X



♭♪#ダイワリール総合スレ92#♪♭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553名無し三平 (ワッチョイ b350-BoDD [210.146.235.86])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:24:49.57ID:Wx83B/Ua0
>>551
面圧をかけてるって言ってるんじゃなくて、隙間が少な


無負荷時であっても駆動系の接触面には従来以上の力、つまりはハンドルを回して駆動系が作動することによって接触面に加わる力
0554名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:24:59.96ID:zZYFBFV60
>>552
はぁん?こんな程度なの??

お前、説得力無いの仕方ないわ。ロコアングラーと、初心者に釣らせるプロフェッショナルの大野氏。
大野氏に至ってはアマに見せないネタ満載であんな程度じゃねぇからな?

取材で釣果を出すのは難しいよ。だけどハイシーズン?の初心者さんも真似して下さいね!な釣りじゃねぇかよw

ボロが出過ぎだな。自分が鱸釣り下手なの自認すらしてねぇだろ?
0555名無し三平 (ワッチョイ b350-BoDD [210.146.235.86])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:26:48.76ID:Wx83B/Ua0
途中で書き込んじまった
すまん
(続き)
…は、無負荷時であっても従来以上に加わるだろうって話
0556名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:30:32.99ID:zZYFBFV60
>>552
あ、冬って出てたなw
養老か?これ?それこそw
0558名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 23:32:16.44
>>554
あれステラは何?って聞いたんだけど
君本当に18使ってるの?そこが疑問だよ別スレでも
0559名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 23:37:38.90
>>555
従来機もガタを無くしたステラでも、ローターを回転させるのに必要な力(ハンドル入力トルク)は同じだから、歯面に掛かる力も同じだよ
0560名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 23:41:40.97
これ読むと「何も持ってません」としか読み取れないんだが、まさか持ってない事はないよね?ID:zZYFBFV60

18ステラと18イグジストどっち買うか悩む部 Vol.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1521529398/72

72 名前:名無し三平 (ササクッテロレ Spbb-yd/a)[] 投稿日:2018/03/22(木) 22:06:38.78 ID:1UqofpDYp
>>57
スルーしても何回か書かれちゃうだろうから答えるけど、写真は無理・・・というか参考にはならんよ。良いタックル持ってても釣果がイマイチな人も普通に居るし。
写真撮るだけなら若い連中に声掛ければいくらでも集まっちまうけど、それだとまるっきり嘘だしね。
正直に自分のタックルだけだと確実に県内の人間に特定されちゃうからやはり無理かな。

ロッドだけでバランス確立してるってのは昔で言うならウエダとかだよ。
0561名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:47:15.75ID:zZYFBFV60
>>557
別スレでやろうとしたんだけど、流れ的にイグジスト好きな人もゲンナリでしたやん?

イカ君のシーバス釣りの下手さ加減を暴露したかっただけどす。後釣りではなく、そこまでしとけばダイワユーザーもスッキリするでしょ?
あぁ、ほんとにチンプンカンプンな奴が言ってんだな、と。

嫌いではないんだけどねぇ、イカ釣りはそれなりなんだろうし。俺はイカ釣りやらんからイグジストはヴァンキに追い付いた!って発想も想像だけど納得出来る部分もあったんよ。
イカ釣りならそうなんだろうなって。魚種も大事ですよね。

目的果たしたから別に移動せんでもって感じ。でも見れなくされちゃうんだっけ?良く知らんのよ。

イカ君もしつこくなきゃなぁw

ステラはC3000だよ。前も他のところで説明したでしょ?
巻きが軽過ぎて失敗した。まさかここまで軽くなっちまうとはねw
流れの微妙な変化に反応しづらいわ。
欲しい奴が居るから売ってハイギアを検討する。
0562名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:50:25.74ID:zZYFBFV60
>>560
そこまで行くと笑われるぞ?

話の逸らし方や、逃げ方。





ミレニアムからステラを使い続けてそんな程度か?





