X



投げ釣りやってる人って激減したよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/03/11(日) 00:43:04.57ID:jxkPPbuk
餌のいらないルアー釣りに流れたのかな、それとカレイも激減したし
0536名無し三平
垢版 |
2018/08/16(木) 22:59:13.71ID:7WHcocCD
最悪なのはヌカカだね
自分は1ヶ月近く治らない
0537名無し三平
垢版 |
2018/08/17(金) 15:46:43.27ID:IP2j+D7o
>>533
ウツボ祭ですね
0538名無し三平
垢版 |
2018/08/17(金) 21:22:15.37ID:UE95qR7K
ウツボいるところはタマミ狙い以外ではやりたくないな
砂地でやったら違うヘビ来るけどね
0539名無し三平
垢版 |
2018/08/17(金) 21:33:13.26ID:qKcNOxS6
ぶっこみやってもエイかボウズか選択肢がないんですが…
0542名無し三平
垢版 |
2018/08/20(月) 09:54:50.77ID:SfbsCcc9
>>539
この時期エイは諦めないと駄目ですね。
いるところには幾らでもいる。
ただ、根掛かりと戦いながらエイが釣れることがないので、少し根が混じっていると幾分、少なくなるようには感じている。
0543名無し三平
垢版 |
2018/08/23(木) 11:41:19.96ID:PasEopdl
激減というかちょい投げが主流になったからだろ。千葉だけど館山はチョイ投げシロギス人気だよ。200mとか投げるのは釣るためじゃなく自己満みたいなところがあるからそら減るわ。
0544名無し三平
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:11.84ID:oD6z2A9z
200mか、
是非ともご指導を賜りたいものだ
0545名無し三平
垢版 |
2018/09/05(水) 09:00:56.39ID:48nlqv8g
おれも200の大台を見る前の、物干し竿のグラス3.9m時代までで投げやめてしまったものな。
0546名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 23:17:09.84ID:sluA5LyV
どうすれば遠投できるようになりますか?
練習しろや、と言われてもコツが分からないと意味がありません
ぼっちで友達もいないので教わることもできません
0547名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 00:34:13.56ID:yUdQiYbe
>>546
まず釣りの本や動画を見てイメージしてみよう
初めはオーバースローで基本を身に付ける
オモリは地面に置かずに宙ぶらりんの状態から投げること
竿のしなりを感じて安定して遠くに投げられるようになるまで投げまくる
これが出来るようになってから次のステップへ
0548名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 01:12:31.67ID:9DLpjNDa
恥ずかしいかもしれないけど、自分の投げてる動画を撮るといいかもしれない。
いや、自分は録ってないんだけど全然汚いフォームだからパッチンが多発してるんだろうなと想像してる。

とりあえず方の力抜いてスムーズに体を動かすことだと思う。
うまく行ったときは力んだ時より飛んでること多い。
0549名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:25.39ID:tWt4ULi9
その前に力糸太くしようぜ…
0550名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 06:43:05.60ID:6hd8YsKY
>>547
>>548
ありがとうございます
イメトレだと完璧なんだけど
脱力したり始動が下半身で腕が最後だとか・・・
ただやってることは全くの手振り
身体がそう覚えてしまったら、利き手と逆のフォーム(自分なら左投げ)というのも試したけど・・・
もうセンスの問題かもと感じてます
0551名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 07:00:38.83ID:MjP3hpIS
今、何色飛ばせます?
それによってアドバイスが変わってくるかも。
0552名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 08:07:15.67ID:v9jeLHWY
4色半くらいですかね。
が、オモリの回転やパッチンも多いです。

