X



【まったり】カヤックフィッシング29【大物狙い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/03/14(水) 22:56:35.24ID:GauTDtGP
前スレ
【まったり】カヤックフィッシング28【大物狙い】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520933728/

【まったり】カヤックフィッシング28【大物狙い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510928174/

【まったり】カヤックフィッシング27【大物狙い】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1490759263/

【まったり】カヤックフィッシング26【大物狙い】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1474518110/


荒れ気味ですが、有意義な情報交換の場にしましょう!
0782名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 23:07:13.63ID:UzKYSist
ファンキー動画、改めて見ると、足漕ぎユニットがガタガタ動いて、固定も酷い。
船体浸水、プロペラユニットも怪しい。
15万のゴミだw
0783名無し三平
垢版 |
2018/06/06(水) 23:16:05.05ID:Pc8IvYOY
>>779
そのまま勉強を続けたほうが良い。

>>780
オーバースライダー使ってる。
0784名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 08:54:21.88ID:HyCdVD+n
>>780
TERZOのベースに百均の滑り止めぐるぐる巻いてだけ
その後引っ張って固定する紐(名前忘れ)でグイグイだなぁ
0785名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 09:03:05.67ID:gLdpPmcy
>>779
なぜ忍を買えば大丈夫だと思ったのか聞きたい
俺ならあんな鈍足艇、ただでもいらん
0786名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 09:12:42.35ID:3uWoW/cR
和田長浜でカヤックフィッシング初めて早1年・・・
自分がヘタなことはよくわかってるけど、毎回しれっと真鯛やブリ釣ってくるやつの釣り方見ても
自分とどう違うのかよくわからん。
0787名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 09:26:01.17ID:STsm4c54
自分がどんな釣り方をしていて駄目なのかを言わないと他人はアドバイスのしようがないぞ
0788名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 09:27:32.75ID:3uWoW/cR
だよねぇ。とはいえ自分でもよくわからんし、、、
動画撮ってみて客観的に見てみるか〜。
0789名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 09:28:44.22ID:xGg5j0mK
車載キャリアのレスくれたお二人ありがと!
背の高い車に乗り換えるんだけど、2艇積みたくてどーしようかなと思っててさ!
オーバースライダー調べてみます!
0790名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 09:29:55.97ID:S45Y4Kj2
あんまり、意味がない♪
カヤックで、手竿♪
0791名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 09:32:12.24ID:ZZeqqAl2
カヤックフィッシングってやっぱりルアー釣りが主体なのかね?
0792名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 10:40:22.14ID:795nRynX
>>789
ハイバンにスレイヤープロペル13だけど、
オーバースライダー無いと上げる気がおきないな。
値段も高いし3尺の脚立が無いとベルトかけるのも大変だし
手間も多いけど仕事にも使うんで仕方が無いと思ってます。

