X



チヌ、グレ竿を語ろう 三十九本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2018/03/06(火) 23:15:37.49ID:Msw/PUqT
最新モデルやハイエンド〜ミドルクラスのモデルに話題が集中しがちですが、
その他のモデルの話題も遠慮なくどうぞ。

特定メーカーへの批判や過剰擁護は荒れる元になりますのでご遠慮ください。
関連タックルについては、専用スレもあるのでスレの流れを壊さない程度に語ってください。

前スレ
チヌ、グレ竿を語ろう 三十八本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1490938464/
0509名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 06:58:36.37ID:n6+0EToh
どんなに良くなっても知恵袋のキモい信者みたいなのがいる時点で無理
0510名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 07:16:13.33ID:zi6B+nqj
やっぱり安い分はそれなりなんでしょうね
今、夜釣りでレセプタ2使ってますが糸の出も悪いし重いからB2を考えてましたが後一万出してライアームにしようかな〜
0511名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 07:45:07.36ID:CkbkOHG+
初登場の銀狼王牙ってどんな竿やったん?
0512名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 07:50:26.41ID:n6+0EToh
>>511
アートレータのバットをさらに強くした感じ。穂先を横にブルブル振ってもすぐにシャキッとなる芯の入ったような竿だった。
0513名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 08:41:54.08ID:Tp21uPY4
>>511-512
うん、チヌ竿にしては並外れたぐらい張りが強いね。
ただ、ダイワのチヌ竿は持った感覚より曲がるね。
俺的には余裕のある使い方をする時はシマノ、ギリギリで使う時はダイワがおもしれーな。
0514名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 08:42:41.00ID:CkbkOHG+
ありがとう、見た感じ全IMやったんやけど他の装備わかる?X45とか
0515名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 10:51:59.05ID:n6+0EToh
>>514
確か無かった。捻れ防止が流行ったのは7年位前だ。すぐ手放してしまらーになったから現物が無い。すまんな。
0516名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 11:53:06.29ID:CkbkOHG+
なるほどなー、ありがとう。美品見つけたんだけど迷うわ〜
0517名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 12:14:32.15ID:9c0yI3f8
>>510
ライアームのほうがいい竿だよ、値段違うし
でもイングラムB2 十分いい竿だよ、元竿に四軸使ってて無印よりバランスがいいよ
ここで日新叩いてるのは使ったことないやつらだから
0518名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 12:16:09.66ID:9c0yI3f8
>>504

悩みますな
がま好きな俺からすればセンティオですが
ライアームも完成度高いし
0519名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 12:22:02.25ID:HQrswr2Z
ライアームはあのデザインさえ受け入れられればほんといい竿だよ
0520名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 12:36:56.87ID:Tp21uPY4
>>500
俺ならチヌ、ハネならライアームだな。

シマノの竿のほうが素直でキレイに曲がる。
0521名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 14:28:05.56ID:sdEhMsjd
>>506
悪くないよ
みんな高いヤツ試したことないから
わかんないだけ。
宇崎に7万とか出せないでしょう〜
0522名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 14:46:03.91ID:07gUi4dU
>>521
出せないんじゃなく出さねぇんだよw
つーか、カタログ以外の写真も無いしあんた持ってるんなら塗装面とか細かいところ見せてくれよ。

7万クラスの竿振ってたら、周りからエエ竿つこうとるね〜って言われるレベルだけど、日新持ってて言われるか?なんで大枚はたいて、あっ(察し)扱いされなあかんのw
0523名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:11.54ID:TbTql5ym
日新なあ。
まあまあやな

買わんけど
0524名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 15:09:27.28ID:Tp21uPY4
俺は日新肯定派だ!
持ってるのはイングラムの黄色の1.2!
稲穂00!
やっぱ高いのは持ってない!
0525名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 16:23:36.27ID:tEGzDvko
>>521
ゼロサム買ったけどガッカリした 
トーナメントとかファイアーブラッドとかと同じ仕上を期待すると失望する
0526名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 16:30:50.21ID:n6+0EToh
>>525
持ち重りとかのバランスはどう?
0527名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 17:06:09.36ID:yoNFwTFV
日新はグリップ周りをもうちょいガンバってほしい。
高いのも安いのも同じ、シンプル過ぎるザラザラ加工。
あと張り付き防止のザラザラも安っぽい。拭きにくいし。
0528名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 17:10:17.72ID:ElJph1b9
>>526
俺が使ってるのはゼロサムだと現行のX4 尾長(2〜2.5号くらい相当)だけなんだけど
重い竿だけどもバランス悪くない、これに尾長モンスター4000との組み合わせがあっしの夏のメインタックル
前のマスター尾長をビンビンにしたかんじ
板シートなのがよい人には良いのかな。

