X



ライトショアジギング&プラッギング★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 4f59-2z/f [42.126.197.179])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:09:19.73ID:cNSe7cOu0
前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511294224/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0641名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:09:05.88ID:NAQfUVlg0
MCワークスは玄人にしか扱えない竿
ヤマガリップルは素人に扱える竿

よってニワカ率はMCワークスは低い
0642名無し三平 (アウアウカー Sa47-ekB6 [182.251.251.17])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:10:51.10ID:R+MD4AQZa
>>641
( ´,_ゝ`)プッ
0644名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:39:30.40ID:NAQfUVlg0
いや、リップルもヤマガと同じ。
ニワカ率高いよ。


玄人はMCワークス、ゼニス、ゼナック、ラグゼを選ぶ

ヤマガリップルは初心者ニワカ臭が半端ない
0645名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:41:00.17ID:NAQfUVlg0
ブルースナイパーとランナーエクシード買うくらいなら、まだコルスナやジグキャスを選んだ方が玄人感が増すわな
0646名無し三平 (スププ Sd1f-I1eA [49.96.11.208 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:59:27.42ID:Uaacr/y6d
>>635
リップル使いが言うのもなんだけど
天龍が一番通っぽいな
0648名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:10:57.49ID:NAQfUVlg0
>>646
天龍はどこでも置いてるからニワカ臭い
0651名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:15:35.64ID:NAQfUVlg0
Gクラはニワカじゃないけど厨二
0653名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:17:37.90ID:NAQfUVlg0
ヤマガ ニワカ
リップル ニワカ
天龍 ニワカ
Gクラ 厨二
FCL 玄人
MCワークス 玄人
ゼニス 玄人
ゼナック 玄人
ラグゼ
玄人
アピア バカ
オリムピック 無知
MC カス
シマノダイワ まとめてカス
パームス ヌマ
0654名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:19:18.96ID:NAQfUVlg0
>>624
ヤマガですらニワカなのに、ステラなんてキングオブニワカよ
0656名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:27:20.38ID:NAQfUVlg0
ブルスナがニワカでツインパがシマカス
合わせてニワカスじゃん!最悪だな!
0657名無し三平 (ワッチョイ e30a-7Es0 [118.104.98.171])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:28:08.69ID:jLpoXHz80
カモられてると言えばコルスナだろ
インドネシア産のクソ竿が飛ぶように売れてるからな
あんなの買うの最初の一本だけだろ
騙された初心者かわいそうに(ーдー)
0662名無し三平 (ワッチョイ e3dd-eTet [118.105.171.3])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:57:05.47ID:bcoRetMX0
ライト用ロッドなんて物はなんでもいいぞ
それこそシーバスロッドでもほとんど問題ないんだから
0663名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-eTet [111.104.172.12])
垢版 |
2018/04/15(日) 20:58:50.29ID:RBK2nox+0
パームスヌマ?
0664名無し三平 (ワッチョイ e30a-7Es0 [118.104.98.171])
垢版 |
2018/04/15(日) 21:09:28.85ID:jLpoXHz80
ジュン!!
0665名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 21:15:33.84ID:NAQfUVlg0
>>660
買うよ、リモートEXとか安いから買うだろ
コルスナより安いんだし
0666名無し三平 (ワッチョイ 7359-SxLa [112.138.101.226])
垢版 |
2018/04/15(日) 21:23:15.73ID:OL13eTIb0
しかしこの10年でいくらでも選べるようになったな
釣具屋にも大抵コーナーあるし
0669名無し三平 (ワッチョイ cf04-WzkR [153.133.166.114])
垢版 |
2018/04/15(日) 21:52:36.31ID:KlHG6CWx0
割と経験長い俺だが巡り巡ってコル砂無印を愛用しているわw
所有欲に興味無かったらとてもロッドとしては優秀

まぁ色々使わんとロッドの本当の良し悪しなんて思い込み以外ではわからんから所有欲も大事やけどね
0670名無し三平 (スフッ Sd1f-I1eA [49.104.36.42 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/15(日) 21:59:56.07ID:oz7ZpED+d
釣具屋に行くとライト用の〜60gのジグと
オフショア用の120g〜のジグは沢山あるけど
その間のヘビーショア用のは少ないな
0671名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 22:01:18.91ID:NAQfUVlg0
撃投シリーズならどこに行ってもありそうだが、無いのか
0675名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/15(日) 22:50:52.50ID:NAQfUVlg0
ヤマガリップル叩きが今はトレンドだし。
0678名無し三平 (ワッチョイ bf24-gKMH [133.232.158.185])
垢版 |
2018/04/16(月) 07:23:49.65ID:5HxnVq1+0
>>676
超玄人
0681名無し三平 (アウアウカー Sa47-pTQH [182.251.242.34])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:03:42.28ID:rMff8vCpa
ようつべ見てると1メートル超え釣ってるやつもコルスナのMHだが
0682名無し三平 (アウアウウー Sae7-CyPL [106.154.11.74])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:14:43.25ID:rw5ZdwQMa
腰巻式のライジャケ買ったんだけど、ルアーや小物の収納に「アブガルシアのワンショルダーバッグ」を購入予定。
堤防のみの使用で、少ない小遣いから買うのでバッグとボックスの両方購入は厳しいです。

ここで質問ですが、

・ショルダーバッグ持ちながらのキャストは負担になりますか?