ちなみに野球も苦手なので、ボールを投げるようにとかバットを振るようにというアドバイスも理解できません。
0553名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 11:33:43.34ID:edo720uR
竿をガっと曲げてびよーんと反発させるんだ
0554名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 12:37:27.19ID:IE9S99b6
竿ごと投げるんだ!
0555名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 18:57:57.05ID:+9EtB2L7
4色半飛ばせるなら釣果にはほとんど影響ないから遠投は一区切りしてもいいのでは?
飛ばそう飛ばそうと頑張るんじゃなくて、ちょっと力を抜いて楽しんだ方がいいかもよ。
0556名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 13:12:37.60ID:sldbovYJ
あーわしもパッチンばかり
ちゃんと電車結びしてんのにな
0557名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 13:15:42.45ID:xRf6EElz
>>555
確かにそうかもですかね
ただ、ほぼノーミスで今の飛距離は達成できるよう、肩の力を抜いて投げるコツはつかみたいです
あと、もっと投げれるけどポイントが手前なので遠投しないのと、もともと投げられないのとでは自分の中では大きく違ってますね
0558名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 15:34:28.02ID:v+RL6Fdt
パッチンはいわゆる二度振りのせいだ
竿が返っちゃってる
0559名無し三平
垢版 |
2018/09/09(日) 20:39:23.97ID:xRf6EElz
>>558
それは理解している
それを防ぐためにはリリース時点がMaxになるように投げる必要がある
そのためには、最初は力まずゆっくりと始動する、足〜腰〜上半身〜肩〜最後は手という順番で投げる
これくらいの知識だけはあるけど、実際にどうすればそういう動き方が出来るのかわからない
以前、肩の力を抜いてリラックスして投げることを心掛けたら、肩が外れそうになったよトホホ・・・(;´д`)
0560名無し三平
垢版 |
2018/09/18(火) 07:54:07.58ID:tOOJhdJv
最近の若いもんはエサ釣りしないのか?
0561名無し三平
垢版 |
2018/09/18(火) 09:06:28.40ID:gp9ljlYm
今の爺が死に絶えたらエサ業者も絶えんじゃね〜かな
ルアーやワームでたいがいの魚釣れてしまうからな
若い釣り師でエサ釣りしてる人見たことない
0562名無し三平
垢版 |
2018/09/18(火) 11:16:51.42ID:Co1Z1RBD
餌釣りはむしろちょい投げ〜岸側の釣りでバリバリ現役でしょう
穴釣りとか小物の川釣り全般とりあえずエサ無いとやってけんよ
0563名無し三平
垢版 |
2018/09/18(火) 13:24:27.44ID:SO44mWCj
確かに虫餌の未来は暗いですよね。
サンマやイカの切り身餌だと対象魚は限られるし、、
0565名無し三平
垢版 |
2018/09/18(火) 22:06:27.23ID:JHK+ESWF
若いやつらも年を取る

そしたらフカセとか筏とかヘラとかそっち方面に来ざるを得ないだろ
0566名無し三平
垢版 |
2018/09/18(火) 22:34:32.39ID:tOOJhdJv
でもフカセはコマセ代結構かかるしボウズ多いし
筏はある地域限られるしかねかかるしへらは食べる気しないし
投げ釣りイズゴッドじゃない?
0567名無し三平
垢版 |
2018/09/18(火) 22:37:12.82ID:tOOJhdJv
>>219
ルアーも同じの1種に絞ってるなら金もかからんだろうけど
アジングしてメバリングしてエギングしてシーバスして青物狙って
ヒラメマゴチもってなるだろうから結局竿3本リール3つぐらい欲しくなるんじゃね
0568名無し三平
垢版 |
2018/09/18(火) 23:34:52.88ID:+oiMk9uT
>>560
臭いコマセやキモい虫餌なんて車に入れられないからな
嫁さんが怒るんだよ!
0569名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 00:30:53.39ID:5O/PMWWC
牽引車とかくっつけて
そこに虫とかコマセとか
0570名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 00:44:13.07ID:dEXpYQZK
ファッションで釣りやってる奴いるよな
コマセ臭い虫恐いとか
魚さわれないからフィッシュグリップで掴みますとか
何が楽しいの
0571名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 01:07:05.37ID:K0jW6ttR
釣りまんさんとかも増えたな
昔はダイワのTVのタイ釣る太っちょおばさんか
バス釣りする彼氏の付き合いでやってる女ぐらいしか見かけなかったが
0572名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 01:15:39.34ID:WsWFqlBy
爺でもワインドふつうにやってるからな、エサ釣りの未来なし
0573名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 01:54:16.54ID:vyycjdIa
人工イソメが年々進化してるから生き餌が使われる頻度は確かに減るかも。ただ従来のエサ釣りの仕掛けに人工エサ付けてるだけだから厳密にはルアーマンとは違う気もする。
0574名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 06:55:41.12ID:egF7Z1yq
ルアーとかエギングやりたくて始めたけどまともに釣れないからキス用投げタックルも揃えたら釣り行くのに軽く体力使う
0575名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 07:40:52.40ID:DZIafxDF
釣れる釣れないもあるけど、練習の成果や道具の工夫が飛距離になって現れるのが楽しいね。
伸びなくて悩むこともあるけど。
0576名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 08:14:13.96ID:P15G8XEG
延べ竿の釣りと違って投げは広く探れるのがいいよね
0577名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 09:25:31.70ID:ooqfoo7Z
ルアーより餌の方がつれる限り
餌釣りは残るよ
0578名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 10:32:10.71ID:zHmmIqCw
久しぶりに電気ウキのエサ釣りに行ったけど
青イソメ300円しか買わなかったなあ
それで十分だもんな
エサ屋に申し訳ないわ
0579名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 10:51:46.95ID:e9odAwez
>>578
また行って買ってあげればいいじゃん
0580名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 12:27:46.05ID:ooqfoo7Z
餌屋で買ってるんだから申し訳なくなる必要はない
リピートしてあげるか、たまにはイワイソメでもかうか
0581名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 19:18:41.68ID:AaFYamET
バイオワームなんか、虫エサにはるか遠く及ばない
前、交互に付けて試してみたが10:1以下だったぞ
0582名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 00:23:43.60ID:KkKEPHTc
岩イソメ高いがパワーアップするぞ
0583名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 01:47:03.61ID:PYAhG321
33にして釣り始めたけど
20年くらい前の中学生の時の埃被ったバスロッドやリールやルアーでジグサビキから入って