弾X4 はタイプ1、3と使ったことはある
アテ2みたいにグニャリと曲がる竿だったなアテ2とも違うんだけど
妙な個性があって俺には合わなかった
0529名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 20:23:07.24ID:LimBCdP4
>>522

すいやせん。
変態なもんで、X4 2本
トーナメント 2本
持ってやす〜
秋までに売っちゃいますがね
次はシマノにでもしようかと
0530名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 20:51:38.25ID:wnMdBnyb
日新のテストってペットボトル持ち上げてる印象しかないがやってんのかな
というか3大メーカーのテスターみたいに有名人が関わってるのかな?
0531名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 20:56:26.52ID:zi6B+nqj
>>529
なぜシマノに変えるんですか?
x4はどのタイプですか?
使い勝手はどんな感じですか?
よろしければ教えて下さい。
0532名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 21:41:26.99ID:T1KmlDGj
>>531
弾X4 TYPE0と2
確かに彼が言う通り
高級な外見ではないね
いつもTYPE0しか出番がない
すごくよく曲がるけど
ロッドパワーがあるから
竿尻を竿先に向ければ
あっという間に上がってくる感じ
気にいらないのがリールシートだけ
自分はスクリューシート派で
一度借りたシマノロッドの軽さと
操作性を知ってしまい
欲しくなってしまったから
0533名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 05:18:13.86ID:QyJ94/5t
弾X4 の低号数、そんなにパワーあるかね?

溜めてるだけだと溜まったまんまという印象だったw
尾長タイプはそんなことないんだけどね
0534名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 06:16:06.97ID:y0aJ4xfv
 【100均】 ダイソーで買う釣り道具62 【百均】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528292961/346
 

..                        /L_                        
.                       |//                    
...                     / ̄
           ,..- ‐── ‐- /
            / ∴∵∴∴∴∵ \
           ,イ     346      ヽ
        /:.:!.  ID:5JlquB2z   .i.゙i 
          i:.:.:|    _,,    ,、--.、 . !;;| 
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi  
       〈 j>j、   ";´ イ.   ;ヽ  ,':::) 
        `ゝ.`,  ;  ノ、__,入. ;  j::r  
           `゙i  ;/.,r===ュ., ;  '.:i    ∠ この 【 延べ竿 】 ってあまり詳しくないけどかなり上手に作られてるよね(号泣
             }! ; .i.::::::::::;:.:!  ; イ......_____,,,,     ※※※
           , イ.:ト、 ; ゙===='′; イ:::::!::.:. `゙,`ヽ 
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!::.:.  i. \    https://imgur.com/a/Fe6N2mF
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.;   |..  ! 
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !.    !.  ..|          
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |   i   i 
0535名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 06:25:37.58ID:BwAX6MZz
節の継ぎ目とかの加工精度からくる、振った時、曲がった時の滑らかさが他社と比べて全然ダメ
0536名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 06:40:20.76ID:UfXa8DC7
>>532
ありがとうござます
そんなに違いがありましたか!
ますます悩むなぁ〜
0537名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 06:58:43.55ID:fW3XCLc8
トーナメント持ってるニキ前も見た気がするけど、彼が一番日新を恥じてるのがちょっと笑える
0538名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 10:18:34.26ID:QyJ94/5t
>>535
昔はそうだったね
この数年で劇的に変わったよ日新