・竿立て付きのタックルボックス(バッカンやメイホウ7070に竿立て付ける)等の方が良いですか?

・どちらか1つならどっちを選びますか?
0683名無し三平 (ワッチョイ 6f0e-qKRf [183.176.19.169])
垢版 |
2018/04/16(月) 09:55:44.41ID:yw8swvHY0
>>682
膨張式のもショルダーバッグも使ったけど結局ベストタイプに落ち着いたよ

ショルダーバッグは荷物軽くて少ない釣りならいいけどジグやその他の道具入れると結構重くて肩こるからやめた

個人的には堤防限定なら膨張式+ロッドスタンド付きのバッカンが便利
0685名無し三平 (アウアウカー Sa47-pTQH [182.251.242.34])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:05:15.31ID:rMff8vCpa
どうせ買うならベストでいいじゃん
俺も最初ショルダーバッグだったが出し入れ面倒だしベストより邪魔になる事に気づいた
ベストが嫌なら腰に巻くポーチバッグの方がまだまし
キャストのたびにバッグも振られるのは相当なストレスだぞ
0686名無し三平 (アウアウカー Sa47-CyPL [182.251.255.17])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:21:56.30ID:ikflR7vva
>>685
腰巻式買ったので、ベストは金銭的事情によりすぐには買えないのですわ…買うと嫁に殺されるw
どうせなら安物じゃないベスト買いたいからしばらく小遣い貯めてから買いますw

どっちにしろショルダーはあまり良くないことがわかったぜw
0689名無し三平 (スフッ Sd1f-I1eA [49.104.10.147 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:29:12.73ID:Lu5EeW+sd
ゲームベストが一番やな
背中にタモもぶら下げられるし
0690名無し三平 (アウアウカー Sa47-CyPL [182.251.255.17])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:54:23.51ID:ikflR7vva
>>687
ポイント移動する釣りでもないですからね…
バッカン人気w

>>688
嫁、元空手家(下段蹴りでバット折る系)。
俺、殺される。

>>689
それが最初の悩みどころだったんですよw
タモホルダー付けてるんでベスト買ってから活用したいっすねw
0691名無し三平 (バットンキン MM9f-jlMf [153.233.214.96])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:03:16.64ID:U22lTl0VM
>>682
おすすめは小型クーラーに竿立てと道具ポーチとか装着すること
ジュースとか持ち歩けるし魚も60ぐらいまでは入る
フィクセルライト120なんかええ

全部身に着けてランガンしたくなる気持ちは分かるけど、少しの重量でもクソ重いし腰とか肩痛めるよ
0692名無し三平 (アウーイモ MMe7-T3pc [106.139.14.149])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:15:09.37ID:iGsbhTNdM
>>690
ドレスのミニバッカンみたいな色々付けれるのも良いなと思いだしてる
とにかくクーラー持ち歩きたくないから、今はクーラーバックとミニバケツをバックに入れてやってるけど、バッカンで済ませられないかなと考えてる
0694名無し三平 (アウアウウー Sae7-eTet [106.130.42.169])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:03.76ID:FdbWehtVa
>>653
アピア バカwww
0695名無し三平 (アウアウカー Sa47-CyPL [182.251.255.17])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:35:41.41ID:ikflR7vva
>>691
クーラーに竿立てか…見たことあるw
やっぱジグとかがメインだから重さは気になりますなw

>>692
ドレスのミニバッカンは結婚気になってますぜw
ただ仕切りがないと整理できないズボラな性格w

>>693
魚食わない人なのね?
僕は食べたい人ですよw
0699名無し三平 (アウアウカー Sa47-ekB6 [182.251.251.16])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:14:19.32ID:Ep6rOBgEa
>>697
バケットマウスは?
0700名無し三平 (アウアウウー Sae7-7Es0 [106.132.81.164])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:37:39.39ID:N9JA1WG5a
うちは急深サーフだからベテラン勢はゲームベスト着ないで竿立て付きバッカンが多い
どうしても座りたい人は椅子持って来てる
ハードバッカンも座れて良いけどやっぱり重いからクーラーも持っていきたい時期には苦行
一番手軽なのはヒップバックだけ
0703名無し三平 (ワッチョイ cfda-fI1p [153.198.51.241])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:57:39.11ID:LAVhVP7W0
俺はクーラーボックスの最適化で身につけるのは最小限にしてる