今は更に10年は昔の昔の親父の竿借りてサビキ、カゴ釣り、太刀魚と餌釣りに移行しつつある
太刀魚のウキの駆け引き楽しいよ
泳がせの置き竿中にジグサビキ投げてたりする

今度太刀魚のテンヤ買ったからそれ使うの楽しみにしてる
0584名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 01:50:07.38ID:PYAhG321
>>570
虫は俺もまだ避けてるわ
フィッシュグリップ使うのは初心者故に
正体の分からん魚含めて不用意に触らないようにしてる
0585名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 02:01:21.58ID:ByfVSRxk
おれの近所の駿河湾
ルアー
タチウオ、ソウダ、カツオ、イナダ、ワラサ、ブリ、サゴシ、シイラ、シーバス
マゴチ、ヒラメ、クロダイ、カマス、アオリイカ
投げ釣り
キス(まばら)、クサフグ、チャリコ、ウミケムシ

普通の感覚なら投げ釣り止めてルアーやるようになる
0586名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 05:34:00.91ID:by7pffKi
むかーしはウミケムシなんてあまり掛からなかったが、ここ10年位じゃない?
0587名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 08:39:02.64ID:K9ihSr9+
おれの近所の野島、内房、南房
ルアー
シーバス、マゴチ、ヒラメ、カアオリイカ
投げ釣り
キス、カレイ、マゴチ、真鯛、コロダイ、黒鯛、アナゴ、アカメフグ、

ルアー少なめで、投げ釣り結構やる
0588名無し三平
垢版 |
2018/09/20(木) 09:51:19.88ID:4i2M8vOM
>>586
俺は瀬戸内だけど、ほんとそれぐらいから急に増えたよ
0589名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 19:32:32.31ID:1DHxScoL
海水のアクアリウムでも厄介者っぽいね>海毛虫
0590名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 22:31:22.41ID:UhOrd+tX
高知住みワイ、ルアーも投げ釣りも磯釣りも鮎もガンガンやる模様
0591名無し三平
垢版 |
2018/09/23(日) 10:01:33.65ID:gRaB0Po/
鮎はやってないや
友釣りは無理でもエサ釣りの方ならやれないこともないか
0592名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 21:18:46.18ID:uS26QkBI
古いインターラインの投げタックル1セットあげるっていってもさすがにいらないよね?
0593名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 22:32:19.18ID:klu0nl0u
夜のブッコミ専用竿くらいにしかならないしな
0594名無し三平
垢版 |
2018/09/29(土) 23:58:42.47ID:uS26QkBI
やっぱりそうだよねー
なんか忍びないが片付かないのでゴミに出すか。
0595名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 08:03:56.22ID:MNQCiET8
>>594
ヤフオクで需要有るはずだよ。
もう二度と再版されることのないものだから捨てずに譲ってあげて欲しいところですね。
0596名無し三平
垢版 |
2018/09/30(日) 09:24:16.54ID:llPfgfYN
>>405
陸のルアーは根掛かりしてゴミ増やしまくって迷惑極まりないけど
船のルアーはそういうのあまりないだろうし
コマセで水質汚染もないしいいことだな
0598名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 19:01:28.99ID:Di7Zs4xB
>>566
フカセで坊主はほとんど無くない?
0599名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 19:09:36.02ID:Vr0WMEHz
フグと金魚くらいはいつでもいるな
0600名無し三平
垢版 |
2018/12/01(土) 09:26:44.69ID:CHiFQ5VF
投げ釣りという原点に帰ってきたわ今年
0601名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 10:18:41.14ID:ZNtvAa7I
俺も帰ってきたけど、ウミケムシしか釣れんかったぞ
0602名無し三平
垢版 |
2018/12/03(月) 14:40:04.43ID:6ONDzpsT
>>598
エサ取りのネンブツとかをカウントするならそうだろうけど
持ち帰っておかずになるやつしかカウントしない場合坊主ばかりだよ
0604名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 18:52:42.97ID:ry998gZr
投げ釣りってぜんぜん釣れへんわ
チャリコやチヌが釣れりゃいいほうで
たいていフグ、ヒトデ、海毛虫の御三家で終わり
カレイやアイナメなんかめったにかからない
投げ師のブログみてもそんなもんだしな
ルアーより餌のほうが釣れるなんてとてもいえない
0605名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 21:27:31.88ID:2ocw7H7Y
おまえさん何やっても釣れてないだろ
0606名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 22:52:47.98ID:Iyb5XqVj
ちゃんと場所選べばベラとかヘダイ釣れるよ
0607名無し三平
垢版 |
2018/12/05(水) 23:58:54.35ID:ZbB0Aqyh
エイ狙え
一発逆転や
0608名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 06:48:58.50ID:uJBfhBom
海毛虫っていつから?
昔〜しは掛からなかったが、この20年位な気がするが。
0609名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 09:31:15.17ID:h9fIhMkf
25年ぶりに再開したけど幸い毛虫釣れなかった
昼間は来ないとかある?
0610名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 09:55:53.01ID:JVHv1m6x
日本海側に多い気がするがどうだい?
旅行の足しで富山で釣りした時ウミケムシだらけだった
こっち(東京湾)でいうヒトデと同じレベルでかかった
0611名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 09:59:35.80ID:aG+bv2M/
瀬戸内海だけど、10年ぐらい前から急に釣れ始めた
0612名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 18:43:12.24ID:L75g7VyE
おれも10年位前からかな
ガキの頃は見たことなかった
0613名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 19:17:49.86ID:8Evr24rT
海毛虫は福井県で初めて釣った
太平洋側にはいないよ

