X



投げキス数釣りを極める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆ML0LqmooEw
垢版 |
2018/03/07(水) 21:14:54.69ID:KVAWqaz0
いろいろと仲良く話し合いましょう。
0002 ◆ML0LqmooEw
垢版 |
2018/03/07(水) 21:20:21.98ID:KVAWqaz0
【ライトタックル】ちょい投げ【キス】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1494147259/l50
ちょい投げはあちらへ

【引き釣り】キスの投げ釣り 48束目【置き竿】https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1506930809/l50
置き竿を含めた話をしたい人はあちらへ
引き釣り+遠投の話をしたい人は本スレで。

【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart56https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1479852436/l50
ロッド・リールの話をしたい人はあちらへ。
キス引き釣りの道具の話をしたい人はこちらへ。
などなど

「投げキス数釣りを極める」よりも「キス引き釣りを極める」のほうが良かったですね。
2スレまで行きましたらタイトルを変えましょう。
0004 ◆ML0LqmooEw
垢版 |
2018/03/07(水) 21:30:51.37ID:KVAWqaz0
https://blogs.yahoo.co.jp/jpfainaru2004/41173933.html

トーナメント35とその半額のサーフリーダーを比べて何が言いたいんでしょうかね(絶句)
値段は、トーナメント35>フリーゲン>サーフリーダーなんだから、
トーナメント35が上なのは当たり前でしょ。
キススぺに勝ってから言ってほしいところですね。
トーナメント45の遠投性能は若干キススぺに勝ちますね。
スプール形状の差でしょうが。遠投性能を取るか、トラブルレスを取るか。
8本よりは、強度が低下し始めると急激に落ちるんですよね。PE業界では有名な話です。
比べるべきでないものを無理やり比べて、云々というのはよろしくありません。
0005 ◆ML0LqmooEw
垢版 |
2018/03/07(水) 21:32:39.70ID:KVAWqaz0
ダイワのAGSはいまいちですね。
高価な割にナイロンと兼用ですから。
RVやKWのトルザイトで安く済ました方が良いでしょう。
0006 ◆ML0LqmooEw
垢版 |
2018/03/10(土) 13:24:29.90ID:1gzc0Dnw
竿やガイド、錘の飛ぶ飛ばないに敏感だけど、本当に飛ばそうと思えばベイトリールなんだよね。
0007名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 14:09:25.36ID:hJtwmSb9
>>6
トラブル対処が上手ならそうかもね…
0008 ◆ML0LqmooEw
垢版 |
2018/03/10(土) 14:54:01.93ID:1gzc0Dnw
>>7
投げ釣り師はなかなか二枚舌で、インナーガイドは、キャスト時にはトラブルレスだが、飛距離が落ちるからダメ、ということを言っていたんですねえ。
実際には、インナーガイドは感度いまいちで海藻が絡むようなところでは使いにくくそのあたりも問題なのですが。

投げ北のおじさん病気なのかな。
レインボーみたいに内紛が起こっているわけじゃないよね。
0009名無し三平
垢版 |
2018/03/10(土) 15:26:47.26ID:hJtwmSb9
>>8
インナーガイドは廃れちゃったね。
飛距離は確かに落ちるけど夜釣りでの圧倒的安心感は素晴らしいので、
自分はダイワのインターラインサーフHZが未だに現役だよ。
ベイトリールはバックラッシュさえ上手にいなせれば良いけど…俺はそれがあるから投げ釣りの実釣ではスピニング一択になっちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況