X



北海道 海釣り★4[無断転載禁止]©4ch.net [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 22:32:25.91ID:ojzfSyFK
>>698
それは承知で張り替えも検討してるんだが
安物vs経年劣化した物
っていう構図で悩んでたのよ

ビンボーですまんな。
0704名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 23:00:46.22ID:qLN4nUGa
3枚におろして、酒みりん醤油に軽く漬けて揚げたアブラコのから揚げ
こんなに美味いとはしらなんだ ソイもから揚げ美味いけどアブラコには負ける
0705名無し三平
垢版 |
2018/07/22(日) 23:14:20.30ID:MU6gqZ4W
アブラコはどうでもいい味なんだよな

タラにちかい
0706名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 08:28:24.03ID:k/mZl3lb
>>703
安価に直してみて、ダメなら新品以外のコースが思い付かない
0707名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 17:35:18.14ID:AZIlwzY5
>>705
自分もアブラコは要らない子ですわ
リリース一択です
0708名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 19:00:49.24ID:/iK665nY
東京の名店鮨屋にて
大トロ(時価) アイナメ(時価)
店員に値段を聞いたら同値
僕「ひゃ!」
0709名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 19:41:59.55ID:tSau9vE+
アブラコ、30以下はリリースするけど、今時期のでかいのはうまいんよ
釣ったらその場で即〆て、エラ内臓すぐに取り出す 野締めはだめな
皮つきで皮を炙った刺身、切ってから2日寝かせて食べたらすげーよ
北海道は大型たくさんとれるから人気ないのかね?
0710名無し三平
垢版 |
2018/07/23(月) 21:05:45.32ID:182cPPBn
人. 食 か .俺 |  / 釣 ホ よ
間 っ ま は |  l れ イ か
な ち わ 海  !  〉 て ホ っ
ん ま な ア |  | き イ た
だ う い メ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
0711名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 00:21:13.43ID:VKMkT3wv
本州だと釣り場で締めるのはNGらしいね
0712名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 00:55:09.91ID:MXquunGT
NGというか、魚種やいつ食べるかによって、すぐ締めたり野締めしたり氷締めしたり
するらしいね ヒラメ、青物はすぐ締め血抜きしないとダメだけど
0713名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 12:38:38.38ID:r9fYg6IG
ヒラメ逃がしてアブラコ持って帰るときもある。ヒラメは食べ飽きる
アブラコなら刺身でも火を通しても旨いからな。ただ45以上は逃がす。特にこの時期のは身がザラついて生はちょっと食べたくない
0714名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 13:39:51.64ID:YVwmlGVX
今年は例年よりマツカワ情報少ないけど釣れてないのかな?
0715名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 19:01:55.46ID:TEkVRz9S
アブラコ、身厚のなら角切りにして揚げて野菜と酢豚みたいにしてみ。
美味いよ。
0716名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 19:28:48.98ID:SLdST+6X
アブラコの干物はどうなんだろう…海水に塩を軽く混ぜて漬けこみその場で干して作れば美味そうなもんだけどな
0717名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:58.58ID:lUpdmYIS
石狩の某店でガヤの干物を買ったこともあるけど磯臭くて食えたもんじゃなかった。
磯魚は干すと磯臭さが凝縮されるみたい。
0718名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 22:33:03.56ID:VKMkT3wv
>>715
それはタンパクな魚はなんでもいける
0719名無し三平
垢版 |
2018/07/24(火) 23:23:26.01ID:RmxXetkP
>>715
酢豚の味付けで、白身が死んじゃうよw
0720名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 00:38:48.17ID:jvjpdA8o
白身魚で火を通す料理の場合
極端な話、下味や食べるときの味付けが旨いんであって
魚の味なんてほぼ味付けにかきけされててわからないw
0722名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 11:32:26.62ID:ENszvat5
>>720
じゃあ、君の場合は、フグのから揚げも、ウグイのから揚げも同じ味だなw
0723名無し三平
垢版 |
2018/07/25(水) 11:39:12.50ID:8Bcvlh9r
白身の刺身なんてプロでも目瞑って食べたら正解出来るやつなんてほとんどいないだろ
このスレに神の舌持ってるやつ多くて草
0724名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 02:47:54.58ID:fjKN2FWE
夜釣りの後始末が終わった〜
先週落としたタモ網、今日は視認できたので吊り上げました^^v
が、先週の余らせた活きの下がったイソメを使ったのでガヤ4匹でした
ソイは新鮮なイソメの1匹掛けで、うねらせないと喰いつかないですね
冷凍クリルや冷凍アサリなんて見向きもしないですわ
0725名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 12:39:25.22ID:UCu4WF3S
白身とか淡白な魚は塩焼きが旨い
0727名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 13:49:47.07ID:eq40Wp32
>>724
夜ソイ、ガヤは、サンマの切り身かワームってイメージなんだけど
イソメでも釣れるんですか
0728839
垢版 |
2018/07/26(木) 14:38:40.15ID:/kWiHt3U
>>724
タモ救い出しましたか、良かった×2^ ^