釣り場まで最低2セット持ってくしバッカンよりクーラーのほうがいい
クーラー満タンになるくらいに釣れたことないし、その時はその時考える
0705名無し三平 (ワッチョイ ff59-s6tP [219.96.27.237])
垢版 |
2018/04/16(月) 20:05:51.93ID:kYZXwmSg0
>>703
最初から釣れないことを考えて装備を最適化したくは無いな
実際にはほぼ釣れないんだけど心持ちっていうか・・・
ほら、釣りに行く時は釣り過ぎたらどうしようおすそ分けしようかなとか、沢山釣れたらいいなとか楽しく準備したいやろ?
0706名無し三平 (スプッッ Sd1f-fI1p [1.75.242.250])
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:57.02ID:hKsHKbmkd
>>704
>>705
明日か明後日に写真撮ってupする
前にクーラーボックススレであげたことはあるから見たことある人もいるかもしれん

とは言っても安物クーラーボックスにDIYレベルだから過度な期待しないでくれ
0709名無し三平 (ワッチョイ 6f73-fI1p [119.239.238.131])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:11:38.48ID:O09TTkdM0
>>705
もちろん釣りが楽しみなわけだから大漁を夢見て準備するよ
ただ、道具周りを整備するのも楽しみなだけってこと

ヒマな時にあれこれ想像してアイデア浮かんだら図面書いて材料探しにホームセンターとかダイソーとか回って加工して思い通りのものできたら釣れるときより嬉しかったりする

釣具を家や車にどう収納するかとかも楽しんでる
0711名無し三平 (スップ Sd1f-EzMX [1.66.100.233])
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:25.46ID:TLuxUT4md
初心者です。皆様相談させてください。
予算30000位でライトショアジギング、たまにシーバスが出来るシマノだと4000番台のリールを探しています。
エクスセンスci4+が価格的にはちょうど良かったのですが、シーバス専用?となっています。ジギングには不向きなのでしょうか?
また、何かおすすめのリールはありますでしょうか?ツインパが良いかとも思いますが若干予算オーバーです。
申し訳ありませんがご意見お願いします。
0712名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:46.30ID:Z1vUi+FC0
ストラディックSW4000で良いじゃん。
0713名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-KCyy [175.108.181.10])
垢版 |
2018/04/17(火) 00:40:51.00ID:NbI5r2gR0
ここで言うライトって人によって差があり過ぎるからなぁ。
30-40g位を投げる話なら問題無いと思うけど、ここのライトって何故かMH以上で80gで不意の大物()狙うために8000番がどうこう言い出すから。
0715名無し三平 (ワッチョイ b32a-gKMH [106.166.193.57])
垢版 |
2018/04/17(火) 01:08:20.83ID:Z1vUi+FC0
ライト 30〜40
ミドル 60〜80
ヘビー 100〜
これで良いじゃん
0716名無し三平 (ブーイモ MMff-D6/I [163.49.214.246])
垢版 |
2018/04/17(火) 01:17:02.70ID:VB5oY1KIM
>>713
ジグ80gやシマノの8000番をライトと言う奴は流石に居ない
80gまでキャスト出来るMHをわざとジグ80gとか言って荒らしたいだけでしょ
でアドバイス出来ないしないなら黙っとけ
0717名無し三平 (ワッチョイ 6f2a-eTet [111.104.172.12])
垢版 |
2018/04/17(火) 03:08:04.53ID:bmJCDTnd0
ライトでも稀にとんでもない大物もきたりするから分かるんだけど
ごく稀なら軽いものでもなんとか対応できるし
ごく稀のために常にごっつい道具もやってられないよね
ジグの重さも40までとか明確に分けると荒れるし
その必要も無いと思う
だいたい40g前後くらいにしておけばよいのではないですか
0719名無し三平 (ワッチョイ 834d-azY4 [180.50.119.249])
垢版 |
2018/04/17(火) 05:52:32.61ID:vX1BWCBm0
>>711
初心者からずいぶん良いやつ買うね
はじめの頃なんて無意識に直置きとかぶつけたりとかで傷つけるから
ライトショアジギングとかシーバス程度ならもっと安いので良いのに
0720名無し三平 (アウウィフ FFe7-eTet [106.171.67.163])
垢版 |
2018/04/17(火) 06:25:27.61ID:8mVUie6MF
軽いのなら赤スト
重いのなら同SW
0721名無し三平 (アウアウウー Sae7-eTet [106.130.42.169])
垢版 |
2018/04/17(火) 06:25:27.85ID:5y4LCn28a
軽いのなら赤スト
重いのなら同SW
0723名無し三平 (スププ Sd1f-v/YJ [49.96.23.218])
垢版 |
2018/04/17(火) 07:19:38.78ID:OUVFO/Qjd
グレ釣りだとハリスの太さが釣果に直結するんだけどライトショアジギでそれを感じてる人はいない?
リーダーの太さって話題にならんよね
0725名無し三平 (ワッチョイ 13dc-K0mE [210.174.0.64])
垢版 |
2018/04/17(火) 07:25:54.91ID:lYRAIY+F0
1番最初はコルスナXH-3とツインパsw8000買ったなぁ
初心者には重すぎてすぐにブルスナ97MMHとツインパsw6000買った
貧弱だからこれでも辛くてブルスナ96mlとツインパxd4000買って落ち着いた
0728名無し三平 (ササクッテロラ Sp07-SxLa [126.152.195.33])
垢版 |
2018/04/17(火) 07:56:36.26ID:o72iRkSmp
>>723
経験上ならんね
なんでグレだとハリスの太さがシビアなのか考えたらこの釣りに関係ないって分かるでしょうね
0729名無し三平 (スフッ Sd1f-BD8W [49.106.202.166])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:37:24.83ID:puj7Dagwd
>>727
十分だよね、大物にやられてから色々考えればいいよね、途中で辞める人もいるだろうし、まあ高い釣具は売るときもそれなりいい値段で売れるからそこまで損はないだろうけど
0732名無し三平 (ワッチョイ a324-ycE0 [124.99.171.144])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:52.05ID:UIvPRQFl0
>>723
ショアだとそもそもアタリの数少ないからなかなか比較のしようがないけど
オフショアだと同じジグ・同じアクションしててもアタリの数が全然違う時があって
何が違うのか比較してみると、
釣れてる方はリーダー8号、釣れてない方は10号だったとかはある
0733名無し三平 (ワッチョイ 93eb-LJHW [114.157.120.114])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:58:17.57ID:vry1Z4eJ0
最初始めるなら道具は安物でもいいけど
ラインはそれなりの奴買ったほうがいいな
例えばよつあみアップグレード×8とか

