X



渓流トラウトベイトフィネス5 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 9b0c-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:33:51.21ID:WaB7AifF0
無かったので立てました。
ハンドルの左右論争は荒れるから禁止w

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1501800833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0281名無し三平 (オッペケ Sr3b-dem6)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:35:18.16ID:AXUMLCJ4r
アブならクラシックハンドルや花梨ノブ似合うけど、カルコンはそもそも今風なデザインだからリブレええと思うけどな
カルコンに花梨だと普通やしな
0282名無し三平 (ワッチョイ 87c9-dem6)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:57:33.18ID:RlAV9HsB0
リブレのハンドルにしたのは格好もあるけど精度が高いのか、巻いてて気持ち良かったんだよね
カルコンジャないけどリブレハンドル付けてて、クルクルで気持ち良くて
念の為に0.01m、0.03mのワッシャーも買ったから完璧なハズ
0284名無し三平 (オッペケ Sr3b-kWSd)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:33:32.91ID:Bw4FbY/qr
ワイはカルコンにウッドノブ派や
わたらせ樹脂工房ええで
0285名無し三平 (ワッチョイ 5f42-BfV/)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:02:05.22ID:bxyo5bIo0
アベイルが届いたよー\(´O`)/
0286名無し三平 (ワッチョイ 87c9-dem6)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:04:15.25ID:KBME9/D50
0.1しか持ってなくて、0.03買って調整したことあるけど、普通なら気にしないのかもしれないが微妙に気になって0.01入れたら完璧になったことあるから意味あると思うで
0288名無し三平 (ワッチョイ 5f42-BfV/)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:56:41.39ID:1yhkweRD0
>>287
投げてきた
いいぞアベイル
今1.2グラム投げてきたが投げれる
ただ投げれるのではなく実用的な投げ方で投げれる
0290名無し三平 (ワッチョイ 5f42-BfV/)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:06:13.29ID:1yhkweRD0
たしかにオレは実釣りから離れがちだけど、
どこかの渓流ルアーやってる人のブログで
その人はスピ使ってるんだけど釣れない時は毛鉤とガン玉のスプリットショット使うって書いてて、なんかそういうの真似したくなるのよ
0291名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:08:52.35ID:vZAczvawa
けどスプリットは多分おれベイトでよう投げんのでジグヘッドかな
0295名無し三平 (スップ Sd7f-lyJR)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:58:48.92ID:g8UtlVJhd
>>287
北関東だが、昨日発送で今日の昼に届いた
0296名無し三平 (ワッチョイ ff2a-u6/d)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:02:34.61ID:5teb06ip0
早くも純正ハンドルノブがゴワゴワしてきた。
同じノブであろう釣り堀用16バンキは全然平気なのになあ。
0297名無し三平 (オッペケ Sr3b-kWSd)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:08:07.97ID:Bw4FbY/qr
スコーピオンBFSってPE1号なら何メートルまける??
0300名無し三平 (ワッチョイ 5f5d-q+oR)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:25:49.17ID:M2zM+pnr0
世附川行ってきた 5:30-7:30 曇 今日は増水なのでIARありの1601cで。
http://fast-uploader.com/file/7086579127029/
ヤマメ、新仔〜25.6pくらい多数(放流もの
http://fast-uploader.com/file/7086579161036/
イワナ、27p
http://fast-uploader.com/file/7086579186908/
今日は増水引くタイミングたったから2週連続の尺を期待していったけど、
そこそこの釣果どまり。でも、フライのご夫婦や反省会で知り合った方にも
現場でお会いできて楽しい釣行だった。
0301名無し三平 (ワッチョイ 87c9-dem6)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:31:40.94ID:xW6U5u210
ヤマメカッコええ顔してるな

