X



【釣具屋セール】徳島の釣りPart23【波止、磯、サーフ】ルアーに投げ釣りも!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 8b71-3KaU)
垢版 |
2018/03/28(水) 10:46:07.46ID:wuZBcjh70

えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ♪
踊る阿呆に見る阿呆おなじ阿呆なら踊らなきゃそんそん
泡踊りはホンマにたまらんのう。ス股もたまらんのう((*´Д`) ))ハアハア

釣りにいくいくいくじょ〜〜〜っ!
釣り情報、セール情報もたのむでよ
釣具屋のキレイな女子の情報も頼むじょお


前スレ 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514624080/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0428名無し三平 (アウアウカー Sa4d-Ripc)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:44:52.23ID:APGDTY6Ua
今度風がやんだら朝マズメ行こうかと思てますが、小松島、阿南のあたりだったらどこが有望ですかね?
青物か、フラットか、シーバスか?エソはいらないですw
やっぱり辰巳でエソ祭りかな?
0433名無し三平 (ワッチョイ dabd-JF3g)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:42:51.17ID:jBFSnqWn0
吉野川で石鯛が釣れた。
サンバソウでないでかいやつ、これほんまの話
0434名無し三平 (スププ Sdfa-jBto)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:24.38ID:wwi9WaN+d
そんなとこにエソいるんや
エソ食べてみようかとおもったけど、ボディは蛇っぽいし顔は新ゴジラの蒲田くんに見えて抵抗ありまくりやで
0446名無し三平 (ワッチョイ dabd-JF3g)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:36:51.38ID:Rxw99SFp0
ガシラ釣りに行きなよ
長原離岸堤で爆釣、徳島ではここが最高。小さいのはリリースしながら短時間で三桁は釣れる
ただし行くのにゴムボート必要
0457名無し三平 (ササクッテロロ Sp75-mWrr)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:38.54ID:Z4ccYtXKp
>>456
大神子は遊泳禁止レベルの駆け上がりがあるからオススメだよ。釣ったことないけど。
0462名無し三平 (スププ Sdfa-DZ+i)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:10:51.75ID:zZB3VeDId
>>461
まぁそこは認めといたほうがいいだろな
0463名無し三平 (スププ Sdfa-DZ+i)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:11:48.14ID:zZB3VeDId
>>461
まぁそこ(確実に釣れるなんてありえない)は認めといたほうがいいだろな
0464名無し三平 (スププ Sdfa-jBto)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:21:39.66ID:DTryuP8yd
ヒラメマゴチ難しいよなぁ
ボトム意識してやってるんだけれどもいつもエソ様が遊んでくださる
何したらいいかわかんねー
0465名無し三平 (ワッチョイ 75f0-CHiX)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:42:35.56ID:O3r2TMSF0
俺もさらに釣れる場所を言う時確実に釣れるって言うけど
0466名無し三平 (アウアウカー Sa4d-6VSe)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:44:45.57ID:6v71WUO7a
>>465
だよなぁ?
別に争うつもりないけど。

もちろん100%釣れるポイントなんてないけど確率上げたいなら県外遠征した方が堅いよ。
特に山陰のマゴチヒラメの濃さは半端無い。
あと和歌山も。
ヒラメなら大阪湾も放流してかなり増えてるから意外と狙って釣れたりする。

残念ながら徳島は濃くないんだよな。
小松島T字とか岡川尻、吉野川河口、松茂は有力ポイントではある。

>>464の言うようにヒラメマゴチ釣りにエソは税金みたいなもんだから仕方ない。

濃いところはエソ7〜8匹釣るうちに1匹混じったりするけど徳島だと20匹釣って1匹出るか出ないか・・・
0467名無し三平 (オッペケ Sr75-XRiY)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:17:33.02ID:4O8wFCGvr
先日初めて津田に行ったけど、短い距離とはいえ
テトラ歩いていかなきゃならんのね

そして、ボウズ(´・ω・`)
0468名無し三平 (ワッチョイ ae0e-DZ+i)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:18:34.32ID:eWWWIGFM0
確実に釣れる=100パーセントてなると思ってたけど
今調べてみたら確実=100パーセントではないみたいやね
わたしが間違っていたわ
0469名無し三平 (オッペケ Sr75-XRiY)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:25:39.09ID:XFoc136Kr
>>468
言われてみれば、「当選確実」とかいって選挙速報で出ても落選する人もいるから、100%じゃないってことになるか
可能性が非常に高いって意味になるかな
0470名無し三平 (ササクッテロロ Sp75-mWrr)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:25:52.00ID:G/9Uuc0Vp
言葉の意味であーだこーだ言わずに釣りに行こうぜ!!投げようぜ!!
0474名無し三平 (オッペケ Sr75-XRiY)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:55:51.82ID:H3v3VJ+tr
タコはまだ時期尚早じゃなかろうか
おいらも今月はじめにいって玉砕した