>>727
うちの嫁はブラーに塩イソメでアナゴ、ソイ等釣ってますよ(笑)
0729名無し三平
垢版 |
2018/07/26(木) 16:43:33.04ID:Z4usBTEu
手練れの女性は竿使いが上手いんでしょうね
0730839
垢版 |
2018/07/26(木) 17:09:57.14ID:/kWiHt3U
>>729
そんなことは言えねぇなぁ(笑)

ブラーが意外にもアナゴに効くんだよね〜^ ^
0731名無し三平
垢版 |
2018/07/27(金) 17:39:58.22ID:D3JiUdzk
>>729
チンアナゴを上手く釣れそうですね^^
0732839
垢版 |
2018/07/27(金) 18:11:12.61ID:0bQsEy8N
みんな上手いなぁ(笑)
0733名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:12:29.01ID:JqkSgW9Z
アナゴ使いの上手いオナゴw
0734名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 10:40:33.69ID:x4AWOWWC
昨夜、室蘭で花火見物がてら竿を出して、今季初物のアナゴ75cmゲット
だだし、この1匹だけ
他、20cm前後のガヤ、シマ、クロ
0735名無し三平
垢版 |
2018/07/28(土) 22:44:49.83ID:Jd3RLd1D
アナゴは捌く気起きないからスルーだけど、釣り味って良いの?
アメ漁具に、アナゴ捕獲用の網罠売ってたわ
0736名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 08:11:00.19ID:ceD4XGL/
>>735
良く子供にかえって罠とか仕掛けたくなりますわ
網籠沈めてシャコ狙ってみたい!とか...
白い目が怖いから実現しませんけどね
0737名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 22:47:46.93ID:q3fBGFpb
たまに岩虫使ってみたいのですが
札幌市内で販売しているとこ教えてください
0738名無し三平
垢版 |
2018/07/29(日) 23:43:47.27ID:4mxKPWpO
たぶんないよ ネット通販だね
北海道はイソメで釣りになるからエサ種が少ないのでは
他の地域はイソメで釣れないから工夫や高いエサが必要になる
イワイソメや藻エビが店頭にあればいいのだがね
0740名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 00:53:14.15ID:tWrUEBCG
>>739
ありがとうございます