てかさ、結構行ってる気がするけど年券買わないで日券なのはなぜ?
地域によって違うんだろうけど、三回行けば年券と同額とかだから年券買えばええような
0302名無し三平 (ワッチョイ 5f5d-q+oR)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:35:36.49ID:M2zM+pnr0
酒匂川年券12000円なのです
http://www.sakawagawa-gyokyou.jp/plice&;rule.html
芦ノ湖16500円は納得できるけど、酒匂川12000円は高いって感じる(道志川が5000円だから)
0303名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:53:39.71ID:7vZv7m3Ra
うおーきれい
かっけーし
0306名無し三平 (アウアウウー Sa0b-29gb)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:05:52.96ID:QzD+q+3ia
今日初めて渓流ベイト釣行してきた
慣れないタックルで苦戦したけど最後はキャストも決まるようになった
魚も10本くらい釣れたよ
0309名無し三平 (ワッチョイ a74a-wj3E)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:31:47.46ID:nXzR7dyW0
ここで聞くのはスレ違いで申し訳ないのですがヘッジホッグのメルマガって終わったか知ってますか?
5月からぷっつり来ていないんです。
0310名無し三平 (ササクッテロレ Sp3b-vQ1V)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:56:45.92ID:jqWx+lCwp
>>300
放流でもこんなのいるのはいいな〜
あそこは基地外ジジイに会ってから行ってないんだよね

>>304
どこをどうみてもヤマメだよ
さてはアマゴ見たことないな?
0311名無し三平 (ワッチョイ 5fa2-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:10:13.65ID:wfpuhHkE0
神奈川県内の渓流はやっぱりヒル多いですか?
0312名無し三平 (アウアウウー Sa0b-29gb)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:24:32.25ID:BgqVC2DIa
http://q2.upup.be/32m67T4F1P
306だけど昨日の写真貼っとく

教えて欲しいんだけど、チューニングして高回転になればなるほどキャスト切れって起こり易くなるの?
0314名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-PAUf)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:54:55.51ID:JeldZWyhp
>>312
ラインはPEっぽいから巻き込みバックラッシュじゃねえのかな?
スプールの初速が上がるからスピニングみたいにピュッとキャストするとそうなる事が多いよ。感覚を掴むまでは手首だけのキャストはやらないように意識すると軽減するよ。
0315名無し三平 (オッペケ Sr3b-dem6)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:36:19.33ID:wo9ctA98r
スプールが軽いと初速は良いけどそこからは回りにくいよ
重い方が最初に動き難くて、回る力が強い
だから、ルアーが飛ぶよりスプール回転が上回ってバックラッシュするんだけど