>>791
テンヤとかは普通にやると思うけど、ルアーの方が楽でしょ。
0793名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 10:43:30.76ID:m/oFkCkH
マンション住みの人って貸倉庫みたいなの借りてるんですか?
それとも永年キャリー状態なんですか?
0794名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 11:03:32.28ID:LOEgA2pQ
>>793
タワマンとかだとハードル高そうだな。
0796名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 11:42:43.04ID:kkPQ/g3I
遠州灘はほとんどが遠浅なので
水深のある所まで行く前提なら
13ft艇が良いよ
0797名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 11:52:12.34ID:zuEyBe+S
タイラバってものをはじめて使って、マゴチをはじめて釣った。レンコ鯛も釣れた。カヤックフィッシングって意外と簡単に釣れるんだと思った初心者が俺。
0798名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 11:57:35.12ID:kkPQ/g3I
簡単に釣れるからみんな始めるんだよ
0799名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 12:05:58.21ID:ZHu1nrU/
自分は普通にエサ釣りもするけどな。
重り(15号〜35号)に針を付けただけのシンプルな仕掛けだが。
それに烏賊をつけたり、魚の切り身を着けたり、
簡単なテンヤじかけみたいなものかな?
0800名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:11.18ID:VKz5YHYQ
>>797
すごいですね。魚探なしですか?3回出艇しましたがカヤックではいまだあたりなし
0801名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 12:45:30.60ID:zuEyBe+S
魚探はうれしそうに買ったけど、水深しかわからない・・・まだ、その1回しか行ってないし。
0802名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 13:19:27.32ID:795nRynX
魚探も勉強が必要だよ。
0803名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 13:28:03.43ID:BScU/gCH
テンヤくらいしかやらんな
座りっぱで身動き取れないから餌はやりにくい
0804名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 13:54:41.95ID:WPSPPVFF
やっぱり餌釣りはしんどいですか
手漕ぎボートくらい幅があればやりようあるんでしょうけどねぇ
0805名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 15:48:18.90ID:xGg5j0mK
>>804
アマダイ、カワハギ、シロギス、ジギング、タイラバ
基本季節によってなんでもやるけど、やりやすいタックルとか艤装を考えるのもまた楽しいですよー
もちろん餌に比べてルアーのが楽ですけどねー
0806名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 16:07:00.37ID:tuEHsWXI
魚は釣れる場所でしか釣れないからね海はほとんどは砂漠みたいなもんよ
0807名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 16:53:31.33ID:md7ddpRO
たまーにイソメ買ってキスやる
0808名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 16:57:15.54ID:a03tf1+z
>>793
俺は知り合いのサーフショップに置かせて貰ってる
0809名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 19:39:23.45ID:ZuHE6g7m
4本針くらいの短めのサビキにオモリの代わりに、メタルジグ〜タイラバ〜インチク〜ジグヘッドワーム〜メタルバイブ…
いろいろチェンジしながらキャストを続けると何かしらは釣れる
0810名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 20:19:29.60ID:BScU/gCH
>>809
ジグサビキていいじゃん
よー釣れるぞ
0811名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 20:25:09.11ID:Vfdymr1n
>>779
忍も国産で良いと思うけど
色々見て自分が本当に欲しいと思うの買ったほうが良いと思いますよ! 妥協して買うと絶対後悔して結局
最初に欲しかったの買う事に成ります
釣りするなら足漕ぎが良いと思うけどね
魚群探知機の性能フルに使えるから
へたな漁船よりピンポイント狙えるよ
風にも強いポイントの上で粘れるから
でもロケーションとか良いところ
パドリングしたいとかちょっと難しいのが
残念ですね!
0812名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 00:02:38.59ID:G3+b6zh1
プロフィッシュ45にダイワのクーラーボックスのプロバイザー2700ってジャストで載る?メーカーサイトの寸法って最大幅なんでわからんのだよ
0813名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 00:20:22.91ID:dZ6FVh1d
両方とも実寸計ってから、3D-CADで載せてみたらどうでしょ?
0814名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 00:58:01.65ID:G3+b6zh1
>>813
そんなスキル無いよ。実際乗ってる人に聞きたかったんでここできいてみた。
0815名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 00:58:56.51ID:G3+b6zh1
あのイグルーのクーラーボックスは嫌なんだよ。
0816名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 07:54:19.50ID:cSxTEr0q
>>815
横向きで置けば良いんだよ。
ブサイクだけど。
OGの奴らは基本ストリンガーメインだろうから、
刺身を食べる日本人向けに大型クーラー乗せることなんかきっと考えてないんだよ。

因みに小さいのなら純正があるよ
Viking Kayaks Chill Podで検索してみてね
0817名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 08:43:12.44ID:7a/NfNKZ
クーラー横向きって、正気の沙汰じゃねーよな
0818名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 08:45:44.21ID:rGP+ohe2
俺みたいにクーラー二つをアウトリガーみたく使ってるやつは少数派か
0819名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 08:54:35.45ID:BVff+ljR
イグルーが嫌なら他のクーラーが乗るカヤックに乗ればいい
0820名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 10:49:00.46ID:xNaeYD/w
ヒートガンで温めてカヤックの方を合わせりゃいい
0821名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 14:14:27.75ID:7a/NfNKZ
リアラゲッジに合わせてクーラー自作すりゃいいだろ
0822名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 14:22:05.90ID:SlgZJ9Ga
斜めっててもいいんじゃね?
特に問題ないよ6年ぐらいやってる
0823名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 15:06:50.18ID:BPnF/Wyj
もうクーラー引っ張って航行しる
0824名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 15:32:11.73ID:QVDc22Kg
カヤックキャディーって奴もあるしな。
前後に波切でも付けて引っ張ってもいいんでねw
0825名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 18:47:23.06ID:lB0is35m
>>822
例え斜めにしてもプロフィッシュにプロバイザー2700は乗らないやろ
うしろにはフラッグがあるしね
それこそ進行方向に斜めなら可能だろうけど!
0826名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 19:32:19.17ID:QrEYMGGw
>>624
お前が拒否しても海難者は助けなきゃいけないからな、特に仕事の人は