札幌ベイトって昔は直販もやってくれたけど
今はどうなんだろう
0741名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 02:46:49.08ID:oEmyO82U
まさきくん
職場の女の子もてあそんでたのしい?
なんまたかけるつもり?
DOのなかで なんにんにてをだすの?
0742名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 07:12:01.08ID:+5dFLfML
昔は気合入れた釣行時には、西区の北日本ベイトで良質なイワムシ買って行ったけど
今は手に入り辛いんですかね?
あそこのイワムシは釣れない時の必殺餌で良い思い出しかない
今はルアーメインで、緊急用のボンドベイトの乾燥イワムシをたまに使う位だけど
これで釣れたことないんですよね
0743名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 08:00:04.39ID:JyKrRqVj
イワムシって3匹しか入ってなくて2000円したんだよな、オホーツクに70pオーバーのデカカレイ狙いに行った時に気合で2パック買ったけど、かじられもしなかった悲しい思い出
(魚は定番のホタテエサで69pと71pが釣れた)
0744名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 12:25:22.80ID:r39+qnQp
明日くらいから岩内に行ってみようと思うんだけど行ったことないから詳しい人いませんかね?
ロックメインで一応ショアジギも持っていくつもりです。
0745名無し三平
垢版 |
2018/07/30(月) 22:05:43.63ID:nXsVkY3T
>>742
北日本ベイトって、たまに店の前通るんだが、まだやってるの?
なんか、店のオーラが凄くて、とても入れる雰囲気じゃないんだけどw
0746名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 02:49:17.21ID:32TeTq9M
小樽の北浜岩壁でマイワシ釣って帰ってきた
釣り場は空いてたけど、23時から2時間で100匹超え
ただ、今回の群れはちょっと型が小さめ
刺身用のメタボイワシが釣れなかった
0747名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 07:37:42.41ID:m0ycRe6v
北浜岸壁の生臭さ半端ないよな
0748名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 09:08:42.94ID:V4Z2GRVy
北浜でヌカカに刺されまくった俺
次行くときはハッカ塗りたくって行くわ
0749名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 11:43:49.26ID:32TeTq9M
>>747
昨夜は生臭くなかったよ
ウロコも散らかってなかったし、もしかして釣れてないのでは?と心配になるくらいだった
ただ、後から来た連中がバーベキュー始めて騒ぎだしたから、そっちが臭かった
あと、釣れなかったけど、小さいサヨリも寄ってきてた
0750名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 17:38:25.44ID:xccTy4sT
岩内港に着いたんだけど立ち入り禁止とかないよね?
車でウロウロしてたら地元の釣り人にジロジロ見られて戻ってきた。
0752名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 18:11:35.93ID:q2ytmG8f
石狩のイワシ釣りにいくと、平気で無断で間に割り込んでくるジジイが多すぎる
一緒にいったやつと相談して、半袖で2人で両腕にタトゥーシールを貼ってイワシ釣りに行ったら
いつのまにか両隣、10mくらい離れていったw
0753839
垢版 |
2018/07/31(火) 19:57:56.55ID:WGjRc6qY
>>752
石狩はたまぁ〜に本物が来るからねぇ、気をつけてね^ ^
0754名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:21.50ID:2EXFX0rN
>>753
その本物ってのは893のことじゃなく本物のキチってことだよな?
0755839
垢版 |
2018/07/31(火) 21:15:32.67ID:WGjRc6qY
>>754
両方かな、
触らぬ神に祟りなしだよ。
0756名無し三平
垢版 |
2018/07/31(火) 23:21:25.11ID:3CGlyn52
まぁこんなとこで変にコテ付けてるようなのが本物がくるからってのは説得力あるわな
0757名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 10:31:38.26ID:2fJ84l8k
え?やくざもんが、サビキでイワシ釣りにくるのか?
ナマコやアワビ採りに、じゃなくて?ww
0758名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 18:26:30.05ID:HVLJova1
>>752
お前マジで運が良いなぁ
糞虫見つけたら面白がって海に蹴り落とす奴とかいっぱい居るのに
0759名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 19:02:51.36ID:tFgAf2B0
ネタならセーフかもしれんけど
絶対まねするなよ752みたいの

