日本においてのフライフィッシング(以下FF)の衰退の原因のほとんどが、都会近郊の釣り場(河川湖水)の荒廃に
尽きると思う。
魚を釣るために絶対に必要なモノは、何は無くとも”魚”であり、この魚が持ち帰られてしまうので、自己利益優先の
気持ちでFFに取り組む。
現時点でFFの対象となる河川湖水の魚、特に都会近郊の釣り場は、ほとんどが放流であり、釣りきられ放流が
無ければその釣り場のそのシーズンは終了になる。

当たり前の事を書いたが、魚の持ち帰りを改めなければ、ますますFFはダメになる。
この当たり前のことを西山さんは強く提唱していたが、自分が歳を取って遠方への釣行が厳しくなるになり、
骨身にしみて深く感じてきた。

FFを愛好するのなら、C&Rを推進する運動に何らかの形で参加すべきだと思う。