速やかに死んでも迷惑かからないことはないからもう少し考えたり、イメージトレーニングしてみたら?
0827名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 23:35:42.84ID:5136UMWZ
>>826
いまごろどうした?
おれはパドルルーシュは言ってみれば長いヒモなので、巻き付く可能性もあるし、使わないと書いてただけ。

ホイッスルは携帯してるし、防水携帯も持ってる。パドルの予備も取り出しやすく装備してるよ。
ビビりだからね。
要らないとまでは言ってないのに噛みついてきた人がいただけだよ。

で、いまさらまたぶり返すのか、もうあのじいさんの話題も終わったし、まじ、いまさらなんだけど?
0828名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 05:13:24.81ID:MYQyhFpW
うねりでかい予報だったけど無風ベタ凪で超平和だぜ
0829名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 15:59:13.28ID:ftoHTYmu
>>827
お前みんなに叩かれて尻尾巻いて逃げ出してたじゃん

今頃になってノコノコ出てきたの?w
パドルリーシュが身体に巻き付く可能性あるから使わないっつーなら、もう釣りもなんも出来ないねーw

パドルリーシュの必要性も分からないバカがボトル爺叩いてんじゃねーよカスwww
0830名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 16:09:27.89ID:a/5gpEjh
>>829
おれ、もともとカヤッカーだよ、てか今もだけど、川も海もやるひと。ひとつのことしか知らない君のほうが、出てこないほうがいいよ。
0831名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 16:12:50.28ID:3HeiMeiO
どんなレベルか知らんがパドルは繋いでおくのが常識。
0832名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 16:31:04.93ID:a/5gpEjh
絶対じゃないって書いたことで、みなさん勝手にしたらいいよ、無くす不安があれば繋いでおけばいい。おれは使ってないよ、絶対使わないといけないものじゃないよって意味で書いてるはず。
個人責任でいいじゃない、もう面倒だし。だいたい>>829はなにがそんなにくやしいの?おれ、ずっとここにいたけどな。逃げ出してないしね。
0833名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 16:53:02.37ID:3HeiMeiO
繋がない理由が体に絡んで危ないからって理由なんでしょ?
ぶっちゃけ馬鹿だよね。
0834名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 17:02:23.49ID:ftoHTYmu
>>832
個人責任ってバカなの?お前が人知れずひっそりと死んでくれるならみんな万々歳だけど、救助要請がありゃ助けに出なきゃならん人もいるんだよ
お前、フラッグ立てないのもPFD着用しないのも自己責任とか言っちゃう人?
0835名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 17:09:44.15ID:3w7xvsO8
カヤッカーはパドルで漕ぐのが目的だけどフィッシングカヤックの場合は釣り竿握ってパドルはちょいおきの時間が長いからな
0836名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:32.99ID:ftoHTYmu
川も海もやるカヤッカーが、沈した時にパドルリーシュ絡んでパニックになるとかありえんだろw
川も海もやると言えばマウントとれるとでも思ったのかな?だっさww

と言うか、川も海もやるなら余計にカヤックフィッシングに於いてのパドルリーシュの必要性が分かるけどな
0837名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 18:53:52.38ID:98CbNGjn
そこまでムキにならんでもいいやん

落 ち 着 け
0838名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 19:34:33.08ID:mb1IkhNy
パドルリーシュ絡まるって、大方、上陸時に外すの忘れて波でひっくり返ってアップアップして
無様な醜態晒してトラウマにでもなったパターンじゃねw。
ロッド振ってる時にちょいちょい落としたり、邪魔な時にわざと落とすとか、緊急以外の使い勝手で
リーシュは付けるもんだ。
0839名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 19:48:19.66ID:Fgjidgn8
パドルリーシュ云々よりも、自己責任の世界で周りに迷惑かけなきゃOKってところを突っ込まれてるのに反論が的外れやな
0840名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 19:49:42.53ID:3ArYj02h
>>830
お前に賛同してくれる人いないみたいだな
お前にどんな持論があろうと、自分がおかしいってことにそろそろ気付けよな
0841名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 20:03:20.33ID:gPLn5gR4
釣り場で海難起こさなければなんでもいいけど海難起こせば下手したらカヤックで釣り出来なくなる可能性があるし自分が困るだけの問題じゃないからその辺頼むよ
0843名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 22:14:20.65ID:cGOdZKhW
初沈はタイラバのロッドとリール
シメテ4万ぐらいかなー涙
0844名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 00:41:26.70ID:1dT+BE75
俺は2タックルとタイラバジグルアー全滅
0845名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 08:16:29.64ID:47OYSwAF
リーシュ命な人大杉、どんだけ叩くねんって思った。
最終話が自己責任にすり替えられてるし。
うまく叩くよねえ。
普段からストレス溜まりまくりなのかなぁ。
叩いて満足いっぱいな人が釣り場でマナーよくしてるとはとても思えないけど?
特に話すり替えて便乗して叩いてるひと、
実際、何人いるのかわからないけど、数で正論だと言い切ってる人たちだから、何役やってるかもしれないし。

