X



宮城の釣り〜釣行85日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 20:06:18.82
肝心のワームはなに
ホッグ系?ミノー系?製品名は無理かな
0269名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 21:09:01.95
>>267
なるほど(^^;

いつもエサ釣りしかしないオヤジとセットなんで一人の時にそのスタイルでやってみますね(^^;
0271名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 21:18:41.52
>>256
県道23号?産業道路沿いに「釣り吉」、4号曲がって少しすると「ポイント釣具店」等あった時代ですね(^^;

国道286には上州屋西多賀店もありましたね(^^;

懐かしい(´-ω-`)
0272名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 21:24:10.93
>>256
近くでネズミとりやりまくりで1度捕まったな。
0273名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 22:59:37.14
>>268
誰にでも聞かれれば何でも教えるって言ってたから言ってもいいのかな…?
スタッガーオリジナルってワーム。オイデ釣具店の写真にも書いてあった。ロックだと4インチしか使わないって言ってた
0274名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 23:42:13.43
へぇ 平凡なワームだねぇ 高いけど
重いシンカーでテンポ良く探って足で稼ぐって感じかな
0275名無し三平
垢版 |
2018/03/16(金) 23:45:45.80
>>273
どんなアクションしてるのかとか、聞かれましたか?
0276名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 01:07:24.05
>>271
昔は新港と言えばゼロヨンとドリフト、南防でナンパだったからね
釣りは新港じゃなくて牡鹿半島に行ってたかな、車は新港か七北田だった、懐かしい・・・・
おっさんになっちまったなー・・・・
>>272
昔は走り屋多かったから警察うるさかったからね
かなり昔だけど一度大掛かりな一斉取り締まり南防近くであって、ダチの兄貴の130Z引っ掛かってジャッキアップされてたとこニュースにチラッと映って笑った記憶があるよ
今南防ってどうなってるんだろ?全く行ってないから?だよ
0277名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 09:43:07.59
>>274
平凡なのか?
その人と会って初めて知ったわ。
恥ずかしながらガルプが絶対だと思ってたし。
そのワーム使ってから釣れるサイズが一回り以上違うらしい。オイデの店員の話だと、40後半くらいなら年間数百本以上釣ってるらしいんだが、50超えなければ小物扱いで写真貼らせてくれないらしい。
0278名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 09:46:47.55
>>275
巻いて止めるだけとしか言ってない。
ただし道具を持ち変えることが無いから一般の人よりは敏感な自信はあるって言ってた。ロッドもリールもワンセットあれば十分だと
0279名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 10:03:21.18
俺も60cm釣って好き勝手言いてぇ
0280名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 13:08:59.57
ロックは楽しいんだけどね
オナホに味付けて切れ端付ければ釣れる魚だから難しくないよ
宮城はもう少し魚種が増えてくれれば言うことないんだけどな
キジハタ、マハタ釣りてえ
0281名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 13:17:42.06
女川来てるがまったく釣れねえ
全員仙台ナンバーだw
0282名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 13:17:57.37
大きいアイナメってホントにこんなとこにいんのかって所に居るんだよね(;´д`)
祖父のアイナメのカゴ漁を手伝ったことあるけど漁港のすぐそばのポイントで50近いアイナメがわさわさ入ってたよ。デカすぎるのは安いって逃がしてたけど。
0283名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 14:15:03.16
>>281
水温の低いこの時期は昼はほとんど釣れませんよ。
夜になると40クラスのアイナメとか釣れます。不思議とこの時期だけは夜行性になるんですよね。
0288名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 18:01:54.52
>>286
北風が強く冷たい為、閖上港へ移動しておりますm(__)m
0289名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 18:03:20.74
>>288
閖上の水路でやるの?
あそこあんまし良い話聞かないけど、頑張ってね
0290名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 19:22:22.52
>>284
また貴方か
もうコテハン付けてスレの癒しとして活動してくれよ
夜はまだ寒いし暗いから気を付けてね
0291名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 19:25:37.50
>>289
心霊系ですとガクブルです((((;゜Д゜)))

風がこの後10mこえるようで水路つきあたりの風下で竿出してみてるのですが、浅いわ鵜だらけだわで作戦変更検討中です(^^;




https://i.imgur.com/u2uxPGM.jpg
0292名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 19:30:14.95
さすがにまだこの時期は夜釣りする人いないと思うけど、対岸に人がいるようなら車のライト消しなされ
横に100mズレてても視界の端にあるだけでキツいから
0293名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 19:32:35.98
>>290
コテハンとはなんでしょうかm(__)m