でもそれより重要なのは結束
家でしっかり練習するかFGノッター買ったほうが後で後悔しない
0734名無し三平 (スップ Sd1f-EzMX [1.66.100.233])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:01:55.14ID:TLuxUT4md
>>711です。
皆様アドバイスありがとうございます。
堤防等で一年ちょっと釣りをしてて、今のリールよりも良いものが欲しくなりアドバイスいただきたく書き込みしました。
価格的にはサステインが良さそうなので、検討させていただきます。
相談にのっていただきありがとうございました!
0736名無し三平 (アウアウカー Sa47-pTQH [182.251.242.19])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:36:42.26ID:E1pfxxJCa
予備スプールにリーダーが最強だと気づいてしまった
0737名無し三平 (ワッチョイ a324-ycE0 [124.99.171.144])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:36:58.60ID:UIvPRQFl0
>>735
プラグは特に動きが激しくないから、リーダー見切られるのは有ると思う
ジグの場合はリーダー見切られるというより
ジグの動きに差が出るのではないかと思ってる
ワイヤーリーダー極力使わないのと同じ理由で
0739名無し三平 (ワッチョイ cfda-fI1p [153.198.51.241])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:20:23.83ID:FPIyvlkC0
703だけどクーラーの写真撮ってきた
クーラー25L(近場だから安物)にキャスター付けて色々オプションつけた

持ち手のとこにメッシュの樹脂の板あててゴムを巻いて小物の固定できるようにした
竿受けつけたりフィッシュグリップ、ストリンガーを収納してる

クーラーの中にはちょうどのサイズのプラケースをダイソーで見つけて小物入れ
吸盤ドリンクホルダーも中につけて冷やしつつ汚れないようにしてる

手持ちの荷物は肩掛けカバンにジグケースとフィッシュグリップ、プライヤーくらい
タモは腰にひっかけてる

画像縦横めちゃくちゃですまん

https://i.imgur.com/5hTGTBc.jpg
https://i.imgur.com/z7jjWwM.jpg
https://i.imgur.com/rmqYa0a.jpg
https://i.imgur.com/zTOx1fy.jpg
https://i.imgur.com/xJsuMaG.jpg
0740名無し三平 (ワッチョイ a367-5ItO [124.96.2.191])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:04:22.83ID:IDiW190i0
ショアジギのリーダーなんて4号で充分だよなぁ〜・・・
と思ってたけど今日キワのテトラでゴリゴリ削られたわ。6号だったから切られずに済んだけど。
やっぱ5号がええな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況