だからステラユーザーは馬鹿にされる。
0563名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 23:50:49.48
>>561
そのステラは18?
>177と矛盾するぞ、勿体ぶらないで画像で見せてよ
0565名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 23:53:48.72
このままでは妄想の塊だよ君 ID:zZYFBFV60
0566名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 23:56:09.01
急いで若い連中とやらに声掛けようぜ
0567名無し三平 (ワッチョイ b350-BoDD [210.146.235.86])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:56:24.21ID:Wx83B/Ua0
>>559
力の大小ではなくて、力の加わり具合っていうかさ
隙間が少なければ、当然接触面の接触する面積も大きくなるわけだから、面圧は分散されて小さくなるにせよ、接触面にグリスが介在する範囲もその分狭められるわけだよね?
0569名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:03:05.51ID:Te7HbvQT0
>>564
お前と俺の二人だなw間違いねぇw

崩壊させてごめんなさい、おやすみなさい。
0571名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:06:23.02ID:Te7HbvQT0
>>570
いや、明日仕事だし。
0572名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 00:07:45.50
>>571
じゃあ引き止めない、画像は明日に持ち越しという事で おやすみ
0573名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:12:15.97ID:Te7HbvQT0
>>572
しつこいなw
でも引き下げるのは偉いぞ?土曜日なのに仕事かよwと煽られるかとおもた。
0575名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 00:16:00.13
次なる疑問は、18イグジと15イグジ巻きが軽いのはどっちだろう?
0576名無し三平 (ワッチョイ b350-BoDD [210.146.235.86])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:17:18.74ID:O4iUuYA40
>>568
いや、当然左右されるんだけどさ

隙間が大きいと極端な話、点で接するわけだから
0577名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:18:23.52ID:Te7HbvQT0
>>574
だから別にお前が嫌いじゃねーよ。なんでいちいち指名して来たんだよ?しかもシーバスの話で。
イカの話で通してくれればこちらも色々と勉強になる事もあったろうに。
0578名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 00:26:19.66
>>577
俺も楽しんでるから大丈夫だよ
どんな釣種でも良いのよ目的は別だから、君は俺の協力者(意味わかるでしょ?)
0580名無し三平 (ワッチョイ b350-BoDD [210.146.235.86])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:28:26.74ID:O4iUuYA40
すまんまたやっちまった

力の大小は置いといてだ
隙間が大きいと極端に言うと、ギヤの歯面が接した時には点で接するわけだから、点で接してる以外の部分にグリスの残る余地がある
のは分かるよね?

反対に隙間が小さいほど、接するのが点から面に近くなるわけだから、その分グリスがより多く押し出されるよね?

っていう理屈さ
0581名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 00:30:51.51
>>580
抑もそんなバックラッシのデカいリールないじゃん
0582名無し三平 (アウアウイー Sa8f-h+c8 [36.12.41.234])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:35:14.38ID:poi7zth9a
>>370
大抵の釣りにはカルディア使ってるけどショアジギだけはセルテートつかってるよ

LTコンセプト自体、軽いしめっちゃタフ!って意味なのか、軽さの割にはタフですよ!なのか俺には分からんw
どちらにせよ軽さ重視してるのは間違いない

とりあえず歴代カルディアをショアジギでガッツリ使うと半年くらいで辛くなってくるし、セルテートがカルディアの2倍長持ちしてくれればトントンじゃねぇか!という発想www
0583名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 00:39:40.73
18イグジの巻きの重さが感度向上に繋がると考えてるみたいだけど、それは偽りの重さ
マグシ・マグベア・演出用グリス他によるフリクションロスのトータルが巻きの重として表面化したもの
ハイギアの巻きの重さとはまるで別物、やっぱ18イグジはやっちまった感がデカい
0584名無し三平 (ワッチョイ b350-BoDD [210.146.235.86])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:41:07.43ID:O4iUuYA40
>>581
分かりやすく話を極端にしたんだよ
もちろん隙間が小さくなったといっても、ごく微細な差だろうから、「より」って話
0585名無し三平 (アウアウウー Sa6b-gewm [106.130.1.16])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:41:43.65ID:WT3mmk7ca
ステラ 語るに落ちるとはこの事
ダイワスレで必死に語る程にステラがボロく見える
0586名無し三平 (ワッチョイ 87c9-yd/a [60.107.251.16])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:44:19.00ID:Te7HbvQT0
>>578
確かにw色々な意味で、だなw

年齢がそれなりでここに来るキッズを相手してりゃあそんな感じにもなるか。
でもイグジストは若い子を育てると思うよ?もちろんステラも素晴らしい。
ステラ好きは分かっているからこそステラを選ぶ訳だし。そこは否定出来ない。