良かったらやり方ご教授くださいませm(__)m

閖上つきましたが21時から風速11m予想の為どうしたものか検討中です(^^;
0294名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 19:37:10.19
>>290
体調気をつけますm(__)mありがとうございます(´-ω-`)

>>292
後方側ちらほら夜釣りマン様方いらしました。ご指摘頂き消灯しておりますm(__)m
0298 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/03/17(土) 20:29:45.35
>>297
潮さいってアプリでそのような予報でしたが変わってました((((;゜Д゜)))
0299名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 20:41:15.67
>>298
気象台の予報が一番正確だから面倒だけど気象台のサイトを見た方がいい
それとこの時期のアイナメはカニやエビに海タナゴを食ってるから
それらが釣れたらエサにするといい
0301名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:39.81
昼間貧果だったとしても女川で続けて夜釣りしてたほうが良かったろうに・・・
0302名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 21:40:47.94
翌日の事とか帰路を考えたんだろ
0303名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 22:21:44.89
やっぱ女川か
0304名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 22:34:18.60
>>283
言われた通り結局夜までアタリすらなかったわ 
とりあえず帰宅したんで捌いて一杯やるわ
0305名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 23:14:42.86
>>291
そこならメバル狙った方がイイ。
柔らかくて短いロッドに、胴付きのメバル仕掛けを2〜3号位の軽いオモリで垂らして、キワを探り歩くと溜まり場が見つかる。
はまればウン十匹と釣れる。まぁ型は小さいけど(笑)
40cm位のクロソイなら釣れたことがある。
0308名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 23:40:19.08
>>306
フサギンポかな
天ぷらや空揚げにすると旨いよ
0309 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/03/17(土) 23:41:37.64
>>306
前回ここの方たちに教えてもらいました、「フサギンポ」様ではないでしょうか(^^;
0310名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 23:49:38.95
日中暖かくなってきたけど
夜の冷え込みは真冬と変わらんね
0311名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 00:06:36.96
ギンポやね。天ぷらにすると美味いらしいぞ
0312名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 00:20:16.99
フサギンポ、ご教授ありがとうございます。
2時間程でアイナメ1フサギンポ1ドンコ3@歌津でした
0315名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 04:00:36.44
おつかれ
気温マイナスなのに、いろいろと凄いね
0316 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/03/18(日) 06:33:22.20
お疲れ様でした(^^;

日中の北風強風があったので無風の夜中は体感的に平気でしたよ(^^;

今日は風が落ち着いてるようですので行かれる皆さま、是非とも頑張ってくださいませm(__)m
0317名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 06:43:05.64
俺が小さい頃、特命リサーチ2000Xって番組があって好きだったんだけど
友達が特命リサーチで
『なぜ仙台沖堤防はこんなにも釣れないのか 原因を究明せよ』
ってテーマをやってたことがあるって言ってたけど、ウソだよな?知ってる人いる?
0318名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 06:58:09.36
女川なう
チビナメと短小アナゴしか釣れねー。日も上がってきたしそろそろ撤収かな
0319名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 07:26:42.86
みんなホントに釣り好きなんだな。
ちょっと感動したわ。
0320名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 09:06:02.13
サーフって今なんか釣れてる?
0322名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 09:35:14.67
車よこ付けチョイ投げから始まりガチンコロックショアを経てオフショアキャスティングで終わるからハマりすぎに注意な
0324名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 11:02:09.58
堀尾将希は二股ヤリモク男
0325名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 11:05:50.73
すし屋で食う産卵前の煮魚はうまいな
0326名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 11:36:34.72
>>323
血抜きとかしたほうがもっと美味く食えそうだけど
0327名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 11:37:09.86
>>316
お疲れ様でした
この時期にその釣果なら上等
0328名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 12:16:44.23
こっちも女川から帰宅
チビナメと短小アナゴは即リリースして大きなクリガニ2匹お持ち帰りぃ
0331名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 13:19:06.81
そろそろサーフ行こうかなぁ
0332名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 14:34:01.17
カレイなら引き潮の時にテトラポットのムール貝で
0333名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 17:47:13.19
>>316
今週もお疲れ様でしたw
あの辺りからだとトイレ借りられる所ってどこですか?
0334名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 18:11:16.71
>>333
新港ですと万代多賀城店の近くのセブンイレブンか、3M公園のトイレが最短じゃないでしょうか(^^;