車のナンバーとかから確実に反社絡みの人物として100年以上は登録される
当然6頭身までの親族は危険人物扱い
子供や孫までまともな就職なんて絶対出来ないし全てが終わるからな
0760名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 19:11:59.38ID:0/1jH/zk
31日の朝にウトロ行ったけどカラフトはまだ早いね
釣れてるのを見たのも1匹だけだったわ
0761名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 19:36:43.63ID:LK+/kICi
すまん、6頭身までの親族で笑った
0762名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 21:04:51.15ID:VFTAv55r
俺、何頭身かなあ?と鏡見てるんだが
日本は、身体のバランスとかまでの個人情報が影響する国だったのか
0764名無し三平
垢版 |
2018/08/01(水) 23:26:57.16ID:S53K0mI1
北海道の夏に
恥ずかし6頭身君
登場か
0765名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 01:08:38.06ID:25Wt6Kbv
6頭身かww
おれの親族は、短足が多いから危ねーな
しかし、まじ平日でもイワシ釣りはすげー数だなあ
リタイアジジイは別として、まだ若いのもわんさかいるし
確かに釣れたてイワシはうまいけど、目も血走ってまでイワシ釣りたくないw
どこか、空いてる穴場ないのかなあ
0766名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 16:10:34.10ID:ENwzm7HE
そんなん知ってる人はこんなところに書かないw
0767名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 23:01:00.55ID:K4tAF6J5
コマイ釣りに行きたいけど、枝幸・紋別方面と、えりも方面なら、どっちが状況いいべか?
0768名無し三平
垢版 |
2018/08/02(木) 23:59:03.09ID:ymvyOZrJ
コマイ今年どうなの?
去年は鮭釣に行って釣れなくてコマイだけ大量にキープして帰った記憶しかないけど
今年はそうもいかないんだろうなぁ
0769名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 03:03:56.60ID:ekWGcXVh
厚田、クロソイ10匹
230ルーメンのヘッドランプ買ったら、ムッチャ明るくて驚いた
と言っても、使うのは殆ど20ルーメン^^;
今は2千円程度でこんなもん買えるんだな^^;
0770名無し三平
垢版 |
2018/08/03(金) 14:37:59.11ID:Jf/CVmar
今年堤防からのショアブリってまだ報告ないのかな
0771名無し三平
垢版 |
2018/08/04(土) 01:13:34.91ID:VFSDEW0O
ショアどころかオフショアにも居ないわ!
0772834
垢版 |
2018/08/04(土) 07:58:26.71ID:puC7tOa+
今年はプリもアナゴも良い話し聞きませんね〜
そろそろ始まるサケも去年、一昨年と不漁でしたが今年はどうなるのかなぁ?
最近忙しくて全然釣りに行けません
ストレス溜まるわ〜

839さんは今週末はアナゴ狙い行くのかな?
0773名無し三平
垢版 |
2018/08/04(土) 11:01:48.00ID:5MycTzU/
これからガヤ釣りにいくぜ
0774名無し三平
垢版 |
2018/08/04(土) 11:22:33.86ID:gO7xXi7Q
小樽でサビキやっているけど 全然釣れん今 チビソイといっしょに釣れたこの魚は何だろう? 知ってたら教えて下さい
0775名無し三平
垢版 |
2018/08/04(土) 11:23:50.69ID:gO7xXi7Q
写真が出せ無い ゴメン
0777839
垢版 |
2018/08/04(土) 11:35:37.50ID:GJBxvExm
>>772
ども〜^ ^
夏バテ気味で(汗)
こんな時こそ夜釣りです(笑)