リール屋の話では振動の伝達率では10ステラだったらしいね。18はまだ聞いてない。
12イグジストも悪くなかったらしく、俺も15より12、それよりも05という印象。やっぱり15イグジストは空回しで分かる程のイマイチ感だったね。だから買いすらもしてない。
0588名無し三平 (スプッッ Sdc2-McHc [1.75.198.134])
垢版 |
2018/03/24(土) 02:22:19.94ID:lzU4lspad
いつもイグジvsステラだな。
ベイトリールの話題は出ないのか?
0589名無し三平 (ワッチョイ a7b7-fzSc [220.215.213.225])
垢版 |
2018/03/24(土) 03:30:04.91ID:mqorQtNX0
ベイト?
ダイワベイトはなんだかんだで落ち着いた状況にあるよ
丸型ベイトにTWSの搭載なかったから肩すかし食らったくらいかな
あとはTWS搭載した新ベイトフィネス機待ち
はっきり言って語ることがないくらい落ち着いてる

逆にシマノはおかしなことになってるけどね…
0591名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-mRzn [126.33.6.53])
垢版 |
2018/03/24(土) 08:58:06.32ID:vaT92lvJp
>>588
イカ釣りにベイトリールは使わないからね

ここは無し男とその飼い犬のスレ
0593名無し三平 (アウアウウー Sa6b-gewm [106.130.2.53])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:40:58.71ID:xChf18isa
船イカは普通ベイトだけど
0594名無し三平 (アウアウウー Sa6b-SA8F [106.129.131.166])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:50:54.16ID:gvMrMCwta
お前ら、いつもシマノで賑わってるな
0596名無し三平 (アウアウウー Sa6b-gewm [106.130.2.53])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:12:30.83ID:xChf18isa
590とか ステラの敗走が止まらない
0599名無し三平 (アウアウウー Sa6b-gewm [106.130.2.53])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:25:11.76ID:xChf18isa
モノコックボディのアイディアってハンパねーよな、エアスプールの時も良かったけど、
イグジストのスプールの下の方が絞ってあるのがカッコいい、フリームスも絞ってくれれば
良かったのに
0601名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 13:41:56.74
俺が居ても居なくても必死だね、君達
0604名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 14:37:09.01
今日ショップで18フリームス巻いて見たんだけど、全番手あり得ない程巻きが重いのね、
コツコツ・シャーシャーの個体差も酷いし、特にあの重さは酷すぎる
18イグジも巻き重いし、ダイワは今後巻きの重さに拘るんだろうか?
0605名無し三平 (アウアウウー Sa6b-gewm [106.130.2.53])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:04:30.77ID:xChf18isa
まぁ負荷がかかると急に重くなっちゃうシマノよりはいいと思う
0606名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 15:16:30.70
夕べの続き >513 で、15イグジの巻き出しに必要なハンドル荷重を検証した >575

これも驚くべき結果に、何とヴァンキより軽く18イグジの1/3以下
18イグジが重いのか?LT機が総じて重いのか?ダイワの新たなコンセプトなんだろうか?意味わからん

検証はこの状態で
http://i.imgur.com/NnkDD2U.jpg
必要なウェイト重量は4.17g(2506PE-DH)
http://i.imgur.com/kTvoBok.jpg
0607名無し三平 (ワッチョイ 87f5-fzSc [60.236.204.29])
垢版 |
2018/03/24(土) 15:26:35.00ID:oH1gvL3B0
>>606
15イグジに(ある意味)近いスペックと公式が触れてる月下EXを持ってるが、巻きだしがかなり重い
逆転レバー解除すると少し軽いが、滑らかさはともかく巻きの重さは00年代初期並

なんか理由があるのだろう
0608名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 15:35:02.91
>>607
巻きの質感演出のためのグリスちょう度が原因ではないか?と推測
夏場の炎天下でもスカスカの巻きにならない様なチョイスをしたんではなかろうか
冬場気温が低いと堅くて巻きに影響が出ている様に思う