中級者以上のかたなら
三大メーカーに飽きたらどうぞ
0539ぎょすんさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:34:21.08ID:ULE89u7s
  後悔しない自信があるなら買え。
または、面白がって買える寛容さがあるなら買え。
7まん7せんエン
 のゼロサム鱗持ってるが ウロコみたいにクリア塗装ハゲハゲじゃ。
海水浴行って日焼けで皮めくれたみたい。
 いいこともあるぞ どうせこんなんになったから 
気兼ねなく使えるって言う。
 スプレッド鱗は3本に「破裂」したけどオモロイ竿やった。
まあ値段を気にするなら高い竿買っとけ。
ニッシンは7万クラスの竿はまだまともに作れないのかも。。。
 長持ちするからけっきょく損はせんぞ。
ゼロサムは半額くらいになったので買った。
通常の値引きなら? まあ買わんやろね。
0540ぎょすんさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:57:56.04ID:ULE89u7s
>>504
 がま好きでも日新びいきでもないけど
センチオはマジでええよ。オイラは 5.3-1.25
チヌなんで完全に役不足(竿が勝ちすぎ)
 あとは設計年次が古いのでリール止めが
モッコリしたんじゃなくてバットに金具だけの
ヤツなんで気にならなかったら。
オイラはべつに気にならんね。
 がまも高い竿売りたいんやろけど、センチオは
いまだ数が出るんじゃないの?そこそこ
アルマとかもっと新しいのカタログ落ちたし。
 ま 良すぎてふだんはケースの中。
がまの営業さんとも話したけど、ええよ。
「ファルシオンどうですか?」って薦めてきた
けど。興味湧かんわ〜
 ライアームもシマノ製品やから間違いないと思うけど。
廉価版ベイシスやんな?
センチオは個性あるよ。
テーパー構造とかそんな高弾性カーボン(軽いけど高い)
つかってないのにシャキッとした感じに仕上げてるとか。
 でも5万3千円で15%引きで買ったから。
当時に比べてまあ高くなったわな。トホホやな。
0541名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 11:03:50.14ID:6le2BtSO
まずはイングラムから入ればいいだろ
失敗したと思ってもダメージ少いし。
0542名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 09:37:31.17ID:N3ELge3q
ライアームの1号が楽しいよ
グレ40位釣るとギリギリ感が楽しいよ
完成されたいい竿
強さはない
0543名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 11:03:41.41ID:yFbSzdrK
センティオ1.75号

強すぎて離島タックルに昇格。これにトーナメント3000、ラインは4号と3号
これで神津もゼニスも十分やれますわ
0544名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 13:33:25.03ID:a3pxIob+
>>500
まちがいなくライアームがお薦めです。
0545名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 13:39:55.09ID:a3pxIob+
>>500
ライアームもええけど、
けっこう安くなってる
メガディスは
どう?

1.25でも良く曲がるしリールシートも流行りの
スクリュータイプですよ。

ライアームは、へたしたら
秋にモデルチェンジするかもわかりません。
0546名無し三平
垢版 |
2018/07/08(日) 13:47:27.05ID:cVsnKUHT
皆さん〜いろいろ情報ありがとうござますm(_ _)m
ライアームは結構たってますもんね
マスターチューンはどんな感じですか?
0547名無し三平
垢版 |
2018/07/09(月) 22:43:39.07ID:qCINecNF
>>546
トップガイドがダメね。
あと、デザイン!

超地味。
0548名無し三平
垢版 |
2018/07/09(月) 23:46:04.62ID:bICZLdIp
>>546
中途半端以下な竿
どの価格帯の竿でも少しはときめく
ポイントがあるけど、それが一切ない
0549名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 07:16:05.20ID:QNikfL+5
いろいろ教えて下さりありがとうございます!
皆さんは竿の性能をよく知ってるんですね!
皆さんの意見を聞くたびに迷いがでますね
まずは値段的にイングラムB2でも買ってみようかな〜?
また〜いろいろ教えて下さい!
0550名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 10:35:11.14ID:2xRiUBRT
迷わず買えよ買えばわかるさ
0551名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 15:13:50.34ID:xqhHSwaN
>>549
イングラム、やめといた方がええよ。

買って後悔すると思うよ。
0552名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 17:35:38.70ID:tOdGzeSW
高い竿使ったことなければ悪いとは思わないでしょう
0553名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 17:41:22.48ID:eqFgt5+i
そそ
イングラム自体高い竿じゃないしね。
0554名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 17:55:38.22ID:cFLuJ9yA
魚はイングラムだーって思って餌を食うか食わないかをきめないからな


