地磯って何時間も山越えしてロープで下って行くところしかないわ。ショアジギの人もイガミ狙いの人もいる。
水温水温って言うけどさ問題点は、安定してるか変動が激しいかだと思うし、たまたま当日の水温が急に上がったせいで丸坊主でも、急に下がってタナが深すぎてボーズでも、、それも釣りだし自分の腕が足りない部分が大きいだけじゃないのかなー?
なんでそんな風に思わないのかな?