もともと、絶対じゃないは要らないじゃないから。
繰り返し書いてるよね、そこスルーして自己責任で海難事故に話を展開するのはなかなか上手な吊し上げ。

リーシュはつけるということにして、もっと建設的な話題にしようよ。
0846名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 08:44:17.74ID:70W19yvr
山で遭難しても山登りの禁止なんてことは無縁だが、海保呼んだらカヤック禁止になるのか?
お世話になったことはないが、危険になるならば、遠慮せずに早めに呼ぼうと思っている。
迷惑かな。
0847名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 09:06:14.93ID:jyJY+ZKu
迷惑だな。

危険な状況にならない為の予防策だからな。
呼ぶような状況になる時点で馬鹿呼ばわりされても仕方がない。

絶対じゃないから入る要らないなんて考えのレベルでも無い
法律が出来たり禁止され無いと分からないただの馬鹿。
0848846
垢版 |
2018/06/10(日) 09:14:14.19ID:70W19yvr
>>847

貴方のいう予防というのが何を指すのか不明ですが、太平洋、日本海などに出る限り、予報が外れて陸風に押されて戻れないということは0パーセントにはならないということです。
予防を完璧にするなら湖沼でしかできないことになりますね。
0849名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 09:31:24.30ID:jyJY+ZKu
状況の判断が出来ないなら出ない方が良いんじゃないか?

天気予報も然り流出・破損の恐れやチンする恐れ
体調管理・体力管理最低その位は考えてるよな?

だから再乗艇練習や流出防止・予備を備え
無理な日程や出艇を辞めるのが普通。

本当に死に面した状況なら分かるが、何かあったら
海保呼べば良い?その考えが馬鹿だよね。
0850名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 09:33:21.91ID:GYhmLiTn
>>846
危なかったらすぐ海保は呼ぶべき
ただ同じ場所でなんども海難起こせばそのうち規制されるよ登山と違ってカヤックフィッシングなんてなんの観光資源にもならないからね
0851名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 09:34:49.34ID:cncsuH2m
真面目だなぁ…
リーシュの話しは置いといて

そもそも、ここの連中は貴方が思った通りの人間ばかりで、面と向かって話ししたら今までの流れのように話す事出来ないようなヤツ多いんだからスルーすればいーんだよ。
0852名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 11:19:15.43ID:XXvy3+2/
どれだけ予防策を立てても100%事故を防止することはできない。
戻れないと判断できたのなら早い段階で海保は呼ぶべき。

海保的には死なれる方が迷惑。遭難されて捜索が長引く方が迷惑。
0853名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 12:29:42.85ID:ufaTP8dT
何かあれば海保呼べばいい、税金払ってるんだからジャンジャン呼べ

って言ってた第一人者がいたんだけどな

遠征先で海難事故起こした時に海保呼ぶの躊躇したみたいだよ

とりあえず遠征先で海難事故起こしたりパドルリーシュ絡む心配するようなバカはカヤックフィッシング辞めとけっとことだな
0854名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 13:00:18.71ID:MYN9vhi8
戻れなくなる状況がパドル流された、ドライブ壊れた
弾丸釣行で体力尽きた、気持ち悪い、再乗艇出来ない

こんなんで呼ぶのは当たり前とか思ってる奴マジで居る?
0855846
垢版 |
2018/06/10(日) 13:26:19.15ID:70W19yvr
>>852

言いたかったのはこれです。代弁してくれてありがとう。
もちろんこれからも安全第一でいきます。
無理してでても怖いだけで楽しくないし。
最近、波あるなーと沖に出ずに待ってるときでもSUPとかがガンガン沖に出ていくのを見て大丈夫かなとおもってしまう。
0856名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 13:45:44.61ID:TLI+m0x9
せとうちのワイ高みの見物
0857名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 14:16:13.00ID:dZcL1yaz
実際に事故が理由でカヤック禁止になった場所ってありますか?
まぁ漁協ともめて出艇禁止になった浜は聞いたことあるけど。
サーファーなんてしょっちゅうやらかしているけどサーフィン自体が禁止になった話は聞かないなぁ
0858名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 14:28:23.74ID:TKx1lZ/m
ご当地ルールを勝手に作って強要するやつ多いなぁ