そもそもエエ竿は面白くない
0555名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 18:19:53.42ID:SIm0LjVn
>>554
理解できない。良い竿は最高だぞ
0556名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:00.94ID:mcFPh2wa
チヌ、口太用にアテンダー2 1号50買おうかと悩み中。
場所は波止、磯(根がきつくない)
持ってる人いますか?感想聞かせてください。
0557名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:22.25ID:vc5TOotX
>>556
同じの持ってる
かなり曲がりますよ、手元から。んでパワーがある
ハリスは08号でも切れないイメージ
0558名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 19:46:34.07ID:vc5TOotX
>>549
一応ベテランだけどイングラムB2 良い竿だよ
少し安くなってるんだろうし、号数合えばある程度おすすめできる
買う前にしっかり伸ばして振ったりしてチェックはしてね
0559名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 20:17:33.66ID:ny2gzTTT
>>556
俺なら4万でチヌ竿、5万で上物竿買っちゃうな。
0560名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 20:43:44.33ID:1VCFh2bw
>>558
安いんですよ〜
同じ竿でもそない作りが違うんですか?
0561名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 22:26:09.71ID:vc5TOotX
>>560
「値段のわりには」良い竿だと思いますよ〜
0562名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:41.67ID:mcFPh2wa
>>557
インプレありがとう。
チヌには良さそうですね。

アテンダーは前からねらってた竿だから、悩んでるんだよね。

>>559
確かにいうように4〜5万の竿二本買った方が結果的にはいいかもしれないけどね。

今度店で持ってみます。
0563名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 02:59:24.76ID:8yKwF6VN
チヌ釣りしてる人はレベルが高いからチヌ竿は上級者用
硬い竿でゴリ巻きする初心者用が上物用
なのでチヌ竿を扱えるならチヌ竿ばかり買えばいいし無理なら上物用しか使えない
両方同時に買うのはおかしい
0564名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 06:49:24.55ID:FosoYQiI
>>563
何言ってんだ?おまえ
護岸、堤防ではチヌ竿、磯やテトラなら上物竿使えばいいだろ。
0565名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:05.15ID:0kai43vL
>>563
笑わすな
0567名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:00.93ID:nxev+WWo
>>562
アテ1号はチヌ竿に近い上物竿
なので波止からのチヌ&そんなに荒磯じゃない場所のチヌ&口太なら良いと思う
俺も似たような理由で入手してそれなりに満足してるし
小さい魚でもきれいに曲がるし
磯でアイゴの50cmの突進を止めたときオオッと思った

どうせ磯用に125の上物竿とか持ってるんでしょ?
ならアテ1号は異なるキャラの竿なんで良いのでは
0568名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 09:31:53.55ID:mmweg4tH
最近は初心者でもチヌ竿から始める人が増えたね。
0569名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 10:16:00.50ID:QYJK3MEH
俺、ボーダレス B Bから始めた。
0570名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 12:42:39.47ID:zgHdjPpZ
最近は胴調子のグレ竿が多いしね
チヌ竿は本調子が増えてきてるし
0571名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 14:25:56.19ID:g4u74eo7
ボーダレスBB安いけど軽くていいね。
固いけどさ
0572名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 15:30:02.04ID:Ovk/3bGi
すげー今更だけど
ベイシスBGって無くなったんだね
0573名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:14.90ID:74Zl0QVH
恐らく後継がでるはず
フカセの4号5号竿を出さないとダイワ、ガマに客を譲るようなもんだからな
もしかしたら剛徹意識して6号までスピニングで出すかも
0574名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:53.24ID:Ovk/3bGi
>>573
個人的には廉価版レマーレBGを出してほしい
0575名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 16:02:26.72ID:74Zl0QVH
そうやね
以前も書いたけどあの値段じゃ良くても売れないからベイシスBG並継を出してほしいね
泳がせ主体のビッグゲームを浸透させる意味でも廉価版は必要かな
8号相当のH、10号相当のXHも出してほしい
XHはハリス40号まで扱える感じで
0577名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 16:55:08.63ID:CFZvPo3y
>>575
そのご要望だとリアルパワー石鯛MH並継で十分との説
これにペンの4/0とか6/0組み合わせた泳がせは割りと定番
0578569
垢版 |
2018/07/11(水) 21:12:17.14ID:18e+gmcN
>>571
ほんと軽くて良い竿なんだよ。
ただ、確かに穂先が硬いから全層釣法だと乗せられん時があるんで、
チヌ竿買おうと思ってる。