アベイルと純正を空で回したら、純正の方がよっぽど回るから飛ぶように感じるけどアベイルのが圧倒的に使いやすいんよね

あとは糸が多くない?遠投いるなら違うけど、30メートル巻けば充分よ
糸が多いとスプール重たくなるしね
0316名無し三平 (アウアウウー Sa0b-29gb)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:40:06.73ID:4WtYsyDZa
>>314
サンクス
スピニングの癖が抜けないのがダメなんだね
道具じゃなくて腕の問題か…
0317名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:59:10.74ID:EpTeegPfa
まあ腕のせいだけにせず
適性な初速がつけられるかどうかは竿も大きな要素だよ
しかしルアーウェイトを選ばない投げやすい竿は半面クランクの引き応えを感じ辛い等感度が鈍い
このブランクスはカーディフだっけ?
カーディフは結構感度いい方だと思うんよね
0318名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:01:58.78ID:EpTeegPfa
オレもラインは極力少なく巻いてる
30メートルより少ないよ
20メートル無いくらいしか巻いてない
0319名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:06:35.88ID:EpTeegPfa
このラインはラパラのラピノヴァ?
ラピノヴァの張りは長続きしないからね
シンクロレベワイだと巻き込みバックラしづらいと思うけどそれは分離レベワイと比べて若干しづらいという感じ
アーマードにすると巻き込みバックラうんと減るよ
0320名無し三平 (オッペケ Sr3b-dem6)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:06:51.69ID:PtdWP3hxr
冒険用品のYouTubeでヤマケンさんが解説してるのが分かりやすくて良いよ
慣れたら早くても良いけど、最初はかなりゆっくりに感じると思う
0322名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-PAUf)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:15:22.39ID:JeldZWyhp
>>316
他の人がライン変えたら減るとは言ってるけど、先ずは投げ方を修正しないと結局は起こるから練習あるのみや。
コツとしてはテイクバックの時にしっかりとルアーの重みを竿に乗せて曲げる、リリースからフォロースルーでは力を加えずに投げたい方向に竿先を向ける感じで、ルアーは竿の反発で飛ばすイメージや。
0324名無し三平 (ワッチョイ 5f5d-q+oR)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:24:44.41ID:lUfwuH4G0
>>312
これ2601cだよな。どこいじってるの?
アベイルスプールだけ?ハイギヤいれた?
ハンドル純正じゃアップの釣りだと
巻きづらいでしょ。
あと、レベルワインドとかも軽量のに
変えるといいと思うよ。
0327名無し三平 (アウアウウー Sa0b-29gb)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:23:53.05ID:JpwXY5jWa
みなさん親切で恐縮します(汗)
ロッドは初の自作ベイトでまだまだ分かんないことだらけ
リールは2601C、ブリモのスプールとコグだけ交換
ラインはモアザンの08で初めて実戦に出た訳で
練習不足は否めないです
ルアーだけブチキレて飛んでく無情間…どうにかしたい
ロダは違うの探してみるよ
0329名無し三平 (ワッチョイ c72a-CbL+)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:59:02.47ID:2zCoZCPD0
源流域でテレスコのショートロッド探してるんだけどオススメある?
0330名無し三平 (オッペケ Sr3b-dem6)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:27:48.15ID:T0iVWPRkr
飛ばないとかバックラッシュするなら分かるけど高切れするのは、ラインがスプールで食い込んでる、ガイドに傷がある、ノットがおかしいとかのトラブルじゃない?
0.8号で渓流ルアーなら余程フルキャストみたいな振り方しないとキャストの力では切れそうにないけどなぁ
0331名無し三平 (スップ Sdff-PXhf)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:42:25.45ID:DCjrzLtWd
>>327
リール元で切れているならバックラが原因だろうけど、ラインが残って切れてるなら他の原因だけど、どっから切れてるとか詳細知りたいな。
0332名無し三平 (アウアウウー Sa0b-29gb)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:12:38.31ID:Q1kPZ9aaa
切れるのはほとんどリール元
一回の釣行でルアーロスト1マソ超えとか絶望的なレベル
とにかくスイングスピードを落としてキャストしたいと思ってるんだけど
みなさんの話から察するに、バックが取れなかったりロングキャストしたいと思うと
力んだりおかしなフォロースルーしてるんだと思う
ロッド自体も中・本流用に作ってみたので
渓流には無理があったかも知れない
0333名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:18:49.68ID:ts4XU6Kya
ロストしたルアーは何グラムくらいのが多かった?
0334名無し三平 (アウアウウー Sa0b-29gb)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:25:35.49ID:B+tp7DEma
4〜5gのヘビシン系です
0335名無し三平 (ワッチョイ 0754-N5zH)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:28:32.77ID:GeQmGQJO0
俺もこの前同じようなロストした。ただの5gスプーンなのに。
その時は清流で、できるだけ遠投しようとしたらリール部で切れて飛んでった。その直前まで7ftのスピニングで50mキャストしてたから、ロッドの特性理解した上で投げるとこうなるってのをで学んだ
0336名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:58:03.83ID:PTcquVBSa
ヘビシンや5グラムのスプーンならルアーウェイトは無理なく竿に乗るはず
ルアーウェイトが無理なく乗って竿がしなってるなら竿の戻りも速くなりすぎはしないはず
巻き込みバックラでラインが切れるということはラインはかなり細いのを使っているのでは?
peで細いとますます巻き込みバックラ起こしやすくなるのでここはやはりラインを変えてみては?キャスト練習ももちろん大事同意 アーマードでも巻き込みバックラは起こる
0337名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:47:25.22ID:PTcquVBSa
あーけどオレの想像してるより広い川で必要とする飛距離もオレの想像してるよりうんと遠いのか 竿も中、本流用ならオレの思ってるより硬いのかも
0338名無し三平 (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:55:39.51ID:dqUhHpoAp
pe1号にリーダー12lb位にすれば5グラムなんてキャス切れはなくなるだろ