これでは折角の感度が台無しなんだよね
0609名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 15:36:35.92
他に構造的な要因の可能性もあるけど、パーツリストと展開図を公開しないから調べきれない
0611名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 15:39:54.36
18フリームス買った人は違和感 感じないのかな?
あの巻きは、ダイワの(スカスカの)巻きではないと思うんだけどな
0612名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 15:46:50.45
>>610
ダイワは秘密裏に色々やってそうだね、ATDもそうだしリールの根幹に関わる部分をコロコロ変えないで欲しい
0617名無し三平 (スップ Sda2-7fbf [49.97.98.99])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:06.82ID:fqtpf8lsd
結局イグジをわざわざ買ったのも己が偏愛するステラの当て馬にしてボロカス貶す目的なんだよね始めっから
まあみんな分かってたと思うけどいい大人がやる事にしてはおかしいよね
凄まじいまでの悪意を感じる
リアルストーカーを目撃って感じだな
0618名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 16:40:36.68
タイミングとしてはここだね、俺が居ても居なくても必死だね、君達
0619名無し三平 (ササクッテロレ Sp4f-de9R [126.247.72.51])
垢版 |
2018/03/24(土) 16:43:10.50ID:PjTb6duIp
今までずーっとイグジスト買ってたけど騙されてたわ
宣伝だけで1つもステラに勝ってなかったわ
情報弱者騙すのやめてくれや
ソルティガもステラSWでたら買い替える
スティーズSVTWだけ今はは使えるからとっとく
0621名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 16:49:42.80
もっと必死に、まだ足りないよ
0625名無し三平 (ワッチョイ 87c9-+eOC [60.137.84.223])
垢版 |
2018/03/24(土) 19:47:41.36ID:Ky9fgp5K0
ダイワ18のスピニング全て展開図はおろか部品検索すら出来いのは何故?
相変わらずダイワはセコイね
0626名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 19:59:02.66
>>625
今回印刷物も付属しないしね、やる気が無いんだと思うよ
0628名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 20:15:12.87
設計段階で全ての図面・図書類は仕上がってるのに
0629名無し三平 (ワッチョイ 87c9-+eOC [60.137.84.223])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:16:09.69ID:Ky9fgp5K0
>>626
ホームページにどうでもいいイグジの動画上げなくても良いから
やる事ちゃんとやれだね
0630名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:29.16
今後全てのパーツは修理対応専用とします、なんて事を考えてたりしてね
これぞ究極のブラックボックス化ユーザは手を出すな、怖い怖い
0631名無し三平 (ワッチョイ 87c9-+eOC [60.137.84.223])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:09.38ID:Ky9fgp5K0
>>628
その辺りがダイワはどの製品でもユーザー目線じゃ無いんだよ
売るこっばかり必死になってアフターサービスやサーポートは二の次三の次なんだよ
0636名無し三平 (ワッチョイ 87c9-LDYF [60.137.84.223])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:33.88ID:Ky9fgp5K0
>>633
結局ダイワとシマノじゃ製品やユーザーに対する姿勢が全然違うと言う事
そもそもアフター部門がスポーツライフプラネッツなんて別会社に成ったこと自体信用出来ない
あの会社に成ってからアフターへのクレームは間違いなく増えてると思う
0638名無し三平 (ワッチョイ 87c9-+eOC [60.137.84.223])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:17.43ID:Ky9fgp5K0
>>637
相変わらずこう言うバカが湧くねwww
0639名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 20:46:40.73
今回ダイワはイグジのPRに力を入れてきた事はうかがえる
但し、他社と比較してクオリティは低く何を表現したいのかもわからないし、スカスカの内部を見せられても感が強い

鳥瞰図的なパーツ構成やスケルトンをグラフィック多用して表現してる
http://www.daiwa.com/global/ja/60years/img/exist/tec/figure0119.jpg
http://www.daiwa.com/global/ja/60years/img/exist/tec/inno_im01.png

他社
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/images/5318/img_feature.png
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/images/5318/img_micro.png
0641名無し三平 (スップ Sda2-7fbf [49.97.98.99])
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:58.82ID:fqtpf8lsd
その主張はもう何回も聞いたよアスペカス君
出したり消したりして自分の同意者がいるみたいな事しなくても分かるよ
それも自演の一種だから
0642名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 21:26:47.80
もっと必死に、まだまだ足りないよ
0644名無し三平 (ワッチョイ b350-BoDD [210.146.235.86])
垢版 |
2018/03/24(土) 21:30:48.08ID:O4iUuYA40
>>639
ただ漠然と図にしてるというのではないというのなら、何を表現したいかはどっちも分からん

なら、他社という方は何を表現しようとしてるの?
0645名無し三平 (スップ Sda2-7fbf [49.97.98.99])
垢版 |
2018/03/24(土) 21:31:49.20ID:fqtpf8lsd
長いこと袋小路にはまりこんで抜け出せないのは分かるけどくどくど同じ事ばかり何度も言ってるとそのうち精神病院に入院させられるよ
0649名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:35.53
>>645
たまには相手するか
君はもうここに来なければ良いんじゃない?リールの話しなんてしないんだし
0650名無し三平 (ワッチョイ b350-BoDD [210.146.235.86])
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:08.24ID:O4iUuYA40
>>646
ダイワと他社で何が違ってそう思うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況