なお堂の裏筋でメバルがぼちぼち
20センチオーバーがぽつぽつ釣れた
0476名無し三平 (ワッチョイ dabd-JF3g)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:33:19.40ID:x5KKnnA10
タコはしらさぎ大橋周辺で時季がきたらかなり釣れると聞いた
舟釣してる人が言ってたが堤防下から投げてもいけるよという話でした
0477名無し三平 (オッペケ Sr75-NQsU)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:43:30.98ID:ifJ3k8KSr
タコとイカは釣り下手な俺でも簡単に釣れるから貴重な食料だわ!シーズンになれば1年分釣って冷凍庫に大量ストックだな!
急なタコパでも困らんぞ!!
てかタコってなんであんな高ぇんだよ…
0484名無し三平 (オッペケ Sr05-Yqvj)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:56:33.26ID:W+Ui3OvUr
おなごは調子ええんやけど魚はいっちょも相手してくれんわ
0489名無し三平 (ササクッテロロ Sp05-BVxw)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:38:43.40ID:dzBMYOrIp
>>487
ほんまならマジ凄いwwww
0492名無し三平 (オッペケ Sr05-Yqvj)
垢版 |
2018/05/25(金) 11:44:28.04ID:bZmya3wSr
>>491
ちょwwタナカヤンやんけwww久々に連絡したろwww
0496名無し三平 (ワッチョイ c9c9-8mAG)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:31:30.32ID:WGAqozFK0
アカメ釣っとる写真、釣るんはええけどこういう魚はリリースせなあかんやろ
0497名無し三平 (ワッチョイ 59c9-BVxw)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:04:27.07ID:OvmAmYBK0
>>496
迷子で来た感じだったらリリースしても子孫残せず死ぬだけやから食べて良いと思う!!
0506名無し三平 (ワッチョイ 59c9-e/2j)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:26:21.42ID:FuZ2X+hs0
連れてますよ。唐揚げにして美味しくいただきました。
スーパーで買うよりも贅沢なお金と時間の使い方と思います。
0507名無し三平 (ワッチョイ 59c9-BVxw)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:50:15.91ID:VbSnj1cN0
>>503
ほんまや!子孫残さなきゃ食べられちゃうwwww
0508名無し三平 (ワッチョイ 13bd-btzp)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:01:45.84ID:q4OJ/PK+0
>>505
イワシは何気に高級魚よ
鯛やヒラメのようなうまみがない魚と違って味がいい
0511名無し三平 (ワッチョイ 59c9-BVxw)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:08:24.53ID:rLaYWAyv0
>>510
異論はない。
0519名無し三平 (アウアウカー Sa95-lx1T)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:45:47.50ID:3vIXIidva
今までミミズか鮎の切り身でやってきたんですがキビレ、アナゴ、鯉、ナマズくらいしか釣れてないんですよねー。。
なんかコツありますか?
堰の上の真水のエリアと、汽水エリアならどっちがいいですか?
0520名無し三平 (ササクッテロロ Sp05-BVxw)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:03:37.98ID:x7bqlLs7p
シラスウナギ取れんのも、アカメが回ってきたのも、12年振りの黒潮大蛇行のせいなんかな。
0521名無し三平 (ワッチョイ 8b24-AXhY)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:37:46.30ID:e6fzQiKT0
幻の巨大魚「アカメ」定置網に掛かる 徳島・鳴門市の播磨灘で初確認

「幻の巨大魚」として知られ、環境省レッドリストの絶滅危惧種IB類に指定されている海水魚「アカメ」が26日、鳴門市北灘町沖の播磨灘で引き上げられた。
県立博物館の記録では、播磨灘で確認されたのは初めて。

北灘漁協に所属する水産会社・山仁産業(北灘町粟田)が午前7時ごろ、粟田漁港の沖約1キロの定置網を引き上げた際、スズキに交じって約70センチのアカメが掛かっており、いけすに入れた。
27日に神戸市の須磨海浜水族園に引き渡す。

県立博物館によると、アカメは黒潮が流れる高知、宮崎両県の太平洋側で見つかることが多い。
近年は紀伊水道での確認も増え、徳島では海部郡沿岸や小松島湾、徳島市の吉野川河口付近などで確認されている。

県立博物館の佐藤陽一自然課長は「瀬戸内海での確認は非常に少ないので貴重。
事例が蓄積されていけば、分布の拡大傾向や海洋環境の変化についての知見になり得る」と話している。

http://www.topics.or.jp/articles/-/52506
http://imgur.com/P5mLJp1.jpg
0524名無し三平 (ササクッテロロ Sp05-BVxw)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:46:34.67ID:ikF6wKtnp
>>522
ターミナルってどこ?
0527名無し三平 (ワッチョイ a968-3i0+)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:47:01.30ID:Ar7QEduL0
はずかしいなああれは
0528名無し三平 (スププ Sd33-KFMg)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:22:11.83ID:mDvkQn+Xd
4cmぐらいの小魚が水面でざわざわピチピチしてるのってナブラ?
その集団が移動したりもしてるけど補食してる魚の姿はみえないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況