460でUCでバラさない具体的な対応法を教えてくれ書いてたから、キャッチまでのプロセスの中でファイト段階で個人的に意識してること返答する。

正直むずかしいのは当然だと思ってるし、460も感じてるやろ。テンション幅せまいし、普通のロッドと比べればファイト段階でオートマチックにバレないとかないない。

ドラグ設定が適正なのは前提として、
・テンションがもっともかかる位置で固める意識。
・無駄にロッドを動かさない、サカナの位置と頭の方向を意識しながらロッドを動かす。
・無駄ポンピングだめぜったい。

もっと具体的に「角度は何度で構えて」「サカナの頭の向きがこっちの時はこう動かして」みたいなのは聞かんでくれ、さすがに察してほしい。

もういっそのことロッド完全固定する意識でファイトしてみたら?と思う。リールはひたすら巻き続けて。

とにかくテンション変化を最小に抑える意識をしてる。