振り過ぎの初速バックラだろうから飛距離狙わずにゆっくり投げるかブレーキキツくするしかない
0340名無し三平 (スップ Sdff-PXhf)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:33:48.52ID:DCjrzLtWd
>>332
PEだと軽くバックラしてもすぐキンクして切れるんだよね。ブレーキ強めにするか、力まずキャストかな、力んでも大して飛距離変わらないでしょ?
0341名無し三平 (アウアウウー Sa0b-CbL+)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:34:12.29ID:WDqJzyUQa
まずいっぺんナイロン2号くらいに変えて試せば?
投げれる状態作った上で、何したら投げれない状態になるのか特定すれば、対策は自ずとわかるでしょ。
0342名無し三平 (アウアウウー Sa0b-29gb)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:36:13.56ID:1QIQ5BA/a
とにかくキャストに磨きをかけるよ
グレートハンティングはなかなかグレートハンティングだったw
バレやすいダウンの釣りに使ったんだけど
このフックのホールド力は高い
0343名無し三平 (ワッチョイ a76b-QZIm)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:35:46.16ID:bGcsGjZK0
>>327
恐らく一番の原因はブリモのスプールと思われます。私も昨年少しブリモスプールを使う機会がありました。
純正スプールより直径で0.4o程小さく、少しでもラインが浮くと本体との間に挟まって傷つきます。
値段は1.5倍位しますがアベイルにするとそんなことはなくなりました。
0348名無し三平 (ワッチョイ 5fc9-dtlq)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:57.65ID:2RrNgnVh0
enjoyのAngler saito氏(笑)がひっそりとユーチューバーを引退した事を誰も振れないのか?
あんなに香ばしい人間は中々居ないぞ?おまえらしそれでもネラーか?
0352名無し三平 (ワッチョイ 5fc9-dtlq)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:43:17.22ID:2RrNgnVh0
>350
てめぇだったのか?脱臼キャストとか言うナイスネーミングした天才は。メンサに入る事を許可する。
>351
どこかで叩かれたか知らんけど、発狂してインスタで文句垂れ流してようつべの動画削除した。
彼のインスタは必見。世間話程度のコメントしてきた奴に必死にマウンティングして論破したつもりになって悦に浸ってる
0356名無し三平 (ワッチョイ 5fc9-dtlq)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:14:31.56ID:2RrNgnVh0
>353
ググって出てくるほどメジャーな馬鹿では無いけど、ようつべで渓流ベイトフィネスの動画見てたりすると右端に悪趣味で傲慢な動画が出てきてた。
インスタは多分フォロワーしか見れない非公開設定になってると思う。インスタも痛い投稿は削除してる。残念。
>354
そんな事言うなよ。Angler 脱臼 saito氏は傲慢で痛い上に無自覚だから、俺はニヤニヤ楽しみに見てたんだぞ
0357名無し三平 (ワッチョイ c72a-CbL+)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:23:30.78ID:2zCoZCPD0
モノフィラだと何lb使ってる?
4lbもありゃ十分かね。
0358名無し三平 (オッペケ Sr3b-kWSd)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:34.28ID:auJ0NGCmr
saitoさん、何してあんな金あんだろね
そこだけは素直に羨ましいわ
0359名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:26:26.48ID:HGrq4oXja
流れ切ってすまんがオレの新たな研究を聞いてくれ
0360名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:32:44.65ID:HGrq4oXja
https://dotup.org/uploda/dotup.org1581072.jpg
これはオレのトラウトワンなんだが白いのが巻いてあるべ?白いのは水道で使う水漏防止のテープなんだが、テープの下には板オモリが巻いてある
一番先に巻いてある板オモリは0.4グラムくらい、一番手前に巻いてあるのが1.5グラムくらいかな?
ティップからバットへ向かうにつれ段々オモリが重くなってる
0361名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:35:59.90ID:HGrq4oXja
こうすると竿は重くなり張りも鈍り竿の自重でのしなりが大きくなり、しなりからの戻りが遅くなる このトラウトワン今降るとソリッドカーボンみたいな感じ
0362名無し三平 (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:38:57.78ID:HGrq4oXja
これで軽いの投げやすくなるのではないかと
このチューンはオレは聞いたことがないのでオレが初では?( ・`д・´)
以上報告
0363名無し三平 (アウアウカー Sa1b-wj3E)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:23:17.99ID:01yn5j4Ea
アベイルから2500cに続いて1500cにもブランキングモデルのスプールが出るみたいだけど、非ブランキングモデルとはどれくらいの差があるんでしょうかね?
両方持ってて投げ比べた方はいらっしゃいますか?
0364名無し三平 (アウアウカー Sa1b-R43F)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:07:51.14ID:n39eoiY+a
わざわざ竿殺してるのをチューンと言うのは初耳だわ
軽いの投げたいなら柔らかいロッド使うか
リールのチューンをした方がよくない?
投げたあと含めデメリット盛り盛りにしか思えない
0366名無し三平 (スフッ Sd7f-9X+J)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:08:38.40ID:yQUBdbmOd
用途を絞ったグラスや低弾性カーボンだったらそれなりに良さが有るけど、比較して張りの有るロッドを重りつけてわざわざダルくして、ルアーキャパ狭くしてキャストしにくくしてクソみたいな操作性で、あげく掛けても曲がらないって正真正銘の駄竿じゃね。
0367名無し三平 (スフッ Sd7f-9X+J)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:31.00ID:yQUBdbmOd
ちなみに、ベイトフィネス流行りだした頃にエバーグリーンが低弾性ブランクにあえてステンガイドつけて軽量ルアーを投げやすくしましたって竿出してたよ。
それ買って「感度がイイ、感度がイイ」って言ってた馬鹿が知り合いに居た。
そいつは釣り歴だけは長くて釣り上手いアピールしてるけどインチもフィートもオンスも分からないガチの馬鹿だったよ
0368名無し三平 (アウアウエー Sa1f-Is5t)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:37:24.11ID:AcOG7bIOa
昔田辺のりぴーが似たようなコンセプトで竿出してたな。大きめのトップガイドつけてロッドをしならせるとかなんとか
まぁ渓流なんて感度とかいらんし軽いの投げにくいならありなんじゃない?そんな悩み抱えたことないけど
0369名無し三平 (オッペケ Sr3b-dem6)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:28.74ID:rKhaXkd0r
ナイロンならバリバスかGT-Rの3ポンド
PEならアーマードF+の0.6号