女川ですとファミマとかですかね(^^;
0335名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 18:13:15.77
もしもの時のために使い捨ての簡易トイレを車に積んどくのも手
0336名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 20:41:29.34
プロはペットボトル、廃人はオムツをしていくんだぜ
なあにバレなければどうということは無い
0337名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 21:40:12.94
>>334
ありがとうございます、参考になりましたw
>>335
なるほどその方法もありますね、参考になりましたw
>>336
それは流石に無理ですw
0338名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 21:43:17.95
今日夢メッセでやってたキャンピングカーショー見に行ってその足で臭い所行って見たんですが
日中は釣れないんですかね?
潮動いてる時間帯だったんですが誰も連れてる様子が・・・
0339名無し三平
垢版 |
2018/03/18(日) 22:30:48.28
今年は海の色悪いな
0340名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 00:19:08.08
そろそろ、雪代ユキシロって騒ぐころだもの
0341名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 00:27:23.86
魚が沖に行く季節だな
0345 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/03/19(月) 12:22:46.24
>>344
新港シャコ、母ちゃんが青森出身なんで持ち帰ると喜んで食べてます(^^;
0346名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 12:25:14.29
>>345
青森でシャコは聞いたことないんだけどよく釣れるもんなんですか?
0347名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 12:30:51.80
前に、シャコなんか釣ってどうすんだよ、って人も居たし
食べるって概念が無い人もいるみたいよ
0348 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/03/19(月) 12:31:24.68
>>346
母ちゃんのオヤジが漁をやっていててよくとってきたとのことでした。

津軽湾ですよ(^^;
0350名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 14:51:59.73
シャコって海の掃除屋さんなんでしょ
なんでも食べてるから栄養バランスもいいし美味しいんだよ
0351名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 15:03:06.25
>>348
津軽ですか
青物かなり回ってきそうで羨ましい
0352名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 15:14:40.83
津軽では花見でシャコを食べるんだよ
それくらいメジャー
0353名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 16:15:14.48
>>336
周り誰もいないならプロは新聞紙広げて糞して撒き餌にする
0354名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 16:17:00.64
見つからず沈んだどざえもんにはシャコいっぱい付くだろうな
0355名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 16:46:01.80
>>342
そうです、かなり釣り人がいましたが上げ潮なのに皆ヒマそうでしたw
0356 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/03/19(月) 18:08:03.47
>>355
防波堤前のケーソンの穴、隙間を丹念にさぐるか、テトラ帯にぶちこむか、外洋側に向かって超大遠投しないと厳しめと思いますよ(^^;

よくいきますけど昼間は釣れる気がしないので夜やりますね(^^;
0357 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/03/19(月) 18:17:10.93
>>351
小さい頃は帰省の度によく釣りに連れてってもらいました(^^;

20pぐらいのメバルが防波堤の壁に群れでいるのが丸見えで簡単に釣れるし、イソメではキス、コチ、カレイ、オキアミではアジがすぐ釣れた思い出(^^;

今もあんな簡単に釣れるのでしょうかね(^^;
0358名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 18:19:03.09
やっぱ日中しかいけない俺は穴をたんねんにやらないとダメか
ドンコしか釣れない
0359 ◆dw2zTs3Mgxoq
垢版 |
2018/03/19(月) 18:30:35.82
>>358
今の時期ですと厳しいですよね(^^;

根掛かり上等でテトラ帯攻めるのもありですよ♪本当に半端なく根掛かりしますが(´-ω-`)
0360名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 21:53:40.79
>>359
根掛りしまくりは気持ちが折れるので、暖かくなるのを待ちます。
ネウでもつれてくるといいんだけどなぁ
0361名無し三平
垢版 |
2018/03/19(月) 22:03:29.03
>>354
引き上げる時お腹からシャコとかアナゴがいっぱい出てくるぞ
0362名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 10:15:23.03
シャコってあのサイズの割に過食部というかほとんど魂で本体が小さすぎるきがする

本体が死ぬと魂も成仏して消えてしまうし
0364名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 12:13:23.54
知り合いのオッサンも新港で引き上げた遺体の目や口からシャコがワラワラと…って言ってたが
一般人の野次馬が見れる状態で引き上げるものなのかね
0365名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 12:26:05.20
普段食用にするシャコって手が鎌状で狩りに特化してるんで
スカベンジャー(死体漁り)じゃないんだけどな
むしろカニとかのほうがよっぽど死体食ってんじゃないかな
死体近くにシャコがいたってのなら死体に寄ってきた別の生物を獲物してる可能性のほうがある
0366名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 12:27:02.21
引き上げ時にそれ関連の仕事じゃないと見られないんじゃね?
遺体見えるとあれだから、よくブルーシート等で覆ってやってるような
日本海の北朝鮮遭難者の流れ着いた遺体なんかはまんまだろうけど
0367名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 12:34:17.05
>>364
そのオッサン嘘つきだから付き合い考えた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況