爆釣ポイントを持っている人はフラッグ立てないほうがいいぞw
自分でポイント探せなくて人の近くによってくる乞食がいっぱいいるから
0859名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 14:29:43.78ID:TKx1lZ/m
酷い奴はそのポイントでクルクル周辺を探り
GPSのポイントだけうってさーっと去っていくバカがいる
0860名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 18:15:49.29ID:ufaTP8dT
>>858
ここだからネタで済むけど、リアルでそんなこと言ってる奴いたらパドルリーシュ並みにドン引きだわなw
0861名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 21:11:25.77ID:2ttyvZT8
>>857
三浦半島の長井漁港あたりは責任の所在とかはともかく、漁船との衝突事故が原因で漁師との関係が決裂
漁港の管理エリアでの離着岸含めた使用が禁じられた
当時のことは色んなブログに書かれてる
0862名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 21:28:58.49ID:nYjT8wNO
>>861
そこまでいくと、パドルリーシュ関係ないよね。
どっちかといえばマナーの問題。
ルールでなくてマナー、人間性だよ。ちゃんと付き合ってれば良かったのに権利を振りかざしたからじゃない?

権利振りかざす人ってマウント取りたがる人と同じに見える。
0863名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:01.79ID:XXvy3+2/
もうパドルリーシュの話題は終了してて、>>857 の質問に答えてるだけだと思いますが。
0864名無し三平
垢版 |
2018/06/10(日) 23:10:57.02ID:vZb3+dk5
ペットボトル爺もほざいてるが、漁港は税金で造られた公共物だから利用する権利があるっていう知識馬鹿は迷惑この上無し。
0865名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 00:06:31.45ID:l1RSrjdN
また湧いてきた
しつっこい!理解したみたいだからそっとしておけよ
0866名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 15:37:52.58ID:lUZXEmvV
覗いてないけど理解したの?
0868名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 18:22:24.55ID:OOT+1K96
買えないからペットボトルなんでしょ?
0869名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 10:33:27.88ID:Jl4oJ/oj
カヤックを買う金があるのでモノに対する価値が値段を合えば買うだろうね
世間体を気にするみたいだから存在が分かれば買うかも
0870名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 11:29:50.45ID:7Y6BbBr1
この存在を知らずにアウトリガーを作るのか?
0871名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 12:24:55.16ID:MXpLpC94
自作するのが好きなんだろ
0873名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 12:31:02.96ID:5nD6hFTO
艤装の延長だな
体裁ばかりを気にして冒険心までを失った現代のヘタレとは違う
0874名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 13:06:53.91ID:TXDrQ0nm
ペットボトルで艤装wG臭えwww

冒険心wせめてVPあたりで双胴艇作った奴位のものを出して言えよw
0875名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:07.35ID:+t2verNq
意見はいいけど、草生やしすぎ。ばかみたいだからやめて。
0876名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:19.77ID:TXDrQ0nm
冒険心を無くしたヘタレ(キリ

草生やすなって言う方が無理だろw
0877名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 14:00:43.38ID:YaDpGzfD
>>874
このレスで現代のヘタレは既製品や金をかけた一部のものにしか価値を見出せないのが良く分かったと思う。
補って楽しむ心が育たなかった、物には恵まれているのに逆に心は貧しくなったヘタレが今の世の中には蔓延っている。
私は脳を停止させつまらない人生を送ろうとする現代の人間に警鐘を鳴らしたい。
0878名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 14:32:59.33ID:MkkbfNzH
キャンプ板でもいるなぁ
手作り道具を小汚いと叩くやつ
0879名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 14:38:17.56ID:d/8OHFGy
分かってないなw

俺ならペットボトルを使ったとしても最低赤や黄色の塗装をする。
何かあっても回収しやすい上に少しでも見栄えよくと考える。

ぶっちゃけ浮力や強度を考えて使おうとも思わないけどな。
0880名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 14:42:56.03ID:3ITW+Dtg
手作りって言ってもぼろ布雑巾と手編みのマフラーじゃ雲泥の差だろ。
0881名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 15:07:37.89ID:3ITW+Dtg
大〇郎のペットボトルの再利用で面白いのが出てきたw
スタバのマイボトルとしての利用・・・。

これも手作りをバカにするなと言えたら道理だが、
ネタで面白く弄るもんだろ?
0882名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 16:31:59.37ID:zTo3Ma4p
日本語でおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況