土日のどちらかかなぁ^ ^
0778名無し三平
垢版 |
2018/08/04(土) 15:49:53.84ID:s2273aVp
>>774
北浜でイワシまだ釣れてるよ。昨日も何匹か釣ったし
今週の道新でも築港方面でチカが釣れるって載ってたし
0779名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 00:04:57.57ID:wipr7nGC
今日古潭でイワシ釣れまくったよ
0780名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 00:14:14.81ID:RCS7F5xu
木っ端よりもでかいの釣りたい、釣りたくない?
どっかいい所ないですかね
0781名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 09:36:30.74ID:Ruq9MRRH
アミ融かして、小物がチョロっとしか釣れなかった時のガッカリ感
なので、ソイ釣りランガンばっかりですわ
0782名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 09:53:03.41ID:RVMeVe04
>>781
型はどうです?
俺は平坦な漁港メインだけど持ち帰れるほどのソイはさっぱり釣れない
0783834
垢版 |
2018/08/05(日) 10:08:00.33ID:hObUIFEB
>>777
出撃したんでしょうか?
0784名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 10:16:37.63ID:Ruq9MRRH
>>782
今時期なら30cm位だけど、短めの磯竿使ってるんで結構楽しめますよ
日の出てるうちは、かすりもしないから夜釣りだけど
あと漁港ならテトラ周りでないと居ませんね
ガヤも夜でないと20p超えるものは掛からない
0785名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 10:31:52.03ID:6KANzecR
十勝方面ハンパねぇ鮭祭り開催中
朝の4時間でルアーで5本獲ったぞー!
スレて無い魚だからかルアー勢はかなりの釣果10本以上の驚愕猛者も
0786名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 12:39:49.24ID:RVMeVe04
>>784
やはり日中は不調ですか
金かけて海までいくより釣り堀ですまそうかなw
0787839
垢版 |
2018/08/05(日) 14:19:28.12ID:42uSiWJa
>>783
苫小牧来ました、
場所確保して夕方まで待機中^ ^
ソウハチでも数釣れるならいいんですが、気配無いし、サバも鰯もいらないし…
暇な時間ですね(笑)
834氏は?
なんとなく今夜は一本くらいは釣れそうな気がします(爆)
0788名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 17:39:12.56ID:vc6G0KfZ
とりあえずこのスレでコテつけてる奴らって何もんなん?
ここで私信やるくらいの顔見知りならLINEにでも引っ込んでくれませんかね
0789名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 17:45:49.29ID:NNbua76j
>>834>>839はほんとキチガイだよな乞食みたいな釣りの報告はツイッターかラインでやれよ
0791名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 21:29:22.88ID:07pOT66u
>>790
ターポンだよ
0792名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 21:53:10.32ID:fFw1vUiZ
>>791
ありがとう 初めて釣ったし知った
こんな雑魚いたんだ
田舎の宮城では出会わなかった
0793名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:27:56.90ID:Ruq9MRRH
エゾウグイ生息してるの北海道だけか?
鯎←これがウグイの漢字だって、今初めてwikiで知ったわ^^;
一度、食ってやろうと思ってるけど勇気が出んのよ
0794名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:39:38.86ID:Ruq9MRRH
文字化けした
これよ→鯎
0795名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 22:41:11.77ID:Ruq9MRRH
あれ?
漢字パレット使ってもダメとは
魚+成よ
0796名無し三平
垢版 |
2018/08/05(日) 23:35:18.01ID:k+oC7rz7
ウグイ、別に毒があるわけでなし美味しいか不味いかは別にすれば、食べてもどうという事はないよね。
0797839
垢版 |
2018/08/06(月) 00:54:37.65ID:VkIhgrQW
ウグイ、
刺身やナメロウで食べる人もいるようです。

俺が子供のころに、親父が東橋の下で釣ってきたウグイを味噌漬けで食べた記憶がありますが、小骨が多くて食べづらかったなぁ(笑)
0798名無し三平
垢版 |
2018/08/06(月) 22:38:52.07ID:IhqR+Vor
圧力鍋で煮込んだら、小骨も気にならなくなるのでは?
サバの水煮みたいな感じにならないかな
0799名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 08:47:45.29ID:OQ3nzmkR
ウグイは釣れた場所によるんだよ
排水が流れ込んでるとこにいるやつは臭くて食えたもんじゃない
0800839
垢版 |
2018/08/07(火) 10:42:22.11ID:kppzeMed
いままで食べる事のなかった深海魚や、漁師がザッパ扱いしてた魚が店先に並んできたように、ウグイもいつか普通に食卓に並ぶのかもしれんね。
0801834
垢版 |
2018/08/07(火) 13:46:07.22ID:Wawd7bk0
>>800
いや〜
忙しくて全然釣りに行けません
(泣)

先日はアナゴ釣れましたか?
そろそろ苫小牧方面のサケも気になる時期ですねぇ〜
0802名無し三平
垢版 |
2018/08/07(火) 14:19:59.64ID:khF0c0d8
ウグイ、本州のほうでは普通に食べてる地域あるぞ
確かに知床で釣れたでかいウグイ食べたら美味しかったけど、地元のドブ川流れ込む港で釣れたのは不味かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況