みんなマスビート初心者さんが教えてくれたことやろ
0370名無し三平 (ワッチョイ 0754-N5zH)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:41.41ID:mE6Z1hOB0
>>367
別に日本と規格違う単位知らなくても釣りの本質知ってればいいでしょ。個人的に感じてるのは、なぜか釣り業界はやたら和製英語に拘るよね。 若者をターゲットにするための戦略だと思うけど
0371名無し三平 (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:28:01.71ID:wQ0BWXEtp
渓流で3lb使うやつはしょーもない
0372名無し三平 (スフッ Sd7f-9X+J)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:42.28ID:yQUBdbmOd
〉370
勿論、俺もそう思う。
比喩として知識の無さ、考えの稚拙さを嘲笑っただけだよ。
感度云々も、感度が最重要だとは思わないけど、そいつが竿語る時の形容詞が「感度」しか無いのが笑えるだけ。
低弾性は物理的に感度が悪いのに、「俺のタックルスゲー」アピールが凄い。

和製英語山盛りの釣り雑誌に感度、感度って書いてるから、それしか言えない。
勿論そいつは「メソッド」とか横文字大好き。でも意味は知らない。
知らないのはイイが、ググって調べる事もしない。永遠に上っ面だけ。
笑えないか?
0374名無し三平 (ワッチョイ dfdb-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:52:47.91ID:+mfgqfuw0
トライアンドエラーは時間があるならやってみたいことだよ
技術的には十分な環境が揃っているので
芸術品のように趣味趣向の話になるとは思うのだが
0375名無し三平 (アウアウウー Sa0b-29gb)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:05.50ID:gJ0C1VTXa
自分の自作ロッドもバットは高弾性カーボンで
ティップはグラスの2ピース
軽量ルアー投げるならこれで十分な気がする
バットがカーボンだからオールグラスより操作性も遥かにいいよ
0377マスビート (アウアウカー Sa1b-BfV/)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:18:19.09ID:Y8M+wLZya
いやーうれすいぜ
みんなサンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況