まず、幼稚な人間のネームブランドをつけたくだらないロッドに代表される商品を売り付ける
のもいいが、魚がいない川ばっかりになったらもともこもないぜ、業界さん。
ちょっとガイジン相手にして、日本のフィールドを海外に紹介したいなんて
バカなことをいってる例の宣伝男もいるが、
大事なことは、その日本のフィールドが危機に瀕してること、
誰のおかげで釣りができてるんだ!といいたい。
おまえは、カッコつけて雑誌のグラビアモデルをやってるからなんも知らんと思うがな。

魚のいる河川環境なんて、かろうじて現状維持されてるが、
いつ崩壊するかわからないってこと。
出版社もメーカーも、神輿に担いでるやつに、そういう魚がいなくならない川をつくる
仕事をさせな。
それが将来にわたって、結局は企業の利潤を追求し続ける近道になるんだよ。
ただ、神輿に乗っかった奴を調子に乗せてるだけなのが現状だろ。
台本持たせれば、高卒程度でも、ファーラムで発言するくらいのことはできるだろう。
なんだ?そういう類の仕事はお引き受けいたしませんってかww
僕は純粋な一人の釣り人ですからッ。政治事には一切関わりません!キリッ!!
かもしれんけどなww