>>576
漢字にすると、なんか嫌w
0579名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 05:59:54.67ID:LoUcRncG
ベイシスBGはまもなく後継モデルでるよ
ただ、当初8月末発売予定だったけど、さすがに延期濃厚になってきた感じかな
(ブルズアイスペシャルやエクスセンスジェノスとか、同時期発売予定だったラインナップは軒並みアウトで、まあ、ご察しをって状態)
ちなみにラインナップは4-500/5-500/6-480で、スピニングモデルのみだよ
0580名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 06:38:46.83ID:WMXC9rJ6
銀狼王牙を手に入れたぞ!!古いけど…
0582名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 07:14:31.59ID:WMXC9rJ6
>>581
まじめにすごいねこの張り。グレも余裕そう
0583名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 07:27:43.19ID:yO4WmRB+
>>579
マジで?6-480は嬉しいね。並継無いのは残念だけど。
コルトスナイパーXTのモデルチェンジ情報ないかな?
0584名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 08:06:47.98ID:wY5nXJVE
>>582
王牙のいくらか前のは06でも適合ハリス3号までだったからな。
「06でこれはないわ」って思ったもんだ。
0585名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 08:39:36.69ID:R1iRcV3P
>>584
まじか、チヌもグレも行けそうだったから1.2だったけど買っちまったよw
0586名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:43.57ID:EnNeTVgC
マスターズのチャンプは王牙の1号使ってるよな。
グレに合ってんだろう。
グレ竿より細いハリスが安心して使える。
0587名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 11:16:42.63ID:imAF+Emv
そういや昔大知昭も鱗海コンペ1.2号でグレの大会出てたな。
0589名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 18:53:13.61ID:nIxYHQoo
グレ釣ってる人でも上手くなったらチヌ用を使いそうだもんな
0590名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 18:56:31.17ID:LGlHmqub
グレをちゃんと泳がせて取れる人ならね
0591名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 19:11:32.88ID:uC0HLR4S
昔あったダイワの飛竜チヌの一号以上は波止グレに最適だったわ
0592名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 20:27:56.68ID:ZP619z+w
>>590
それ難しいです
腕ですね
0593名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 07:10:22.03ID:/pUtj1bG
先日、穂先骨折で1万強の出費があり竿購入のランクを下げないといけない結果になりました
安く買えるイングラムB2となりました
また使った感想を書き込みたいと思います
0594名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 11:48:46.25ID:HXrsnblP
>>593
穂先で一万強ってミドルクラスくらいか?
何折ったの?
0595名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 13:18:13.08ID:/pUtj1bG
>>594
インテッサです
0596名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:59.79ID:oWdxmyDD
あー、古いのならそんなもんだな
0597名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 16:57:19.81ID:/pUtj1bG
>>596
今のです
0598名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 17:59:33.89ID:EooGyR9E
インテッサからイングラムて、名前は似て中身は完全に非なるもの
0599名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 17:59:59.43ID:QsBl0rx/
>>597

今のインテッサなら17000円ほどだろ
0600名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 19:59:26.63ID:qock0cdJ
>>599
ですよ
0601名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 20:53:20.13ID:jeufhu6E
1万強の意味が分からんヤツがいるようだな
0602名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:23.00ID:HXrsnblP
>>601
7000を一万のうちの「強」にするのは一般的なの?
0603名無し三平
垢版 |
2018/07/13(金) 22:11:16.12ID:qock0cdJ
>>602
2万弱ですか?
0605名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 00:22:03.86ID:HTEhlgx7
インテッサg5の穂先って安いな竿の値段にしては
0606名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 06:20:23.21ID:2enO5g/i
早速晩にリールセットしてみましたが持ち重りがしますね。
リールシートは力を入れてセットしないとリールがぐらつきます。
仕事終わってから近場で竿を曲げてみたいと思います。
0607名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 06:34:59.79ID:MsIWRJ9h
新しい竿を買って近場で竿を曲げる
ほんとワクワクする至福の時
0609名無し三平
垢版 |
2018/07/14(土) 06:50:03.15ID:/K8X/i4O
チヌ竿買って曲げてみたいのにチヌが釣れない。
しまいにボラ掛けようと必死になる始末。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況