おぞましすぎ投げ釣りやめたくなるレベル
0614名無し三平
垢版 |
2018/12/07(金) 19:19:50.16ID:8Evr24rT
>>597
来春に新会社で復活するぞ
誌名は「月刊・オカッパリ!」になりそうだが
0615名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 15:34:13.49ID:lXitYSON
ウミケムシ静岡でも見たよ
0616名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 16:32:33.12ID:rMdiqloR
山づたいに移動してんだろ
0617名無し三平
垢版 |
2018/12/09(日) 21:18:16.42ID:MCS4frMc
静岡の日本海沿いかもよ
0618名無し三平
垢版 |
2018/12/10(月) 09:48:21.39ID:xePKS/q2
静岡最近はいるよ
以前は見なかったけど
0621名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 08:08:46.80ID:GUxy20iC
関西人が三崎までウミケムシ釣りに遠征ですか
0622名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 20:51:26.26ID:tMcOQOsW
ネンブツは泳がせにも使えて酒のツマミにもなる
スーパーに並ばないし釣り人の醍醐味だと思う
0624名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 02:03:37.70ID:e8iNQf0/
意外と美味いよ
0625名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 02:09:12.77ID:Bkg/xIr+
この時期は東京湾(最奥部)は何も釣れない。
かろうじて超遠投でマコガレイが釣れるくらいだ。
大体150〜200mは投げないとほぼ釣れない。
0626名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 06:16:09.15ID:YF1WI4fH
湾奥は地理的に厳しいよね
0627名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 20:48:18.11ID:rdGpkuC8
イソメ投げて一時間ほったらかして上げてみたらイソメがそのまま付いてたってのが湾奥冬の風物詩
0628名無し三平
垢版 |
2019/01/09(水) 20:49:20.76ID:a2zcDUxS
ボラなんかも釣れないんだ
0630名無し三平
垢版 |
2019/01/10(木) 00:58:21.33ID:4LVJNrDG
昔は浦安や行徳辺りの運河でもチョイ投げでカレイ釣れたんだけどね
乱獲で居なくなっちゃったのかね
悲しいのう
0631名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:55.82ID:LxzBkRDl
激減したね
0632名無し三平
垢版 |
2019/03/07(木) 22:14:13.13ID:Xm0z+cC+
>>604
フグがよく釣れるのは分かるけど、ヒトデや海毛虫なんかそんな釣れるか?
0633名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 03:54:47.40ID:1W5rNqzK
ヘドロのせいなの?
0634名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 08:40:10.51ID:wkV3hdfa
たまにユムシかかることあったけどそんな時はみんなどうしてるの?
0635名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 12:33:41.69ID:KGJibdid
今年はルアー控えてシロギスとイシモチ極める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況