ
新鮮だわ
0525名無し三平 (ワッチョイ 8bd7-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:43:20.55ID:ATL4Aq+x0
>>521
ロッドに日焼け止めを塗っておけば大丈夫ww

というか、朝マズメ,夕マズメなら、春、秋の昼間より紫外線は少ないんじゃ?
0526名無し三平 (ワッチョイ 8971-zBhv)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:11.83ID:xKJU1SRM0
ダイビングシューズっての買ってみて、短パンで波打ち際入ってみた。
砂が一切入らないので、海に入ってる間は快適!しかし入った水も中々抜けないので砂浜ではぐちょぐちょする………
0531名無し三平 (オッペケ Sr05-nF2q)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:04:11.06ID:oo3fM1fCr
>>526
ダイビングシューズって靴底に穴があってすぐ水が抜けるんじゃないの?

砂浜だとどんな履物が一番なんだろね
俺は明るいうちはハダシだが
0532名無し三平 (ワッチョイ 0bc7-2S6i)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:29:53.48ID:BZChr9bG0
>>531
モンベルのサワタビは隠れた名品だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況